ブログ記事5,281件
おはようございますご訪問、いいね、フォロー、そしてポチッ💡としていただき、ありがとうございます🔌いつも励みになっております愛用中の電気ケトル我が家の電気ケトルは、白いデロンギ製のもの☕私の体感では、2〜3年使っていますと、言いたいところですが一応、家族に確認してみますと、6年は使ってる🤓と、訂正されました特別お高い高級品では、ありません大型電気ショップで、お求めやすい価格のものです私にとっては、大変使いやすく気に入っている家電です利用率は、私が1番多いです🥇温かい飲み物が好き
そろそろ買い替えたかったので嬉しいです55.富士屋&マルちゃんT-faL電気ケトルT-falティファール電気ケトル1.2LホワイトジャスティンプラスKO340175Tfal湯沸しケトル電気ポット湯沸かし器湯沸し電気ケトルやかんポットお茶紅茶ドリップコーヒーおしゃれシンプルモダン新生活デザイン楽天市場5,480円${EVENT_LABEL_01_TEXT}56.冬のカラダにいいこと!ゼリーキャンペーンクオカードPay1000
コストコでティファールの電気ケトル買ってきました3198円去年は2月末にクーポンが出ていたけどもしかしたら行った時に在庫が無いとか買おうと思ったら値上がりしていたとかあるかもしれないしそれまで待てないので買いに行きましたカラーは前回と違う色にしてみたいつもなら悪路でコストコに行くのを諦めるのだけど雪が少ないのでコストコでの購入も候補になるお湯沸かすだけだから安くていいかなと思って一番値段が安かったのニトリに行って現物を見てみた色は4色あるんだけど残っていた
こんにちは〜我が家のケトルが動かなくなり、朝のコーヒーが飲めず(^_^;電子レンジでコップにてお湯をわかしましたが。すぐに、Amazonで、ケトル探ししまして、注文したら、翌日に届きました〜。前のは安物だったので、それでも、3年は持って良かったけど、やはり、ティファールが良かったわ。【あす楽】T-FALジャスティンプラスホワイト1.2LKO4901JP電気ケトルティファール【即納・送料無料】楽天市場5,980円ところで、また、新しいドラマのお話です。☘️☘️☘
象印マホービンから、ご優待販売のご案内と、優待特別割引(4,000円分)が届きました^^象印は、6年ぶりに権利取りしたけど、権利日前に株価が下がってたので、権利落ちは少ないか反発すると思って買いました優待は、選べる商品が限られてて、そんなに毎回欲しいものがないので、今回は使うかどうか微妙です****************************《1株当たり》権利付き日終値・・・・1,618円権利落ち日始値・・・・1,601円配当金・・・・・・・・・・・・・・23円
おはようございます。姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。最近あまり行けていませんが、義実家の遺品整理は今も続いています。先日、義母が応接間で使っていたティファールの電気ケトルを持ち帰ってきました。それほど古くないと思うのですが、あまりお手入れがされていなくて電源プレートはベタベタ。取っ手まわりもベタベタ。フタもベタベタ。コードも真っ黒でベタベタ&ねち
最近、ホテルの電気ケトルについて衛生面の問題が話題になってますよね。非常識な使い方をする人がいるそうで食品を入れて鍋代わりに調理をしたりとか、靴下とか下着を洗濯する人もいるらしいのです。洗濯には驚きましたが、たしかに洗濯物を煮洗いするという習慣がある国もありますもんね。もちろん、そんな使い方をする人はごく一部だと思うのですがその話を聞いてからというもの使うときに気になるようになってしまい…。でも、特に出張のときはお湯が必要なのです。なので、思い切っ
長年使っていた電気ケトルの蓋が取れました。私は使っていないのですが85の父がカップラーメンを食べる時に使うので結構な頻度で利用しています。雑な扱いをしているので壊れるのは当たり前。壊れたものをそのまま使うのが嫌で店舗に行くまでもなくオンラインでポチりました。倉庫だといくらなんでしょう?でもまだ使わせません。毎月第三火曜にある小型電気の回収日まで使わせます。自分で壊しておいて買わせるのは家のお金でって納得できない。年金生活でお金がないのはわかるけどなんでももっと大事に使ってって思
