ブログ記事236,861件
見に来て下さってどうもありがとうございます(○´▽`○)飽きっぽくていろんなテーマを書いているので…ご興味のある日にお立ち寄りいただけたら〜子ども達はひー=中学1年生男子&はー=小学5年生女子になりました!2人合わせてひーはーです笑***こんばんは!今日もお疲れ様です遅い時間の更新になってしまいました今朝、行ってきます!と、早めに登校班の集合場所に出発して行ったはー今日は班長さん不在のため、はーが登校班班長さんをすることになったから!他にも、朝図書室
こんばんは今日は片付け予定でしたが…頼んでいたネスプレッソが届いたと長男から連絡があったので引き取りに長男の家に行ってきましたお昼ごはんを一緒に食べて読みかけになってた漫画を最後まで読み帰宅したら…もう何もする気にならないなので…録りためたドラマ観て過ごしてますダラダラしてるけど旅行記の下書きは出来てるので投稿出来ま〜すタラソテラピーサロンでのエステ先に終わった母はロビーに…私が終わった時には雨がけっこう降ってきて風も強かったので慌ててロビーへ行きましたすると
5月16日はタチウオジギング。いつもの長浦港こなや丸。予約を入れたのは前日の午後だったかな。夕方に船宿の駐車場に潜入。DVDを観ながら1時間待機。1番札を貰って帰宅。天気予報を見てビックリ。翌日はずっと雨予報だったわ。漁師カッパを着ていれば全く問題は無いんだけどね。晩酌後は・・・いつもの定期作業(笑)翌日は野郎しかいないのだから良いではないか(笑)釣行当日。いつも通り4時に起床。あー、降ってるわぁ・・・まぁいいんだけどさ。5:00いつもより少し早く港に着いたね
おはこんパンダさなりんです予定してなかったお泊まりキャンプ…ダーリンに強制連行されましたさなりんが楽しめる物がないと許さないわよ~行く途中の飯能辺りからどしゃ降りさなりんは基本.晴れ女のはずなんだけど…これは雨の設営かとりあえずWORKMANへ寄ってレインコート(上下)と長靴を購入車に『常備品』として置いときましょ~ねついでにお気に入りのパン屋さんへも寄り道秩父へは何度も来てるから.道にもだいぶ詳しくなりました今回は武甲キャンプ場でした~(ってキャンプ場の看板写真
まだまだやる気は出てきませんがリハビリだと思って出るか出庫前にタクが汚れているので洗おうかとバケツ🪣水を汲んでたらまた降ってきたので車内と窓だけチャッチャとやり19時10分出庫いつもの街へ繰り出します雨のせいで回転はいい赤羽〜川口市エルザタワー🗼🗑赤羽〜川口市青木🗑赤羽〜東十条赤羽〜志茂雨の止み間にリーマン登場!本日最高赤羽〜川越市南大塚12,580ヒュ練馬〜川越青タン前からありがたいです考えてみると関越に乗るのはコロナでふじみの救急病院に搬送された時
ポツリポツリと雨を感じながらいつもの場所。ドンヨリした街が"早く帰って来い"っと言ってるみたいでした。そんなこと言われても…ココまで来て先に進むも下るも自宅までは同じくらいの距離感💦ならば先に進むと一旦雨は止みましたv(°∇︎^*)❤︎勝尾寺GOALココでちょっとした出会いビタミンカラーの小ちゃなバイクにまたがる小学5年生の少年とお父さん。少しお話しを聞くと、毎朝一緒にヒルクライムだって〜少年は学校前にお父さんは仕事前に…💦スゴイオバちゃまは応援しちゃうワァ〜。素敵
雨が降ったりやんだりの土曜日。めろんはよく眠れるみたい。その分、夜泣き頑張っちゃうのかなー?只今、夜のお散歩から帰ってグルグル中。心地よい疲れでゆっくり眠れますようにおやすみなさい。
朝の4時半から宿のベランダにしかけておいたタイムラプスカメラ。朝飯を食ってからだとゼッタイに置き忘れると回収した映像を見てた昨日の朝、イヌが散歩したがってるからどこかに行こうって雨が降ってるといっても、予報じゃもう止むわよ。箱根の十国峠?江ノ島?自分だけ遊んできて・・・と暗にプレッシャーがかかるが行き先がだんだん近くなってきて城ヶ島にするか。♪雨が降る降る城ヶ島の磯に~出かけるときは降っていた雨も予報通りに止み、下りの階段を山登りで痛んだ太もものリハビリになっていいやと
