ブログ記事33,834件
ピアノの勉強の後、お花を観てお茶をして帰って来ました。もっとたくさん写真を撮ったのに、15枚までしか貼り付けられないなんて!!ピアノが大好きなみなさんと一緒に観る花。花にもみなさんにも癒されました。さて、ピアノの勉強を頑張ります。生徒ちゃんも練習、頑張ってるもんね、センセイも頑張るよ。mailto:piano.pochiko@gmail.com【ZIP!で大絶賛!】\15%OFFクーポン6/2123:59まで/UVパーカー冷感-7℃レディ
4月25日にエルサルバドルから帰国して、気候の違いのためでしょう、風邪のような症状にずっと悩まされてきましたが、一か月くらいしてようやく回復してきました。そこで6月6日(金)、梅雨入り前の貴重な晴天の日に里山を歩いてみることにしました。コロナ禍で知った愉しみです。長岡駅東口09:45発栖吉(すよし)10:00着のバスに乗って、栖吉の一つ前の原町で下り、そこから歩きます。片道300円。以前から少々値上がりしていますが、この時勢ではやむを得ない、というか、当然でしょう。まず地理院地図を
まだ投稿してなかったので、先週の長岡道中の記録をば。新幹線の改札を出ると、いきなり日本酒のショーケースがずらりと。自販機で地酒が飲めるスタイル。飲んべえにはたまらない光景。都合よく?長岡着の新幹線が30分に1本程度しかないので、スキマ時間でちょい呑みなんてこともできます。試合終わって帰るときにここ覗いてみたら、中で飲んでたのが殆どマスターズスイマーでした。笑DPフェニックスプールまでの移動(前日練)は車を借りたので、ついでにちょっとだけ市内観光。30分く
ゴシゴシ擦って、毛穴ざらつきをとる!が毎日のあなたへ擦って汚れをとるというのは女性ならそういう発想になるのはよくわかります。でもね、、その擦りが余計に毛穴を詰まらせている、、擦りすぎが毛穴に与える悪影響1.角質層の過度な刺激肌を強く擦ることで、表面の角質層が過度に刺激されます。これにより、肌は自分を守ろうとして角質の生成を加速させ、結果的に毛穴周りに古い角質が蓄積しやすくなります。2.皮脂分泌の増加摩擦による刺激は、皮脂腺を活性化させます。肌が「乾燥している」「ダメージを受
弥彦神社からの新年会今年になって初めての集合!≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣新潟県長岡市理容室髪床らいと店長(みつのぶ)とひろりんの夫婦で理容師2人サロンです。男性も女性もショートカットが大好きレディースシェービングもできる理容室≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣お問い合わせやご相談、予約もこちらで受け付けております。↓↓↓お友達追加したら、お名前(フルネーム)を送って下さいね。はじめましての方は簡単な自己紹介をお願いします。こ
長岡市の麺屋松です。前に食べた"こってりらーめん"が美味かったので今回はあっさりをいただきにきました。平日の夕方18時頃に到着。その時点では空いてましたがその後からパタパタパターっと来客。帰る頃には外待ちも出来る状況になってましたね。流石の人気店です。↓前回の記事です。こってりらーめんの大盛をいただきました。『麺屋松(大盛こってりラーメン)長岡市』二郎インスパイアのこってりらーめんと動物系と魚介のあっさりらーめんが楽しめる麺屋松です。学生さんなど若い客層が大半を占めますがかなり女性客
明日は短水路大会。お米の国、長岡会場です。お昼前くらいに到着、近場を軽く観光して、明日の会場になるこちらへ。ダイエープロビスフェニックスプール!調べたら16時からメインプールが一般利用で使えるようでしたので、時間を狙って行ってきました。メニュー同じようなこと考えてる人がいると思ったので、混む前にメイン以外は終わらせとく作戦。メインが開放されるまではサブでだらだらとドリルとかを。8コースのうち半分は子どもの水泳教室。私が泳いでたコースにはぐるおじが占拠中。サイクル設定はしてな
長岡市弁天長岡での定番久々訪問でハンバーグ定食
