ブログ記事213件
なんだかワケわからぬタイトルになりましたが、先日の友との長い通話の時に、「日本、どう?」という問いに、私から発した言葉「電車で乗り合わせた人々が、私にはゾンビに思える」でした。本帰国して半年になりますが、中国に居た10年間が天国だったワケでは決してないものの、その滞在の長さゆえなのか、なかなか今の日本に馴染めないような変なアウェイ感があります。何度も一時帰国し、コロナ禍や実家の後始末のための長期滞在もあったのに、その時には感じなかったことですが、今頃になって日本に馴染めない妙な感覚に
今日は折角お天気が良いのに調子悪い(。-_-。)眠いし頭痛いしでご飯の支度と仕事の下準備した後は寝てました。そして今仕事に向かうので電車の中ですが折角両脇空いて座れてたのに途中の駅から若者が2人。左側の若いサラリーマンは肘を張りながら夢中でスマホゲーム🎮結構イケメンなのになんだか残念(。-_-。)右隣の若者座った途端こちらにもたれかかって寝る💤何度か押し返したけど全く気にせず寝続ける最後に正面の女子高
こんにちは!3歳3ヶ月の娘を子育て中のののと申します!我が家はプレ幼稚園に電車で通園しています。乗ってる時間はわずか五分で、最寄駅から3駅先まで行きます。車が運転できないので幼稚園に行く前から週の半分は公共交通機関を利用する生活でした。一歳の頃にも書きましたが子連れだと席を譲って頂く事が多いです。『2回も断ってしまった…。』こんにちは!1歳1ヶ月の娘を子育て中のののと申します!私は車が運転できないので移動はいつも公共交通機関です。そしてベビーカーより抱っこ紐が精神的に楽なのでほと
最近、電車に乗って出かけることが増えたのですけどね。電車の中で咳が止まらなくなることって、ありませんか?風邪でも気管支炎でも、ましてやコロナでもないのにで、その対策に飴を買ってみました。飴なんて自分で食べるために買うことはありません。姪っ子が好きなメーカーのがあるので、それを買って日本に送るときぐらいです。何にしようかなとスーパーのレジ係に聞いたら、このRossanaロッサーナは昔から売ってる美味しい飴だと教えてくれました。ミルク味もあったけど、チョコレート好きな