ブログ記事10,595件
2020年のプロフィールより名前:ヨンジュン性格:活発趣味:映画鑑賞長所:意志が強いあだ名:ヨントモク(トモク=よく食べる)。モアで死んでモアで生きる癖/習慣:舌を出すのが上手い(😇)特技:美味しそうに食べる短所:考えがすごく多い僕のTMI:最近香水にハマった@y_and09_13onInstagram1likes,0comments-y_and09_13onSeptember23,2024www.instagram.com…
子どもたちと自分の写真撮って、、うわ、◯スだな!と思う👾そういう自分をいじめる思考はヤメロ👹と思いつつ、、◯スだと思うんなら、◯スじゃなくなるように努力せい!!◯スと付き合う彼はかわいそうじゃないか。曲がりなりにも付き合ってるんだ、先はどうなるか分からんし時が来たらスパッといきますがね。若いっていいよなあ。見た目だけで言えば、若いっていうのはアドバンテージだ。彼も付き合うなら同年代にしたらいいんじゃないかと思うよ普通に。落ち着いてる人がいいって言うけど、若い子でも落ち着いてる
人の良いところを見つけるこれは難しいことです意識しないとなかなか見つけることはできませんだからまずは自分の良いところを見つけるということをしっかりとやることが大事です自分自身の良いところをたくさん見つけることができれば自然と他人の良いところも見えてくるようになりますというような話を当社の社員やアルバイトそして新卒の子達に伝え続けていますそういった中で「人の良いところを見つける」ということを実践している店舗がありました
こんにちは!現役保育士ブロガーの🐻atim🐻です😊「保育士ってモテそうだよね」「きっと恋愛も順調そう」そんなふうに言われること、多くないですか?でも実際は…忙しすぎて恋愛する時間がなかったり、優しさが裏目に出て疲れたり、意外と恋愛に苦戦している保育士さんも多いのがリアルです。今回は、**「保育士って恋愛に向いてるの?」**という疑問をテーマに、**恋愛における保育士の“長所”と“短所”**を本音でまとめてみました!「私って恋愛苦手かも…」と思っているあなたにも、ちょっとした
(V0L.2290)人はそれぞれ個性や特性を持っています。それは長所だとか短所とかで表現されたりしますよね。長所が良くて、短所がダメなものだと思っていませんか?長所は誰かの短所をうめてあげることで喜ばれるものです。そして人は短所で誰かの長所を活かしてあげることで喜んでもらえます。人は長所で尊敬され、短所で愛されるとも言われています。完璧でないからこそ、人とつながれる。そういうことですよね。全ての縁(えにし)に感謝!!ENISHIプレミアムブレイ
自分で言うのもなんだけどウエスト細くね??これは、画角がよかったのかな?まぁ、細いということにしときましょー😂こちらは、気持ちよくて半目ですがwうん!こちらもなかなかいい👍そう!今日は、前回と打って変わって超調子よかった✨先生に「直すとこない!」って褒められた🙌心が、少し安定してきたのかな?それとも午前中にも有酸素したから?たまに思う。私は、どこに向かってんだろ?午前中に、エアロとステップ2本してまた、午後にジャイロトニックしてる😱えーとプロですか?大会でもでんの?
