ブログ記事17,585件
令和6年4月9日、チューズデー(´▽`)門前仲町『カフェ東亜サプライ』でみちみち幸せモーニング(´▽`)大雨…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)それでも、門仲の駅直結『東亜サプライ』ならお救いくださるはず!と鼻息荒く乗り込んでみたら、ヤバい!完全にチャムった!本日9時から平手打ち…(´▽`)モンズカフェにもカヨにもレスポワールにもフラれちまって、門仲でしばらくぽつねんとするオバチャンひとり…(´▽`)今まさに9時ッ!(´▽`)東亜オジサンの覚醒を待っている方が、
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)門前仲町に不定期で月2回しか営業しないマグロ丼専門店があると聞き営業日を確認してやってきましたオープン時間は11時30分10時前に門仲に着いたので余裕で朝の散歩をしながら向かう早起きって気持ちいいなぁのんびりとした時間を過ごしている場合ではない事にこの時の自分はまだ知る由もなかったさてと、そろそろお店へと向かうべかな、ななな、な〜にぃ〜!?やっちまったなぁ(;´Д`)10時05分到着オープンまで1時間30分近くあるが
私の10年間のアニマルコミュニケーション道を振り返って不定期にアップしています。【アニマルコミュニケーション道を歩く1】私は子供の頃から本が好きでした。いつも本を読んでいたり勉強しているのが好きでした。読むものが無いと教科書で読書していました。ヒーラーやアニマルコミュニケーターの方が自己紹介で「私は子供の頃から動物が好きでよくお話していました。」とかそういうのはありません。ただ、生まれた時から猫がいました。最高で猫8匹と暮らしていた時期もあります。1匹いなくなるとどこ
モデルの方の肖像権はご本人および所属事務所に帰属していますので、ご本人、所属事務所以外の無断転載、使用を禁止します。
2008年から10年に渡り歩いて来たアニマルコミュニケーションの道を振り返っています。【アニマルコミュニケーション道を歩く1】【アニマルコミュニケーション道を歩く2】【アニマルコミュニケーション道を歩く3】2009年から2011年にかけて太尾和子さんの元で年2回アニマルコミュニケーションを学びました。あの当時のクラスの初級、中級、上級と進んでいきました。初級クラスで出会った仲間たちと切磋琢磨してアニマルコミュニケーション道を歩きました。「動物と話せるようになる」
大人気で予約困難というビストロ"渡辺料理店"2日間続けて電話しても繋がらない人気っぷりとか!?たまたまお教室が一緒だったMちゃまから貴重なお席にお誘いいただきグルメな仲間たちと伺いました♪シャンパンもお値打ちプライス!渡辺通のMちゃま的にこれ絶対!な前菜盛り合わせ。滑らかな白レバームース、パテドカンパーニュ、ポークロースハム。ブーダンノワールもクセがなく食べやすい美味しさ!続くお料理に合わせて
年のはじめのお楽しみ当店アトリエ・マギにこれまで関わってくださったすべての方へこれから関わってくださるすべての方へ感謝の気持ちをこめて新春☆スペシャル福袋普段の販売価格よりもぐぐっとお得なお値段で豪華品々を詰め合わせ!いずれも、数量限定。早い者勝ちなので、びびっときたものがありましたらお早めに♪<福袋のラインナップ>わたくしこれまで様々な商品を福袋セットにしてみて「なんだかんだこれに尽きるわ」とい
最近、受講生から「アニマルコミュニケーションってなんでしょうか?」「アニマルコミュニケーション講座に興味あるのですが、どうなんでしょう?」などと質問を受けることが多くなりました。一言でお伝えするのは非常に難しいです。そしてアニマルコミュニケーターの中でもそれぞれの持つ「アニマルコミュニケーション」の考え方捉え方、目指すものは違うと思います。今月から「ハートフルヒーリング&アニマルコミュニケーション講座」でも「アニマルコミュニケーション編」が始まります。自分自身の振り
東西線・大江戸線「門前仲町駅」から歩いて7分ぐらい。『こうかいぼう』平日の12時頃着、外待ち10人目。12時20分、店内椅子待ち3人目。女将さんからメニューを渡されて注文。10年半ぶりぐらい、かなり値上がりしてましね。当時は、らーめんが600円、つけ麵は700円でした。12時28分頃着席。「カバンは後ろの椅子をご利用ください」と女将さんから。両サイドにアクリルのパーティション。ちょっと窮屈で・・・。煮干し出汁の
アニマルコミュニケーションとの10年の歩みを振り返っています。【アニマルコミュニケーション道を歩く1】【アニマルコミュニケーション道を歩く2】【アニマルコミュニケーション道を歩く3】【アニマルコミュニケーション道を歩く4】【アニマルコミュニケーション道を歩く5】今日は番外編で「ペンデュラム編」を振り返ります。ハートフルコミュニケーション&アニマルコミュニケーション講座の中でも皆さんが一番楽しみにされているのは「ペンデュラムペットコミュニケーション」ではないでしょうか?
