ブログ記事37,151件
スターシードあるあるなのか分かりませんが我が家では昨年だけであり得ないくらいの電化製品が次々と壊れ取り替えを余儀なくされてきました最近の電化製品は部品交換の年数も限られ照明も使い捨て故障すれば修理ではなく代替え品と交換するのみですエアコンの耐久年数は10年昨年クリーニングをしてグレーゾーンの中今年は騙しだまし継続使用中です我が家で始めて入れたエアコンはホワイト家電ではなく家具調のずっしりした作り(日本製)でした勤続年数とエアコンの効きを考えると今の商品は
おはようございます!節約&時短であと一品!レンジで簡単♡『もやしと人参のナムル』のご紹介です♪シャキッとした食感とごま油の香りが食欲をそそり、おつまみにもぴったり🍻手軽なもやしと少量の人参で作れる、お財布にやさしい副菜レシピです!電子レンジでチンするだけだから、火を使いたくない日にも大活躍◎鶏がらスープ×にんにくのコクとうま味がしっかり効いていて、作り置きやお弁当のすき間おかずにもぴったり!✏︎レシピ▼〜もやしと人参のナムル〜【材料(3人分)】調理時間:5分・もやし……1袋
昨日、軽トラ用のカラビナを買ったついでに気になるモノを見つけたので買ってみた『電子レンジ用炊飯器』1合炊き・・・300円もしたけどこいつに米を仕込んで電子レンジでチンするだけでご飯が炊けるらしい電子レンジ以外は不可ってのが残念ポイント鍋はなかなかの厚みがありズッシリ重たい早速、調理開始♪電子レンジに入れてチン♪では、いよいよ、ちゃんと炊けたとかいな
暑いからざるそば。誰が茹でる?夏のジムから帰ってきて部屋の中も暑くて身体もまだ運動の熱こもっていて汗だくの時に何食う?と聞くけど何食べたいとは言わないし俺が作るとも言わないクソ旦那。首にネッククーラー巻いて小さいファンを自分に向けてご飯作るのイヤだねー。食べ終えて3〜4時間で今度は晩御飯の支度。チンだ。もう。チン。ちん。凍ったままの鶏肉で作るやつ簡単美味しい山本ゆりさんのレシピでチン。冷凍庫から出して11分で鶏チャーシュー完成。解凍してなくて良い、これが最高よ。肉じゃがでも
明日はいよいよ息子の引越し電子レンジとパン焼き機以外は旦那の賃貸から全て拝借😅安易な考えで旦那の賃貸を解約したちょっと後悔😩やっとお母さん一人になれたのにチャンスは何回もあったのにお母さん心きめなー💧って息子に呆れられてる今日は旦那の家の、ほぼさらのカーテンやら浴室、トイレ用品をとりにいき、息子の賃貸へ運んだそれからまた旦那の賃貸にいき荷物をまとめ、息子の賃貸へ荷物運び1回目は旦那が運転してくれたけど2回目は旦那は寝不足やから留守番させ私と息子で行って荷物運びし帰
ピアノの先生早川幸余先生のご自宅で今日はサロンコンサートがありコンサートの後にランチを出して皆様と懇親会とても素晴らしいピアノコンサートで思わずブラボー👏👏👏拍手喝采👏👏👏ピアノのお部屋に10名先生は全身でピアノを奏でていらっしゃいました。さてその日のランチは1️⃣サラダはサッパリと春雨サラダ電子レンジで6分2️⃣ピーマンとじゃこ煮お弁当おかずの定番Yちゃんからピーマンをたくさんいただいたので加えました。3️⃣かぼちゃのそぼろ煮電子レンジでそぼろ煮も一緒に10
おはようございます!色とりどり♪「3種のナムル盛り合わせ」のご紹介です!シャキシャキ食感とそれぞれの味わいが楽しい、3種のナムルの盛り合わせ!ひとつひとつの野菜にちょっとした工夫を加えることで、最後まで飽きずに楽しめる一皿です。娘も「止まんない😋」と、野菜をもりもりたくさん食べました!人参は、シンプルな味付けで甘みを引き立て、あっさり仕上げに。もやしは、にんにくを効かせて、さっぱりしつつもパンチのある味わい。ほうれん草は、みじん切りの生姜を加えて、噛むほどに広がる爽やかな香りと程
分かり易いですよ。@mirokunomizuonInstagram:"(1)食べ物の栄養の破壊超高速振動による摩擦熱での加熱調理では、食品の分子・原子レベルで深刻な破壊活動がおき、栄養素が壊されるばかりでなく、私たちの体内では代謝できない構造に変性するといわれます。電子レンジ調理でよく言われる利点として、ビタミンCなどの水溶性のビタミンは、お湯でゆでると流出してしまうが、電子レンジでチンするとお湯を使わないのでビタミンを損ねることがないと言われます。確かにビタミンは流出しませんが、その
