ブログ記事1,160件
しつこく東北遠征です。マラソン後にこまちでほろ酔いになって秋田駅に到着。駅の近くで美味しい郷土料理と地酒を堪能する予定でしたが、もう無理!披露困ぱい!早く身体を休めたい!とココロの叫びを聞きつつ、、駅構内のお洒落なカウンターのみのお店でちょっと一杯。笑秋田駅の巨大秋田犬とも一年ぶりの再会でした予約していたお宿に到着なんと歓迎看板に自分の名前!?○○御一行様ならわかるけど、お一人様でも書いて貰えるとは…有難き幸せ✨しかも一人なのに3人部屋でした😆コンビニで調達した惣菜とゴール後に頂いた
少し前にムスブ田町へbeerparktamachi夏のビアガーデンイベント、今年も開催決定!beerparktamachi|msbTamachiショップ&レストラン・開催期間6月30日(金)~9月30日(土)・営業時間平日17:00~22:00土日祝日11:00~22:00ドリンクラストオーダー21:30・開催場所ムスブ田町1F駅前エントランス広場(ライフ前)特設会場※屋外につき、雨天・荒…www.msb-tamachi.net私がネイルやっている間にダンナはビ
店の片隅に佇むちょっと大きなガチャの機械。。。ご来店の度、そのガチャガチャへ視線を注ぐ方が少なくありません。興味の中身は、カプセルの中身です。どんなものが入っているのか、出てきたのか、少しずつ紹介していきます。蔵元さんを訪れると、お土産にしたくなるものがいろいろございます。お酒の販売だけではなく、その蔵元さんの個性が見えてくることもございます。訪れた先で見つけたもの、日本酒に関連しているもの、こうしたものが入っている日本酒好きのための大人のガチャガチャです。さて、今回は
先日、象潟で夜ごはんがてら"ぶらり飲み"に出ました。象潟の月曜の夜は、恐るべし…。事前に知ってる居酒屋や食堂に電話したり、立ち寄ったりしましたが、すべて定休日…。国道を横切って、少し歩くと、ようやく店の灯りを見つけて、初来訪となりました。伺ったのは、にかほ市象潟町冠石下にある『炭火焼鳥とらさん』です。寒かったけど、まずは、生ビールで乾杯!お通しのポテトサラダタコの刺身イカの一夜干しおまかせで、やきとりの盛り合わせも…。飲み物は、日本酒にチェンジして、モツ煮込みも頂きまし
お久しぶりです!ふたりキャンプのMaiです🏕先週の土曜日はキャンプに行きました!寒かったのでストーブを持っていき暖まりながらおでんとお酒を楽しみました🍢🍶雪の茅舎山廃純米1.8LAmazon(アマゾン)朝はやっぱり焼魚が食べたく和食にしました👍🏻👍🏻スノーピーク(snowpeak)マグ・チタンシングルマグ容量300mlMG-142コップ軽量アウトドアキャンプAmazon(アマゾン)スノーピーク(snowpeak)ステンレスシェラカップE-203
実は昨年からこの話題で秋田の業界はザワザワしていました・・・ついにオフィシャルリリース!雪の茅舎NHKプロフェッショナル~仕事の流儀~にて放送!!3月4日(月)午後10時25分~午後11時10分プロフェッショナル仕事の流儀▽踏み出す勇気、終わりなき革命杜氏・高橋藤一高橋杜氏の苦節50年。一言で表すことはできません。それだけの年月と汗、創造。全てを凝縮した高橋杜氏のお酒。雪の茅舎は、今、最高点に達します。間違いなく雪の茅舎の知名度は爆発