ブログ記事2,122件
久しぶりに三宮に向かう車中で。地元の友人よりラインで、司令が飛び込んできました。「阪神百貨店で近沢レース店のハンカチを買ってきて欲しい」近沢レース店シーズンタオルハンカチ/お酒(グレー)|横浜元町近沢レース店シーズンタオルハンカチ/お酒(グレー)(5110583945)[…]chikazawa-lace.co.jp近沢レース店さんは、シーズン毎にレースハンカチを出しておられます。お好きな方にはたまらない様ですね。「千鳥足」「酔ってません」と、あります😁オンライ
久しぶりの阪神百貨店梅田本店!!!さて、大阪を楽しみます。で、昨日の阪神百貨店。並びの人が入場した後の10時3分ぐらい…。私も阪神百貨店に到着。特に何か買うわけでないのですが、デパ地下を見に行く。毎回、クラブハリエと小倉山荘は朝一番から長蛇の列です。珍しく甘いものに近づく。クラブハリエ梅田阪神店(東梅田/バームクーヘン)★★★☆☆3.08tabelog.comバームクーヘンの耳?端っこを切り落としたお菓子が大人気のようでした。時は10時5分
昨日、阪神百貨店梅田本店の「大井肉店」で、味付き牛すじ煮込み、100g500円を買い求めたら、「少し(g数)出ますけど、よろしいですか?」と、店員さん。そのg数、「111g」。ゾロ目じゃん!でもって、レシートをみたら、お値段「555円(外税)」。またもやゾロ目!!もしや、アラフィフ独女、「引き寄せ力」が、高まってきてるのではなかろうか?12月に入った途端、「巳年の来年は、ガンガンいくな、あたし」と、感じたんよね、ツレちゃんとの関係性以外の部分で、ガンガン行くのやと、直感
大阪来るとすぐラーメン食べたい病発症するんだけど…なぜきっと、かなりの確率で好みの味に遭遇するからなんだわ…多分。今回もドンピシャなお味に遭遇して歓喜それがこちらなにわ麺次郎然ビブグルマンにも連続選出された!なにわ麺次郎・然阪神百貨店梅田本店B2のバル横丁グルメゾーンの一角にある「なにわ麺次郎・然」百貨店紹介ページから引用⬇︎なにわ麺次郎・然ぜん大阪のラーメンシーンを語るに欠かせない人気店で修業した店主が、2019年に難波にオープン。ほどな
〜🏬4月28日月曜日皆さまおはようございます☀🍃☕️🥰✌️💞💞💞まぁ〜昨日は、阪神百貨店さんへ❣️無印さん大型店舗なので…サイドカラー付きジュートマイバッグがワンサカ〜いざ売り場には…皆無👜🫨🍃🍃🍃ハレホレヒレ期待をすれば腹が立つ🤭💦すべてのことに意味がある🙏それではどなた様も朝夕寒暖差くれぐれもご自愛下さいまして〜ごきげんよう🍃☕️🥰✌️💞💞💞#女性の美しさは都市の一部です#愛されてLAPIS14周年#北新地LAPIS香子26才#観劇はお好き#文化は心の香水
昨日はカクテルタイムが終わってから、軽くご飯を食べに行く予定でしたが・・・2人とも、また酒に酔ってバタンキューしてしまいました(。-ω-)zzz...そして、夜中変な時間に目が覚めて・・・朝まで起きてるというパターン。。。_| ̄|○おたかさん出勤の時間に合わせ、八時くらいにレストランで朝食お粥さんに、焼き鮭とネギとかつおぶし乗っけて。嗚呼、胃に優しいぃぃ♡ちなみに、関西の方って、食べ物に敬意払いまくりですよねディスってるワケじゃな
阪神百貨店のケーニヒスクローネで販売されている行列が絶えない手作りスイーツを購入しました。【大阪スイーツ4選】地元在住者おすすめ!大阪で食べたい、お土産に買いたいテイクアウトデザート-withclass-講談社公式-家族の時間をもっと楽しく大阪旅行でぜひ食べて欲しいテイクアウトスイーツを4つ紹介します。withonline.jp「クローネ」「近日」「ホテルクリーム」があり、早い時間に購入しないと売り切れになることもあります。一部のケーニヒスクローネの神戸の店舗でも販売
foxのインスタグラムはこちら@fox.osakafox♡大阪グルメ・関西グルメ(@fox.osaka)•Instagramphotosandvideoswww.instagram.comいつも大人気の洋食店「グリルロン」に再訪しました阪神百貨店地下2階の「阪神バル横丁」へいつも16時ぐらいに行くと空いてますが、ふと気づくと満席になっていますメニュー少しだけメニューが変わってました。牛肉ステーキ(20
