ブログ記事14,623件
*2021年に結婚し、2024の春に出産した30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★今年のふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★ついについに・・・せいろ始めましたやりたか
記録は途切れてますがまたまとめたらあげます📝💖離乳食お魚レシピ2選♡後期になってくるとお魚苦手〜て子も出てきますが食べやすい2つだと思うのでよかったらぜひ☺️タラのパン粉マヨ焼き・タラ(皮無し)・マヨネーズ・パン粉①タラを食べやすい大きさにカットしてマヨネーズで和える②パン粉をふりかけてあえる③フライパンに油を塗り両面こんがり焼く✳︎めちゃくちゃ簡単すぎてレシピというほどでもないけど😅もはや全て目分離w冷凍も可能ですがサクサク感は無くなります!✳︎他の魚でもok骨
こんにちは、団子です浅草と言えばサンバカーニバル。と、三社祭。他にもほおずき市とかあるでしょ1年で転勤するかもしれない団子家としては参加あるのみ‼️もちろん神輿担いだり行事に参加できるのは氏子んか町会に所属している人だけだと思いますが例によってパパはメイン会場となる浅草神社に仕事で呼ばれてしまい、早朝からワンオペとなりました。このパターン最近多すぎないか⁉️ぼくちんおとうさんといっしょ見てスカイツリーでお茶するからほっといてくだちゃい息子ちゃんは最近、お着換えのイヤイヤ
44歳で娘を出産した高齢ママです日々いろいろ考えながら育児をしています。ママ歴1年まだまだ未熟者ですが暖かく見守って頂けたら嬉しいです1歳1ヶ月の娘の完了期の離乳食は引き続きうたまるごはんのレシピ本とパルシステムのレシピサイトを参考に作っていたのですが今更ながらうたまるさんのインスタにも色々な離乳食レシピが掲載されている事に気づきそちらも参考にするようになりましたそのインスタの中で娘にものすごくヒットしたのがさばそぼろ丼うたまるごはん🌷誰でも出来るとり
こんばんは昨日の夜ごはんは、特売の牛ブロック肉で大人はローストビーフ息子は肉を薄く細切りにしてオイスターソース炒めにしました■夜のメニュー・納豆ごはん・牛肉のオイスターソース炒め・きゅうり・白菜と小松菜のお浸し・なめことワカメのお味噌汁・みかん(2房)今回牛肉は少なめにして足りないたんぱく質源は納豆で補いました単純に、息子用に切り分けたお肉を測ったら思った以上に少なかっただけですーーーーーーーーーーーーーーーーーー<牛肉のオイスターソース炒め>■レシピ牛肉
本日も、訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。レシピを参考に作って下さり、ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。今回はザッパレシピではございません。レシピは後ほど投稿予定です。(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。はてさて。ここからは、私の個人的な事なんで、興味ない方はスルーして下さいな。以前も投稿した…1歳から食べれるシリーズ。(以前はカレーライス。1歳から食べれるカレーあれ
今週のごはん振り返り🌸月曜日🌼豚肉の生姜焼き味付け薄めにしたのを取り分けて息子にも👶🏼🫶🏼豚肉アレルギーだけど昼も夜も10gずつあげてみても反応なく大丈夫でした🐖♡息子、お肉大好きで爆食してた🙏🏽✨もっと食べさせてあげたい…アレルギー可哀想に😭。こちらは娘👧🏻火曜日🌼鶏じゃがのり塩息子、じゃがいもは残して鶏肉だけ爆食👶🏼💭ちなみにトマトも食べてくれないし野菜はお味噌汁でしか食べてくれない🫠🥕娘はこんな感じ👧🏻水曜日🌼あなごめし🌼鶏団子の照り焼き(写真撮り
