ブログ記事589件
階段へのこだわり④です。これまでは見た目についてでしたが今回は構造的な話です階段の構造については、最初はあまり考えていなかったのですが、ふと過去に読んだ記事を思い出したことで再検討しました。過去に読んだ記事は、はまかぜさんの後悔ポイントであげられていたので、印象深かったです。まだ建築中の段階でも後悔するんだぁと思ったのを覚えています。有名なブロガーさんの記事に本当に助けられることが多いです。自分からは、コメントしに行くの苦手なので、調べて読むだけが多いですが、自分
4日ぶりの更新ですこの間、SICの片付けと2階トイレの鏡購入と設置、それに新小1の息子のデスクの組み立て…※アスクルで購入。リーズナブルな価格の割にはしっかりした作りで、息子も気に入っていました!それに加え、住友不動産さんと修正工事の打ち合わせに勤しんでおりましたwww我が家は、1月末に引き渡しされたのですが、ちょこちょこと不備事項がありましてしかし建築業界は2~3月が繁忙期とりあえず生活に支障をきたす部分ではなかったので、3月末に引越してからでもいいですよーとお話しさせていただいて
久しぶりに梅田の美容院に行ってきました🎵普段は子供と出掛けるのであまりお洒落して出掛けないのですが、久しぶりに一人で梅田をブラブラするときはお洒落して気分転換です✨まぁ美容院でヘッドスパとカットしてもらうだけなんですがねで、お気に入りの時計を久しぶりに出してきましたお気に入りのものを身に着けるとテンション上がりますねさて、前回に引き続きエアコンについてです🎵前回の記事はエアコンの台数とスペックでしたが、今回はメーカーと言
またまた、階段についてです。前回までは、・ハイブリッド階段が欲しい・階段に必要なスペースと見た目について・オープン階段の制約・階段の寸法についてのような感じで書いてきました。これらの階段については、主に1階から2階の階段についてでした。参考図も1Fリビングからのイメージでした。しかし、我が家は3階建てのため、もう一つ階段があります。この階段により1Fリビングや階段のイメージが大きく変わってしまうと思います普通の箱型階段のときオープン階段のとき