ブログ記事4,944件
俺達のプロレスラーDX第147回彼がいた時代~血の一滴になっても俺はプロレスラーだ!~/福田雅一最近ふと思うのだ。そう言えば私は子供の頃、何になりたかったんだろう。どんな人に、私はなりたかったんだろう。最近こうも思うのだ。例えばもし、今日私が突然死んだら、どうなるんだろうか。でも、私が死んでこの世界からいなくなって、いったい誰が困るんだろうか。多分家族は泣くだろう。他にも、涙を流してくれる人は何人かはいるはずだ。でも仕事なんて、ちょっと困るのはせいぜい二、三日だ。この席に違
メールテーマ:「見えた、見えなかった!」はにょーん、あーちゃん❤️さとしさん、いーち!にーい!さーん!元気があればなんでもできる!!みなさんは、トム・マギーというプロレスラーをおぼえていますか?あの長州力が最初で最後の異種格闘技戦をした対戦相手です。トム・マギーの元祖サマーソルトキックパワーリフティングの世界チャンピオンで、筋肉のかたまりみたいな、まるでアニメのキャラクターでした。リングに登場した時、超マッチョなスタイルよりも注目され
遺恨を清算するはずが、凄惨な試合になってしまった。2001年1.4東京ドームのセミファイナルは、長州力VS橋本真也のシングルマッチ・時間無制限1本勝負。小川直也に敗れた橋本は、宣言通り引退を表明したが、二人の少年から始まった百万羽の折り鶴が橋本の心を動かし、引退を撤回。橋本は新日本プロレスのリングに復帰したが、上層部ともめて、2000年11月、新日本プロレスを解雇された。橋本はZERO-ONEを旗揚げして完全独立を果たす。このタイミングでの長州対橋本の対決はあまりに
2000年6月に、プロレスリング・ノアが旗揚げされた。三沢光晴が社長になったが、人望の厚い三沢に大勢の選手がついて来て、ノアは始めから大所帯で希望の船出をした。三沢のほかに、小橋建太、田上明、秋山準、高山善廣、大森隆男、本田多門、ラッシャー木村、百田光雄、垣原賢人、井上雅央、丸藤正道、力皇猛、森嶋猛浅子覚、菊池毅、池田大輔、金丸義信、小川良成、永源遙、志賀賢太郎、泉田純、小林健太、杉浦貴のほかにも、次々とノアにレスラーが集結したのだ。こうなると全日本プロレスは、選手の大量離脱
長州力の定番テーマ曲「パワーホール」。ほかのプロレスラーが、節目でテーマ曲を変える例もたくさんある中、金曜夜8時のワールドプロレスリング大盛況時代から全く変わっていない名曲。変えてないというよりは、長州の性格上、テーマ曲へのこだわりがないのかもしれないが…!この曲は、1980年にキングレコードから発売された初の新日本プロレスのミュージックアルバム『新日本プロレス・スーパー・ファイターのテーマ』に収録された。このアルバムには、テレビ朝日のテーマ曲と13人のレスラー入場テーマ曲が収録されているが
1995年10.9東京ドーム第5の闘いは、本日の裏メイン。長州力VS安生洋二の因縁の対決に東京ドームは異様な盛り上がりだ。レフェリーは山本小鉄。不測の事態に備えて小鉄なのかと余計なことまで考えてしまう。長州はすでに怒り顔。安生もきょうは笑っていない。真剣な表情で長州を見すえる。放送席にはアントニオ猪木とマサ斎藤。45分1本勝負のゴングが鳴った。長州が両手を上げて顔をガードしながら向かっていく。安生がボディに膝蹴り、顔面にエルボー連打、首相撲の体勢からボディに膝