こんにちは昨晩は一時39度の手前まで発熱した息子離乳食も完食し、授乳もしっかり飲んでいたので、一晩様子見開け方には37度台に下がり、今朝は微熱まで下がりました朝の離乳食は消化の良いものをと思い、卵雑炊にしました完全栄養食品の卵で回復力アップ■メニュー・小松菜とひじきの卵雑炊・蓮根もち・人参・りんごヨーグルト蓮根もちは冷凍ストックですすりおろし蓮根と豆腐を少し入れて焼いています。ーーーーーーーーーーーーーーー<小松菜とひじきの卵雑炊>■レシピ※軟飯90
1歳女の子子育て中ママ愛知県在住の管理栄養士ぽにょです見に来てくださってありがとうございますいいねもありがとうございます「おうちごはん/旦那弁当/離乳食」レシピを書いてます「こども/家/おやつ/外食/趣味の旅行」についても書きます<ブログの更新頻度>8:00~★朝ごはん10:00~①離乳食12:00~弁当12:30~★昼ごはん14:00~②離乳食19:00~③離乳食20:00~★夜ごはん1日の投稿数が数件あります
こんばんは今日のおやつ(捕食)にした牛乳寒天。1歳を過ぎたのでカルシウム摂取のためにも牛乳を飲ませていきたいのですが夏風邪と突発性発疹が重なってしまい毎食完食の息子が珍しく離乳食を残してしまうことも喉もまだ少し赤いので栄養補給になり食べやすい牛乳寒天を作りました。まだ離乳食期なので砂糖は甜菜糖を少しだけ。水無しなので牛乳の甘さで優しい味の寒天です大人は甘さが足りなければ黒蜜やメープルシロップを少しかけても美味しいです型に入れる前に子供用のを取り分けたら砂糖を
この子、お水やお茶を飲んでくれないのですだからジュースや牛乳を水分補給にしている赤ちゃんやキッズやばいです困っているのかもしれないけれどこの問題ヒトのせいにしていますと言うことが特にやばいですうちの子は・・・ってうちの子のせいじゃないあげる大人の問題です赤ちゃんたちはただ興味があるだけその興味は飲み物の味かもしれないママ達の反応かもしれないこの世の毒味かもしれない対策はあげないだけ買わないだけ水とお茶を用意するだけタダこれだけママの覚悟は赤
まだご飯の硬さが違ったり、味付けが濃かったりで同じものを食べられない時期に(今回は軟飯)一緒に炊き込みご飯を作る方法を試してみて美味しくできたのでよかったら参考にしてみてくださいね🥺📝ダイソーのお粥作るカップ使ってました?まだありますー🥺?無ければ耐熱のカップがあればできます👌💡※蓋はいらないです!そのカップにお米大さじ2・お水大さじ5(軟飯になる硬さ)その他お好きな具材を入れて大人用ご飯の上に乗せて一緒に炊くだけ!!軟飯90gできあがります!!大人と具材は一緒♡五目炊
こんにちは今朝の離乳食は、納豆ごはん。少し風邪気味の息子がもし喉が痛くてご飯が進まない時のためにそのままでも良し、ご飯にかけても良しの「レタスの卵スープ」を作りました■朝のメニュー・納豆ごはん・レタスの卵スープ・トマト・肉じゃが・りんごヨーグルトスープの器が小さすぎました食欲がない時でもいつも食べられるトマトとりんごヨーグルトはマストで用意。(食欲がない時はないので、その時はよっぽど体調が悪いというバロメーター)肉じゃがは冷凍ストック分。(小さいじゃがいもでホロ
1歳女の子子育て中ママ愛知県在住の管理栄養士ぽにょです見に来てくださってありがとうございますいいねもありがとうございます「おうちごはん/旦那弁当/離乳食」レシピを書いてます「こども/家/おやつ/外食/趣味の旅行」についても書きます<ブログの更新頻度>7:00~★朝ごはん8:00~①離乳食/幼児食12:00~弁当12:30~★昼ごはん13:00~②離乳食/幼児食19:00~③離乳食/幼児食20:00~★夜ごはん1日の投稿
手づかみ納豆チャーハンおやきごはん、タンパク質、お野菜摂取できちゃう手づかみメニューです材料・温かいごはん(今回は軟飯)ー160g〜180g・卵ー1個・納豆ー1/2パック・ほうれん草ー1株くらい(※一度茹でて細かく刻んでおく)・青のり、かつお節作り方①材料全てよく混ぜる②フライパンに薄く油を塗って生地を流す食べやすい薄さに丸くしながら伸ばす③蓋をして5分〜(卵に火が通って裏返せればok👌)④裏返して焼き色がついたら完成〜!!2食分出来上がります!このままヘラでカ
