ブログ記事436件
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌ブロ友さんともいろいろ会話させていただき、本当に楽しいでーす🙌🙌そして昨日はたくさんの応援ありがとうございました無事に成功いたしました🙌🙌昨日は2種の治療肝動脈塞栓術TAEラジオ波凝固療法RFA同時にやりました👍本来別々にやる治療を同時のスペシャル詰め焼きにつきドクターゆうこりんとして解説です後半は非常に専門的ですので適当にスルーしてく
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍たくさんのコメントも嬉しいです😊大阪の検査で新規に腹壁転移見つかり今後どうするか悩みつつ鬱々と過ごしておりました😰日本呼吸器内視鏡学会肺癌シンポジウムで横浜東京に滞在(クレイジーケンバンドライブは雨天中止だったけどね)横浜滞在中セカンドオピニオンが決まり日曜日に北海道帰る予定を変更急遽大阪帰りました。今回の腹壁転移は急速増大で勢いが強く小腸に食い込んでおりラジオ波とかも間に合わないほどの進行でした。今回に限
49歳で大腸がんを患い、「ステ4宣告」後5年生存期間をとっくにすぎた、北海道で呼吸器内科医をされているゆうこりん先生、タイ旅行を満喫中です。日本のがん医療の最高権威の国立がん研究センターの院長先生が、「私がステ4がんになったら、数百万円の自由診療のエビデンス不明ながん療法より、そのおカネで海外旅行します」を踏襲されていますね。動脈瘤などという死に直結する病いを発症された方は、がん患者であってもなくても半年や1年はおとなしくするのが当然ですが、ゆうこりん先生は全く問題なし。元気なまま
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍たくさんのコメントも嬉しいです😊大阪の検査で新規に腹壁転移見つかり7月15日に受けたPET検査の結果届き8月10日手術になりました👍毎日忙しくしています🥲スタッフの皆様にもご苦労かけます🙏一応最後の週には戻って外来するつもりで掲示をしていただきました。私の予定通り、無事に手術を終えて帰ってきたい。毎回こうやって病院を休む度、また帰って来れるのかとか不安に思う🥲そして普段は当たり前のように外来したり、検査したりそれがどんな
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌ブロ友さんともいろいろ会話させていただき、本当に楽しいでーす🙌🙌そして金曜日のTAE(動脈塞栓術)➕ラジオ波治療応援ありがとうございました❤️今日は朝1番クリニックで先週金曜日の神の手ドクターの「スペシャル詰め焼き」TAE(動脈塞栓術)➕ラジオ波治療経過観察でした😍採血もあったけどまだ結果はわかりません😅朝1番CT結果待ち😍😍😍余裕笑先生にいただ
知床の女医、兼「ステ4大腸がんと闘病中の患者」のゆうこりん先生がすい臓がんのミモザさんの記事に応援のコメントをされていますね。医療従事者同士…。心強い限り…。ミモザさん、これから、これから!『永遠の架け橋』終末期となり、多くの人に支えられて生きてきてるんだと改めて実感。4月よりアメブロを初めてから、こんなふうに素敵な出逢いを得ることができたことに感謝しています。…ameblo.jp
いうてる場合では、まだまだありませんね。多数の腫瘍へのラジオ波焼灼療法が、なぜ承認、つまり保険適用されていないかといえば、有効性と安全性のうちの後者、安全性について、「国としてお墨付きを与えることはできません」ということです。強烈な副作用に見舞われているゆうこりん先生の姿を見ていると、やはり一般の患者さんは、要慎重、参照しない方がよろしいかと…。ゆうこりん先生、今回はなんとか回復に向かわれているようですが、万一、次回があるようなら、入院の手配を…。お大事に。『少しずつ回
新年あけましておめでとうございます本年も宜しくお願いいたしますいつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌多発肝転移多発肺転移多発腹膜転移ありますが抗がん剤治療続けていますお正月も終わりまた通常生活に戻りました昨日は抗がん剤治療副作用予防のステロイドの副作用不眠で今夜は一睡もできないです今は無事に抗がん剤終わって斜里町に帰宅しました。一晩中不眠でいろんなことを考えてしまう。先ほど気晴