たくさんのブログの中から訪問して下さってありがとうございます【期間限定:2,390円→1,980円!】Tシャツレディース着痩せ華奢見え半袖無地カジュアルシンプル二の腕カバークルーネックトップスゆったりオーバーサイズ【旬映えダブルショルダーT】ダークエンジェル楽天市場トップスレディース半袖ブラウスぽわん袖シアーボリューム袖きれいめ上品レースボタニカル刺繍花柄七分袖大きいサイズ1枚で決まる20代30代40代50代60代夏
職場で頼むお弁当が物価上昇を機に悲惨な状態に・・・少し前までは500円あれば、まあまあなお弁当が食べられた。が、最近は外食よりも高い?!1500円くらいのお弁当が出現したり(中身はそこまで豪華とは思えない普通のお弁当)、少し安いお弁当を頼むと幼稚園児のお弁当かと思うほどの少ないものが到着したり。いくらなんでもバカにしてるのか!と言いたくなる量。疲労困憊な毎日なので、お昼ご飯を頼めるのはありがたいと思っていたのに〜。仕方なくお弁当作り。朝、時間に追われながら作る気にはなれず、夜は夜で帰
夫とテレビで見ていた電子レンジだけで作れる手羽中と茄子の煮浸し鶏手羽中となすのレンジびたし|キユーピー3分クッキング|CBCテレビ手羽中となすはそれぞれ電子レンジにかけてから合わせて、酸味と辛みを効かせた漬け汁になじませます。冷やして食べてもおいしい一品です。hicbc.com「これなら暑くないんじゃない?」「茄子と手羽中のアレ、電子レンジのやつ、作らないの?」放送を見てからというもの、なにかと圧をかけてくる。火を使う料理はたいへんでしょ?
商品ページ一覧表に戻る僕が使っていたりお勧めできる商品リスト21⬛磁性鍋⬛大人気で再入荷してもすぐ売り切れて、連日売り切れ中の希少な磁性鍋が再入荷しました😉✨⚠⚠⚠他店の足元を見た倍近くの価格値には注意⚠⚠⚠磁性鍋(M)16点💡※アマゾンは売り切れ↓↓磁性鍋両手鍋M両手鍋S両手鍋L小判日本製電子レンジ専用調理鍋調理鍋電子レンジ耐熱陶器料理レンジ加圧スチーム加熱遠赤外線料理電磁波マイクロ波時短調理省エネ鍋送料無料楽天市場磁性鍋マグ
にほんブログ村にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます皆様是非コメントしてください。大歓迎です長旅から帰ってきたら機械モノがいろいろ壊れてしまいました。【開かずの電子レンジ】まずは電子レンジ。土曜日の朝ミルクを温めようとカップを入れてレンジのドアを閉めたら、そのまま開かなくなってしまいました。エッ?これは焦りました。パナソニックの製品で相当使い込んできていました。その夜電子レンジのことを忘れてスーパーで豚丼を買ってきて温めようとして、使えないことに気付き愕然。冷
お友達が来たときにササッと作れるフルーツタルトケーキをご紹介!スーパーのパンコーナーで置いてあるタルト(Torteletts)が便利左がビスケットタイプ(Mürbegebäck)で右がスポンジタイプ(Eiergebäck)。あとはメーカーによってサイズも入数も違いますが、味は大差なさそうです開封してみるとこんな感じ。これに、カスタードクリームか生クリーム(缶ホイップクリームがお薦め)を塗ってからフルーツをトッピング今は苺が美味しい季節なのでそのままでも美味しいですが、最後に少し
私の母親の時代に現れた炊飯器。いわゆる電気釜というやつでした。当時は画期的な電化製品で、母親は大助かりだったようです。やがてマイコンと言う更に画期的な物になり、ずいぶんご飯🍚が美味しく炊けるようになったもんだと思ったものでした。しかし、程なくしてIHになり、またまた程なくして圧力IHになりました。健康ヲタクを気取っていた私も、何の抵抗も無く圧力IHの炊飯器を使っていましたが、電子レンジを処分するにあたってもしかしてIH炊飯器って、電子レンジと同じじゃない!?と気が付い
