ブログ記事36,882件
起業したい方副業したい方ユダヤの教えには人生には2回通信簿があるそうです!1回目の通信簿は学校でもらうもの2回目の通信簿は死ぬ直前にもらうもの。1回目の通信簿は何点だろうが気にしなくていい。🔶死ぬ直前にもらえる2回目の通信簿の点数をいかに上げるかが人生の生きる意味になると。2回目の通信簿の点数を上げるポイントは、「どれだけ多くの人の役に立ってきたか」ということだそうですね。これからも1人でも多くの方の夢を叶えるお手伝いができるよう日々精進してまいります。ど
陰陽五行【気滞体質】のあなたはどんな状態?気滞の方の体質は「気」の巡りが悪くなっていて、気が滞っている状態のこと。気滞になり気が滞ると、カラダのあらゆるところで不具合が生じやすくなります。気滞体質の症状はイライラしやすいなど精神が不安定になり胃やお腹が張る、げっぷやおならが多いこんなことが運気が落ちる兆候なのです。胸やみぞおちと同じく胃腸も大きな空洞のため、気滞になると胃腸にも余分な気が溜まりやすくなり、胃の張りや膨満感、お腹の張りや痛み、ゲップやおならが多いなどの
寅月は現在の新暦では2月に相当し2/3の節分明けて2/4の節入りから新しい年の始まりとなる。(今年の節入りは2/4/11:42)しかし本来、旧暦では正月が寅月であり、和名睦月が寅月を指していた。今では睦月といえば1月を指す。国立国会図書館の和風月名を参照しても、正月に親戚一同が集まり睦むことから睦月と言われているが、一説には礼記や月令に、天地和同し草木萌動す、とあることから、易の理により、天地の陰陽和合ゆえに睦月、という説もある。易でみれば正月の卦は地天
Ruriです。最近インスタで収納やDIYのを見たり、家づくりのを見たり、、ハマってます♡(*^^*)見るのは楽しいのだけど、インスタ発信については未だに苦手意識あり。。でも、今年はインスタもがんばっていきたい。チャレンジだ〜!さてさて、タイトルの件。公式LINEで新月メッセージを送った際、みなさんから愛いっぱいのメッセージをいただくことがありますうれしい〜(嬉泣)じぃ〜〜〜ん。
皆さんこんにちは!2月のイベント告知です。今回は「体の透視&養生アドバイス@オンライン」というイベントを開催します。私の能力の1つである、「体の透視」を使って、今現在滞っている場所をお伝えします。オーラとキーカラーもリーディングするので、オーラで滞りやすい場所が、キーカラーで今現在調整したい場所が出てきます。イベント当日は参加者様の体の悩みを伺い、それに沿って私の能力や東洋医学からの観点から「養生アドバイス」をお伝えします。「養生アドバイス」とは、東洋医学からみた原因と考えられるもの
お越しいただきありがとうございます。パーティー写真、写すの忘れたべちゃった鳳凰の間全て、素晴らしいホテルコンシェルジュのお姉さん凄いわぁ二次会ホテルのbarあまおうのカクテル🍸️金柑のカクテル🍸️美味しかったよ~✨楽しくもありましたが緊張もしたよその次の日全国一の宮巡り秩父神社へとっても、天気が良く気持ちの良い日寒いのは、寒かった直会お握り🍙いなり寿司だんごあんドーナツも、販売していました藤沢へ大移動こんなに電車乗ること無いわってく
今日もご訪問ありがとうございます。元気なカラダとココロを作る「ママのための食育講座」を主宰している瀬分さち子です「毎日のごはん」や「栄養満点」ってとってもシンプルに作ることができるんです。毎日のごはん作りがなんとなく億劫になってしまっているとしたらあなたが簡単にごはんを作る『方法』と『知識』を知らないだけ。子育てママ・ワーキングママの私でも毎日、がんばらなくても『栄養満点ごはん』を作れている秘密東洋医学の陰陽五行に基づいた『五味五色の食育法』をブ
