ブログ記事1,998件
一年前に、「涼星も小学生になったら表彰状を受け取ることがあるからよーーーく見ておくんだよ!」と、表彰式を見せたことがあります。まさか、幼稚園でこんな機会があるとは「涼星君の絵が入賞しましたよ(^^)○○組(年中)から5点選んで消防車の絵を提出したんです。そしたら、涼星君の絵は銀賞をもらいましたよ!良かったですね〜!消防車の絵なんですけど、すっごくダイナミックに描かれていて良かったですよ〜(´艸`)♡表彰式の招待状があるので、行けたら行ってあげてください」ええ
11月4日日経ホールでの全国大会終わりましたとりあえずご報告銀賞初めてのコンクール初めての全国大会でこのような結果をいただき光栄ですただ少し残念なのは最近ほとんどミスが無かったというのにやはりこれが全国大会か後半1ヶ所左手の音を外しそこからどう弾いたか右手でつないだのはよいけど頭真っ白になりました-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu
今回、郡山に行った1番の目的まる福の「みちのくミルル」を買うこと直接、まる福さんの工場に行って大好きなみちのくミルルを買いました。(以下、みちのくミルル→ミルルと言います。)ままどおると似てるけど、微妙な差で私はミルルの方が好き♡両方買って食べ比べました♪「みちのくミルル(¥108)」「ままどおる(¥86)」ミルルの値段は工場直売価格で4個入り¥432→¥3406個入り¥648→¥500とお買い得もちろん冷蔵庫でしっかり冷やします見た目は上がシンプルな形状の
子どもピアノレッスン&英語ピアノレッスンエコーピアノクラスお問合せ:メールはこちら電話092-621-8502英語とピアノが学べるレッスンペアレッスン・グループレッスン体験レッスンありブルグミュラーコンクールもファイナルが全国で開催される時期。予選を通過した生徒さん達が最後のステージに挑んでいます。初めて参加した幼児の生徒さんは銀賞を頂きました。おめでとうございます!初めてのトロフィーに生徒さんは大喜び💓
ヨーロッパ国際ピアノコンクールでは毎年、金賞、銀賞、銅賞はもらっていますが今回の本選での会場賞(めいおん賞)には驚きました。見た事もない高得点と講評のコメントスペシャル中のスペシャルなお言葉確かに素晴らしい演奏でしたがこうして審査員の先生方からこれ以上ないというお褒めのお言葉をいただくと本当に泣けてきます。これまで本当に色々と試練があって苦労してきた子なのでこうして立派な賞をもらえると本当に嬉しくて言葉になりません全国大会でも、また今日の演奏を再現できるようまたレッスン頑
ブルグミュラーコンクールファイナルで5名の生徒さんが入賞しました。.おめでとう金賞2名銀賞2名奨励賞1名幼児コースRちゃん金賞受賞ピアノ始めて半年でのコンクール。他の教本も頑張って、細かいレッスンも頑張りました。受賞式復活ドキドキ・・・舞台でトロフィーを頂きました🏆お母さんが9月の練習動画と、ファイナルの動画を私に送ってくれて、成長を喜んでくれました3年生のAちゃん金賞受賞2年前に銅賞を頂き、今年はブルグミュラーの曲で、金賞が欲しいと参加しました。曲のイメ
おはようございます☀️灘学習院の順子先生です今年は少し体調を崩したり、毎日バタバタ忙しく、ブログが書けなくて、ほんとにごめんなさいまた少しずつ始めていきますね✨昨日は夙川校でした1学期は難問に苦戦していた子供たち、今では難しい問題でも、みんなが一生懸命に考える空気が教室中に広がり、成長ぶりにとても嬉しく思いますどの教室の子供たちも、やはり2学期になると、落ち着いて集中して取り組めていますまたブログで授業の様子を紹介していきますねそして、昨日は嬉しいニュースです‼️夙川校の小学3