東京都江東区門前仲町で月3回平日夜に練習しています!女声アンサンブルさんえふ講師の佐藤菜穂です!先日の発表会では素晴らしい歌声とハーモニーで、トリにふさわしい演奏をしてくださった女声アンサンブルさんえふ♪6名とは思えない、本当に素敵な女声三部合唱でした!!YouTubeにも演奏動画をアップしております↓Braaaaaaaaaaavi!!!!!!さてさて、次回の本番は10/29(日)江東区合唱祭!江東区合唱連盟にも無事に加入しまして、今回が初参加となります!!江東区文
行きたいお店が祝日でお休みーあとお昼の時間終わっていたりして、こちらのお店は通し営業していたので、入ってみました。麺と酒と書かれていて、飲めるラーメン屋さんのようです。奥にはテーブル席もあり。食券がありましたが、口頭で頼めばスマホ決済できます。つけ麺気分でおすすめを聞いたら、辛いなら味噌、醤油、塩もおすすめですとのこと。(全部ってことね…)とりあえず、醤油にしてみました。★つけ麺醤油980円お水はセルフしばらくして出てきました。つけ麺と麺つけ汁の中にはメンマとチャ
『弁慶門前仲町店』前回食べたのは半年前くらいかな?とにかく、スープのパンチもまったり感も薄くてがっかりした記憶ありじゃぁ行かなきゃいいのにそれでも足を運んじゃうのが弁慶グツグツと音をたてる寸胴からは豚骨スメルが届いてきますこの臭いが無いと寂しいと思うのは私でだけでしょうか?今回も豆板醤とニンニクを入れちゃうことにしました背脂系でも入れない店もあるし入れる店もあるのが不思議なことwネギらーめん(醤油)1120円
2022、2023年に続いて今年2024年も深川不動堂の星まつりへ行って参りました。今年は辰年、深川龍神様今年もよろしくお願いします。★整理券を持っていない人たちは外から豆まきを眺めていました今年は2/3が土曜日で豆まきも開催されたためものすごく人が多かったです。去年も星まつりに参加してこの人の多さを経験してたのにすっかりそんなことは忘れていましたお護摩修行は15時からなので15分前
こんにちは♪声楽教室グループさんえふ講師、そして北区王子・西ヶ原合唱団フォルテ江東区門前仲町・東陽町の混声合唱団えふえふ女声アンサンブルさんえふ講師のソプラノ歌手佐藤菜穂です♪■3つの合唱団にて合唱団員募集中!こんな方におすすめ♪☆発声の基礎からしっかり学びたい☆楽譜は読めないが、歌うのは大好き!☆年齢・目標に合う合唱団が良い…etc.初心者・経験者どなたでも歓迎!※各団それぞれ年齢制限あり詳細・お申し込みはグループさんえふ公式
ヨームのお迎えが決まり、元気を取り戻したはるひ。ヨームが検診を受け終わるのを心待ちにしていると…ショップから電話が!!緑の服は毎度おなじみいとこw右に居るメガネさんにコザクラインコの鮎政宗様のメモリアルグッズを作ってもらう打ち合わせをしてからの昼飯タイムだった。鮎様モチーフの芝山細工のペンダントいずれ公開したい!続く!『ジェット王と再会した日の話②すぐにヨウムのお迎えができない驚愕の理由!』ショップからの電話に緊張度MAXのはるひ
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、店舗メンテナンスにより店休日、営業時間の変更がございます。下記のとおりご案内させていただきます。森下店2月3日(月)26時閉店ラストオーダー25時40分※最終受付は25時となります。2月2日(日)、2月4日(火)は通常営業となります。木場店2月3日(月)26時閉店ラストオーダー25時40分※最終受付は25時となります。2月2日(日)、2月4日(火