EVEです。昨年末に行って来た群馬県は甘楽郡甘楽町にあります「こんにゃくパーク」のレポの第4弾です。前回のブログの続きになります。お土産コーナーでお土産を買った後はいよいよ工場見学です。2階に上り渡り廊下で工場に移動します。・・・と、途中でゲームコーナーが見えてきましたよ。なんだこりゃ!「蒟蒻園の秘宝」とな!(゚Д゚)こんにゃくパーク限定の1,000円ガチャみたいですね。ほほう、長州力たちもTV撮影で来てたのか!フォトスポットもあったので、とりあえず
待ち合わせの時間まで少し時間があったので寄ってみた。スレンダーと普通体型の間位のスタイル良い小綺麗な感じの女性が2人。姉妹かな?って思うくらい顔が似てる。日本語も上手い。と全く喋らない長州力が1人。オイルは要予約と書いてあったのでタイマッサージを選択した。隣で施術中のお姉さんのおしり柔らかそうだなって思いながらマッサージ受けて、自分をマッサージしてくれてるお姉さんのしりも足に触れて柔らかくて気持ちいいなと思った。マッサージもしっかりやってくれて気持ちよかった。当たり前だけ
2000年7月30日、横浜アリーナで行われたノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチ・時間無制限1本勝負。長州力VS大仁田厚。一度引退した長州が復活したのは、大仁田の執念もあるが、福田雅一の存在が大きかった。衝撃的なテーマソング・パワーホールが流れ、嵐のような大長州コールが巻き起こるなか、長州が入場。長州は「一緒に闘う」という意味なのか、福田雅一の遺影を抱えて入場してきた。田中リングアナはリングに入らず、花道から両選手をコールする。褐色の長州の肉体はパンパンに張っ
2022年6月9日(木)〈Eテレ〉📺️おじゃる丸(再)▽20ー11:本田きれる【初回2017年4月27日(木)】▽脚本:坂井史世▽絵コンテ・演出:牛草健▽作画監督:渡辺はじめ▽原画:広江克己・吉田光昭▽動画:山田論・小吹唯翔・カズマの小学校の担任(たんにん)である、熱血教師(ねっけつきょうし)の本田先生はこまっていた。道ばたの垣根(かきね)にトレーニングパンツを引っかけて、腰(こし)のゴムが切れてしまったのだ。これはまずい!早く家に帰って妻(つま)の朝ちゃんに直してもらわねば
また我々プロレスファンの元に訃報が舞い込んで来てしまいました。マサ斎藤さんが亡くなられました。大変悲しいです。昭和の個性的でプロレスラーらしいプロレスラーがまた一人旅立ってしまいました。獄門鬼という呼び名はイヤだったようですが、獄門鬼・マサ斎藤というとてつもないインパクトのある響きが私は好きでした。私がよく観戦してた1990年代の新日本プロレスのパンフレットを眺めておりました。マサ斎藤&長州力&藤波辰爾という豪華なトリオを見つけました。相手がワイルドサモアン、グレートコキーナ、ス
谷津嘉章さんが興味深いことを語っている。それは新日本プロレスと全日本プロレスの違いだ。新日本プロレス出身の谷津嘉章さんは全日本プロレスのリングでも活躍したから、両方の違いを感じたようだ。谷津嘉章さんが新日本プロレスに入団したのは1980年10月。当時の新日本プロレスは格闘技路線の真っ最中だった。アントニオ猪木の異種格闘技戦の目的は、プロレスこそ最強の格闘技ということを証明するためだ。新日本プロレスはキングオブスポーツを掲げ、アメリカンプロレスとは違った独自のプロレススタイ
1987年の新日本プロレスがざわつき始めたのが、アントニオ猪木vsマサ斎藤の2度目の対戦だったと思います。1度目の対戦ではアングル間違いで大暴動が起きたんだよねこの対戦の前に注目されていたのが、全日本プロレスを離脱していた長州力の動向でしょう。すでに新日本プロレス復帰は間違いないと言われていたのですが、いつ現れるのか?…と思っていたら、この2度目の猪木vs斎藤の対戦で猪木のレフリーストップ勝ちが決まった後にリングサイドに現れて、マイクで叫んでいました。しかし、フェンスからリングに