それから暫くして、自分はSNSサイトで知り合った有名なYouTuber、日本全国探検隊長さんとついに会うことになりました。待ち合わせ場所は、長岡市にあるドンキホーテです。相方のmatsuの運転する車に乗って新潟市から長岡市へと走らせ、二人で待ち合わせ場所へと向かいました。そしていざドンキホーテに着くと、待ち合わせの時間になるまで少し車の中で待つことに。車の中から観察していると、たばこを吸っている人やスマホを見ながら立っている人などが目に入り、一体誰がそのYouTuberさんなのかわかりま
お次は、同じく、新潟市西蒲区岩室温泉。越後平野と弥彦連山一望の宿穂々22品目は、夜ごはん食前林檎ジュースまずは、これ。泡が多いね。温泉で乾いた身体が潤います。前菜のっぺ菜の花にしん筍土佐煮筍土佐煮は、シャキシャキで瑞々しく香り良き美味さ。菜の花にしんは、酢締めになっていて激ウマ。菜の花シャキシャキ。とびっこのプチプチもたまりません。のっぺは、筍、椎茸、鶏肉、里芋などなど。旨みが効いて激ウマ
急遽全ての麦を収穫だ〜!お早うございます❤️☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【自然派雑貨ADUSA】&【ハーバリウム伝道師】&【理容あづさのイケテるオジサン製造機】&【ナチュラルフラワーアーティスト】【床屋らしからぬ床屋】を目指している理容あづさ店長のマサノリでぇ〜す♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆『マサさん』『まっさん』と呼んで下さいね(笑)花壇で栽培している麦を染めて、カラフルな麦のドライフラワーを作成中〜♪ボチボチ染めて行き
カラフルな麦のドライフラワー作りが始まってます♫お早うございます❤️☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【自然派雑貨ADUSA】&【ハーバリウム伝道師】&【理容あづさのイケテるオジサン製造機】&【ナチュラルフラワーアーティスト】【床屋らしからぬ床屋】を目指している理容あづさ店長のマサノリでぇ〜す♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆『マサさん』『まっさん』と呼んで下さいね(笑)花壇で栽培している『麦』もちろんコレもドライフラワー用ですよ♬
ブログをお読みいただきありがとうございます。今回も首について。生後3か月の娘です。首、ないですね~。つまっています。顎も引けて、喉が苦しそうですね。昔の写真を見返すと、すぐに身体調和支援マッサージしたくなります。(笑)赤ちゃんって首がないイメージかもしれませんが、緊張で硬直しているから、首がないように見えます。すくんでいる感じ。首が埋もれています。こんな首では、思うように首を動かせず全身も緊張します。横抱きで、ふんわり抱くことも無理。たて抱きにすると泣き止みます
この日は春を感じようをテーマに越後丘陵公園にお邪魔しました5/4は何と入園料が無料でしたこの時期は園内のあちこちでチューリップが咲き乱れておりましたどこでもドアもあって、素敵なフォトスポットになっておりましたチューリップの種類も多いから、見応え十分です花と花のコラボレーションも素敵ですね桜の下にはブルーの花の道が公園で程よい運動をして、お腹が空きましたので、長岡では昔から有名なテイクアウトのやきとり屋さんのポニーがリニューアルオープンしたので、晩酌のお供に買いに行ってきましたも
6月のスペシャルイベントin長岡✨🌿自然療法・波動療法のスペシャリスト✨中村裕恵先生をお招きして、心と体を整える2つのセミナーを開催します!──────────────────🔸《第1部》講座形式🔸カンジン要(かなめ)のフィトテラピー〜肝臓と腎臓をいたわる植物のちから〜アロマやハーブが好きな方へ🍀現代のストレスや疲労が蓄積されやすい今、「肝臓」と「腎臓」をサポートする植物療法を学びましょう🌿🗓6月14日(土)11:30〜16:30(ランチ付き)📍会場マザーアースca