「あたらしい時代の開運大全」2月1日発売!発売日にAmazon1位になりました!うれしい!!自分の本を世に出す時はもちろん、人の本をプロデユースするときはもっとかもしれない1冊の本は人の人生をそして世界を変える!いつもそう思って全身全霊で本の仕事と取り組んでいる。もちろん45年間やり続けてきた学問としての風水の学びも仕事も続けてる。2拠点生活と同じように今は2足のわらじ陰陽五行や、風水、易学はものすごい成功の法則がつまっていて、こういうこ
学習の記録こちらでは四柱推命学の勉強を通して自分なりの考察や興味深く感じたことを記録しています。※四柱推命学には流派がいくつか存在しておりますが基本は同じと考えております。また、解釈の幅も様々柔軟に思考します。私が初めて四柱推命学と出会ったのは、通学するのに一番近いという理由で選んだ占い学校が四柱推命の学校だったからです。そこで学んだ四柱推命学の流派がベースで、毎日コツコツ学びを更に深めっていっております。ちなみに現在は二級鑑定士という資格を頂いております。さ
天庫星は後継ぎの星で、長男がこの星を持って生まれれば、事は割とスムーズです。『入墓とは?後継ぎの星・天庫星』前回、天庫星は入墓の時代で、後継ぎの星と言われる所以を書きました。『天庫星は魂が先祖代々の霊となる時代』昨日は、天極星と天馳星は共に霊感が強い星だと書きまし…ameblo.jpシンプルに実家を継ぐことをお勧めします。家を継ぐと聞くと、うちはサラリーマン家庭だし、別に継ぐような家はないよ?と思う方も多いと思いますので、今日はこの辺りのことを書きます。他には、長男じゃ
花と紅茶で、日常に「ほっ」と一息の豊かな時間を♪白岡のプリザーブドフラワースクール&ショップのFlowersweetです。*公式LINEで【心地よい暮らし】をテーマに不定期でアップしてます☆最新は【体を温める①】についてアップしてます!*お問い合わせ、ご予約もこちらからどうぞ(友達追加でメッセージのやり取りができます)Flowerswee公式LINEおはようございます♪今朝も寒いですが気持ちの良い
こんにちは。失敗させない四柱推命鑑定師・石橋ゆうこです。寒さもようやく緩み始めましたが、被害にあわれた地域の皆様にはお見舞いを申し上げます。1月28日放映のブラタモリで、栃木県・足利学校を取り上げていました。日本で最も古い学校として知られています。足利学校とは、どのような学校であったのか?戦国時代、学問の頂点にあったのは易学であり、使いこなせる占術師を育成していた学校だったのです。易学は陰陽道に通じるもの。陰陽五行から見る占術です。徳川家康は、この易学をつか
こんばんは。当ブログにお越しいただきありがとうございます。ナカヤカズヒロと申します。現在、大阪にて易占業を営みつつ、タオと陰陽五行の研究に親しんでおります。どうぞよろしくお願いします。今日も昨日の続きで、マーケティングと五常の繋がりについてお話しします。『マーケティングと五常の繋がりを知るその1』こんばんは。当ブログにお越しいただきありがとうございます。ナカヤカズヒロと申します。現在
こんにちは😃お訪ねくださってありがとうございます😊旅好き好奇心旺盛英語通訳案内士のTinaです😸1月は行く🏃♀️足早に駆け抜けて気がつけば2月この1カ月私は何ができただろう?いろいろはやったはず特に誇れるものはないけど🥲でも自然はエライ庭の紅白の梅が出番を待つかのように芽吹いていますもうすぐ咲くかなぁほんのり郁る梅の花もうすぐ味わえそうです冬至は陰の極まりそこから陽に転じます夕暮れは冬至十日経てばバカでもわかる(古い言い方です。お許
