ブログ記事33,516件
おはようございます🌅今日もブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です柔道家で柔道整復師、道場と治療院をやっていた親戚(父の叔父)は、ほとんどの腰痛を治してしまう達人でしたが、ヘルニアの手術をしている人の腰痛は治せないと言ってました。ちなみにその大叔父は既に引退してますが、98歳の現在も元気で床の雑巾がけまでしているそうです。とものあきらさんのfb投稿をシェアさせていただきます。【必読】その手術、ちょっと待って。患者の多くは「無駄な手術」を受けていた!というニ
こんばんはちょっとお久しぶりになっちゃいましたちょうど1週間前先週の金曜日から喉が痛くなってそこから一気に関節痛がしてきて熱も出てだるくて体調悪くなっちゃてね3月に耳が痛くなり耳鼻科に行って外耳炎になっているしばらくは1週間に一度通って下さいと耳鼻科の先生に言われてからは金曜日に耳鼻科に行くって感じだったので先週の金曜日も最初は耳鼻科に行こうと思っていたんだけど体がだるすぎて関節痛もけっこう痛くて耳鼻科に行けない無理だって感じだったので耳鼻科には行き
2013年(22歳)子宮頸がん宣告ステージ1a1期子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015年子宮頸管狭窄症2020年(28歳)帝王切開で1447gで出産2020年子宮頸部腺癌の疑惑(AGC)2023年(31歳)異所性子宮内膜症で軟部腫瘍摘出術(開腹)2025年(33歳)膠原病と診断
今日の体重48.0キロ意外と保ててる体重昨日も今日もお通じで、お腹ぺたんこですこれさえ続けば、少し食べても増えないみたい旅行となると便秘がちになるので、旅先でも納豆と乳酸菌は欠かさないようにしたいと思います今頭の中は北海道のことでいっぱいで、カバー画像は去年の北海道のラベンダー写真最近楽天で購入したものエクオール生成サプリエクリアequlia60粒約1か月分エクオール乳酸菌大豆イソフラボンラクトビオン酸を高配合6種の女性サポート成分も凝縮サプリメントプラ
今日の私治療して3日目治療のある時は当日入れて3日間はお休み♪友達に貰ったねこ茶TC療法+キイトルーダ+アバスチンの時は体中痛くて動けなかった(特に下半身の筋肉痛と関節痛)手足の痺れも酷かったいまキイトルーダ+アバスチンだけになっても以前の治療程ではないけれど下半身の筋肉痛や関節痛があるで!もう1度調べてみたらキイトルーダ+アバスチンでも筋肉痛や関節痛や痺れなんかもあるらしいあるのかい!やっぱりあるのかい!私の今の痺れはTC療法の残りだけど筋肉痛と
こんにちは。今日も晴天で気持ちのいい天気でしたね。なのに、テレワークなので家から出ることもなく仕事に集中しておりました。今日は、検査を受けた経緯を書こうと思います。体に異変が出始めたころから、順を追って…ーーーーーーーーーーーー■2020年5月ふと手鏡で口の中をチェックしたときに喉の周りが白くなっていることに気づく。(元々扁桃腺が腫れやすいので、扁桃炎だとも思っていた)■2020年6月喉の白くなる範囲が広がったため耳鼻咽喉科へ。口腔カンジダ症であることが発覚。
はい。もう確定です。私の中では。線維筋痛症(痛覚変調性疼痛)の症状がレベルアップ致しました〜前回はこちら『【認知症母】父を怒らせる』我が家の母はアルツハイマー型認知症です。そして、とても不思議な行動を起こします。その中には、何となく認知症母がこう思ってやったんだろうな〜と推測出来ることもあ…ameblo.jp線維筋痛症の痛みと気圧の関係ここ数日、急に痛みが激しくなったのですが、気圧のせいかな?と思ってたんです。いや、気圧のせいにしても痛すぎたけど💦何故、気圧のせいだと思ったのか
おはようございます本日はびっくらぽんなお知らせですわたくし全身性エリテマトーデス患者として本日まで入院・闘病しておりましたが!!!!母が持参した難病申請用紙をみまして病名が異なる事にビックリふぇ??!!!となっております次第なのでこちらに記録を残します母が持参した難病申請用紙は医師に記載を頂く物と、私自身が記載をする用紙なんですが📝⇩💁♀️こちら※私は埼玉県民です記載書面は出せないのでこんな感じ〜だけ載せておきます書面に載っていた病名は成人発症
娘は23歳7歳の頃から、若年性特発性関節炎と言う指定難病を患い入退院の繰り返し20歳で美容業界の事務に就職障害者枠で働きながら闘病し時々関節痛やコロナ、急性腎炎で入院したりしなかったり(*'▽')持病を抱えてから一番人生で楽しそうな充実した毎日だった中年明けから股関節の状態が悪化し歩いても激痛歩かなくても激痛で(◎_◎;)6月に股関節の手術が決まってた中【舌に食べカスが挟まると激痛】(>_<)股関節の状態も見ながらいい時に耳鼻科か歯科にと言って