暑い日、料理するもなるべく火は使いたくない。という事でレシピ検索。レンジでブリ照りが出来るという事でやってみました。手順はシンプルです。まずブリ3切れに塩、酒を振ってしばらくおいておき、キッチンペーパーで水気をふき取る。その間に調味料を混ぜて準備。ブリと合わせて、ふんわりラップしてレンジでチン♪その後、ブリをひっくり返して「様子を見ながら」さらにチン♪魚は火が通ってないと怖いので、少ししっかり目にチンしましょう。すると……ブブッ。と小さな破裂音が。あれ?と思った次の瞬間。ボ
Hello!バレンタインの材料を買いに来る女子たちに混ざってダイソーに行ってきましたバレンタインのも、一つも買ってませんが【結論】ずっと探してた16センチのお皿にも使えるシリコン蓋大きいのがなくてずーっと探してて100円で見つけた【大きなシリコン蓋】ダイソー定期パトロールをしてきました本日は550円のお会計⭐️いつものくちばしマスクこの形楽だよね⭐️子供がガゼリヨーグルトやヤクルト飲む時のストロー先が尖っててこの大きさすごく気に入ってます⭐️透明ポケットつきポーチ
前回投稿した鶏肉のトマト煮をトマトクリームうどんにしました^^【レシピ動画】炊飯器におまかせで簡単!鶏肉のトマト煮(ラタトゥイユじゃないじゃん!って思った方すみません笑同じようなもんだからラタトゥイユの方が検索しやすいかなーって思ったもので)全部お皿に乗せてレンジで5分チンすれば出来上がり!!簡単すぎてレシピでもなんでもないんですが・・笑…………………………………………………冷凍うどん1玉鶏肉のトマト煮適当豆乳40cc(適当)コンソメ小さじ1/2(適当)
レンジメートで「薄焼き卵」生協のカタログで「電子レンジで薄焼き卵メーカー」を見つけたもしかして、レンジメートでもできるかもしれないと思ってやってみました卵1こを割ほぐして和風だし少々入れ全体に広げて500w−1分で固まる途中くらい追加20秒ずつでなんとか完成焼き目は全然ついてなくて綺麗な黄色‼️いや、白身が主張してる、、、もう少し丁寧に混ぜても良かったなレンジメートはすごいな薄焼きたまごも失敗しない錦糸卵にして冷凍保存しましたこれで気軽にちらし寿司が作れますスケー
おはようございます!レンジでお手軽♪定番おつまみをもっと気軽に!火を使わずにパパッと完成◎おつまみの定番『肉味噌きゅうり』が、電子レンジでさらに簡単に♡7月突入☀️今年もついに夏がやってきましたね〜🌻梅雨明けしている地域もちらほら見かけるように。福島県もここ数日はカンカン照りで、どうやらこのまま梅雨明けしそうな予感…!とはいえ、夏もいよいよ本番。みなさん、よく食べて、しっかり寝て、体調に気をつけながら素敵な夏をお過ごしください♪この暑さで、今月はさっぱり系のレシピが多めになり
テレビ通販でレンジメートの宣伝をしていて欲しくなり、調べたらこちらを発見。BRUNOのこの色合いが、うちのインテリアによく合うんですよね〜通常の物より割高ですが、よく使う物なら自分の気持ちがアガる方がいいよね…と自分を納得させて購入。電子レンジに収まるサイズなので、思ったよりもコンパクトでした。うちは子供が独立して夫婦二人暮らしだから問題ありませんが、3人以上の家族だと一度に調理するのは難しいかも。でも揚げ物をカラッと温め直したり、ベーコンエッグとかなら全然OK。技術的に横長の物と
午後マダイ🚢※最後にお知らせあります。序盤は、しあき君がいっぱい釣ったとの情報で浅場から見て行きますが、潮も流れず、型が見れる程度😣残しといてって言ったのにー😂笑イワシの反応にイナダがついてて釣れるようだったので、少し深めの30m前後へ🚀そこで富久丸の健太くんが、良型連発してるとの情報をくれたのでやってみると〜ウチにも来てくれてあやかれました🙌✨健太さんありがとうございます🙏💕ここでビンビンスイッチでスイッチオン🎊中鯛と1kg級にイナダが連発してくれて、結果2.54kg・2.4