いつも通り電気ケトルでお湯を作ろうと、水を入れ、スイッチをオン!!出来上がったので電気ケトルを持ち上げたら、下の台の上が水浸しに。よーく見たら、電気ケトルの本体の一カ所から水がポタポタ💦で、新しい電気ケトルを買いました。電気ケトルの注ぎ口が開閉するの方がいいと思って探していたら今まで使っていたT-faLの注ぎ口が開閉するケトルが売っていたので選びました。しかも、新春セールで4000円ぐらう安くなっていました✌️ではでは👋
ウチはそれなりに緑茶を飲んでいたので、今まではそれほど待たずに済む電気ケトルでその都度沸かして使っていましたが、最近私がトイレに近いのを治すためにそれほど喉が渇いていないときはお茶を飲まない飲んでも少しだけ、淹れたからと言って全部のまないようにしたところ、ある程度うまく行って最近はそこまでトイレを意識することが無くなりました。でそれに事故で左腕が使いにくい期間も重なって私がお茶を入れる回数が減り、そこで奥様が実家でドリップバッグコーヒーを飲んでおいしかったので自宅でもとなったので丁度
おはようございます今日は国立高専の入学オリテンテーションです楽しみ~まだ新居で自炊はできてないので(行ったりきたりしてるので冷蔵庫の電源いれてない)今日はオリエンテーションがお昼からなので朝昼兼用で中華弁当を買いにいきます!信じられないくらいコスパよくて美味しい中華屋さんがすぐそばにある昨日たべようと思ってたのに定休日だってどんだけがっかりしたものか…wwwそして朝から化粧しながら時間待ち。花粉と黄砂で肌ががさがさ&痛い保湿しても間に合わないおすすめ教えてほしい我が家もお
40代夫婦。夫はメンタル不調で今年の1月末から休職中。長女(高1)・次女(中1)。節約努力中です。この前中1娘から苦情がきました。「あのさぁ、みんなココアを飲む時、ナベでお湯沸さないんだって。」えーー。そう?娘の言っている『ナベでお湯を沸かす』そのナベはこちらミニサイズの小ナベ。軽すぎてコンロで自立しません。だけど薄いからすぐにお湯は沸きます。コーヒーや温かいお茶を飲む時に使うので1日4回位これでお湯だけを沸かします。他にもお弁当用に少しだけブロッコリーを茹でたいときやゆで卵を
ご訪問ありがとうございます99%離婚モラハラ夫は変わるのか[龍たまこ]楽天市場1,210円${EVENT_LABEL_01_TEXT}「モラル・ハラスメント」のすべて夫の支配から逃れるための実践ガイド(こころライブラリー)[本田りえ]楽天市場1,540円${EVENT_LABEL_01_TEXT}夫と二人でバスに乗りました。前の席には親子が座っていました。子どもは多分4
”おこもり消費”というわけでもないのですが、先日のWaterpik(オーラルケア商品、”WaterFlosser"を新調しました。)に引き続き、今週はこちらがAmazonから届きましたハイ、電気ケトルです長年使っていた、おそらく日本で買ったティファールの電気ケトルが、とうとう一部地味に水漏れをしだしてとうとう製品寿命が尽きたか、、ということで、旧式のティファール同様に、3択くらいの温度が選択できる電気ケトル、簡易なものを探していたのですが、意外にちょうど良いものがなく
先週は☎が来てもだれたか?わからないから解約してを連発した義母。今週、毎日かけてきては、あれがほしい。うなぎが、食べたい!挙げ句。電気ケトルを買えと。。。義母の施設では火傷の心配(もっと重い認知症の人が触ったら)があるため、持ち込み厳禁だといったのに、大体机を運び入れて何すんのか?みかんとお茶を食べて飲むんだってよ🤣🤣もう4月だって!!部屋でペットボトルのお茶なら飲めるけど、みかんってさ😏季節ずれてるよ!その話が終わったら今度はこたつ持ってきて👹👹👹👹👹👹👹👹うちのぢ