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍やコメントも嬉しいです❤️ありがとうございます❤️25日間の入院を終え、9月2日土曜日退院致しました❤️9月4日月曜日の飛行機で北海道帰り5日火曜日からお仕事再開でしたー🙌昨日は復帰2日目🙌🙌NHK撮影も2日目です。診察風景の撮影は一旦終了でした‼️昨日も予約いっぱい新患いっぱい外来終了14:30でした😆患者さんが差し入れにパンをくれたので、お昼ごはんにいただきましたー🙌🙌ありがたい❤️さてNHKディレクターくんも斜
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌多発肝転移多発肺転移多発腹膜転移さらに副腎転移ありますが抗がん剤治療続けています昨夜は義妹が帰ってきてたので久しぶりに飲みました🎵義妹がちゃんこ鍋のお店でデリバリーセット買ってきてくれて家でちゃんこ鍋鹿肉の唐揚げ柔らかくて美味しいです鶏手羽先これもすっごい美味しい🎵サロマ湖の牡蠣とろける🎵クリーミーちゃんこ鍋具材は鴨肉とこんなお野菜
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊いっぱい元気をいただいてまーす🙌🙌最近はブロ友さんとの何気ない会話が楽しくて本当にありがたく思っています🙌今日も忙しかった😓でもスマイル0円🙌🙌お疲れ様でーす😍😍本来は抗がん剤今週大阪で治療なので木曜日夜に飛行機✈️移動のため延期😄最近お気に入り網走駅で生ビール買って釧網線乗ります😍帰宅したら毛蟹が待っててくれた❤️不漁で日曜日で終わった毛蟹漁ツブ煮付けうまくとれた👍👍ホタ
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌多発肝転移多発肺転移多発腹膜転移さらに副腎転移ありますが抗がん剤治療続けています日本財団のYouTubeにショート動画いっぱいアップされてました🎵知らなかった(笑)ショート動画なのですぐ終わります笑笑お暇なときご覧いただければ嬉しいです🎵負けないあきらめない大丈夫
ラジオ波焼灼療法を受けられたゆうこりん先生、心配ですね。体重40キロ台の方が「1割、減った」との報告も心配でしたが、さらに…ですか。大腸がんなど消化器系がんは、痩身が一番の大敵。体力、免疫力の低下で、感染症など別の疾患で命を脅かされかねません。治療は成功といっても、治療で命を縮めるようなことがあっては元も子もありません。無理されず、ご自愛ください(できれば、しばらく入院…がベストなのですが)。『体調不良でごめんなさい』いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのい
4月4日にラジオ波焼灼療法を受けられることを報告された大腸がんのゆうこりん先生、こと鈴木夕子さん、本日(10日)夜に至ってもブログの更新が止まったままですね。がんの局所療法、患者さんが被る身体的負担は、一般的には、手術>ラジオ波焼灼療法>放射線治療の順です。体験者は当然、実感されたはずですが、全身麻酔した手術を受けて、「日帰り」はあり得ません。右腕の骨折手術を受けた私も、当日夜は40度近い高熱と強度の高い頭痛等…。当初は看護師さんが30分置きに体温を測り(様子を見ることも兼ねて)に
まめに更新されていたブログが滞りがちになっているため、相当、きびしい体調と察していましたが、体重4キロ減、10%減ですか。ゆうこりん先生、こと鈴木夕子さん、地域医療を守ろうとする姿に敬意するしかありません。ただ仰るようにできれば、体調をしっかり戻すための入院をされた方がいいのでは…。本当に憎たらしい大腸がん…、ゆうこりん先生の体から退散してほしいものです。『ご無沙汰です@北海道斜里町』いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍やコメントも嬉しいです。能登半島地震で被災された方たちが1日も早く平穏な暮らしに戻れますようにいつも祈っています。火曜日は1週遅れの抗がん剤でしたまだ本調子ではないんですけど大丈夫👌歩いて都島放射線科クリニックへいつもの神社へお参りです⛩️いつもありがとうございます着きました年明け初の都島放射線科クリニック最近ブログや番組北海道道みられた方のご予約殺到で私すら予約が取れない本末転倒ですCT撮って診