昨夜の配信は通信トラブルもありましたが。彼のファンであるゲイの連中が私に対するなじりこのメス邪魔なんだけど、とかBBAが〇〇様(彼の芸名)に絡むなとか色々不愉快でした。男女の絡みの配信とはっきり書いてあるのにです。性的マイノリティの方はこういう言動を取ると益々社会から孤立するそれがわかってない人がいますね。気持ちがくさくさしますが。私は今日明日は副業の仕事で東京に来ています!今回のお宿が上野御徒町なので。久々にアメ横と上中を彷徨いてます。銀座や六本木もいいですが。
ある日のおやつタイムは門前仲町にある小さな喫茶店でプリンをいただきます「コーヒーカヨ(COFFEEカヨ)」門前仲町駅からすぐ、永代通りから少し入ったところにある小さな喫茶店です。赤いテントが目印ですね。植物に囲まれた看板、キーコーヒーのものでした。2名テーブルが4卓(カウンターもあったけど座れるのかな?)のこじんまりとした店内になっています。全席喫煙可になっていますのでタイミングによっては小さなお店ですので煙にあたってしまうかと思いますメニューはこちらドリンク・スイ
今日は、塾の特訓で朝から門前仲町まで送り届け…昨日から何も入れ替えてないからピコタンでピコタンの持ち手って汚れやすいし、汗がべとってのも嫌なので私はハンドルカバーを使いますフェイラーのだと、汗もすいとってくれるし、洗えるしこれ、バッグの取手部分に付け替えれるので、いろんなバッグに付け替えながら使用中ほんっとに、これはめっちゃおすすめフェイラー公式/FEILERユニバッグハンドルカバーUNI-191318楽天市場楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳
金曜日の仕事帰り、久しぶりに門前仲町A2出口から徒歩1分のこちらのお店に〜!19:00頃の到着で並び4名程。10分待ちで、ほんとに久しぶりに、向かって左側のお兄さん管轄のコの字カウンターに。『生ビール大』750円泡モリモリの生大、お兄さん、ありがとうございます!やっぱりこの席が1番落ち着くなぁ〜『マグロ中落ち』350円ほんとは『さんま刺し』を食べたかったけど品切れでこちらを。魚三は鮪の種類も沢山あって旨いなぁ。『あじ酢』450円今日一でした。〆具合が自分好みで美味。これはお酒でしょ
東京マラソン2024のレースレポートを書かせて頂いています。スタートした時はマッタク不安なし!ですが、もう少し最後までしっかり走れる自信が足りませんでした。ここをもう一度考えるのが大切で、僕は板橋シティを走ろうと思います。temonetokyoのポイント狙いですから、2時間48分で満点です。攻めても良し、気楽に走っても良し。準備次第なので、分かりませんが気楽に走ってみたいと思います。さて!話を東京マラソン2024に戻します。15kmを過ぎて、20kmに向かう処からです。■気持
はじめまして!新人のせなです🐻趣味は食べることです!お肉さかなデザートなんでもだいすきです♡1番すきな食べものは白米です🍚♡最近ディズニーに行きました!チェロスがとてもおいしかったです🍩♡はじめてのガルバですががんばります!よろしくお願いします🌟料金システム詳しい料金システムはこちらをご覧下さい。『〓★[料金システム]★〓』料金システムすべて税込み価格飲み放題制です!※飲み放題コースが3つから選べるようになりました!!酒豪はご遠慮下さい赤字覚悟