電子レンジのスチーム機能については以下でレポートしている。『電子レンジラプソディ~水回りのメンテは忘れずに~』最近の家電故障第二弾結婚するまで電子レンジにはあまり馴染みなく(寮の食堂でたまに使った程度)、最初に買ったのはシャープ製「EM-M410(\36,800)」。…ameblo.jp「クエン酸洗浄は忘れずに」を合言葉に2年半ほど無事に過ごしており(その間にドア壊れトラブルあり)、先日「水確認」メッセージが出たのでクエン酸洗浄を実施。だが排水トレイに出る筈の汚れた水が出ない。お
食品用ラップは100均、スーパー、薬局などあちこちにいろいろな種類が売られていますが、表示を見たことはありますか?私は安いラップはありがたい!と思ってそれだけを使っていた時期もあります。食品用ラップは主に3種類の材質に分けられています。-------------------------------------------------------------☆ポリエチレン(非塩素系)【ポリラップ・ハイラップ・ビューラップなど】メリット・値段が安い・無添加で燃焼しても塩素ガス
根魚が料理の最後になってしまいます。鮮度落ちが根魚はユルいから、そして火を入れて食べる魚ですから、アカハタの酒蒸し高温ゴマ油掛けです。下ごしらえしたアカハタに塩コショウをして新玉と椎茸スライスを敷いた皿に乗せ、日本酒を大サジ3ハイ、ラップをして電子レンジで6~8分(魚の大きさで)高温に熱したゴマ油をネギを振り掛けた皿にジュゥ~と掛け、醤油で味付け、出来上がり!簡単で美味しい!この魚は、この料理方法の為にって魚です。むちゃくちゃ美味しいです。新玉に落ちた出汁ス
しらす丼。コレ、牛丼屋でメニューに載せたら、結構人気が出ると思うな。・・・値段次第だけど、味噌汁付きで500円なら食べたいな。(笑)お新香。わかめの味噌汁はインスタント。食後のアイスコーヒー。そうそう、電子レンジの掃除をしたよ。内部のトレーを外して洗い、内部は薄目の中性洗剤で拭いてから水拭き。外装の油汚れの激しいところは、油汚れ用の洗剤をスプレーしてキッチンペーパーで1
お客様がサブバッテリーが0%の状態でお帰りになられました。通常は130Aのオルタネーターによって走行充電がかかるはずなのですが全く充電されていない状態でお帰りになりました。原因は走行充電のブレーカーが落ちていました。白いノブが下に下がっていた。サブバッテリーを使い切った状態でエンジンをかけると一気にオルタネーターの電気がサブバッテリーに流れると落ちるときがあるそうです。鉛バッテリーは50%以下になると劣化します。劣化して適正電圧が得られなくなると交換です。サブバッ
暑いです・・・。今年、初めて熱中症っぽい症状も経験し、通勤がちょっと怖くなってます。家の中では火を使う調理が辛い・・・。休日にはお弁当用「つくりおき」おかずを何品か作るのが定番の過ごし方。・・・なのですが、これが過酷な季節となっています。扇風機を背後に置いて、ごーっと風を浴びながら、それでも辛いときは冷凍室からネッククーラーを出してくることもあります。そんな中でありがたく使わせてもらっているのが、最近CMでも見かける、レンチンで調理をする器具です。使って2シーズン目の
SF9フラゲ来ました。母と半分こなので親の帰宅を待っています。その間に泊まり歩くシュラフ石田さんのノンフィクション見てます。あのちゃんのナレーションが、ぴったりすぎてワクワクしてます。違う家のインフラは、きのうやっとケーブルテレビきて電波と電話、テレビがつきました。電子レンジを設定できなかったらそのお兄さんが親切な人で、設置してくれたおかげでバイト前にローソンのレトルトカレー食べられました日曜は、日曜討論見たので期日前、投票に行こうかな
おはようございます😃今日は、パントリーの話です『パントリー収納』おはようございます😃今日は新居の内装工事の話です。遂にパントリーに可動棚が付きました!内装は、マンションオプションではなく、自分で内装屋さんを探しました。やり…ameblo.jp我が家にはパントリーがあります。食品や普段使わない調理器具は、パントリーに置いています。例えば、買い置きした麺類、乾物お米お酒パスタホットプレート土鍋などなど…そして一番の大物は、電子レンジとトースター!朝の写真、パンを温め中前