10日間メールレッスン/生徒さんの声/お問い合わせ/内気功音声講座●潜在意識を目覚めさせるってどうやるのと疑問だったことこんにちは、新大阪の内気功事務局です。内気功は潜在意識が活性化します。意識を量子化して、自分のより深いところに入っていくことも出来るので、あなたの本質がグングン目覚めてきますよ。そもそも、潜在意識とは何でしょう?実は内気功も含めた、陰陽哲学には古くからの答えがありました。私達の体は気でできた肉体と、それにかぶさる物質の肉体で成り
万病一元、血液の汚れから生ず陰陽五行血液が汚れた状態「瘀血」=「汚血」が存在すると、体が持つ「自然治癒力」は血液をきれいにしようとする反応を起こしてきます。私は以前は子宮筋腫卵巣嚢腫などと言われてとてもきつい30代40代を過ごしましたがその原因も瘀血でした。私の場合は水分不足と運動不足補正下着が原因でした。身体を締め付ける下着は身体の血流を滞らせると漢方婦人科の先生に教わりました。この15年間は水素水やシリカ水など良いものにどんどん入れ替えてお水の浄化に優
人生の分岐点【律音】のつづき、行きますよー♡①命式内に【律音】を持ってる場合はこちらね↓『人生の分岐点『律音』①命式内にある人』今日は、四柱推命の位相法の中から【律音りっちん】について書くね。位相法とは、干支と干支の間にあるルールが成立することを指します。どの位相法も人の精神や行…ameblo.jp今日は②後天運(大運・年運・月運・日運)で発生する場合例えば今月の干支は『癸丑』なので、命式の干支のどれかに『癸丑』がある人は今月【律音】になるよ!
皆さまこんにちは万象算命創楽院の峯耀子(みねようこ)です。いつもお読みいただきありがとうございます。今日はひな祭りですね。今年も飾りませんでしたが。。。(3年前の写真を再掲)さて、きょうは想運(大運)の第6旬の中央に表れる「天剋地冲」についてのお話です。第6旬というのは、だいたい50代あたりですね。ここで回る中央の天剋地冲はどなたにも同じように巡ってくるものであり、解釈としては家系(ご先祖さま)のを恩徳を受けられるのは、ここまでですよというメッ
四柱推命セッション親子鑑定祭り11月27日募集開始!さて今日は、『自分の持つ五行を知るとおもしろいよ』というお話の続きをします♫昨日の第一話では、・五行って何?・自分の持ってる五行は?・自分にとって一番大事な五行はどれ?ってとこまでお話ししましたね。第一話はコチラ『自分の持つ五行を知ると何がわかるの?①【四柱推命の話】』四柱推命セッション親子鑑定祭り11月27日募集開始!いま、五行のことを勉強してる(ホントは読み漁ってるだけだ笑)けどこれがめっちゃ面白くてさ♫あ、四
日本の古代史は「古事記」「日本書紀」(記紀)に負うところが多いですが、これらの史記は奈良時代の舎人親王ら皇族をはじめ太安万侶や藤原不比等ら官僚たちが、時の権力者や関係者に忖度しながら天皇の正統性を国内外に示すために編纂したもの。つまり、不都合な真実は神話の中に隠蔽しつつ、当たり障りなく纏め上げたため必ずしも史実を忠実に伝えているとは言い難い。その内容を記紀以外の一次資料と併せて比較検証し、忖度のベールを慎重に剥がしていくことで初めて真実の歴史に近づけるのです。寺社仏閣の入口に掲げられた由緒書の
今回のテーマは「愛」で、算命学では「愛」をどのように定義しているかをご紹介します。前回の投稿では、五行の関係には三種類あると紹介しました。氣を与え、与えられる関係の「相生(そうしょう)」氣を奪い、奪われる関係の「相剋(そうこく)」お互いが同等の「比和(ひわ)」の三種類です。ここでの「氣」とは、算命学的に言えば「人気(じんき)」ということになりましょうか。「氣」の何たるかは、算命学の授業では教わりませんが、わたしはこれを「思考(振動)」だと考えて
