ブログ記事110,259件
6月10日長崎の旅①年に一度、集まる夫の元職場の奥様方との会。わたしが勝手に「七華の会」と名付けています。今ではいつも集まれるのは熊本、長崎、福岡の5人だけ。本来なら鹿児島、大分の方がいるのですが訳あって脱会されました。去年に引き続き今回も開催地は長崎。朝からの大雨と8時ごろの地下鉄は出勤するひとでごった返しているので博多駅まで車で送ってもらいました。先日、ネット予約をしたチケットはスマホの中にあります。QRコードをピッとす
黄金の簒奪者たち:その29話が少し反れるが、「ジャッカルの日」などで知られるイギリスの作家フレデリック・フォーサイスが9日、死去した。空軍パイロットを経て、ジャーナリストに転身。通信社のパリ特派員時代に警護隊員から入手した内部情報を基に、ドゴール・フランス大統領を狙う殺し屋と阻止しようとする警官の攻防を描いた「ジャッカルの日」を1971年に発表。世界的なベストセラーとなり、映画化もされた。スパイ。サスペンス小説といったらフォーサイスだが、フォーサイスは長年秘密にしていたことを2015年に
体調が悪いのでゆっくり、ゆっくりと読み終えました。吉田修一国宝上下巻12月に本屋さんで買ってからなかなか時間が取れず、ベッドサイドに置きぱなしでしたが…、火曜日の夜から読み始めて簡単に言うと長崎の任侠の親分の子供として生まれ歌舞伎の家には生まれなていない主人が人間国宝になるまでの話なのですが主人公以外でもこの本に登場する全ての人が主人公として物語になってもいいと思えた本私は歌舞伎は小さな頃から祖母に連れていかれて御園座にと観劇ぼちぼち私たち世代な中では歌舞伎の事を
~長崎を堪能GW㉓~熱々絶品~レモンステーキランチを舌鼓~~川棚駅前•レストランまゆみ~長崎県のことしか考えられないGW㉓この日、電車で大村駅から川棚駅までやってきた理由の一つが、行きたかったレストランに行くことでした。それがRestaurant『まゆみ』です。お店の壁にある、↑この写真が目印です。レモンステーキが有名だと聞いていましたがこれを見たら間違いなく入りたくなります。駅前は『まゆみ』で溢れる川棚駅。Restaurantまゆみも駅から数分の場所にある、地元で大人気
小浜食糧長崎銘菓クルス長崎県産さちのか苺使用長崎のお菓子クルスのいちご味です🍓このお菓子、とても美味しくて大好き💕いちご味は初めて食べます開封すると甘酸っぱいいちごの香りお煎餅もピンク色の気がします❗️ザクザクのお煎餅は香ばしい鉱泉みたいな味❗️中に入っているいちごチョコクリームは薄くて量はちょっぴりなのにちゃんといちごの風味が感じられますやっぱりクルスは美味しい食感もお味も良きです長崎お土産送料無料長崎土産長崎銘菓クルス3枚入×4種セット12枚入
めちゃコミ・LINEマンガ・コミックシーモア・ピッコマ・Renta!で漫画配信中!ぎふてっど検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp今回は初・九州でした南に行くならいつも沖縄なので、あえて九州に行く機会を作ってみました友人と2人
本日ランペくんたちのホールツアー長崎公演それにしてもここんとこ九州回りまくり。ランペファンは九州三昧長崎は今日は雨らしい……☔長崎のちえみちゃんよりさすがにこの時間、上〜の方まで並んでらっしゃいました遠慮しぃしぃ撮影笑なので、下手っぴですが。幟は外にもないです💦雨だから、中にあるかなぁって思ったんですけど💦正面から撮りたかったけど、グッズ販売に並んでる人が、ちょうどお花スタンドの前に並ぶようになってて……とのことで現地からありがとね幟はホールにはないのか
