ブログ記事83,025件
高校野球第4試合、何とか間に合いました。今年から夏もヤフーのポータル上で視聴できるようになったので見逃すわけにはいきません。今日の第4試合は市立船橋(千葉)対興南(沖縄)です。なんと、岩嵜翔の母校対島袋の母校対決ですね。どちらもすでにホークスにはいませんが。今日の試合、大差のついた試合が目立ちました。第1試合の日本文理(新潟)対海星(長崎)は11-0で海星。第3試合の高岡商(富山)対敦賀気比(福井)は13-3で敦賀気比がそれぞれ圧勝。それにしても今日の試合は新潟、富山、福井と日本海側の
長崎77回目「原爆の日」高まる核の脅威懸念被爆者合唱団、最後の式典高齢化背景、平和「歌い続ける」ナガサキ長崎2022/08/09昨日8月9日(火)、長崎は77回目の原爆の日を迎えた。爆心地に近い長崎市の平和公園では、午前10時40分から市主催の「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれた。原爆が投下された午前11時2分に合わせて1分間黙とうし、参列者らが犠牲者の冥福を祈った。長崎市の田上富久市長は平和宣言で、ロシアのウクライナ侵攻により核兵器が使われる危機が迫って
長崎ライフオブアニマルホームページ長崎LifeofAnimalわたしたちは長崎市で犬を中心に活動をしている動物愛護団体です。動物たちの『しあわせ』を願い、日々活動しています。lifeofanimal.amebaownd.com☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆★長崎ライフオブアニマルからご協力のお願い★↓↓↓クリックでリンク先に飛びます。長崎ライフオブアニマルほしいものリスト!!緊急でティアハイムでは、ロイヤルカナン消化器サポートドライ、ウェットフード(低
どうしても行きたいのは原爆爆心地から僅か500mの場所で被爆してしまい凄惨な被害を受けた施設が残る長崎市立城山小学校とその中にある平和祈念会館です。ここに行ければかもめツアーの99.99%は目的達成になります。校舎は秒速250メートルという猛烈な爆風を受け、開校時からの校舎は東側が3階から崩壊し炎上、新校舎も屋根に大穴が開きその後炎上するなど甚大な被害を受けましたが、当時被爆した階段棟は保存され、校舎敷地内には平和に関する施設や祈念碑等が数多くあります。■被爆当時の城山小学校■現
にほんブログ村↑ありがとうございます。引き続き応援していただけると嬉しいです。1945年8月9日11時2分長崎に原子爆弾が投下されました。以下、2022年長崎平和宣言より『(前略)日本政府と国会議員に訴えます。「戦争をしない」と決意した憲法を持つ国として、国際社会の中で、平時からの平和外交を展開するリーダーシップを発揮してください。非核三原則を持つ国として、「核共有」など核への依存を強める方向ではなく、「北東アジア非核兵器地帯」構想のように核に頼らない方向へ進む
昭和維新軍右から長州力マサ斎藤アニマル浜口谷津嘉章小林邦昭寺西勇長崎オランダ坂にて
皆さんこんにちは☀️中西ですこの8月6日にブログ担当という事で…こちらの話題に触れておきます。今日8月6日は「原爆の日」第二次世界大戦にて、広島、長崎に原爆が投下された日です。第二次世界大戦についてはもちろん、学校で学んできた訳ですが…広島や長崎に行ったこともない人にとっては、どこか他人事のような気がします戦後77年を迎え、経験を伝える事ができる方も少なくなって来ています。自分は幸い、義理のお祖母さんが経験者として、お話をして下さる機会などがあり、今では考えられない当時の生活
10日のラジオ番組では、広島のNPOおりづる広島理事長船田和江さんに電話で繋いでお話していただきました。おりづる再生プロジェクトはチャレンジド(「障がいを持つ人」を表す新しい言葉「thechallenged(挑戦という使命や課題、挑戦するチャンスや資格を与えられた人)」を語源)の皆様の自立支援社会参加となり20年。平和という種を植え水をやり花を咲かせましょうと仰いました。かるたは、広島の名所・旧跡・産業・文化・人物などを取り入れ、故郷広島の良さを子供達に伝えたい想い。葉書は、牛乳