この日は買い出しに行ったついでに、お昼ごはんでこちらのお店にお邪魔してみました壁には沢山のおすすめメニューが貼ってありますセットメニューも色々ありますねどれにしようかな~ラーメン系も皆さん頼んでますね〜この満腹セットも気になるな〜色々と選べるセットも魅力的ですね嫁が頼んだのは、人気のタヌキうどんセットですこちらの食堂は、蕎麦もうどんも自家製麺みたいですね麺の感じは博多うどんに近いふわっとした柔めのうどんで、これはこれで好きですね味わいは、甘めのやさしい味わい柔めのうどん
この日は、どこに昼ごはんを食べに行こうかと調べてましたら、神保町の人気店のインドカレーカーマが何と寺泊に移転してるじゃないですかこれは行くしかないと思って、オープンを目掛けて行くも雪に邪魔されて、オープン時間を過ぎての到着でしたアレだけの有名店ですから、さぞかし並んでいるかと覚悟して行ってみると並びがないラッキーにもするなりと座る事ができましたメニューはチキンカレーの一択で、ご飯の量と辛さを注文するだけです飲み物はこんな感じです壁を見ると美味しいカレーの楽しみ方が書いてありました美
タマネギの乾燥小屋が完成〜♪コレは私の秘密基地になりそうな予感!お早うございます❤️☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【自然派雑貨ADUSA】&【ハーバリウム伝道師】&【理容あづさのイケテるオジサン製造機】&【ナチュラルフラワーアーティスト】【床屋らしからぬ床屋】を目指している理容あづさ店長のマサノリでぇ〜す♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆『マサさん』『まっさん』と呼んで下さいね(笑)今年収穫したタマネギを干す(乾燥)させる場所が無か
20代新婚夫婦のあれこれをお届け○28歳○28歳2025年10月に誕生予定日本三大○○ってよくありますよね。日本三大庭園と言えば・石川県金沢市兼六園・岡山県岡山市後楽園・茨城県水戸市偕楽園日本三大名瀑と言えば・栃木県日光市華厳の滝・和歌山県那智勝浦町那智の滝・茨城県久慈群大子町袋田の滝などなど意外と茨城県にはたくさんの三大○○がランクインしています。その中でも日本三大花火大会と言
探索日2011/10/08信越本線北長岡駅を所管駅としていた専用線駅から途中までは、北越メタル長岡工場/呉羽紡績長岡工場への専用線と共用1960年代の線路配置北越製紙線は左奥からカーブしつつ、こっちへのびてきていたむこうが北長岡駅高架橋は上越新幹線駐車場が廃線跡湾曲する用地がそのまま残る駐車場となって続く線路跡奥へ直進する線路跡ここも駐車場になっているこの右に呉羽紡績があった工場は1960年代に閉鎖されたよう北長岡駅方面を見る北越製紙、北越メタル線
今日から9月ですね全国各地で豪雨が続いていますまだ落ち着かない天候ですが安全第一で過ごしましょう高龍神社さんへ参拝してきました『高龍神社@長岡市』雪国新潟ですモサモサと雪の降る中高龍神社へ山あいは雪の量が多いですけど除雪と融雪が効果を発揮して道路はクリアです駐車場から見上げた建物あそこまで上がります…ameblo.jp『参拝してきました(´ω`)高龍神社@長岡市』雪もずいぶん減ってきました鳥居をくぐって・・・お邪魔します雪解け水で増量中かな高龍神社へ来ました登りましょ
再び小出駅から普通列車に乗り(前編はこちら)、30分強で次の目的地長岡へ。ちょうど1週間前が「長岡大花火大会」で、この日は喧騒とは無縁。駅前に打揚筒のモニュメントが設置されてます。そのすぐ後ろには、長岡城址の碑。本丸があった場所は長岡駅が建てられ、当時をしのぶものはこの碑だけという内容を、ブラタモリでも放映してました。これから向かう長岡の卸売市場は、バス便がしっかりあって非常にありがたい。市場のさらに奥に「長岡技術科学大学」があり、ちょうどその通り道になっている
レイキマスター/中尾亜由美夫婦関係、子育て、同居問題、好きを仕事になど、お任せあれっ。理想のライフスタイルを生きる方法を発信。ただ今、ダーリンと『大阪(夏)⇔新潟(冬)』の2拠点生活中。■夫婦が仲良くなる秘訣本を出版!■メニュー一覧■レイキ伝授■ヨガ数秘学鑑定■好きを仕事にする個人コンサル■ブログをフォローはこちら土日は、長岡(新潟だよ)に、行ってました。こちらの続き。『接客がまるで百貨店なラーメン屋『いち井』からのスイーツ』レイキマスター/中尾亜由美夫婦関係、子育