2025年6月6日長崎王道観光のスタート!(3時間コース)国宝「大浦天主堂」は1953年現存する日本最古の教会として国宝に指定2018年長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録綺麗な教会です⛪️修学旅行で来てるけど全く記憶がありません😅内部は撮影禁止でした和洋折衷の内部には色鮮やかなステンドグラスもお隣にキリシタン博物館※内部撮影禁止禁教から潜伏→開国から再布教の始まりの展示等じっくり見すぎて2時間も、、、急いで次のグラバー邸へ
昨日アメリカに戻ってきました。さて、1月に日本に行ったばかりなのに(その前は6年前)、またすぐ行ったメインの理由は二つ。1.歯の治療2.あんでるせんです。歯の治療はアメリカでいいドクターに出会えたのだけど、なんせ1ヶ月に1箇所しか治療してくれない。全部で11箇所あるのに、1年かかるやん。おまけに1回の支払額が300ドルから350ドル。結局アメリカで6本は終えたんですが、そこで1月に日本帰ってもともと帰国時に必ず行ってた歯医者に行って相談したら、
2025年6月6日長崎駅に直結の長崎マリオットホテル2024年開業の新しいマリオットロビーは7階アップグレードならず。。。(プラチナでのアップグレードは難しい😓)結婚記念日だと伝えるべきだったかな?アップグレードは出来ないけど高層階に☝️プレミアムハーバービュー1キングバルコニー36㎡(2泊ポイントで宿泊)お部屋の奥から窓際のカウチソファーのサイドにも🔌バルコニーからの眺めは長崎港仕様がよく似ているマリオットのオープン洗面基本アメニティありオープンだけど引戸を閉め
2025年6月5日長崎の旅の目的は1.軍艦島2.四次元パーラーあんでるせんその他は王道観光☝️外せないのは長崎の新世界三代夜景✨夜景が見えるホテルに宿泊しました隈研吾さんが手がけたガーデンテラス長崎ホテル&リゾートチェックインはソファーでウェルカムドリンクはびわ茶フロントと同じロイヤルテラスにある2F新館ハーバースイートツインのお部屋大きなワンルームマンションのようなお部屋お風呂はビューバスお部屋からの眺め夜になると綺麗な夜景も✨ただ、、、すぐ下はお墓ビューミ
~長崎を堪能GW㉔~㊗長崎空港開港50周年~世界初の海上空港~九州最大級~建築美図書館~長崎県のことしか考えられないGW㉔Restaurantまゆみでレモンステーキランチを堪能したら、川棚駅に向かいます。待ち時間は、いつも大混雑しているいさみやの川棚まんじゅうを、駅のホームで頬張りながら待機。電車に乗ったら大村駅で降りました。ホームで記念撮影。見所は満載の大村市ですが、あと数時間しかいることが出来ないので駅近辺を散策。九州最大級と言われる、ミライOn図書館へ初潜入しまし
今日は「新メニュー」のお知らせをさせてくださいこちらのメニュー、ずっと温めていました。私たちは、「今」を生きていますが「今」には、様々なものが絡んで、「今」に至っています。霊視鑑定では「今のあなたの悩み」をガイド(守護霊さん)からのメッセージによって紐解いていくけれどそれだけでは、解決できない(浄化できない)ものが実は複雑に絡み合っています。
またまた長崎にやってきました。今回は立地、コスパが良いホテルに宿泊しました。いくつかあるのでご紹介したいと思います。まずは長崎駅前にある立地最高のホテルJR九州ホテル長崎今は駅前が工事中の為、少し遠回りしてホテルへ行くかたちになったりしますが、長崎駅の商業施設アミュプラザと繋がっているため、とっても便利なホテルです。アミュプラザから入らない場合は外にあるエスカレーターで。フロントでチェックイン長崎で有名な凧(ハタ)こちらはアメニティステーションアメニティは、フロントで
鑑定のご感想をいただきましたご紹介させていただきます。なつえさんとのお話は心にしまい閉じ込めた思いを穏やかに鍵を開けてくれ身体が軽くなります。いつも心に寄り添い的確なアドバイスをされなつえさんも多くのご苦労をのりこえてこられたのでは、、とお気持ちお察しします。日々色々な事がありますが、なつえさんの頑張りが自分の励みとなっています。本当に素晴らしい才能を、人の為に身を
