ブログ記事1,658件
利回り12%越!どうも!訳あり不動産の佐藤です♪4月にアップしました、三鷹市の再建築不可の一棟アパートの価格が改定されました!☆三鷹市一棟アパート☆|【不動産投資】訳あり物件再生の方法が面白いほどよくわかるブログ🔶【満室稼働中】利回り良好・再建築不可アパート|東京都三鷹市|価格4,080万円→3,750万円東京都三鷹市北野1丁目に位置する、一棟アパートのご紹介です。現在満室稼働中で、安定した家賃収入を確保できる収益物件です。💡物件概要所在地:東京都三鷹
応援していただけると励みになります!テーマ動画(融資情勢は変化する)この傾向は実需の住宅も収益不動産も同じで銀行融資が緩むと物件価格は騰がり始めて、渋くなると下がり始めます。つまり、不動産の価格は銀行の融資姿勢に相関性があります。もちろん、金利動向や需給によっても価格は変動するので多要素で決まりますが融資の要素は非常に大きいと言う事です。では不動産を安く買いたければ銀行融資が渋くて金利も高くなれば価格が下がり安く買いやすくなりますが融資は厳しくなります…これは
「この物件は銀行融資が出ますので安全です。」って、言われたことありませんか?もしくは、そう思ってませんか?銀行はお金を貸して、儲けるのが商売です。賃貸運営の健全性ではなく、貸したお金が回収が出来るかを考えています。まぁ、誰でもそうですよね。お金を貸しても帰って来ない人にお金を貸さないですよね。言い換えれば、銀行は取りぱっぐれがないことしか考えてません。貸すときに、物件の評価で足りない分の回収が出来るか、あなたの年収から返してもらえるかで貸しているんです。経験か
元夫の投げた銀行融資係担当の方に、電話で私が自己破産をする旨お伝えをした。「元旦那様とは全く連絡が取れない中、幸いにも奥様からきちんと連絡があるのは本当に有り難い事です。」「そちら様が融資して下さったお金が回収出来なくなってしまいますが…大変申し訳ありません。」「その件は、仕方のない事です。私は、誠意を持ってご連絡を下さる奥様には一銀行員としてではなく、一人の人間として最大限の努力をされ、降りかかってきた債務を何としても回避なさって頂くよう、お祈り致しております。」末締めで忙しかっ
fishbank【遊漁船予約フォーム】fishbankでは遊漁船の船長・運営の方にお使いいただける「遊漁船予約フォーム」を無料で提供しています。船長も釣り人も無料で利用することができます。24時間いつでも予約できるので常連の方も新規のお客様にも大変喜ばれます。また、マイページで予約の記録が残っているのは釣り人にも安心です。前日の予約確認の際には、自動的に釣り人にメール配信ができますので、船長も楽になります。釣り人の遊漁船の予約に関する不安や不満はこのようなものがあります。1電話した
以前YouTubeでご紹介した山口県柳井市のラブホテルの再生計画が、諸々条件が整って、温泉付きコテージ形一緒向け宿泊施設にリニューアルする工事がスタートします!元々温泉を引いていたラブホテルで、コテージ型で目の前に車を停めて個室タイプで利用するタイプの客室でしたので、活かせるところは残しながら、グランピングのようなファミリー向けの宿泊施設に蘇らせていきます!こちらの再生計画のお話を頂いたのが昨年の春ですので1年以上の時間を経てようやくプロジェクトがスタートします!狭き門の
こんにちは。ついに、今年最大の注目を集めたドラマ「半沢直樹」が終わってしまいましたね。私は、NHKの大河ドラマ以外は、あまりドラマを見ないのです。しかし、久しぶりに、次の回をわくわくしながら待つ興奮を味わうことかできました。日頃まったくドラマを見ない人間が楽しみに見ていたのだから、最終回の視聴率30%越えも納得です。雲の上の政治家や頭取はじめ銀行の幹部たちに対して、半沢の歯に衣着せぬ物言いは実に爽快でした。ただ、これらは、銀行員として絶対と言っていいほど、あ
女性不動産投資家・女性大家さんの会ElegantOwnersエレガントオーナーズ主宰子育て不動産投資家☆五十嵐未帆です。YouTube最新動画をUPいたしました。動画はこちらhttps://youtu.be/ktTBCxtFP7I【不動産投資】デッドクロスを簡単にわかりやすく説明します今回はデッドクロスの意味がわかりません。わかりやすいように教えてください。というご質問をいただきました。※字幕が追加できませんでしたので、文章で内容を確認したい方はこちらのブログを
資金繰り表の書き方や、融資審査では何を見られるのか?中小企業や個人事業主さんの資金調達をサポートしている、銀行対策.comの渕本です。信用保証制度の見直しが、2018年4月1日から、スタートしました。信用保証協会と金融機関が、リスク分担を行っていくという中で、すでに、いろいろな相談が、寄せられてきています。その中で、融資審査の提出書類の「資金繰り表」について、・どうして、資金繰り表が必要なのでしょうか?・資金繰り表の作成の仕方を教えてください・銀行は、資金繰り表の何を見ているのでし