大好きな門前仲町のお不動さま♡をご紹介いたします。東西線の門前仲町の1番出口を出たら、右に進むと、はい♡そこは深川不動尊✨です私の大好きなお不動さまがいらっしゃいます。こちらには何度、お世話になったろう♫でも、不思議なことにこのブログを書くために伺って写真を撮らせていただいたこの日、私は本殿におあします、護摩の煙で真っ黒になったお不動さまを、初めてこの目で見せていただきました。今までは、何度も目を凝らすけどなぜか、どーしてもそのお姿を見せていただく事が出来
12/21(土)に少年部の年に1度の試割り会とクリスマス会を開催しました。試割り会では、来年の目標を書いてもらい、達成するぞ!という思いを込めて割りました。「テストで100点取りたい」「空手の試合全部優勝する」「キレない」「彼女を作りたい」など皆思い思いに書いてくれました。クリスマス会ではチーム対抗で色々なゲームをし、お菓子の掴み取りを行いました。試割り会の真剣な表情から一変、皆笑顔で楽しんでくれました。幼年〜2年クラス3年生以上クラスコスプレ軍団(笑)来年もまたやりまし
<モーニングその3401>門前仲町モーニング。とっても久しぶりに朝の門前仲町へ。モーニングメニューがいつの間にか新しくなったと知って、『MONNAKACOFFEE(モンナカコーヒー)』へ再び♪前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆MONNAKACOFFEEモンナカコーヒー@門前仲町』<モーニングその2708>門前仲町モーニング。オープン以来とっても気になっていた『MONNAKACOFFEE(モンナカコーヒー)』へ♪昨年11…am
今日はカレーブログです!門前仲町の深川不動堂のすぐ近くにあるスリランカカレーを食べました。ここのお店は以前蒲田にあったディデアンのお店の方が作っていると口コミか何かで知りました。蒲田のスリランカカレーのお店は閉店する前に何度か行ったのですが、とても美味しかったのでこちらのお店にも行きたいと以前から思っていました。この日は正月メニューのみの提供と言われましたが、スリランカカレーがその中にあったので迷わず注文。最初にラッサムスープ、酸味と辛さがちょうどいいです。
2008年から歩きはじめたアニマルコミュニケーションの10年間を振り返っています。【アニマルコミュニケーション道を歩く1】【アニマルコミュニケーション道を歩く2】【アニマルコミュニケーション道を歩く3】【アニマルコミュニケーション道を歩く4】アニマルコミュニケーションのように「見えないもの」は習うのではなく見つけるもの・・・そう感じています。アニマルコミュニケーションができているのかどうかは自分で判断できるものでもなく、クライアント様(飼い主さん)と動物が決めることなので
料金システムすべて40分単位の飲み放題制です!※飲み放題コースが3つから選べるようになりました!!1スタンダードコース初回Set40分2,900円延長40分3,400円ウィスキーブラックニッカ焼酎鏡月グリーンその他生ビール、赤ワイン、白ワイン炭酸水、ミネラルウォーター、緑茶、ウーロン茶、ジャスミン茶、レモン果汁人気2ハイグレードコース初回Set40分3,400円延長40分3,900円ウィスキー
鎌田です。門前仲町道場小1〜3年クラスの様子です。時間をとって後輩に技を教えてもらうよう先輩たちにお願いしました。教えてもらう(インプット)だけではなく、教える(アウトプット)をすることにより、より技の理解が深まります。そうやって皆でさらに強くなっていこう!写真は撮れませんでしたが、オレンジ帯の子達も防具を着けての練習に少しずつ慣れてきていましたね。お疲れ様でした!門前仲町道場はコチラ↓元世界チャンピオンが直接指導致します!https://branch.kyokushinkai