こちらの記事は【新潟県】の旅の記録に紐づくINDEX記事です※整備中※記事の日時=更新日時です※画像や動画の流用は固くお断りします概要面積等約12,584km²(全都道府県中5位)本土の海岸線は約330.8kmに渡る(※東京-愛知県岡崎市間の距離は331.7km/東京-名古屋間は370.5km)新潟県内を結ぶ高速バス(トキライナー)が走っています🚌市町村数30エリア分け京都に近い方が「上」京都から遠い方が「下」とされています◆【下越地域(12市町村
梅雨の悲劇!お早うございます❤️☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【自然派雑貨ADUSA】&【ハーバリウム伝道師】&【理容あづさのイケテるオジサン製造機】&【ナチュラルフラワーアーティスト】【床屋らしからぬ床屋】を目指している理容あづさ店長のマサノリでぇ〜す♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆『マサさん』『まっさん』と呼んで下さいね(笑)梅雨入りして更に元気に育ってきた紫陽花たち♬我が家には白い紫陽花のアナベルが植えてあるのですが・・・
イベント出店用!麦のドライフラワーを使ったリース♬お早うございます❤️☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【自然派雑貨ADUSA】&【ハーバリウム伝道師】&【理容あづさのイケテるオジサン製造機】&【ナチュラルフラワーアーティスト】【床屋らしからぬ床屋】を目指している理容あづさ店長のマサノリでぇ〜す♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆『マサさん』『まっさん』と呼んで下さいね(笑)来週の月曜日(5月5日)に長岡駅前の大手通りを歩行者天国にして行
今日はピアノ奏法のレッスンを受けにお隣の市まで行って参ります。mailto:piano.pochiko@gmail.com【名入れ・簡易ラッピング無料】ピアノおもちゃKAWAI【グランドピアノ/ナチュラル】カワイミニピアノ玩具木製1144トイピアノ楽天市場18,990円【無料ラッピング対応♪】KAWAI/カワイミニグランドピアノ(ブラック)119125鍵盤トイピアノミニピアノ河合楽器製作所誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントに♪ピアノお
6月25日(木)。新潟県も梅雨に入って、週末には雨続きの天候になるとの予報。しかしこの日の予報は曇り。晩には降り出すようですが、日中は何とかもちそうです。蒸し暑くなりそうですが(気象庁のサイトによると当日の長岡の最高気温は30.6℃でした)、雨にた祟(たた)られることはなさそうです。ということで、西山連峰「城跡+温泉」ハイキングの第2弾――第1弾では温泉に辿り着けませんでしたが――を早速実行してみようと思いました。ただし念のため、折り畳み傘を持参します。例によって場所の確認です。前回のハイキ
私のサロンは柏崎市の方以外に、長岡市、上越市、村上市、十日町市、小千谷市からいらして頂いています。最近、若よもぎ蒸しのお問い合わせも多く新潟市からもいらして頂きました。2人で体験に。色々なよもぎ蒸しを受けに行かれていて、それぞれ違う!と仰っていました。不思議ですよね。やり方はほぼ同じく、椅子に座っているだけ。蒸す草が違うから結果も違う今まで行かれたよもぎ蒸しは、暑くて早く終わらないかと思った。その後、だるくてだるくて何もできなくなった。と仰っていたのですが、当店の若よもぎ蒸しは
今年のGW一人旅2日目は、いとこの家(父の実家)からスタート。前の日の大宴会は、もうとにかく楽しかった。そしてこころが温かくなる時間でした。いとこが準備してくれた朝ごはんをいただき、9時すぎに出発です。この日の出発時のメーターは6,171キロ。前日家を出る時のメーターは5,890キロだったので昨日の運転は281キロだったようです。GW2日目の新潟は、気持ちのよい晴天。下道をのんびりと移動したのですが、いたるところで桜が満開で、気分もあがります。さらに田園違い。田んぼに水が