なかなか見れてませんでしたてか見ようとしてませんでしたでも3月の観劇日の空き時間に少しでも光ちゃん足跡巡りが出来ればと思ってHDDに溜まりまくってる物を見てみましたこちらでは味噌汁の回まででしたね私もシンプルななめことネギのお味噌汁が美味しいと思います結局どこに行っていいかわからなかった誰か帝劇近辺でオススメの場所教えてくださ~い博多弁が可愛い~の回で光ちゃんがうちのじいちゃんばあちゃん長崎だからって言ってましたね何か嬉しかったずーっと前にだけど…長崎のお祖父
今年も8/6がやってきました。例年に無く、暑く息苦しい1日。8/6の広島の日、そして8/9の長崎の日核の恐ろしさ、戦争の悲惨さ、そして平和の尊さを知る日として国を挙げて国内に、世界に発信するべきではないでしょうか。まるで無関心なマスコミと他人事のような国内の雰囲気は、いつかまた同じことを繰り返すのでしょうか。今すぐに無くならなくとも、遠い未来にゼロになる日まで叫び続けねばなりません。関心が無いこと、忘れてしまうことが一番怖い。
第2目標(NEXTゴール)も目指しているので、早急に第1目標の達成しなければなりません。現在、飼育放棄の相談、案件が相次いでおりいかに行き場を求めている子達が後を絶たないか思い知らされています。だからこそ何としても目標達成し、少しでも犬達の力になりたいと強く願っています(泣)‼️私達の最大の挑戦中のもクラウドファンディングのご協力をお願いします‼️‼️‼️本当に沢山の方からのご支援にご協力、そしてメッセージとありがたいです😭😭😭全国の皆さん、そして地元の皆さ
やはり最初だからかなぁ??広島に原爆が落とされた日ってゆーのは朝から記念式典でTV番組も変更されるのに今日の長崎の記念日に関しては(広島と比べて)余りニュースにもなってない気がする人口も違っただろうし一概には言えないけどでも、今日TV見てて長崎の方が強力な爆弾だったような話してる人も居たよキリスト教の国がキリスト教の教会の上に落としたんだよ?立派な建物がそれしかなかったのかな?目印になるような…今またそういう事
こんばんは葉月です🌱今朝はこれを聞いて、胸を詰まらせてしまいました。美輪明宏さん【美輪明宏】この動画は絶対に削除しないで…二度と起こしてはならない決して忘れられない出来事。世界中の全ての人に見てほしい動画。チャンネル登録お願いします↓↓↓http://www.youtube.com/channel/UCwtumC79iopIPsk7WAjKaZg?sub_confirmation=1『ハッピー辞典』をご視聴頂きありがとうございます。#美輪明宏#占い#開運#地獄#広島#20
『原爆』原爆投下問題の研究今日は長崎の日ひじかたすいげつ原爆私たちは何も知らなかった(新潮新書)Amazon(アマゾン)238〜2,200円今日は長崎の日。広島と違い原爆と一口に言うが、長崎に投下されたのは「プルトニウム原爆」であった。なぜ、広島とは違う方の原爆が使われたのか?そのことは47年前の19歳の大学一年の教養で履修した「原爆投下問題」の講義で学んだ。大学で学んだ一次資料からわかることは簡単にまとめると次のようになる。そ
昨日書いた、ルルドの泉で、実は聖水をいただいていました『長崎3日目✨✨姉と弟と、ルルドの泉(๑˃̵ᴗ˂̵)✨✨新しい輪廻の宇宙❤️』長崎の旅の続きだよ〜〜福江島2日目は、堂崎天主堂へ天主堂を見たあとは、目の前にある海へ〜〜〜この日はれいちゃんも家族も、みん…ameblo.jp昨日の夜はその聖水と、長崎のおいしいお菓子を、長崎を思い出しながら、れいちゃんといただいてたのそ
