ブログ記事7,312件
おはようございますいつもいいね&お読みいただき本当にありがとうございます昨日は午前中に残りの仕事を終わらせ午後イチで切手を買ってきました~帰宅後インターホンが鳴って何かと思えばすっかり忘れてたガスの点検でした…先週くらいにお知らせ入ってたわ~キッチンもっと綺麗にしときたかった笑朝&昼の皿とかシンクに置きっぱなしでキッチンの机に散乱した応募ハガキの山…ペットボトルも床に数本転がったまま…「散らかっててすみません…」って真っ先に言っちゃったよね笑その流れで軽く部屋を片付け
こんにちは。みどり塾です。割引チケットをもらったので知り合いが勤めているカラオケ店に家族で行ってきました。初カラオケに長女ちゃん熱唱。大好き「うっせぇわ」や韓国アイドルの曲、学校で習った歌などなど。次女ちゃんも可愛らしい声でなんとなく歌唱。パートナー様も長女ちゃんと一緒に最新曲。「パパも!」家族だけなので恥も緊張もなくオアシス、レディオヘッド、クリードニルヴァーナ、U2、エアロスミスなどなどを歌いまくり。そんな中、久しぶりに目にしたバンドも。懐
こちらは昨日の晩ごはんメイン包まない餃子です具はいつもの餃子と一緒ですがフライパンに餃子の皮を敷いて具をのせてまた餃子の皮を敷いて。リースみたいな餃子でした作るのは楽ちん。食べるのはちょっと食べにくかったです話が変わりますが。子育てのこと。今日、長女ちゃんから『(自分の名前)ちゃん、ずっと生きられるかな?あと何ヶ月くらい生きられるの?どうしたら長くいきれるの?』と聞かれました。そして怖くなったようで、泣いてましたまぁ!ビックリ!漠然と死ぬことが怖いと思ったよう
1歳2ヶ月で長女は保育園に入園することとなりました。モラ男は基本平日休み私は土日祝日が休みです。モラ男は言いました。小さいうちから保育園に預けるのはかわいそうだから平日休みの時はモラ男が長女の面倒を見る。土日祝日は私が面倒を見る。そうすれば、実質長女が保育園に行くのは週に3日。3日は寂しいだろうけど我慢してもらおう。と。何て優しいモラ男でしょう長女ちゃん、週に3日は頑張ろうね♪と言ったものの長女が卒園するまでの5年間、1度もただの1度も平日に保育園を休んで
10月1日に退院してから今のとこ大きな病気することなく風邪引いたりはあるけども元気に過ごせています基本的におうちに居るばかりでそれでも少しくらいは…と買い物に行ったり穴場のイルミネーションを見に行ったりおうち生活を満喫最初次女ちゃんとの距離感が分からず「あっちいって」とキーキー怒ってた長女でしたが最近では割と仲良くおもちゃを貸してあげてみたりちょろちょろと動き回る次女を心配して「次女ちゃんあっちに行っちゃった!パパ早く捕まえて!はやく!!!」とすっかりお姉さ
2022年5月16日(月)先勝立夏・末項竹笋生(たけのこしょうず)朝起きたらひんやり湿度も低く、寒いくらいです雨も降ってないし、いちにち曇りかな。昨日、高知から送って頂いた食材で豆ごはんのお弁当です今朝は6:45に出発のお父さんなんだか部活の朝練のようだわがんばってね!長女ちゃんのお弁当♪とうもろこし♪オクラ胡麻和え♪すまき♪いかの天ぷら♪しいらのみりんやき♪豆ごはん♪
本日生後4回目の定期外来フォロー長女が脳性麻痺疑いで、療育センターを紹介してもらう流れとなりました前回11月の受診から約3ヵ月どんどんぐんぐん成長していく次女をどうにかこうにか追いかけるように?でものんびりと?時に怪しく?なんとか成長してる長女ベビージムのおもちゃ、右手でしか触らないな……(後に左手も出てきた。が、弱め)寝返りした後、左手は胸元で握ったままだな…おもちゃ左手に持たせてもすぐ右手に持ち替えちゃうな…なんか左手の発達怪しいなこの程度は素人の私もでも気付きました。そ
長女ちゃんの学校から、授業参観のお知らせが来ました。中1の時に一回あったけど、その後はなかったので、コロナでないのか、たまたま中1と高1でやることになってるのかは分かりません「えー来なくていいよ」と言われましたが。。最近とある先生のことで文句タラタラなので。。(言い方がきつい、授業内容が意味不明など。。)本当にそうなのか、その先生の授業を見に行きたいと思います最大2時間、参観できるそうですが。。立ちっぱなしの2時間は辛いので泣く泣く1時間の希望で出しておきました。申し込み完了
お世話になります。凸凹母さんです。長いシリーズ、お付き合いいただきまして、大変ありがとうございました。父さんとステキな名前をつけて、出生届と死亡届を同時に提出。父さんは急な休みをたくさん取ってしまったので、これ以上休むわけにいかず、心身共にフラフラな状態で諸々自分で対応しなければなりませんでした。出産後に届く赤ちゃん用の書類や、保健師や地域の係の方の訪問の連絡。傷口に塩を塗り込み、アルコールをぶっかけられるような思いを何度もしましたなかでも、保険証の発行が大変でした
月曜日は上の娘の仕事と孫の習い事の都合で娘と孫がウチに立ち寄ることが多いので今日は孫のためにジャムのクッキーを焼いた。いちごジャムで作るときれいだけど甘くなりすぎるので私はカシスのジャムで作る。それでもやっぱりジャムは甘いのでクッキー生地の甘みを抑えたからジャムなしの方は上からグラニュー糖をまぶした。でも今日は娘が仕事帰りにひとりでやって来て孫がいなくてアテがはずれた、と思いきやダイニングの椅子に座り込んでグダグダと話しながら娘がボリボリとほぼ完食してしまっ
こんばんはGW始まりましたね!みなさんどこかへお出かけしますか私は子供2人と実家に2泊3日で帰省中ですさて、先日WISCの結果と今後の展開について話を聞いてきましたWISCの結果、全体のIQは平均の上、他の項目も平均より低いものはありませんでした。詳しい数値を載せていいのかわからないので、少し考えてから載せるなら後日載せます言語理解の部分が平均値くらいだけれど、語彙力に難ありということはわかりました。たしかにこれはどう言う事?と抽象的な質問をしてしまった時、説明したくてもなんてい
長女ちゃんの、小学校の卒業式がありました。コロナ対策のため、在校生の出席は無く、卒業生とその保護者のみ。兄弟関係は出席できる、とのことで、次女ちゃんと長男くんも、一緒に行ってきました。式の中身も、校歌は静聴だし、卒業の言葉とかは無くて、校長先生のお話と、卒業証書の授与ぐらい。密を避けて時間を短縮するなど簡素化されたものではありましたが、雰囲気はやっぱり厳かで、着慣れないスーツ姿の子や、歩き慣れない袴姿の子を見て、まだまだ12歳の幼さを感じつつも、
2022年5月17日(火)友引立夏・末項竹笋生(たけのこしょうず)一日くもりだそうです例年の5月に比べたら…太陽光発電少なそうだな本日のお弁当お父さんの長女ちゃんの高知のハウスミカン♪ほうれん草のお浸し♪ぶりの照り焼き♪たけのこと豚肉の炒り煮♪ポテトサラダ♪菜飯♪みかんさて、今日は名古屋の美容院にお出かけ!さっ今日
よく握ったままになってしまう長女ちゃんの左手。今日は、ミルク飲み終わるまで開いて哺乳瓶支えてたっそんな事も嬉しく思う日々です♡