私立中学校の生徒指導について書かせていただきます。最初にお断りいたしますが、私には生徒指導部に在籍したことがありませんのであまり詳しくありません。いろいろな私立中学校の生徒指導を知っているわけではありませんのであくまでも私の勤務校の事例とお考え下さい。生徒指導での処分の段階は1.厳重注意2.覚え書き3.校長誓約の3段階となります。1の厳重注意は文字通りです。保護者が召喚されることもよくあります。2の覚え書きというのは説明が難しいですが、1の厳重注意のあと同じ生徒が同じ事
先日、都内の支部から所沢道場へ移籍希望の方が、体験稽古された。45歳の壮年だが、黄色帯で、若い頃にフルコンタクト空手の経験もあり、20年近くブランクの後、再入門されたとのこと。移動稽古などを観ると、やはりそれなりにやり込んだものを感じる。この方に限らないが、基本、移動、型稽古をそれなりにやり込んだ人は皆、足腰に粘りがあり、突き蹴りの威力が高い。今回の方も、移動稽古の動きや風体から察するに、、組手も強いんだろうな、、と予測した。受け返しの後、軽い組手を行ったが、案の定、強かった。基
コメントでディグニクス80関連の質問があった。~要約すると~ディグニクス80で満足しているが、他のラバーも検討している。他のラバーというのはディグニクス09C、ディグニクス05、テナジー05ハードである。D80から替えた場合、それぞれにどのような長所や短所があるか。というものであった。そこで、自分なりの回答を。09Cにした場合【長所】・D80より回転の量と質が圧倒的に上。・D80より台上技術(ストップ等の長短のコントロール)が楽。・D80より緩急のメリハ
送料無料宇治抹茶スイーツ2021お試し福袋§あんみつ生チョコレートだいふくギフトプレゼント詰め合わせ和菓子高級お取り寄せお菓子内祝出産お土産セット土産里帰りお福袋お取り寄せグルメ楽天市場3,999円こんばんは。どうした?自慢始まる?と思われた方もいるかと思うんですが、そうです。今日は私の1番の長所を書きます。私自己肯定感が低いと良く言われます。このブログでもななこさんの自己肯定感が低いのは家庭環境のせいだと思います。とか自己肯定感高
次女のことで色々悩んで、お前の育て方が悪かったんだ!って旦那さんに言われ色々考えると...確かに小さい頃、次女には寂しい思いをさせてきちゃったり長女と比べてしまったりしてる自分がいて...次女にイライラしてしまい私がイライラすることで次女もイライラして悪循環になり本気でこのままではダメだって思いカウンセリング受けて来ました...幼少期に寂しい思いをさせてしまったことや自分を責めてしまうこと...すべて話しました。お母さんは悪くない子育てには正解はないよ
強み好きなことをもう少し掘り下げてみる私の得意、長所なんてないのよどうせ私なんて悪いところばっかり、いいところなんてない自慢できるものも褒められることもない書いていて思ったのだけれど自己否定している人って「~なんて」が多いね誰にでもある得意や長所が分かっていない人に告ぐあのね、人と比べるからわからなくなるのよ、ほんとあの人に比べると私なんて足下にも及ばない無理無理(。・_・
長男(2017年1月生まれ)は一歳5ヶ月で自閉症スペクトラムと診断されました。一歳8ヶ月から療育をしています。長男は幼稚園の課外授業で英語を習っています。先日お迎えに行ったときのこと。2、3人で何チームかに分かれて、先生の言った数のボールを走って取りに行くというゲームをしていました。陣地から順番に出発して、ボールをたくさん集めたチームが勝ちというゲームでした。そこで長男、何度も同じチームの男の子に、「早く行って!」と押されていました。長男としては、先に行った子が帰ってくるまで待っているだ
これまで、子どもたちの試合を見てきた印象ですが、小学生での重要な試合では、一人でも圧倒的な個の力を持つ子がいるチームが勝っているように感じます。同じようなレベルの子同士の対決では、一進一退で、なかなかゴールが決まりません。そんなゲームの中、ゴールをねじ込むのは、圧倒的な個の力を持った子です。圧倒的なスピード圧倒的なドリブル圧倒的なキック力なにか一つ秀でた個人の力が、ゲームを決めることが多いです。我が家の長男は6年生。秋から小学生最後の試合が始まります。