おはようございます٩(*´꒳`*)۶今日は雨が降ったり止んだりのお天気のようです☔今日は雨がいい気分ですちょっと落ち着きたい(笑)青空がいいけど雨はもともと好きなので…☔雨が降った時に感じるにおいや音、景色がものすごく好きです雨が好きと言って『暗いね』言われてからあまり好きとは言わなくなりましたケド( ̄▽ ̄;)なにもしなくてもいい感じも好きです小泉今日子さんの『優しい雨』が聴きたくなります♬︎♡あぁ、今日はyoutubeで聴こう(笑)(*´∀`)♪ではでは今日も笑顔溢
こんにちは~!8人目妊娠7か月のママ、ママクサです!今日は朝5時に起きるとどー-------んより。完全にお日様は見えない。どう考えても梅雨空・・・昨日までのさわやかな気候はどこへ・・・(笑)でも、、、雨が降っているわけではない。一滴も降っていない。6時半。学校からの運動会GO連絡。もうとっくにお弁当は出来ていたけれど・・・唐揚げメインで。一番左は長男セット(ちょっと多め、野菜アリ)真ん中二つは2年生3年生(好
明日は2022/05/22(日)関内クロスストリート上村叶恵活動復帰ワンマンライブopen12:30/start13:00出演:上村叶恵,Agt木村偉宣(元okapi),Per小笠原一馬入場料:前売¥3,300当日¥3,800(飲み物各自1本持ち込み可)キャンセルがありお席がまだございますので気が向いたらフラッと当日ドタ参加も可能ですhttp://uemura-kanae.com/0522onemanlive/中継配信はこちらよ
昨日から、天橋立。先輩トシちゃんと。この3日間、ずっと、一緒。独りじゃないって、幸せ〜!犬たちも、遊んで、走って、泳いで、食べて、幸せそう。よかった、よかった。夜中〜雷。雨は、降らず、ピカピカッ光るだけ、、、それは、それは、見事。真っ白な、光りの祭典。雷って、広い空で見ると、綺麗〜〜〜雷は、神なり。神鳴り。神也り。神成り。神為り。神生り。。。上賀茂神社さんは、神さま、雷神さんで、電気の神さま。電気の神さまなら、インターネットも、ご担当かと、お月
さぁ少しお天気崩れて来ました土曜日(^^)♬お家を出るタイミングをちょっぴり間違え・・・・・ガッチリ雨に降られました私(泣)あと・・・・10分早ければ。。。とまぁ今日もノンビリかなぁ!??週末の予約も延期になったところもありじっくり参りましょうか!?昨夜は他業界にて活躍している後進とそのお客様の来店もあり久しぶりにバートーク♪古き良き時代を知っている方、気鋭の話というのは面白いですね。技術論から始まり行く末の話などなど。。「技術でなく技法になってきちゃったねぇ。。。」「
副業先で目覚めた朝。週末のルーチン。1匹のヤブ蚊に左頬を刺される右仰臥位で眠ったわし。そんな季節か。死角から死角へ移動しやがって!(*`ω´)本業先より明け方に連絡。またひとり、殺してしもた。傾眠が強く出ていた方。うむ。朝食。雨が降っている。吉野家へ。サラダに掛けないマヨは、ハムエッグのハムを外してハム掛け。ハムの塩気と絶妙に合う。ハム巻にする為、1枚を半分に切り、丼へ。うんまー(*^ω^*)残った目玉焼きはオンザライス。黄身に醤油を垂らして目玉焼丼。うんま
こんにちは今日の天気は、雨が降ったり止んだりしてます。昨日は、みるくに沢山のお祝いのメッセージありがとうございました。とても嬉しかったです夜は沢山食べたみるく鳥のササミ・ニンジン・芋。ガツガツ食べていました。あっという間に完食。もっと食べたそうでしたが、ケーキもあるのでおしまい。まめはケーキが食べれないからりんご。みるくが、いつもと違うのを食べている事に、気づいていたようですが、まめはみるくと比べて食に関心がうすいかんじで気にしてない?諦めてるのかな?