はじめまして。四柱推命占い師のNATSUMIです。私はもともと、この世界に「運気」という「気の流れ」が存在することを、まったく信じていませんでした。誰にだっていい時も悪い時もあるけど、運なんて自分の努力で切り拓いてつかんでいくもんだと思っていました。自分はこうしたいと願い、決意し、行動する。それだけである程度人生はうまくいく。そう思っていたのです。でもそれは、半分正解で半分不正解でした。『自分の意志で人生
こんばんは。当ブログにお越しいただきありがとうございます。ナカヤカズヒロと申します。現在、大阪にて易占業を営みつつ、タオと陰陽五行の研究に親しんでおります。どうぞよろしくお願いします。今日は、マーケティングと五常の繋がりについてお話しします。卍易をやっていると、陰陽五行の理屈が自然と身に着くようになります。そのうちに、五常が陰陽五行の「生じる関係(相生)」と「剋する
干合とはなにか?天干の相合でおこる作用干合にはさまざまな種類と作用があり或る条件が成立すると干の化気(五行気が変化する)という作用が起こる。化合と呼ばれる。前回までで化合が起こるための法則は理解できたそこから生まれてくる素朴な疑問なぜ丙と辛の干合で水気が生まれるのか?『陽火+陰金=水気』他にも『陽木+陰土=土気』『陽土+陰水=火気』『陽金+陰木=金気』『陽水+陰火=木気』なぜ
月が終わる日いかがお過ごしでしょうか?今日の暦には「十し」とあります。ことごとくの意味なんだそうです。ゆったり過ごしたいところですね。冬土用もあと数日。あれもこれもと詰め込みがちな毎日をシンプルに健康美な暮らしを楽しみたい方へ発酵と陰陽五行を取り入れたおせっかいごはん®で自らのココロとカラダを整える力をサポート五行ライフナビゲーターのみよしひでこです出逢い「本との出逢いから人生が変わる」私は、「人との出逢いから人生が変わる」
こんにちはIVY_SMILE遠藤愛子です♡はじめましての方へ♡♡氣質診断のご案内♡♡表情筋リフトUPレッスンのご案内♡▪▪▪▪♡▪▪▪▪♡▪▪▪▪【思いやり・感謝・挨拶】昨夜、SNSで素敵な投稿を見つけました。おばあちゃんの横で、ゆっくりペースを合わせて歩く小学生の曾孫ちゃんおばちゃんの足が悪い事を知っていて気に掛けながら、寄り添うようにして横を歩いていたそうですとーっても素敵なお子さんですよねこんな光景がもっと広がれ
桜沢如一先生というヨーロッパを中心にマクロビオティック食養論を広めた方がいました。その桜沢先生が提唱してきた「健康の7大条件」というものがあります疲れないご飯がおいしいよく眠るもの忘れをしない毎日ゆかいでたまらない思考も行動も万事スマートそして1番大切にされていたのが「ケッシテうそをつかない」=「正義」です。桜沢先生は1927年には「食養」を世界に広めるため、パリへ無銭旅行を敢行、第二次世界大戦中には、ソ連に和平調停を申し出にソ満国境の突破を図ったり、
先日かーなりとうとつに『律音』の解説をしたのにはワケがあってね律音とは、自分の持ってる干支と全く同じ干支が暦で巡ってくる時のこと。わたし自身が、今月(1月)『律音』で。あ、場所は、年柱との律音、ね。今月の干支が『癸丑』で、わたしの年干支も『癸丑』ハイ!律音の成立〜♡それで。これがもうほんとにおっしゃる通り!的な(笑)ドストライクなことばっかり起きるから。そのことをブログに書きたくて。だけどそれには律音が何か、って説明を先に書いとかないと!って思って解説を書いたわ
四柱推命で、健康運を鑑定して、アドバイスをしています。【さんの健康運】健康運木2〇肝臓・筋肉・神経火3△心臓・血液・血圧土0×消化器金0×肺・呼吸器・ゼンソク水1〇腎臓「火」に「△」がありますので、消化器の病気に注意が必要です。また「土・金」に「×」がついていますが、「×」がついている所は「未病」と言って、ほったらかしにすると病気になりやすいところです。症状が出やすいところは、「舌・顔色・唇・肌艶・鼻・呼吸・皮膚」です。養生法と