8月9日は三女の誕生日🎂11歳になりました👏長崎に転勤で行っていた時に、、長崎の原爆の日に産まれましたハッピーバースデーの歌と産まれてきてくれてありがとうとハグしました🍀長崎には1年住みました🏡🚘を走らせるとすぐ海と山があり、毎週といっていいほど、公園に行ったりしてたのを思い出します🌊🏔フリースタイル分娩で横向きで産みました産まれてくるほうに正座して見ていた長女今でも覚えているそうです臍の緒を実母と長女と次女と私で切りました産まれた日にパパが来なくて、来てほしくて、頭では仕事だ
こんにちは😊いつも覗いて読んで下さりありがとうございます!8/3からスタートの長崎市、浜屋百貨店3Fでのイベントスペースにて、「やわり~ゆらり~展」が爽やかな夏風に揺られ開催中❗️初の長崎進出!マネキンとわかっていても右の方に何かあるのか?と氣になります…ゆったり広いスペース全て自然の草木で染めたものどれが何の草木か氣になります自然の草木の柔らかで力強いエネルギーが写真からも伝わってきます↑↑↑新作バックバックの下のは、草木染めのマクラメ編みというキーホルダー
本日は長崎に原爆が落とされてから77年目の日になります。私は昨日、毎年訪れている戦争の加害展に行って参りました。今の平和な日常を生きる上で、加害の視点から戦争を振り返えり、過去の悲しい歴史を知っておかなければいけないと思います。展示されているパネルを拝見し、実際にこのような酷いことが行われていたことを知り大変ショックを受けております。辛い内容ではありますが同じ日本人としてしっかり受け止めなければいけません。毒ガス兵器の使用、731部隊、南京大虐殺、マーレ半島占領、慰安婦など、非常に詳細
心地よくつながる暮らし息抜き珈琲タイム☕🌳おはようございます🌅八丈島の景色が最高だったのでウミガメと一緒に描いてみました。#八丈島ありがとうそんなこんなで本題です。今日は8月9日11時2分長崎に原爆が投下された日です。そのたった一つの爆弾で7万人もの方々が亡くなりました。7万人が爆弾で亡くなる。そして被爆者は約16万人です。長崎市の人口の5人に2人が被爆していたことになります。もうこんなことを二度とお越したくなんかありません。僕らのじいちゃんばあちゃん達が必
今日は長崎原爆の日です。以前書いたブログが管理画面に上がってきたので、今日は再投稿させていただきますね。自分で書いたものなんですが、改めて読み直してみると、亡くなった父や祖父母のことや原爆の日のことを話してくれたときの父の気持ちを想像したら、涙が出そうになりました。今日8月9日は、長崎原爆の日です。私の父は長崎県長崎市で生まれ、育ちました。(画像はネットよりお借りしました。)毎年、8月9日になるとテレビで長崎の原爆投下に
引き続きお客様NAILのご紹介ですジェルネイルとってもお似合いでしたジェルネイルとってもお似合いでしたフットジェルネイルとってもお似合いでしたジェルネイルとってもお似合いでしたジェルネイルとってもお似合いでしたジェルネイルキャンペーンネイルカラーチェンジとってもお似合いでしたジェルネイルとってもお似合いでしたジェルネイルとってもお似合いでしたジェルネイルキャンペーンネイルとってもお似合いでしたジェルネイルとってもお似合いでしたフットジェルネイル
長崎ロイヤルチェスターホテル何度か利用してるホテルロビーのテーブルには、いつも可愛いボール型のフラワーアレンジがあります💕カーネーションで作られたボールアレンジ💕可愛いですね。こちらはマムで作られたアレンジ✨ホテル外観はお城のようです✨朝食をいただきました。選んだのは和定食こちらは、ご飯に鰹節が乗った朝食セット美味しい!ご飯が進みます。和定食の焼き魚の身がホロッと取れて、今まで食べたホテルの朝食の焼き魚の中で一番美味しかったです。よくパサパサで身が固かったり少し臭みがあ