またまた一般的な話に戻りますが、『太陽サインから確認できる長所』はしっかり確認しておきましょう太陽なので、特に社会活動の中で活かしていくといいです以下にサラッとした解説を記載しておきます太陽サインが・・・おひつじ座先陣を切ってスピーディーに、本能のまま行動するおうし座自分の五感を大切にし、物事を習慣化して繰り返し取り組むふたご座好奇心のおもむくままに、色んな情報を集めるかに座身近な人と心を通い合わせ、身近な人のために行動するしし座自分を中心として、周りを巻き込みながら
ちょっと今月、自分のキャパ越えの忙しさだった、、、。今まで何があろうとも、私生活を犠牲にしてまでのサービス残業も、休日出勤も絶対にしなかったアテクシだが、、、。そんな事も言ってられなかった3月💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀いいの、、、仕事ですから。暇な時だってあるしね、、、。相手に喜んでもらえた時の達成感や、やり遂げた時の満足感、、、それこそが「やり甲斐」だ。そう自分に言い聞かせて、、、🙈🙈🙈🙈🙈🙈🙈🙈🙈🙈🙈🙈他人の行動なんかどうでもいい、、、そう思える丁度良い己の「いい加減さ」が
こんにちは。霊視鑑定のアリスです。長所についてお話します。自分にはいいところが一つもない、長所がないと嘆く人がいます。霊界はそういった人に対して、あなたが気が付いていないだけでこんな長所があるといった、依存心を煽るだけの慰めは決して言いません。「無いなら作りなさい」、これが霊界の答えです。本気で長所を得て誇れる自分になりたいと思う人は、この言葉を聞いて努力しようと奮起します。それをせず、自己憐憫に浸り続けるとしたら、それはただ怠け者が身の丈に合わない夢を見ているだけ
今年も残すところわずかとなりましたが、私の住む大阪府枚方市(ひらかた)は、朝は気温が0℃近くまで下がるようになり、かなり寒くなりました。でも、家の中は常に20℃以上で寒くありません。「寒くない」というのが正直な感想で、「暖かい」とまでは思いません。床暖房のおかげで床は暖かいです。それは靴下を履いていてもわかります。床は確かに「暖かい」です。半年暮らして良かったと思うこと前回は、約半年暮らしてみて気になったことを報告しましたが、今回は「良かった」と思うことを書き綴り
過去の栄光に取り憑かれた見栄子見栄子がこうなる前の私が見てきた見栄子の紹介をすこし見栄子は美人今も昔も綺麗な切長の目女優の様な完璧な鼻細く美しい輪郭とぴったり左右対象の顔健康的できめ細かい肌華奢な体型と長く細い脚賢さが際立つキレのあるユーモア周りを気遣う繊細な優しさ手先も器用で運動神経も良かったです。いつも笑顔で褒めるところたくさん本当にたくさんたくさん長所ばっかりの、いい女でした。本来は本人ではなく周りが本人以上に褒めてまわってもいいくらいどうしてこうな
ある田舎町の居酒屋で40代に見える男性が店主にこんな話をしてた。「最近は尻軽な女が多すぎる。10月から付き合い始めたあのY美、俺のこと好きだって言ってたのに今日SNS見たら、イケメンをフォローして気があるような書き込みしてやがって。去年付き合ったL子だって、<もう貴方だけよ>とか言いながら俺以外にも付き合ってる男がいた。女なんて本当に信じらんねえ」なんて。そういえば、仕事仲間のバツイチで真面目男と評判のN君も「アプ
こんにちは!!年末年始の時に休みをもらって、海外に行ってきた知り合いもたくさんいますが、こんな時に旅行用のスーツケースを購入すると思います。旅行用のスーツケースを購入する時に知っておくとトクするスーツケースの材質について!!の情報を共有したいと思います!実はスーツケースの材質はとても重要だと言えます。それはスーツケースの強度にはそれぞれ差があるからです。実はこうやってスーツケースが空港で破損する場合は意外とたくさん発生します。このような時に慌てて、やむをえず、
職場の悩みを抱えていて上司や先輩パートにガーーっと言われてかなり、落ち込んでいた時に・・・Xで目に留まるツイート「自慢じゃないような自慢ですが、職場で採用面接をやりすぎて人の短所を長所に言い換える能力があります。心が沈んでる人へ、どんなクズエピソードも私が長所に変えるので悩んだら私にリプをしてくだい。」めっちゃ心沈んでいるティムどんなリプ返なんだろう!気になる!!!!!見てみるとどれもこれも秀逸なリプ返なのです例え