なんとなく膝が痛い日はあっても、数日で治るから気にしてなかった。それから、階段とか降りづらくなって病院に行って、でも指のこわばりとかは無くて、まさかと思ってた。一応リウマチの検査する?って医者に聞かれても断った。違うと思ったの、でも、急に気になって検査した。炎症の数値が高くて、でもリウマチの数値は正常だったの。血液検査ではリウマチの判断がつかなかったけど、炎症をみる検査で炎症があるからリウマチだろうと言う事でメトトリキサート3だったか、4だったか、と2日後に葉酸?の服薬治療がスタ
Kali-biカリ・ビックと聞くと、官僚・保守的という言葉が頭に浮かぶ方も多いかもしれません。Kaliカリ属のレメディはいろいろとありますが、42種レメディキットの中には、セルフケアでよく用いられるKali-biカリ・ビックが入っています。家や社会が成り立っていくには大切なレメディですが、行き過ぎると、さまざまな問題なども起こってきます。それでは、ご覧ください。Kali-bi.カリ・ビック鉱物。重クロム酸カリウ
暑いなのに全身が引き裂かれそうな激痛で悶絶しています耐えられないけど耐えないと🐤
日々の痛みにサヨナラ!革新的シールでケア私たちの多くは、日常生活の中で様々な痛みに直面しています。それは肩こりかもしれませんし、慢性的な関節痛かもしれません。しかし、R-Bankが開発したI'm#39という革新的なケアシールは、そんな痛みに革命をもたらすかもしれません。I'm#39は、最先端の技術を駆使して作られたシールで、痛みの根源に直接作用します。このシールは、自然な成分を使用しており肌に優しく、長時間の
こちらも昨年に続き継続保有!前回はサイリウムの粉末で、結局1回も食することなく終わったので、もう損切りして手放す気満々だったんだけど、優待が変更になったということでそのまま保有することにしたんだよねこれは腰痛にも効くかしら、、、
お店が変わってからはじめて行ったお店単品塩からあげ唐揚げ大きいおこさま弁当からあげ、たまご焼き、ちくわ、ポテトサラダ、スパゲッティ🍝、ウィンナーおかずが具だくさんおすすめのお弁当屋さん営業時間メニュー場所は以前ほっかほか弁当まるちゃん家自治医大店(閉店)になった場所
4月22日(火)朝、5時30分に起きた。今日からとりあえず仕事です。夫の分と自分の分のお弁当を作った。朝から疲労感があってなかなか身体の動きが良くない…でも足の筋肉痛、関節痛も昨日よりはマシになった。症状ダイアリー◯体温36..6℃(体温が以前の体温に戻った)●息切れ多少あり◯咳が出るなし◯食欲不振なし◯吐き気、嘔吐なし●筋肉痛、関節痛あり、只、以前よりはましになる。●手足の痺れ足の痺れがある。ビリビリする。●だるさだるさがあり、疲労感あり◯
10月下旬から大塚製薬の『エクエル』を飲み始め、1か月が過ぎました。1日4粒が目安量ということで、朝2粒、夜2粒飲んでみました。私の症状の変化を、一番ひどかった時の症状と比べてビフォーアフターで書いてみます。寝たり起きたりする動作で激痛が走る。このまま1人で寝起きが出来なくなるんじゃないかと思いました。寝起きの動作で痛みが出ることはなくなりました。包丁で固い根菜を切る時、手が痛くてつらい。根菜を切っても痛くなくなりました。これを理由に家事をサボれなくなりましたペット
最近ふと「死が近いのか?」と思ってしまうこげさんです。なんだか体調がイマイチというか…。あちこちうっすらとした関節痛だったり、なんとなくだる重い感じだったり、耳鳴りがするみたいな感じで、日常生活には全く支障ないんだけどなんかイマイチ。ここ数日は頭がおかしい。まぁ富樫病という頭の病が重症化してるのはわかってるんだけど、ここ数日の頭のおかしさはそれじゃなく、頭の中がモゾモゾするというか、ムズムズするというか何か変。これまでにもあったけど、今回は寝ても解消されないし、朝起き上がると軽く吐き気
こんにちは今日は通院日、予定通りに4クール目に突入します。副作用のは体全体の(棒人間)関節痛、特に立ち上がる時に膝が激痛です。休薬期間中には復活するのですが、明日からまた徐々に痛くなると思います。ピーク時は床に落とした物を拾う動作が地獄ですフリュザクラの副作用で関節痛なのは、私だけらしい・・・先生が担当している患者だけでは、まだ情報不足っぽいとりあえずカロナール?とかいう痛み止めが出されました。試しに飲んでみて!^^という事です。と、ここまでは当日(9日)の会計待ち時間に書いたブロ
(いかがですか)(('_'?))はいお仕事オフオフ土曜日なりお空は曇晴心地ヨキヨキしかし変わらず心は低くコロナは発症273日目イガイガ今日も少々ありさて先日キッチンラップを買おうと思いドラッグストアに行きますと(;∀;)値段が上がっとる…(だいぶ前に上がったで)んじゃしゃーない100均でとイソイソ店に行ってゲット帰って使ってみましたらうぅくっつかん…(;;)結局翌日もう一度ドラッグストア行きまして値段の上がったラップを購入くっつき具合バッチリ