元気は今日も今日もゴハンが食べれて幸せや私も焼き芋も元気〜ちょっとこっち見てみ❗️なによやっぱ寝起きはダメじゃなブロッコリー買ったんかそう八百鮮で128円だったからねそら安いなじゃろーだからたまにしかブロッコリーが無いんやそうじゃよ全ての野菜が高い時は本当に野菜買うのビビってたからね3年くらい前から不調だったうちの電気ケトルでも沸くことは沸くから小さなストレス感じながらも使ってたしかし昨夜気づくと注ぎ口のフタが無いどこ行ったんやー
スープだけじゃなくてメインディッシュもあるよこんにちは『推し活遠征旅行今回の行き先は…♡①』こんにちは『【推し活】コンサートに行けることになった話』【公式】ラブクロム(R)Fツキシルバー美髪コームくしクシLOVECHROMEFTSUK…ameblo.jp先日の推し活遠征旅行で泊まったホテルレポ今回泊まったのは京急EXホテルみなとみらい横浜(横浜シンフォステージ内)楽天トラベル京急EXホテルみなとみらい横浜(横浜シンフォステージ内)推しのライブ会場から徒
ここの奥様が言うには、ミーレの食洗機も、ボッシュの食洗機も、実は、ボッシュ製。ミーレの方が値段が高いけど、同じなのでボッシュを買う方がお得だそうです。ドイツ人のご主人がおっしゃることなので、そうなのでしょう。このご家庭では、冷蔵庫、食洗機、電気ケトル、電気オーブン、全てドイツのボッシュ製です。さすが。食洗機と電気ケトルは、特にいいのを買ったそうで、ご自慢の家電です。私もこの2つはかなり良いと思いました。日本でも入手可能なら欲しいなあ。各種機能スイッチは、扉の内側に内臓。終了
どうも、ぬんです。昨日はMLB開幕第2戦目。TOKYOは雪で始まりましたが東京ドームに着く頃は青空でした。よかったーー練習なども見てセレモニーは和太鼓や三味線など日本情緒たっぷりのとても素敵な演出でしたリトグリの国歌も鳥肌ものだった席に着くと腕に着けるLEDライトが置いてあってセレモニー中はみんな同時に赤や青に色が変わってすごかったーーーそしてかんぱーーーい佐々木朗希投手のメジャーデビューにも立ち会えて大谷さんの今期第一号にも立ち会えてしかも2勝できて‥‥最高かよ
こんばんは!「真由美さんの1週間2500円節約レシピ」にお越しいただき、ありがとうございますお昼に更新したブログおトク食材で作る!マンネリしない1週間献立メニューたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございました!晩ごはん作りの参考にしていただけると嬉しいですわが家の休日あるあるですが何食べたい?って聞くとなんでもいいっていう返事あれ、イラッときますね目玉焼きとウインナー焼いたのを出したらえ?朝ごはんみたい…ですってなんでもいいと言っ
おはようございます。お泊まり旅に行くと今どきのお部屋には必ずある電気ポット。外側は綺麗に磨き上げられてますがそのまま使わないほうが良いです。先ずは洗面所でもう一度中をすすいで、一旦満タンにして沸かしてその熱湯を捨ててからもう一度汲み直して沸かしてから飲用に使用してね。いろんな人が何に使ったかわからないので。ポットの種類によっては、中のフィルターが外せますから外してね!こんなに汚れてるんです~。マッ茶色だし怪しい模様がついてるでしょ!お水を沸かすだけならこんな
バルミューダの電気ケトルが壊れました。前に使ってたティファール電気ケトルを引っ張り出してきましたが、この注ぎ口の形状がイマイチで、注いでると零れるのよね。ママちんが、一度分解してみてと言うので、分解しようとひっくり返すと、ネジが普通の+-ではなく、トルクスドライバーの要るものでした。100均に行けば売ってるので、買ってきて取り合えずばらします。電源コードの断線・ヒーターの断線・スイッチの不具合が考えられます。断線はテスターで判明しますが、経年
金曜日は週末に家で仕事ができるので、早く帰って来られます。買い物を済ませて帰ってくると、夫はトイレに入っていました。そして今、シャワーを浴びています。お茶碗はきれいに洗ってありました。チキンの骨をなぜすぐそこのゴミ箱に捨てずに流しに置いたままにするのか問題は健在ですが。とっさに夫のスマホを探しました。ない。ソファーにもない。ベッドにもない。食卓にもない。隠してる???夫はトイレが長いです。結婚前はスマホをトイレに持ち込んでいました。不衛生だからやめてほしいと何度もお願い