3月末から負のループに入り込んでしまっていた私に、悲しいというより呆れる出来事がありました。この地に住んでから、母が着物のクリーニングに出していた専門店が、近所にありました。私も子供が生まれてから着物を着る機会が多くなり、そのお店にクリーニングに出していました。ご高齢の夫婦2人でされていたお店で、いつのまにか閉店されていました。卒業式で着た雨コート&長襦袢、入学式で着た着物をクリーニングに出したかったのですが、お店がなくなり、途方にくれていました。義家族が利用しているお店があると、夫が
雨が降りません室内の鉢植をそとにだしました庭の空き地に花の種を何種類か撒きました雨水をためている水がめも底をつきました散水ホースを倉庫から出してと思いますが重いんですよね~~ホースをほどいて、べつにもてばいいのかあ夕方パラパラ雨が来ましたが、今はやんdます。あしたにきたいしますか~~ハクサンチドリ白花のオドリコソウ
こんにちは!!小学校開校の日5月21日(土)の横浜は雨模様です降ったり止んだり…なので雨の本日は車でみなとみらいへ買い物に行きました♪もうすぐ到着♪買い物と言っても午後からは嫁さんがオンライン研修があるので私の講演の時に着る服と¥5億が当たる宝くじと食材と少し買うくらい…いつも通り10時前にはMARKISみなとみらいの地下駐車場にインです♪🕙地下3階駐車場
2022.5.1現在、2勝1敗でここで勝てば、決勝リーグ進出しかし、東久留米アストロズさんは市の大会で勝ち上がっているチームとの事で苦戦が予想される雨も降る予想で試合開始時刻を早めるが、やはり雨が早々降ってきたアームズ先攻で試合が始まるも、相手捕手がものすごい強肩ランナーを出すも2塁で刺されてしまう一方アームズの守りはというと、雨の試合ながら先日の雨の試合の教訓を経て、安定のコントロールしかし、相手の好打者にヒットを許し得点されてしまうエラーなどもあり計6点失点
obakaneko、ラコリーナ近江八幡と同じくVISONも「混雑するだろうし、興味ねー」とかほざいておりました。ごめんなさい。興味ありありです(笑)。めっちゃくちゃ楽しかったです。てことで、obakaneko的VISONの楽しみ方をご紹介。なにしろ広大な土地にコンセプト異なる商業施設が点在しておりますのでね。初回はざっくり探検でございます。では、まず風景から。雨のVISONと晴れのVISON。全然雰囲気違います。雨バージョン。しっとりしてる。静かです。
本日の釣果です5月22日第七狙いフラットマゴチ天候曇り、雨水温17℃水深5m釣果マゴチ30〜55センチ25匹イシモチ9匹サバ13匹イシガレイ2枚ヒラメ1枚でした本日乗船して頂いた皆様お疲れ様でした昼頃から風が強くなる予報だったので出港早めてフラットマゴチ行ってきました濁りと波で厳しい状態でしたが皆様自信の
こんにちは🤗先程半日釣行から帰って来ました。天気予報で午後から雨が降るって事だったので軽装備で雨が降り出すまでの時間を目安に帰ってくる予定がほぼ予定通りになりました。雨が降らなきゃウェーディングしようかと思っていたけど、ウェーディング渋滞する予感がしたので準備せずに長靴だけで勝負しよう!と決めて向かったら先行者2名は陸っぱりでウェーディングしてる人は居ませんでした。ウェーダーあったらパラダイスだったかも?と思うと自分自身に腹が立ちます。😡先行者さんにお声掛けして下流に入りました。まぁ前回
実は…この前のヴァンクリ大行列に私も参戦しました値上げ告知前に購入したマラカイト使ってみたらほんとうに使いやすくて長さも3段階に調整できるし金具をいちいち触らず被れば終わりがとにかく使い勝手がいい最高じゃん、コレ❤️という事で…他の石も欲しくなり…というか20pがやっぱり心残りで並んでみました並んだと言っても…数分も並ばなかったけど。昔取った杵柄とはよく言ったものでフォクシーにどっぷりハマっていた頃店舗に入荷、各サイズ2枚ずつなどはしょっちゅうでした。なので
