ブログ記事554件
餃子の王将JR六甲道店跡地で新店工事始まる!→現在回復工事でした2024年11月17日現在餃子の王将JR六甲道店跡地での工事の様子┌(・_・)┘店内はすべて撤収されているようですσ*>∀<)σヘェ~閉店直後の餃子の王将JR六甲道店の画像さて!どんなお店がオープンするのでしょうか??餃子の王将リベンジ再オープンしてほしいけど・・・σ*>∀<)σダヨネ~それは、ないかな~(≧∀≦)テナントビルの看板王将だったところは
おはようございます今日のSmile☺️予定通り開店します✨✨時間は、16時〜19時までです。いつもより、遅めの開店です是非是非、お気軽にお立ち寄り下さいね〜皆さまに、お会いできるのを楽しみにご来店、お待ちしてまぁすさてさて。何が出来るかな?
新潟県地元密着型の100円ショップとして展開しているなんじゃ村。おいらが知る限り3店舗閉店しているので、ちょいっと気になって調べてみた。そうしたら2020年以降10店舗も閉店していた。閉店情報もあれば開店情報もあるはずと、読み漁っても開店情報は見つからず。ダイソーやセリアなどの全国展開している100円ショップに押されているような感じですね。2030年までになんじゃ村が廃業していないか少し心配です。おいら的には、買い物でかなりお世話になったお店なので(;^_^A新潟県老舗100円
皆様こんにちわ!毎度イソジンです。ずっと30度超えの猛暑の中、最近は気温も平年に戻り体調が変なイソジンですが皆さまはいかがお過ごしでしょうか?さて本日は狸小路1丁目にオープンしました靴屋さんをご紹介させて頂きます^^最初お客様は札駅で物件をご希望されておりましたが、賃料とのバランスや、降雪期の集客を考え「狸小路」に出店する事となりました~靴屋の激戦区にあえて出店した理由の一つに、ここの靴はただの靴とは違います。なんとヒールアップシューーーズ!!(シークレット