2004年2月29日、両国国技館でWJプロレスの長州力とZERO-ONEの橋本真也がシングルマッチで激突した。この前年、2003年11月18日、橋本がゼロワンの道場で記者会見を開いているところへ、私服姿の長州が現れたので、一瞬にして緊張した空気に変わった。橋本も立ち上がり、長州と向かい合う。そして、あの「またぐな事件」と並ぶプロレスサイドストーリーの傑作「タコこら問答」が勃発。長州が怖い顔でいきなり怒鳴りまくった。「何がやりたいんだこらあ、紙面飾ってこらあ!何がや
いつも読んでいただきありがとうございます。建設業社労士でゼロコスト採用コンサルタントの渡瀬です。さて、今年も最低賃金が改正されて約2カ月が経過しました。それでは、今回の最低賃金改正が実質賃金に与えた影響は実際にどの程度なのでしょうか?今回は毎月勤労統計調査の結果を基に紐解きたいと思います。最低賃金と実質賃金(2024年Ver)都道府県別の最低賃金最後までお読み頂きありがとうございました。興味をお持ち頂けたら当事務所のホームページもご確認下さい。また「い
藤波さん、YouTube「ドラゴンちゃんねる」で「ドラゴン・ストップ」を語りました。■特報■藤波さん、YouTube「ドラゴンちゃんねる」で真相を語りました。あの「ドラゴン・ストップ」を来る12月1日代々木で棚橋選手と一騎打ちで話題騒然の藤波さんですが、突然、藤波さんのチャンネル。「ドラゴンチャンネル」で、「ドラゴン・ストップ!」について真相を告白!?【今だから言える】プロレス史上世紀の珍事件!?ドラゴンストップの真相を本人が明かす!「我々は、◯し合い
先日ブログにアップしたレイスvsアンドレのNWA世界戦で、レイスがアンドレをボディスラムで投げてますが、こんな動画を発見。アンドレをボディスラムで投げたレスラーたちをまとめたものです。この動画にラインナップされているレスラーは以下のとおり。①ストロング小林②ブッチャー・バション③ハルク・ホーガン④スタン・ハンセン⑤カネック⑥カマラ⑦アントニオ猪木⑧長州力⑨ビッグ・ジョン・スタッド&ケン・パテラ⑩アルティメット・ウォリアー小林とバションはアンドレ・ザ
[挑戦表明とマッチメイク]2005年10月22日、タッグの試合で勝利を収めた蝶野正洋と天山広吉がリング上で、棚橋弘至と中邑真輔が保持しているIWGPタッグベルトへの挑戦を表明。この様子を裏で聞いていた長州力が、控室へ戻る途中のバックステージで二人に直撃。そこに居合わせていた平田淳嗣をも巻き込んだ問答が繰り広げられました。背景としては、マッチメイク権すなわち対戦カードを決定する権利を有する現場監督というポジションに復帰していた長州が、マイクアピールという手段を以って強引にカードを取り
1993年2月16日、両国国技館のメインは新日本対WARの5対5マッチ時間無制限3本勝負。藤波辰爾、長州力、木戸修、馳浩、飯塚孝之VS天龍源一郎、阿修羅原、石川敬士、冬木弘道、北原光騎。何と橋本真也が乱入してリングイン。これはいけない。橋本が天龍を指差し何か言っている。セコンドの山本広吉、石沢常光、中西学がなだめて橋本を退場させた。波乱含み。荒れる予感しかしない10人タッグマッチ。1本目、いきなり長州と天龍から始まり大歓声がわく。しかし新日本のタッチワークが早