2023年7月に3LDKの新築マンションに入居したアラフォーです。マンション購入記録マイホーム記録などなど新築マンションに引っ越してすぐにあれっ?これ失敗したかも…と気づいたことよかれと思ってキッチン家電を黒にしたんだけど白にすればよかったカップボードの上の黒のキッチン家電たち↓持っていた炊飯器が黒だったのとそれに揃えてホットサンドメーカー電気ケトルを購入。限界だった電子レンジも白から黒に買い替えた。あえての黒が
大学進学に備えて色々購入通学バッグ無印良品肩の負担を軽くする撥水上から開くリュックサック(5,990円)*画像無印からお借りしましたほんとはノースフェイスのビジネスリュックがいいなと母は思っていたのですが、長男は無印がいいとのこと(安く済んでありがたいですが・・・)ザ・ノース・フェイスリュック24.5LメンズレディースシャトルデイパックShuttleDaypackNM82329KTHENORTHFACEバックパック通学通勤楽天市場
ご訪問ありがとうございます春ですね~今週は、水曜に雪降ったり、昨日は最高気温24℃と暖かな気候の中安行桜(満開、地理始め)を見に行ったり季節感めちゃくちゃな1週間でした。今日も最高気温25℃くらい行きそうな暖かさで家にいるのもったいないくらい。雪国風3月19日春爛漫3月22日長くなるのでまたいつかゆっくり記事にします。お友達と密蔵院と九重神社をおまいりして、素敵カフェでゆーっくりランチして素敵な1日でした。あと、私は花粉症なので、お天気の日はもれなく花粉症🤧なのでこの時
こんにちはすっかり元気がなくなった旧ケトル。我が家の家電でダントツに活躍しているので、生活必需品です。\約10年活躍したケトル/千葉ニュータウン店ができてすぐに買ったので、もうすぐ10年。千葉ニュータウン店、今年はミレニアムイヤーですね何かあるかな。わくわく。T-fal電気ケトル2,580円(400円引)新たに迎えたケトル黒にしました。\新旧ケトル横並び/旧ケトルは1.5L、新ケトルは1.8Lですが、大きさはあまり変わらないようです。「T-fal」の文字が白なところと
やっと息子が私とお嫁ちゃんが住んでいる地に帰ってきました。結婚して3年目に突入してやっと息子夫婦は2人での生活が始まる事となり色々な家財道具、電化製品を揃えたようです。そこで貧乏性でもったいない星人の母は息子とお嫁ちゃんに1人暮らしの時使っていた物でまだまだ使えそうな物は処分しないで持ってきてと、お願いしたんてす。今日、お嫁ちゃんは仕事だったので息子が1人で車にササッと積んで運んできてくれました。🙌炊飯器、コードレス掃除機、電気ケトル、フライパン、珪藻土バスマット、折りたたみ机、ワッフ
つい最近塩を計りどう見ても量が変だなと思っていたら壊れていて買い替えたばかりです。今度は電気ケトル。このところ暖かくなってガスストーブをつけなくなりました。だからお湯を沸かせません。電気ケトルでお湯を沸かして、ポットに入れて寝るようにしています。それが夕べはケトルに水を入れたまま。沸いた時のぴーぴー音がなくて、ポットに入れ忘れたようです。つまり沸かなかった・・・どうも数日前から一度のONスイッチで沸いたり沸かなかったりしていたようです。数日前ガスの割引がなくなると
こんにちは。無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。12月はじめのセブ島旅行🏝️セブって、大きく分けると、シティとビーチのあるマクタン島の二つが観光客の訪れる場所。シティだとあまり観光場所もないようで、今回はマクタン島に滞在。(と、言っても、観光スポットは特別なくてビーチ🏖️のみですが、)宿泊したのはサボイホテルマクタンOverviewTraveltothehistoricresortcityanddiscoveran