ブログ記事60件
リビング階段内覧会です⭐️今回の自宅建設にあたり2年以上かかりましたが私の希望が叶ったのはリビング階段のみです😰かたちや素材好きではありませんが、リビング階段❗️ということだけ叶いました💦結果・・・やっぱりリビング階段いいです😊キッチンから子供たちが階段を下りてくる姿自分の部屋にかけ上がる姿が見えて、いいです⭐️階段幅は120㎝です。途中踊り場もあり、階段は27段です。↑踊り場から見えているドアは、子供部屋1です。踊り場からベランダに出る窓もあり
爸々邸は1階がほぼガレージなので必然的に生活圏が2階になります尺モジュールの家であれば通常の階段幅と廊下幅は壁芯で910mmこれだと壁から壁の有効幅は約780mmです人が通るだけなら十分なスペースですが例えば買い物袋を両手に持って通るとなるとどうでしょう通れなくはないですが特に階段には手すりが付くのでちょっとしたことですが毎日の小さなストレスになるかもしれません2階リビングということでそんな細かいことを最初から考慮してくれたウィザースの設計士U先生が最初に提案し
こんばんは!カフェオレです少し前に購入したラグがついに昨日届きました♡´・ᴗ・`♡わーい♪♪まだ届いたばかりなので折れ跡が取れていませんが、スルーしてください☆←私は寒さ対策というよりインテリアの一部としてラグが欲しかったのですが、割とお家の雰囲気に合ってるのでは(〃▽〃)と思いますど、どうでしょうか…?ドキドキwただ、ですね…………大きさ少し失敗したかもw床の面積が広いと部屋が広く見えるはず♪とそこまで大きすぎないであろう、200円形を購入したんです【お得な限定クーポ
皆様こんにちは。シャルマンです今回も土曜日打ち合わせ。我が家フルメンバーでの打合せです上の子は、打合せ前から遊びたい様子で展示のお風呂に入っていました。今回も奥さんに打合せは任せて私は上の子の子守途中途中、打合せの席に戻っては様子を確認していました。前回までで間取りはほぼ確定のはずでした。が、しかし!ここにきて、やはりピアノをリビングの南面に置くのはどうなんだろうという問題が再発収納にしようとしていた、階