ブログ記事810件
2023年9月22日(金)、今日の最低気温は21.9℃、一日中曇天で夕方1mmの降雨があったので、最高気温は28.9℃に留まりました。ハヤトウリに花芽が付きました。ハヤトウリは短日植物なので、秋の日が短くなった時期に実を付けます。霜が降りるまで収穫できます。昨年は10月上旬から収穫を始めました。今年はいつから収穫できるか、楽しみです。あさちゃんのとれたて農場は、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。農場で採れた野菜や果物を年間を通して販売しています。ご注文は「STORESあさちゃ
2023年9月18日(月)、今日の最低気温は22.2℃、最高気温は33.9℃と、暑い日が続いています。レモンの木です。いろいろなサイズが混在しています。果皮の青いグリーンレモンの状態ですが、出荷サイズに生長した果実がかなり増えてきました。これからの色の変化も楽しみです。あさちゃんのとれたて農場は、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。農場で採れた野菜や果物を年間を通して販売しています。ご注文は「STORESあさちゃんのとれたて農場」、「食べチョクあさちゃんのとれたて農場」で。にほ
2023年9月17日(日)、今日の最低気温は23.6℃、最高気温は34.6℃と、毎日少しづつ上がっています。8月に花がたくさん咲いていた種なしキンカン「ぷちまる」は、果実が大きくなってきました。いつ頃熟すのか楽しみです。あさちゃんのとれたて農場は、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。農場で採れた野菜や果物を年間を通して販売しています。ご注文は「STORESあさちゃんのとれたて農場」、「食べチョクあさちゃんのとれたて農場」で。にほんブログ村のブログランキングに登録していま
2023年9月20日(水)、今日の最低気温は23.0℃でした。朝、突然1.5mmの降雨があり、気温の上昇が緩やかでしたが、午後からの気温の上昇は急激で、最高気温は31.7℃まで上がりました。4月下旬に苗を植えたバターナッツカボチャの畑は、夏の乾燥対策として、昨年までの防草シートに換えて、木材チップを敷き詰めてみました。ところが、栽培初期から雑草取りに追われ、結局のところ雑草に覆われてしまい、思ったように収穫できませんでした。写真は、5月下旬にパパイヤの苗木を植えた時、根元に埋めた生ゴミ