ヨーロッパ国際ピアノコンクールの本選の審査に伺いました。千葉市千城台にある若葉文化ホールははじめて訪れましたが響きの良い立派なホールでした。音の美しさや響き、音楽性を重視するコンクールなだけあって回を重ねるごとに趣旨にふさわしい演奏が増えているように感じました。一方で、「この曲をどう捉えてどんな音でこんな風に表現したいんだ」という何かしっかりしたプランというかアピール力が欲しいなとも感じました。表現したい、何か、。それが個性と相まって演奏が魅力的になるのだなと感じま
こんにちは!先日発刊したカタログ11月号にpomme大賞の最終選考結果が掲載されました🍎✨スタッフブログでは数週間にわたって受賞作品をご紹介します今回は銀賞作品をご紹介!🍎ハワイアンキルトのクッション他R.U.さんハワイの風を感じることができるような雑貨をたくさん作ってくださいました!ハギレの色や生地の質感が合うように考えて組み合わされているのもポイントですレース・ビーズの刺繍や
ブルグミュラーコンクール東京12月ファイナル幼児部門の審査委員長を務めてまいりました。シンプルな曲だからこそ一音一音が大切になってきますね。まだピアノをはじめて数年の小さなピアニストさんたち心を込めて一生懸命弾いている姿に感動でした98名の参加者の皆さんありがとうございました❗️これから長い期間をかけてじっくりとピアノの基礎を学び楽しく音楽を続けていってほしいなと願っています!!!審査員の先生方大変お世話になりました!この後港区教室へ移動してレッスン↓羽田空港
明石市魚住町HANAピアノ教室です。6月の発表会のプログラムの構成を下書きしましたこれが、けっこう大変何が大変かというと、順番聴いてくださっている方々が退屈しない曲構成で、なるべく年齢順に、同学年が複数いた場合、どっちを後にするか、これが一番悩みどころけっこう、子供達こだわるんですよおもしろいぐらいもういっそのこと、背の順かくじ引き🎯にしようかそして、トリ。紅白歌合戦では注目されるところではありますが、家の発表会のトリのことなど、誰も注目してません(当たり前)
全日本吹奏楽コンクールは、2013年以降昨年まで、課題曲と自由曲を総合してA・B・Cの3段階で評価。審査員はA・B・Cの数を必ず守ったうえで審査し、過半数がAなら金賞。過半数がCなら銅賞。それ以外は銀賞が与えられるというやり方で各賞が決まっていました。この審査方法が、全日本吹奏楽連盟公式サイト掲載の「全日本吹奏楽コンクール審査内規」改定(令和6年5月8日付。2024.6.22アクセス)により、今年秋の第72回大会から変わります。変更される箇所と、従来通りの箇所をまとめると、以下のようになります
令和5年度JA共済岡山県小・中学生書道コンクールまず1人目は、金賞(岡山県農業協同組合連合会会長賞)を受賞された、小2のS.Kさんです🎉💮実は、全国審査でも銀賞という素晴らしい結果をいただきました🥳🎉おめでとうございます㊗️🎊🍾とても素直な生徒さんで、私がここを直してほしいと伝えると、すぐにやってみよう‼️という感じで、いつも真剣に書と向き合ってくれていますいつも付き添ってくださっているお母さんのお話もよ〜く聞けますしね筆の動かし方、角度、太さ、字の形、大きさ…日々研ぎ澄まさ
金賞、銀賞、銅賞をいただいた生徒さんの作品です。誕生されて7年、8年でこんなに立派な字が書けるなんて(┯_┯)ウルルルルルばあばの気持ちで感動しています貝塚市*杉本書道教室*杉本東奏tel:090-8539-7820
日本習字の「かきぞめ競書大会」の結果が返ってきています。大人の方もお子さまも全員が昇段&昇級されていました!皆さまおめでとうございます2024年年初から幸先が良いです今回の競書大会。今までと大きく変わったこと。それは画仙紙に挑戦される方が、ぐんと増えたこと!もう貼りきれない…圧巻です。昨年7月の「たなばた競書大会」の時と比べて画仙紙作品
今年の島根県総合美術展(県展)私の組み写真「花の散るらむ」が銀賞を頂きましたやったぜい24日(日)まで県立美術館で展示していますお時間のある方は是非ご高覧ください今年も余すところ1か月余りとなりましたことしはちょっと出来過ぎの年になりました