ブログ記事1,329件
ドライブインてしおで食事をして、さらに北上。気温は23℃ぐらい。札幌と10℃違うの酷くない?・豊富温泉ふれあいセンター今回の道北設定は、滞在中に豊富温泉に入るのが第一目的です。油分を含んだお湯で、アトピーや皮膚にお悩みのある人が全国から湯治に来る温泉。大人一人510円。(´<_`)「もっと石油臭いかと思ったけど、そこまでじゃなかった。」(´_ゝ`)「ヌルヌル系のお湯ともまた違うな。」・兜沼公園キャンプ場・やすらぎの家(中)今回
中一日は行っちゃったけど、昨日はとうとう!「タラの芽の天ぷら」揚げましたぞ!自分で揚げておきながら言いますが、衣は好みの薄めに、油は使い切り、実に軽い感じに仕上がりました♪季節なので、しばらくタラの芽の天ぷらが続きますが、時期は短いから飽きる前に終わるでしょうね。ビールもウマいね!この後、日本酒にも突入しましたが、4合くらいは残ってると思っていた、「雪の茅舎」。玄関に空瓶のなって置い
ご覧いただき、ありがとうございます❣️アラフォー専業主婦のそらままです。3歳児年少のそらさんとの日常やお出かけ、お買い物や節約について発信しています😊先日パパがお仕事で週末秋田に行くということで・・・3歳8ヶ月のそらさんも連れて秋田温泉さとみに泊まってきました❣️秋田温泉さとみ楽天トラベル出張続きでパパとの時間があまりなかったので久しぶりのパパタイム&旅行にそらさん大喜び☺️15:50チェックインおやつも3人分✨ナマハゲの飴ちゃん💕そらさんが食べたいという
9月11日(水)安定の定休日ニューイザカヤカノウさんをあとにし16:55齋香の郷くるくる(さけのさと)に到着します。以前茅ヶ崎で飲んだ時に気になって入ろうとしたら予約で満席だったのでこの日は予約をしてきました(^^)v17:00開店時間になり入店します。カウンター席9席でおしゃれなお店です。すぐにお通しが登場!って日本酒が入っています(;゚Д゚)この日本酒は三千櫻(みちざくら)です。どこかで聞いたなぁ~と思っていたら北海道の酒蔵さんのお酒です。
2024年11月半ばのお話。所用があり、相方と久しぶりに電車で鎌倉へ。週末の鎌倉へはもう絶対車で行かないことにしております。タイミング的にお昼が食べられることになり、地アジが美味しいらしいということで気になっていた「尾崎」というお店に行ってみることに。JR鎌倉駅からほぼ線路沿いに北へ約300m弱。道的にはちょっと遠回りをする感じで到達。住所としては小町エリアなのだけれども、小町通りみたいにいわゆる観光客向けの店が連なる通りからは外れたところにあるんですわ。尾崎
遅くなりました♡🙏函館のネッ友さんからいただきました♡かすりもしませんでしたが笑まだBlu-ray💿途中なんですがへぇ♡だったり👏👏👏👏👏なお話しが盛りだくさんなので是非観てみて❣️って思います♡📺徹子の部屋👏👏👏👏👏🫶最近いただいたポン酒🍶前回のとは違いますね〜(純米大吟醸)どっちも良き♡良き♡アテ♡筍と書いて竹の子と読む❣️笑お味噌汁🥢めちゃ贅沢なお味噌を買ったので♡ほっこりします♡色んな想いで泣きそうになった♡🌷