新日本プロレスの試合で忘れられない光景がある。1994年8月5日、両国国技館。G1クライマックスの公式戦で長州力VS武藤敬司という好カードが組まれた。長州力がサソリ固めを掛けようとした時、武藤敬司は脚を掛けて長州力を倒し、グルリと回転して足4の字固めに切り返した。すると、長州力が「バカテメー!」というような顔面蒼白の怒り顔で武藤敬司の膝のサポーターをつかみ、死にそうな苦悶の表情。ロープまで距離がある。武藤敬司は天井を向いて「あああああ!あああああ!」と絶叫しながら首を左
1987年の新日本プロレスで起きた世代闘争は、長州力の裏切りにより、あっさりと終わりを迎えました。藤波さんが猪木さんをジャーマンでフォールが決まりかけたのに、長州さんが邪魔したんだよね長州は試合後、「藤波!猪木の首は俺が先に取ってやる!どんどん先に走ってやる!」と絶叫しました。この時、欠場していた前田日明は、「自分で勝手に宣言して誘っておいて、俺がいない時に勝手に解散しやがって!」と激怒していました。結局、この世代闘争…テレビ朝日が提案し長州が乗り、藤波、前田らを巻き込み、始
世の中には、多くのプロレスファンがいるもので「藤波と言えばさ、長州との対戦、すごかったよね~」につづいて、で、どっちが勝ってるの?う~ん、ある意味、いまさらなんですが、藤波と長州の対戦は、どっちが勝っていたの?とよく聞かれます。それだけ、インパクトが強く、藤波と長州の対戦は、どっちが勝っていたの?多くの方は、やっぱり長州でしょう?と言います。むむむ。で、ここで、改めまして、藤波・長州全対戦から●シングルマッチ全記録をお届けします。なお
◆AERAdot.2022/02/1307:00天龍さんが語る「長州さん、天龍に勝ちましたね!」ひと言多いプロレス界イチやっかいな男の“性格”-略-そんなやっかいな連中がうようよしているプロレスラーの中で、特に変わった性格なのがケンドー・カシンだな。こいつこそ真のへそ曲がりだ。普通に事が運ぶのをよしとしなくて、話をぐちゃぐちゃにして、上に対しても物怖じしないし、ややこしい奴だよ。俺が新日本プロレスのリングに上がっていた当時、現場監督だった長州力と一緒に飲んでいて、ち
1999年1.4東京ドームで行われた新日本プロレス対U.F.Oの対抗戦もいよいよ決着戦。最初に入場したのは小川直也。用心棒なのかジェラルド・ゴルドーが鋭い眼光で一緒に花道を歩いて来る。セコンドの村上一成とタイガーマスクも一緒に入場。そして、劇的なメロディの爆勝宣言が流れ、橋本真也が颯爽と入場して来る。この時、最初のタブーが起きた。小川がマイクを持ち「橋本!死ぬ気があるなら上がって来い!」人の入場シーンをマイクパフォーマンスで邪魔するというのは、あまり見た記憶がない
2000年6月30日、横浜で試合がある日、リングサイドで長州力と佐々木健介と越中詩郎がトレーニングをしていた。7月30日に横浜アリーナで長州力VS大仁田厚のシングルマッチが決定していたが、大仁田はまだ、電流爆破マッチをやるという確かな答えを新日本プロレスからもらっていなかった。大仁田としては、長州と普通のルールで試合をする気はないし、長州が勝つに決まっている試合では興行的にもマイナスだ。電流爆破マッチという大仁田の土俵なら、まだどうなるかわからないと興行的にもプラスといえる。
2004年10月9日、両国国技館で事件が起きた。WJ崩壊で今後の進路が注目されていた長州力がリングに上がった。2002年5月、新日本プロレスを裏切り、アントニオ猪木のことを散々批判して離脱した長州。普通はブーイングが起きてもおかしくないが、ファンは大歓声で熱烈歓迎した。長州も右拳を高々と上げて声援に応える。そしてマイクを持って叫んだ。「テメーらこの状態が今、何を求めてんのかわかるか?俺はこの新日本プロレスのど真ん中に立っているんだぞ今!」ファンの大歓声