ブログ記事304件
外壁に続いては屋根について。まず形状をまとめます。トヨタホームでシンセに使える屋根形状は・寄棟→4方向に分かれて傾いた屋根・切妻→2方向に分かれて傾いた屋根・片流れ→1方向に傾いた屋根・フラットルーフ/平屋根/陸屋根→傾きがごく僅かの平らな屋根の四種類があり、加えて組み合わせとして・一部ユニットのフラットルーフというのも出来るようです。(2019年3月現在)一応確認してみたところ、・招き屋根/差し掛け屋根切妻が長さ違いの段違いになってるというか、大小の片流れが互
こんばんは。SUNSHINEです。訪問してくださりありがとうございます現在、県民共済住宅で建築中。2023年春頃に完成予定です。皆さまは新しく家を建てる時、どんな外観にしたいですか?我が家は流行の外観というよりは.、爽やかでスッキリとしたシンプルな外観が理想です。県民共済住宅では申し込んだ後に、プランニングシートを提出します。そちらを基に設計が始まるのですが、そのシートの最初の方の質問が屋根形状に関する質問でした。屋根の形について全く考えた事なかったのですが、家の外観や雰囲
我が家の屋根の上平らなスペースが空いております真夏には歩けないくらい熱々になるコンクリートブロック太陽光パネルでも並べて日陰にしたいな!思い付いたら即実行!ジモティーで中古のパネルを40枚タダでくれると言う案件発見雨漏り修理で屋根から降ろす日に取りに来れる人限定余分は架台や20年前のパワコン等々、ゴミまで引き取らせて頂いたパネル自体は10年前にメーカーがクレーム対応で換えた物らしく発電性能は良好との事、同時に引き上げた架台やパワコンは分別してスクラップ屋さんに持ち
前回までのあらすじ・ジモティーで太陽光パネルを貰ってきて、屋根上に設置・安価な中古のパワコンを繋いで自己消費で活用・エコキュートを日中太陽光の電力で稼働させ電気使用量ダウン・電気使用量が極端に減った為、電化上手を辞めてブレーカー契約にした・余った電気を売電契約おおまかにこんな感じです『激安DIY太陽光発電その④売電契約』前回までのあらすじ・ジモティーで太陽光パネルを貰ってきて、屋根上に設置・安価な中古のパワコンを繋いで自己消費で活用・エコキュートを日中太陽光の電力で稼
ありパパです今回は前回の記事でi-smartは天井の温度が上昇し易いことを書きましたありパパは太陽光発電は採用していないので太陽光パネルで温度上昇を抑えることは出来ませんのでどうしたかを書きたいと思いますまずi-smartで選べる屋根について説明しますi-smartで使える屋根ですが、標準でできる屋根は4種類ありますFRP防水の陸屋根(庇や雨どいも何もない屋根です)0.5寸勾配のガルバ鋼板1.5寸勾配のスレート3.5寸勾配のスレート太陽光を載せた場合は1.5寸勾配と3.5寸勾配