2/18(金)手掴み食べメニューのレパートリーが乏しいと以前ブログに書いたのですが、『1歳3ヶ月食パン大好きマン達』1/25(火)1歳を過ぎると自我が出てきて、自分で食べたい・やりたい!これ好き・嫌い!!を表明するようになってきますよね成長は喜ばしいものの、対応する親は大変…ameblo.jpその後の進捗としては、掲題の通り他力本願に方針転換し、割と良い感じです生協(私はコープこうべに加入)で注文できる冷凍・冷蔵食品を色々試してきており、今のところの結果をご報告したいと思います←誰に
息子に魚を食べさせたいお魚が苦手な息子、いろんな方法を試して食べてくれるようにはなったのですが『苦手な食べ物を食べた時の息子の反応の癖が強い』苦手な食べ物を食べた時の息子の反応の癖が強い息子、苦手な食材が分かりやすすぎる↑苦手な食べ物の反応の癖が強い唾を飛ばして口の中に入った離乳食を吹き飛…ameblo.jp食べてくれてもやはり苦手意識は少しあるようで新しく思いついた対策がこちら💁♀️5%クーポン有!★最短発送★60g国内製造お魚100%パウダーまぐろかつお
先週は家族weekだったので更新できず!今週が終わる前に先日の1日の食事でも記録しようと思います。最近もう写真を撮るのも難しい!ご飯を用意してる気配を察知して、早く早く〜!と急かされる(笑)映えないけどありのままの食事たち。◎朝食☆パンケーキ(一口サイズにちぎってあげてます!)☆きなこバナナヨーグルト☆牛乳◎昼食☆ベビーフード(麻婆豆腐)+ご飯☆豆腐ハンバーグ(作り置き)☆いちごスムージー(ベビービオ)◎おやつ☆ごまパン☆野菜ジュース◎夕食☆ナスとオクラのポン酢
こんばんは金曜日〜〜〜♡♡♡♡♡♡♡お気に入りの精肉屋さんに寄れて気分爽快このブログについてIVF採卵6回、移植4回を経て出産しました20代でAMH0.5現在0.1〜0.3の早発卵巣不全・不妊治療(体外受精・顕微受精)・子宮頸がん手術(CIN3、レーザー蒸散術)・子宮内膜症・卵管クリッピングの手術など・妊娠・育児記録(2,572gのムスメを出産)テーマを分けて記録しています離乳食完了期、もはや幼児食のようなものを食べさせ始めて早1ヶ月(保育園での食べ進みがよくて幼
こんばんは今朝の離乳食は、納豆ご飯いつものように、煮干し粉と青海苔をトッピングしました。そして、海老デビューふわふわの海老団子を昨夜作ったので、スープにしました初めての食材なので、小さじ1の量で■朝のメニュー・納豆ごはん・かぼちゃと小松菜のサラダ・トマト・海老団子スープ・ぶどうブルーベリーヨーグルトかぼちゃのサラダは、マッシュしたかぼちゃに牛乳を小さじ1加えて滑らかにしてから小松菜を混ぜましたいつもはヨーグルトで和えますが、今日は牛乳にしてみましたーーーーー
みなさんこんにちは(^^)/みーです!このブログでは作業時間3分!炊飯器レシピをメインにママの暮らしが楽になる考え方を発信しています♪上手に手を抜いて自分の時間と心のゆとりを手に入れよう♪ありがたいことにInstagramでは17万人以上の方にフォローしていただいてます☆毎日更新しています。→Instagram楽天ROOMでは半額ベビー服などセール情報を常に更新しています!よかったら覗いてください▼┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
*2021年に結婚し、2024の春に出産した30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★今年のふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★1歳1ヶ月ごはんもう離乳食って言葉やめました
今回はよく作るハンバーグを記録します_φ(・_・いつも分量適当すぎて...どの割合が正解とかないけど材料混ぜて形にして焼くだけでそれなりにおいしくできるのはハンバーグの良いとこ!〈材料〉◎合挽肉1パック(今回は約250g)◎豆腐1/4丁(絹ごしでも木綿でも。今回は木綿豆腐。)◎卵1個(なくてもできる。)◎パン粉または片栗粉大さじ2◎好きな野菜適量(今回は玉ねぎ1/2とピーマン大1個)分量は目安です。あまりにも野菜が多すぎるとまとまらないから、見た目でお肉