ずっと気になっていた、阪急グランドビル1階にある、greniel(グルニエ)というお店。梅田に行く度に、お店の近くまで行くのやけど、長蛇の列をなしてる日もあって。それが、1月11日は、たまたま列が無かったので、入ってみました。フランスの片田舎の一軒家の一室を彷彿とさせる店内。好みやわー。何だか、この空間は、屋根裏部屋チックで素敵✨店内には、色んな焼き菓子が、並んでいました。お値段は、ちょっぴり高め(苦笑)そして、悩みに悩んで購入したのがこちら↓↓↓・フィナンシェナチュー
大阪のスイーツ友兼アイシング師匠(@junko_pur)と一緒に梅田デパ地下巡り、いろいろ教えてもらった中でCOCARDE(コカルド)のエレーヌというシュークリームを教えてもらいました。阪神百貨店梅田本店のデパ地下で、看板商品という感じで置いてあるエレーヌ、でもCOCARDEのHPにシュークリームについては一切特記されてないというか、HPではまったく紹介されてないのでスペシャリテというわけではないのだろうか?ひとつ162円だったかな?リーズナブルで嬉しい。ラム酒を効かせたカス
大分トキワ屋上遊園地『屋上遊園地vol.4鹿児島・熊本・宮崎・別府・大分・小倉』12/26ネット販売・12/30コミケ「東i-28a」http://fujio-panda.com『上野松坂屋』『阪神百貨店梅田本店』は残り40#屋上遊園地#屋上#大分#トキワ
少し前に阪神百貨店に来ていたのレーズンサンドイッチのポップアップで入手したビクトリアサンドイッチケーキのレポートです!まず、なんといってもノーレーズンサンドイッチ、大阪に来てくれるんだ!!ディレクションの平野さんのラジオが大好きなので、ずっとチェックしてます❤️前に東京でポップアップがあったときにビクトリアサンドイッチケーキだしますって言ってたのがものすごく羨ましくて「なんで大阪に来ないんだよ。ビクトリアサンドイッチケーキ食べたいよー」って思っていたのがようやく叶いました。(漸くっ
今月8日に建て替えオープンしたばかりの阪神百貨店梅田本店に早速行ってきました。(^▽^)主に1階を中心に、あと他のフロアを色々見て回りましたがかなり広くなっていますね。だいたい以前の2倍近い広さになった感じです。1階のもとはパンワールドがあった付近は奥の方まで売り場が延びていました。こちらは新しく出来たパン屋さん。「パンヲユメミル」というお店です。夢に出てくるほど美味しいパンだそうです。試しに食パンを購入してみました。食べてみましたが、多分YURIカモメの夢に
奥様が阪神百貨店梅田本店でマリアージュドゥファリーヌのアップルパイを買ってきてくれましたすっごくパリッとしっかりした層で構成されたアップルパイ大きさは上から見てスマホくらいのサイズ感中にはペースト状に近いアップルのジャムなんですがなんとも言えず複雑な味シャリシャリ感は皆無でそんな感じなのにパイがしんなりとかなって無くて超パリッとサクッと私はサクサクりんごのが好きなのでいまいちでも奥様は大絶賛でしたパイの上質感と真似できない味の感じが魅力とのことでした
“薫るバター”をコンセプトしたバターが主役のお菓子が販売されている「薫るバターSabrina」は知っていますか。帰省土産にもおすすめ!バターが主役のお菓子「薫るバターSabrina」-withclass-講談社公式-共働きを、ラクに豊かに“薫るバター”をコンセプトにしたバターが主役のお菓子が人気の「薫るバターSabrina」。今年の4月に阪神梅田本店にオープンしたお店ですが、オープンしてから時間がたった今でも常に行列が絶えないお店です。withonline.jp
このブログには2回目の登場だねイタリアの伝統菓子の専門店ジェルソミーナのトッティ詰め合わせ3種類のイタリア伝統菓子が2つずつ入っているジェルソミーナは2022年に阪神百貨店梅田本店に初出店したイタリア伝統菓子のお店日本で食べる諸外国の伝統菓子と呼ばれるものはアレンジされていたり洗練され過ぎていたりするまた、全く知られていない伝統菓子がヨーロッパなどにはまだまだ多く存在するねジェルソミーナはそ
阪神百貨店梅田本店9Fのレストランにて。お寿司にするか、お肉にするかと悩みながら、やっぱりうなぎになりました(^^)・上喜元超辛(純米吟醸)山形のお酒・うなぎ白焼き1尾わさびしょうゆで。白焼きは、脂がのっていて、こんがり香ばしく、柔らかい~。阪神百貨店限定メニューは、白焼き丼みたいです。この美味しさなら納得(^^)・う巻ふっくらたまご焼きの中に、細かく刻んだうなぎがたっぷり入っていました。・うな重上鰻2/3尾、肝吸い、香の物付・久保田萬寿純米大吟醸