1945年8月9日午前11時2分は、長崎にファットマンという原子爆弾が投下された日です。私は、広島と長崎に原爆が投下された時間に一分間の黙祷を毎年行ってこの惨劇を忘れないようにしています。誰かが間違いを起こして原子爆弾を使おうとするなら自分の身を呈してでも止めるつもりでいます。二度とあのような悲劇を起こしてほしくないから今ロシアとウクライナが戦争を行なっていますがウクライナにも少し前には核があったそうです。それを廃棄したから抑止効果がなくなりロシアが侵攻してきたとするならば許すべき行為
MN@panderbird【長崎原爆の日】77年前の8月9日に何が起きたのか、写真とともに振り返る#SmartNewshttps://t.co/Ee4zY2KXxa2022年08月09日08:00原爆はね、日本に落とされたんです。アメリカが戦争の終焉の切り札に、敵対国へ核爆弾を使用しましたって話。2発落としましたから、意図的です。この写真が白黒だから、遠い昔みたいに印象されるけれど、現実の写真で、このきのこ雲が広島、長崎で日本の頭上に上がったんです。その下では阿鼻叫喚の地獄絵
こんにちは。占いプロデューサーNと申します。今回は、【毒舌】長崎を聖地と称してスピリチャル活動をやっている人らについてブログ書きますね。私の両親は長崎のある島の出身です。なので親戚が多かったので頻繁に長崎には行っておりました。最近特に、長崎の島を『スピリチャルの聖地』扱いしてスピリチャル活動している人間が多くなりました。例えば、医者でありながら怪しいスピリチャルをやっているドクタードル○○ンとかですね。あと。○宮教の名前
こんにちは😃ブログへお立ち寄りありがとうございます😊いいね👍や温かいコメントいつも元気もらってます。ありがとうございます♪いよいよ旅も最終日あっという間でした。ネダプラチンの副作用もない状態で旅ができほんといいタイミングでした。来週の今頃はきっと吐き気との戦い中だと思うと憂鬱になりますが、孫ちゃんにパワーもらったので頑張れそうですお食い初めもでき、初めての長男宅、初対面の初孫ちゃん。大阪では次男と食事。彼女も紹介してくれ、元気そうな姿を見れてほんとよかった。次男が結婚するま
出島和蘭商館跡を見学したあとはお昼ごはんを食べに行きます。向かったのはこちら《吉宗》。大好きな、茶碗蒸しと蒸寿司のお店です。だいぶ前に福岡からも撤退してしまいました。たまに催事で買ったり母から貰ったりの冷凍物を食してますメニューの一部。じゃじゃん夫のは定食。一口もらった豚の角煮も美味しかった昼食後は預けていた荷物を取って車で平和公園へ。30年以上振りかしら今日は奇しくも8月9日。長崎原爆の日です。平和の泉。長崎の鐘。平和祈念像。母方は長崎です。
今日は8月9日77年前の8月9日、長崎へ原爆が投下されました。長崎原爆投下の映像-BBCニュース1945年8月9日午前11時2分。アメリカ軍が長崎に落とした原爆が爆発した。www.bbc.comその3日前は8月6日77年前の8月6日には広島に原爆が投下されました。犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。未だに苦しい想いをなさっている被災された方々、ご遺族の方々、皆様の苦しみ・悲しみが少しでも癒されるような社会を作っていきたいです。努力してまいります
いつもご訪問いただきありがとうございます連休に休みをつけて、3泊4日で長崎に行ってきました今回は20年ぶりのハウステンボスと長崎市内がメイン。飛行機はソラシドエアにて。時間的に長崎空港に到着後、昼ご飯して、スタバで桃フラペチーノも飲みました🍑そして、ハウステンボス行きのバスに乗り、日航ホテルにチェックインし、宿泊者特典の1.5日パスを買って、15:40にハウステンボスに入りました。初日は曇りでしたが、すごーく蒸し暑くて汗だく💦翌日の天気が怪しかったので、初日に屋外メインのアトラ
昨年は、ある程度詳細記事な記事を、書きましたが、似た記事を書いてもしょうがないので、音楽のおはなしを・・・少し。以前からも、たびたびこのブログで、ご紹介や使用しているものもありますが。↑この糞共の、画像加工も、綺麗に作る必要なし人間のクズ、クズ男のいかさま整形フランケン・ユニット