新地にある中華街、夜に行ったのは初めてでした。中国人などアジア系のグループが多かったです。19時ぐらい、閉まっているお店が多く、しかも、明かりがついているお店は19時30分でラストオーダーで、すでに準備中の看板が店頭に出ていたりして。そんな中、過去に行ったことがある「江山楼中華街新館」へ行ってみたのですが・・・、中待ちの椅子に長い行列。案内係から、「ちゃんぽん」も「皿うどん」も、「並」は売り切れで、今は「特上じゃんぽん」だけになるけどそれで良ければとのこと
2025.3.30朝起きて窓から見えた景色ですコンサートの開演時間が早い為午前中の観光は無理のない予定で…まずは朝のお散歩を兼ねてオランダ坂を散策10年前の五郎さんのコンサートの時に来た場所を探したのですが少し風景が変わっていましたなかなか探せなかったけどこの場所かな?と坂の石畳と後ろの2軒の屋根が同じどうしても同じ場所で写真が撮りたいと言う私の願いでお付き合いさせてしまった🍏G友ちゃん…ありがとう🫶(追載•修学旅行のオランダ坂)次に眼鏡橋袋橋というのもあるそ
長崎(長崎県)発05:48↓JR長崎本線諫早行き諫早(長崎県)着06:19発06:35↓JR長崎本線江北行き(肥前鹿島07:41着)江北(佐賀県)着08:02発08:11↓JR長崎本線鳥栖行き(久保田08:19着,佐賀08:26着,神埼08:34着,新鳥栖08:48着)鳥栖(佐賀県)着08:53発09:21↓JR鹿児島本線久留米行き久留米(福岡県)着09:28発10:15↓JR久大本線
~長崎空港で味わう長崎グルメ~1階編~待ち時間満喫『食』~コワーキングスペース初潜入~待ち時間を快適に過ごす方法長崎県を巡る7月旅、最後の最後まで味わい尽くす旅では、長崎空港から5分のサンスパおおむらでのんびりお風呂を満喫して、お得ランチでお腹を満たした後長崎空港1階のレストランへ向かいました。目的地は佐世保バーガー『LOGKIT』オープンから、ずっと行ってみたかったお店です。長崎市内はもちろんのこと佐世保バーガーは佐世保以外ではあまり食べることが出来ないので貴重です。L
12月20日に放映されるくりぃむクイズミラクル9に長濱ねる5度目の出演が決定したようです。もう準レギュラー並みの出演ですが、どうも前日の12月19日に長濱ねる1st写真集が発売されるからのようです。上手くいけば写真集の宣伝もさせてもらえるかもしれませんから有難い話です。そこで今日は今まで出演してきたくりぃむクイズミラクル9、ザ・タイムショック、欅坂46内クイズ番組、全国高校生クイズの中から決して落としてはいけないクイズをお浚いしてみたいと思います。何故なら長濱ねるには大きな穴があって、肝
こんにちはEでさBです6月891011の新婚旅行から帰ってきましたよ~とりあえず洗濯物を放り込んで嫁さんと一緒に「疲れたね~」とか言いながら荷物の整理をしてました結論から言うと「色々あったけど初めて尽くしの楽しい旅行」でした簡単に書いていくとまず長崎で注文していた結婚指輪を受け取り指輪を付けて新婚旅行開始長崎空港から神戸空港へ移動し空港近くのホテルで1泊その時夕飯で初めてA5ランクの神戸牛を食べました凄い値段で
9日目佐世保~久留米~大宰府・博多麺ロード2015/08/18九州・中国・四国2015夏※過去のヤフ風呂からのアーカイブ記事になります9日目7月26日(日)そろそろ曜日の感覚がなくなってきてる9日目。とりあえず天気はよさそうです。佐世保の街を見に行きたくて早く起きて荷造り4時45分出発です。佐世保の街が一望できる弓張展望所へ。遠くに自衛隊の艦船も見えて佐世保が自衛隊、アメリカ軍が駐屯する軍港だという感じがよく見てとれます。美しい