マイケルの妹のハチがよく言います。マイケルのどこが良いのか。どうして結婚しようと思ったのかと。なんでだったかな。どうしてだったかな。あれは私達がまだ20歳くらいの頃。大阪の若者達が集まる街で、3人組の男性に絡まれたんです。アメ◯カ村マイケル大ピンチ。私はてっ
人の短さを問うなかれ人の短所を探すべきではありません。そして自らの長所を説いてはなりません。私たちは部下の短所に目が行き、危機感がない、先を考えていない。成長意欲がないと愚痴をこぼし、自らは365日仕事をしている。スイッチはいつでもオンの状態。情報に敏感に生きていると部下に語ります。しかし、一流の経営者は、部下の短所より長所を認め誉めています。また部下の提言を喜んで聞いています。これは、経営者だけでなく幹部も同様です。また家庭でも同様でしょう。まずは、人の短所をみ
何度か書いていますが、わたしは無能です。「いろいろなことができない」と言われたことがあります。「あまりにも何もできなくて驚く」そんな言葉さえ言われたことがあります。無能なだけじゃなく、容姿は醜い、性格は暗い、どうしようもないコミュ障、超絶不器用…いろいろなことが劣っていて、とても生きづらいです。わたしより劣っている人なんていないと思う。自己肯定感がとても低いです。だけど!!わたしにだって、長所のひとつくらいはあると思いたい。そこで、わたしの長所について考えてみ
【沖縄】先生のための夢実現コーチングライフコーチの天願こずえです。私は、自分の姓のごとく、皆さんの願いを叶えるためのライフコーチをしています。新学期、まずは「見る目」を育てていこう!もうすぐ新しい年度の始まりですね。新しい子どもたち、新しい仲間たちとの出会いに、ワクワクとドキドキが入り混じる時期です。前年度の担任の先生との引継ぎをして子どもたちの顔を想像しながら「どんな子かな?」「この子はちょっと手がかかりそうかも…」なんて、つい最
ピンとくるものをお選びください【顔と表情】その日のコンディションによって雰囲気が変わり、小動物のように可愛く見える日もあれば気の強い挑発的な美人に見える時もある謎のタイミングで見せる不安そうな表情がかわいい【高飛車なところ】見ていてハラハラする顔があどけないのでそこまで威圧的になってないところが可愛い意外に従順なところもあり戸惑うあなたが滅多にお目にかかれないレベルのドSなのであなたに虐められたい【人間関係に淡白なところ】ロボット?ってぐらい非情な
低学年の選手が高学年の試合に出た場合、活躍できるかどうかは選手のスキル・体格・経験・試合のレベルによってかわってくる低学年の選手が活躍する可能性があるケース技術が高い場合足元の技術やボールコントロールが優れていると、高学年相手でも活躍できる可能性がある。ドリブルやパスが正確なら、フィジカル差をカバーできる。判断が速い場合サッカーIQが高く、状況判断が早い選手は、高学年相手でも効果的にプレーできる。相手の裏をかく動きや、スペースを活かすプレーができれば、体格差があっても有利になる
心に残ってる言葉シリーズ第2弾(第1弾はnobodyisright)角を矯(た)めて牛を殺す曲がった牛の角をまっすぐにすることで、牛を殺してしまうという言葉。「曲がった角」というのは二通りの解釈ができる。1.まっすぐではないから劣っている。欠点2.曲がっているからこそ、様々な使い道がある。個性を備えた長所たぶん、一般的な辞典には1.の意味で載ってます。でも、自分は2.の解釈が好きです。どっちの解釈でも、全体としては「些細なことを矯正しようとして
『ウエイトスミス版』皇帝目標を決めたなら、どんなことがあってもやり遂げる意志力。でもその一方で、ユーモアセンスにちょいと欠ける。真面目でありながら、ちょっとワル。そんな人に憧れを抱き、それが理想の姿なのかもしれない。でも人には持って生まれたものがあり、それに沿わない生き方は自分を苦しめるだけになってしまう。わたしは自分で考えて行動することができ、自分の言葉に責任を持つ。そこをさらに伸ばしていった方が、いらぬ劣等感を抱かずにすむ。クラスの人気者だった子が大人になったら見る影