(いかがですか)(ぐぅ)はいお仕事オフオフ日曜日お空は曇晴あぢあぢうぅ心は今日も低く彷徨いコロナは発症274日目イガイガ今日も少々ありさて先日通院日いうても紹介状を貰うだけ2時間ほど待たされましたが(^^;(先生ほんとお疲れさまです)無事にいただき大病院にGO造影CT受けてきました思えば一年ぶりですわハイ…大病院にも慣れたもんで駐車場も迷わずイン(以前隣病院🅿️に入りましたね)検査室にも迷わずGO(以前院内彷徨いましたね)そらもう余裕でありましたふっ
今回は腎臓とは関係がない話です。しばらく、この話が続くかも。腎臓病関連でこのブログを読んでくださっている方、すみません実は2023年9月後半から、絶不調でした最後のプレドニン内服が9月21日だったんですが、その2、3日前から、首から腰までの背中全体の痛み、胸骨の左側の痛み、左肩の痛みが出てきました。その後、右肩も痛くなり、両手、両方の股関節、左膝関節も痛くなりました。腕や足の筋肉痛やだるさも出てきました。寝たり起きたりする動作で激痛が走る。このまま1人で寝起きが出来
『情報の発信活動を応援してくださる皆様へ』『おじさんひろみちこと大西有の決意‼️』ツイッター&アメブロ&ユーチューブのフォロワー様に大西有から大切なお知らせ🙏7月1日より行動を起こす方向へ✊誠意を伝…ameblo.jp『山ちゃんの可愛いイラストがなんと商品に♥️』山ちゃんから可愛いイラストがプリントされた商品の販売が開始されたよ✊yamachan70のオリジナルアイテム・グッズ通販∞SUZURI(スズリ)公式アイテ…ameblo.jpXのリプライで頂きましたまず初めに引用させて頂いてる
アセンション症状アップデート✨体の痛み、喉頭筋肉関節痛✨砂糖、乳製品、濃厚な食べ物への欲求✨睡眠障害✨当たり前のシンクロニシティ✨明晰夢✨消化器系の不調✨肌と頭皮のかゆみ✨終わりと新たな始まり✨めまいを感じたりぼーっとする✨電子機器の不具合…pic.twitter.com/wuF59PwWeb—アルクトゥルス9次元評議会(@Planet_Love369)April22,2025■アセンション症状アップデ
関節痛(関節炎)https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12828710221.htmlEで血流を改善させると関節痛が改善する。400IU*2~5(分一)。Cも十分量があれば効果がある。C1000*3~6(分三)。関節痛にはナイアシンアミドが有効。500mg*6(分三)。塩化Mg入浴も非常に効果があり、”痛みが軽減して楽になった”と言われる方が多数。https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-124045765
肩関節周囲炎の女性症例;50代後半、女性。R2頃から、肩の痛みが酷く夜が眠られない。肩関節周囲炎と診断され、デエビゴ5mgを処方されている。本を読みR5.12、当院受診。一ヶ月前から、プロテイン20g*2、Fe36*2、B50、C1000、E400を始めている。→ナイアシンアミド開始。死海Mg入浴推奨。1週後再診、初診時のBUN13.6、フェリチン62。C1000*3、B50*2、E400*1。ナイアシンアミド*6で吐き気が出たので減量している。Mg入浴を始めた。→フ
本日の天気晴れ寝起き。右足首が痛いのはこの1ヶ月変わらず。それに気を取られてたのか、何なのか今日は手指関節がめちゃ痛い…薬がしっかり効いてるな、って感じでむしろもう治った✨と思い始めてたのに。忘れた頃に、ってやつだ😮💨…と思ったけど、昨晩薬の飲み忘れが発覚🫢1回忘れただけで、こうなるのか。やっぱり薬は効いてるんだ…昨夜は、片頭痛がひどくて。そっちに気を取られてたな。最悪。最低。アメブロ徘徊中に、目に留まった。その方は転倒で、左足を脱臼骨折😱その治療記を書かれてい
シェーグレン症候群症例症例;60代前半、女性。10年前から躁うつ病(双極性障害)で当院に通院している。躁うつ病相のため何回か入院歴がある。H29.11、眼乾燥(ドライアイ)、口腔乾燥あり。内科でシェーグレン症候群と診断される。手指の関節痛もあり、リウマチの疑いありとも言われている。→プロテイン2回+高タンパク/低糖質食。B50、C1000、E400、ナイアシンアミド開始。約3年間、プロテイン+メガビタミンを継続している。米、小麦などの糖質は止めている。その結果、・数年ぶり
さてさて。前回までは簡単にですが結節性紅斑と診断されるまでの私の経過と写真を記録していました。結節性紅斑になった話①結節性紅斑になった話②今回は結節性紅斑になった話③です前回までの記事もっと簡単にまとめた感じと感想です^^この記事では備忘録にしたいので私の足の写真を載せます👣嫌な方は大きくして見ないか、このまま読まずに閉じて下さいね^^診断を下してもらうまでの期間は終わってし