2024年3月に長崎に逝ってきました。長崎は洋と和が調和した街で美味しいモノがたくさんあります。今回も観光等は一切せずに呑んで食べただけの記事になりますので、観光に行きたい方は誠に申し訳けありませんが他の方の記事を参考にしてください。しかし「呑みと食」については絶対の自信を持っておりますが、マニアックなお店にしか逝きませんのでそのあたりは適宜取捨選択していただきたくお願いいたします。Day0203.11魚が美味いと評判のお店です。高田酒店で教えてもらった魚が美味し
ホテル実泊シリーズ出島の湯ドーミーイン長崎新地中華街(旧ドーミーイン長崎)〒850-0841長崎県長崎市銅座町7-24@長崎市電・新地中華街徒歩2-3分注意12/1~12/14改修工事により休館中華街の目の前に立地している1階にファミリーマート有り長崎駅からは路面電車にて移動するかバスにて移動することになるまたは長崎新地ターミナルまで空港リムジンバスまたは路線バスを利用12階建て客室数
推し活してる女性が6割いるとかいないとか、、、一昔前なら【オタク】の一言で一刀両断。特にアニメ系を推してる人たちに対して身もふたもない言い方しかされてなかったけれど今の時代推しの為なら頑張れる!ってので、アニメ以外にもいろんなジャンルで推し活盛り上がっているから自分の好きに正直になれていい時代になったわね推すような対象が今のところ見当たらず、、、推し活されてる方の熱量に圧され気味で推し活の域には到達していないけれどそうか、そうか、、、好きなもの、、、その
~一度は食べたい高級品長崎七三焼、五三焼カステラ~~かめの甲羅が目印~長崎佐世保やまとのかめせん長崎カステラの最高峰五三焼カステラ。それを越えるかと思われる七三焼カステラを初めて食べました。五三焼は、卵黄5対卵白3の割合ですがその比率が七三焼は、7対3。普通のカステラは5対5です。手焼きの技を極めた熟練職人しか焼けない希少品。長崎空港限定品です。もう一口食べたら、その違いは長崎県民でない私にもハッキリわかるくらいしっとり、あまい香りが口いっぱい広がり「濃厚」という言
オランダ通りにやって来ました。ここを右折して、オランダ坂に入って行きます。「東山手甲十三番館」です。ドラマ「君が心をくれたから」で、おばあちゃんのお宅の設定でした。外観だけですけどね。(*^^*)家の中の様子は、東京のスタジオのセットだった様です。
ハウステンボスは夜の街並がとても美しいです楽しみにしていたのはプロジェクションマッピングこのお城に投影されます30分くらいかな、楽しいショーでしたお城の中は大好きなガラスの館ですシャンデリアを観るのが大好きなんです美しすぎてうっとり~長崎は香水瓶の街ですね30年前にも家族で長崎市とハウステンボスを旅行したのですが、そのときに香水瓶を買ったことを娘が覚えていて驚きました。娘と
長崎にあるフリースクール「Schootスクート」さんが配信されている「スクートラジオ」https://spotify.link/eCKcIhm0cDb〜不登校関連情報を中心に「子どもたちにとって本当に必要な教育とは何か〜をテーマにお話されています。Podcast好きな私。こちらを見つけて、聞いてみたところ、とても面白いし、勉強になる!代表の内海さん(男性)とスタッフの中山さん(女性不登校保護者さんでもあるそう)の2人の掛け合いが絶妙。内海さんの知見と中山さんの実体験がちょうどよく
オバマの“クォーターバック”エマニュエル大使のルーツはウクライナの港湾都市オデーサにある。そこから、祖父が1905年にパレスチナに移民した。薬剤師だった。父親のベンジャミンは、小児科医でイスラエルからアメリカに移民した。アメリカのユダヤ人の一部は、イスラエルからの移民である。そもそも他の国からイスラエルに移民して、それからアメリカに移民する者、イスラエルで生まれてアメリカに移民する者、そしてアメリカからイスラエルに移民してアメリカに戻る者など、その内訳は様々だが。現在アメリカには総数で20万人