こんばんわ〜離乳食インストラクターのハッスル母ちゃんこと辻田美智子です今日は大人も♡子どもも♡赤ちゃんも♡皆んなで食べられる大人ごはんからの取り分け離乳食《ささみ出汁で作る野菜スープ》をご紹介昆布とささみで取ったお出汁のうまみと玉ねぎと人参の優しい甘みの効いた大人も子供も赤ちゃんも♡一緒に味わえる優しいスープ.離乳食中期から食べられます..余計なものは使っていない、無添加簡単優しいスープ家族みんなで楽しんで下さい♫それではレッツクッキング昆布だしを作る〜
夕ごはん普通飯お野菜たっぷりミネストローネ大豆+人参+玉ねぎ+白菜+だし汁+塩+はちみち+しょう油サツマイモのヨーグルトサラダサツマイモ+ヨーグルト+ブロッコリー+ツナ水煮缶今日は副菜のサツマイモのヨーグルトサラダの作り方をご紹介しますツナの水煮を入れてるので全く同じレシピだと離乳食後期から食べられるメニューですが、ツナ水煮を入れなければ、離乳食中期からでも食べられるようになりますよ~では、レッツクッキングサツマイモ&ブロッコリーを蒸す(茹でてもOK)潰したサツマイモに食
グリコビスコミニパック5枚入【20パックセット】Amazon(アマゾン)主人がおやつ買いにコンビニへ。したら、ここちゃんにビスコ買ってきた調べたら何歳からってないみたい、一応みてみて??と言われ私も調べたら、何歳からはなく、歯が生えたらって。あげてみると好き好き食付きよっっクリームとか良いのかねぇ少しだけあげた。あと、純ココアでココアデビューこちらもくれくれーて。お砂糖なしでも美味しいんだね。とゆーか、牛乳が好き?大人はシュークリームとあまーいココア晩
こんばんは今朝の離乳食は、焼きそば旦那のお弁当を焼きそば弁当にしたので、息子も中華麺デビューでも、味付けは野菜出汁とかつお節粉のトッピングだけにしました■朝のメニュー・焼きそば・さつまいもスティック・プロセスチーズ・トマト・もやしとしめじの和風スープ・ぶどうブルーベリーヨーグルト焼きそばは、蒸し焼きにする事で麺がふっくら柔らかくなりますーーーーーーーーーーーーーーーーーー<焼きそば>■レシピ中華麺1/2玉豚薄切り肉10gキャベツ10g人参
★ズボラママのこだわり子育て★0歳の娘との日常ブログ丁寧な暮らしへの憧れをズボラながら取り入れるアイデアをお届けします♪不妊治療→2022.8月出産👧レモン(私)40歳好きなこと節約、買い物、ファッション、料理コストコ、ヨガ、ベビーグッズ👨オット42歳会社員👶キッキー1歳0ヶ月保育園児3人暮らしこんにちは一歳になり、保育園でも完了食になったキッキーちゃん。完了食と幼児食の違いは何なん?ってほどフツーに食べてます。笑スーパーセ
まんねりしがちな離乳食お魚レシピ〜📝夜ごはんは取り分けできるけど朝昼は冷凍ストックあると便利♡離乳食後期手づかみ食べ始めた頃〜ぶりの照り焼き🐟材料・ぶりのお刺身ー8切れ・薄力粉ー適量★醤油ー小さじ1★みりんー小さじ1.5★水ー小さじ1①キッチンペーパーで水分を拭き取る②薄力粉を両面ふるう③フライパンに油を塗り両面焼く④★の調味料入れて軽く煮詰めて照りが出たら完成※材料少なくないのですぐ煮詰まるので弱めの火加減で◎アジの塩焼き材料・アジー2匹ぶんくらい?
やや久々にダイソーに行ってきましたバレンタインシーズンなので可愛い型とか調理グッズがあれば息子のごはん作り用に買いたい…と思ってましたが、あんまりツボに入るものが無かった(使い捨ての紙の型とかラッピング用品は可愛いの多かったけど)とりあえず前々から欲しかったシリコン型をようやくゲットディズニーどれも可愛いかったけど不器用だからミッキーとかだと型から外す時に耳だけ千切れちゃったりしそうだなと思って…丸々していて細かい部分がなく綺麗に仕上がりそうなプーさんにしました立体ごはんの型や海苔パン