以前、爪切りが終わっても放心状態で固まって動けなくなってしまったココちゃん(^^ゞたまたまなのか?それともニギコロの才能を秘めているのか?以来、ココちゃんは鍛錬の日々です(笑)最近はこんな感じです。これよりも手を広げるとスタコラサッサと逃げてしまいます(^^ゞ(ココの心の声)ねえ、パパ!いつも、いやだって言ってるのに。。"(-""-)"ココだって本気で怒るよ(#゚Д゚)きいてる?もう💨💨
5月はGWに始まり。面談や役員会など怒涛の日々を過ごしておりました😁ご案内が遅くなりましたぁ😣💦💦5月の工作イベント開催します✨✨今月は梅雨を意識した工作です☔最近雨の日が多くて早くも梅雨入り⁉️というぐらいですよね😅そんなじめじめした季節もお部屋と気持ちは明るく楽しく😊思い思いの作品を作って梅雨を楽しみましょう☺【5月の工作】日時:5月23日(月)15:30~16:305月31日(火)15:30~16:30場所:辻堂自宅にて(詳細は予約完了後にお知らせ致しま
今週も、暑かったり…寒かったり…体調管理できない昨日は、暑く今日は、ちょっと涼しいなんて天気だ昨日は、また鍼灸行ってきた痛いけどやると楽になるしばらく通院したいけどなかなか、仕事してると行ける日がなくてなるべくなら行きたいな今日は、休みだ雨☂️☂️☔️だけど夜中やっぱり目が覚めちゃうけど今朝は、7時半までゆっくり寝れました土日は、なーにも考えずゆっくり出来ればと思ってます午前中は、歯医者🦷🦷🦷息子ちゃんと一緒終わったらランチかな買い物もしなくちゃかわいいお地蔵
みなさんこんばんはみぃです♫てな訳で、続きダァー!!!うぉぉーーー!!実は、出発までに考えていた夕飯メニューは以上になります。でも、雨降ってるし、みぃは疲れると無性に肉が…肉が…肉が…肉が食べたい。焼肉がいい。(脳内)ニクニクニクニクニクニク。ニクニクニクニクニクニクニク。って訳で。肉買った!!!焼肉のタレも!!!これを…ジュワァァ…ドボーーーン。うん。控えめに言って美味い。そして、この画力。もう、幸せです。本当、申し訳ねぇ。(何故か山と食欲と私風)ウサギさんフラ
豪雨の経験から、着いたらまず何が何でもテントを張る鉄則を守り、油断せずにしっかり動き始めているcraftメンバー。今となっては、この行動がお守り代わりです。テントを建て終わってからも、ハラハラドキドキ。さぁ、最後まで降られずに無事終われるのか!?雨に備えたcraftファミリー独自の設営ポイントなんかもご紹介。写真のキャンプは、craftメンバー全員集結in竜洋キャンプ場。天気にも少し希望が見えているので、ますます気合いが入るおじさんteddy。まず手持ちの中で最もビッグサイズのテン
いよいよ今日の日の出から始まったSSTR(SunriseSunsetTourringRally)公式ホームページ世界的なオートバイ冒険家・風間深志が発案した、オートバイによる独創的なツーリングイベント。「ChasingtheSun」(太陽を追い駆けろ)をテーマに掲げ、東の海に昇る朝日とともにスタートし、太陽を追い駆けながら日本列島を横断し、石川県の千里浜に沈む夕日を見送るという、かつてない壮大なスケールのアドベンチャーラリーです。sstr.jpSSTRでも私の旅の準備はほとん
おはようございます今日は朝からバッタバタです💨起きてみると身体に力が入りにくく⤵️フラつきが💫行ける前提で身仕度して✨朝ごはんに😌朝食…✦抹茶のオールドファッション✦珈琲何とか食べて今はバス🚌に乗って、お店に向かってます今日は長丁場になるので無理せずで過ごせれば良いな雨も降りそうなので🌧️お天気も体調も気を付けて、これから行って来ます‼️💪