阪神百貨店梅田本店で予約していたお品の引き取りがあるのでついでにランチはBFのバル横丁で世間一般のランチタイムからズレてはいますが相変わらず何処のお店もよう流行っています鶏丼セット串2本が付いてきますハラミのタレモモのシオ2串とも絶品、感心している間に鶏丼が運ばれてきました鶏肉はメチャ柔らかくてジューシー、七味もよいアクセントになっています皮目はパリパリに焼かれてあり食感も抜群、卵黄を絡ませて食べるともう最高です灰塩で頂く豆腐、良いお口直しとなります鶏スープ、ラーメンを投入し
阪神百貨店梅田本店のおやつテラスで売ってるの見つけました京都石清水八幡宮のお店でなく『絶品志゙ばん宗の「ういろ」(京都石清水八幡宮)』ういろう(外郎)が大好きですそんな風に言っているといいこと有るもんです知人にすんばらしいういろうを頂きました名古屋でも山口でも阿波でもないういろうを京都の石…ameblo.jp知って2ヶ月ほどでリピできるとは知識って、知人って、アンテナってとっても大切って思います志゙ばん宗の「ういろ」「水無月」ではなくういろう「外郎
明日から11連休!という方もいらっしゃるのでしょうか~。夫は28日が出勤なので、我が家は8連休となりそうです。公園を散歩していたら、アヒルさんが昼寝していました🦆皆さん、お疲れですね(笑)。少し間が開いてしまいましたが、先週末の街探検続編です。神戸の洋菓子メーカー、モロゾフさんのカフェ。関東では見たことがなくて!まず最初に伺ってみたいと思っておりました亡き父方の祖母がアルカディアというクッキーが
阪神百貨店梅田本店モロゾフエクラ(MOROZOFFe)で売ってた大きな大きなプリン上品で高級感が有って、でも圧倒的な甘いスイーツ以前も何度か買ったことのある大好きなプリンケーキ『モロゾフプリンケーキ』モロゾフのプリンケーキご存じ?少し大きめでおっしゃれ~な美し~いケーキ中央には金箔ですからねでもこれが1,300円位いいでしょ微妙に大きい(広い)ので持ち…ameblo.jp以前は「プリントルテ」って名前だったけど今は「プリンのトルテ」お名前で出ていますす
先月、おじ様のお家で淀川花火を見せて貰った日は阪神百貨店梅田本店B1Fのhanafru(ハナフル)で🍑🍊🍈フルーツゼリーを買って持って行った桃🍑、メロン🍈、スイカ🍉、マンゴー🥭全部の味をお家で日本料理をプロが作ってくださるから手土産は和菓子がいいかな~って迷ったケドフルーツゼリーの方が🍑🍈🥭お腹いっぱいお料理食べた後もツルンと食べれるかなと思い旬のフルーツとゼリーの組み合わせで色々な味わいが楽しめガラス細工のようなキラキラとした見た目で綺麗でしょ
7月です毎日暑くてたまらんです我が家のムスコの学校給食が来月末の2学期より全面開始となるため、毎朝の弁当のおかず詰め作業から解放されるでも高校入ったらまた弁当生活になるけどまぁそれまでは、しばし朝は少しのんびりさせてもらいます。さて、先日ブロ友ヲタ友さんとジャニショで推しの写真を買いに行くメインイベントの前にタイ料理ランチブッフェに行きましたが、待ち合わせ時間少し前に今年全面改装された阪神百貨店の一階エリアに足を運びました「食の阪神」と言われていてデパ地下は新鮮で美
阪神梅田駅の改札を出たら直ぐの場所にある阪神バル横丁を利用してきました。本当に梅田駅改札口の直ぐ隣りなので、阪神電車を利用する人にとっては飲んで食べてその後直ぐに電車に乗って帰れる最高の場所ですね。(^▽^)阪神尼崎からの定期券を持っている人なら、ほぼ庭の中と言っても良いような感じです。(^O^)何しろ梅田駅から特急で1駅8分、阪神尼崎ってやっぱり便利だなぁ~~~で、その阪神バル横丁にあるお店はこんな感じです。スタバは9階にもありましたが、地下2階にもあります。ここで
ご訪問くださり、ありがとう存じます。先日北海道物産展で入手した野菜フレークの「インカのめざめフレーク」をつかってポテトサラダを拵えました。こんな具合になりました。やさしい口あたりのポテトサラダとなりました。穏やかなキモチになりました。では、作り方をご紹介いたします…………というわけにはゆかへんの。この野菜フレークを扱ってはるお店のレシピやよってにね。ざっくりと作り方をご紹介いたしますと「インカのめざめフレーク」を水でのばして裏ごし状態のじゃがいもペーストを拵えて薄切