ブログ記事280件
由布院温泉「亀の井別荘」の夕食。本館6部屋はこちらのお食事処でいただきます。ノンアルコールをお願いすると「1688」とろ〜っと濃厚で自然な甘さでした。ふぐと銀杏の蓮根饅頭カブのあんかけからしがアクセント鰆のきずし芽ねぎ生姜添え和牛白味噌くるみ焼きいちじくの白和えアーモンド椎茸エビ揚げをウスターソースポン酢で関サバ真鯛のお造りとても新鮮でコリコリ食感美味しいお出汁で調理された冠地鶏、ごぼうとねぎ冠地鶏は烏骨鶏の交配の地鶏だそうです。テーブルの上で七輪にお鍋をの
おはようございますボギーdeパーです前回の続き…あ早朝から乗り込んだ大分県別府市♨️超絶人気のお寿司屋さん亀正くるくる寿し11時開店に朝7時前から行列が出来てしまうお店『【亀正くるくる寿司】マジか⁈みんなどーかしてるぜ!〜前編〜』おはようございますボギーdeパーです先週の月曜日平日ね…のお話し。お仕事お休み…先々週は宮崎先週は…長崎今週は…って、感じで次に狙ったのは〜すべって…ころんで…ameblo.jp開店時間が近づいてきました車から降りて入口付近に待機します。お店の
4月10日の昼メシはこちら、お食事処とよ常本店。いやはや、今は駐車場となっているホテル雄飛での1泊2食で、天丼は喰ったことがあったのですが、食べろ愚3.49なので改めて。しかしながら、5分前行動で到着するモノのすでに店内で待機中なので、ボードに名前を記入して4組目。(マジッスカ!?)そして、開店時間を早められることもなく午前11時にテーブル席へご案内頂いてメニューがこちら。4/10本日のおすすめです!!では、③関あじと関さば真子と白子ポン酢700円は珍味だとは
こんにちは!ドライブ九州旅行から戻ってきましたがさずがに11日間家を空けていたら色々と雑事が溜まりまくっていました(笑)カメラの画像もまだ見れていないorzとりあえずお昼ご飯などのお話など・・・既にアップしたものもありますが、まずは、鹿児島市天文館にある『うなぎの末よし』『うな重松』日本で鰻と言えば鹿児島県大隅、または静岡県浜松ですね。絶対、鹿児島で食べたいもの1位!ここから全国
大分県の別府で「関さば」を食べました。関さばを食べたのは2度目でしたが、脂のノリ具合や締まった肉質が素晴らしく、大満足でした。ただ、別府のまちを散策していてあちこちで目に付いたのは「豊後さば」の看板。(たぶん前回はなかったと思います)「関さば」と「豊後さば」はどこが違うの?と疑問に思いネット検索してみました。関さばは、佐賀関(豊後水道)で水揚げされる黄金色がかった鯖。一本釣り漁法で釣られた鯖は、その後いけすに放たれ、手を触れず重さを量らない、「面買い」でセリをする、