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌多発肝転移多発肺転移多発腹膜転移ありますが元気です(笑)抗がん剤治療続けています今日は夫の誕生日であると同時に私が初めて大腸癌の手術を受けた日です。他の手術日はうる覚えですが、流石に夫の誕生日で忘れることはありません。2016年11月7日あれから8年。ずっと癌と闘ってきました。楽しいこともいっぱいあったけど、辛いこともたくさん。でもステージ4でここまで生きれ
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍たくさんのコメントも嬉しいです😊8月10日腹膜から腹筋に浸潤した腫瘍の手術数時間かかって終了無事終わって生きてます思った以上に悪く腹膜播種が小腸大腸にも食い込んでいて予想の数倍大きい手術になってしまったようです。ICUから一般病室に戻ってからも非常に状態が悪く水曜日は朝から採血結果CRP29いろいろあってお尻から大腸にイレウス管挿入その後CRP14まで下がり本日は日曜日検査も何もなく変わらない1
新年あけましておめでとうございます本年も宜しくお願いいたしますいつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌多発肝転移多発肺転移多発腹膜転移ありますが元気です(笑)抗がん剤治療続けていますお正月も終わりまた通常生活に戻りました大雪だったにもかかわらず病院に予約キャンセルゼロ皆さん凄いです‼️JR止まるくらいですよーたくさんの患者様とあけましておめでとう外来今年もよろしくお願いします🎵まだ貼
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍やコメントも嬉しいです❤️ありがとうございます❤️25日間の入院を終え、9月2日土曜日退院致しました❤️9月4日月曜日の飛行機で北海道帰り5日火曜日からお仕事再開しています‼️金曜日からは札幌に行きラジオ収録と講演会参加金曜日はSTV札幌テレビ放送で肺癌啓発のラジオ収録(放送日は10月21日土曜日です)詳しくは近づいたらお知らせします現在NHKの番組の続編撮影中ですこちらも決まり次第お知らせします♪で皆様にお願いが
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍たくさんのコメントも嬉しいです😊大阪の検査で新規に腹壁転移見つかり今後どうするか悩みつつ鬱々と過ごしておりました😰とりあえずセカンドオピニオン行ってきてなんとなくの道筋は出来てきました😅そして今日は1週間遅れの抗がん剤🙌🙌夜な夜な抗がん剤😆肺ドックの所見つけたり紹介状のお返事書いたりお仕事いっぱい😆😆😆😆内科4診で治療できるのはありがたい😍💓ベッドで寝てやったら患者さんぽいやーん😆😆患者やけど😆😆😆
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌多発肝転移多発肺転移多発腹膜転移さらに副腎転移ありますが抗がん剤治療続けています時々ブログをご覧いただいている方から贈り物をいただくことがあります。素敵なメッセージと共にいただく贈り物に本当に感謝です病院宛に送ってくださったり直接病院にお届け頂いたりこんな私のために恐縮です栃木県のブロ友さんすっごい最強の癌封じのお守りを送ってくださった頑
ラジオ波焼灼療法は、トモセラピーなどと同様、保険適用となるためには、「個数制限」がありますから、自由診療ということになります。ただし、治療法自体には科学的エビデンスがありますから、自己責任なら、「あり」です。腫瘍マーカー爆上がり、多すぎる転移…、常人なら絶望感にさいなまれ、普通に立っていられないのでは…。呼吸器内科医としての仕事を両立させ続ける、ゆうこりん先生こと、鈴木夕子さん、ひたすら敬意するしかありません。鉄人さんです。今回の治療でなんとかいい方向に向かいますように。
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのイイね👍コメントもとても嬉しいです😍ゴールデンウィーク中5月4日に「北海道道」全国再放送があったため今日は病院内で患者さま達からたくさんお声がかかりました😊ありがとうございます🎵楽しかったゴールデンウィーク後は、あり得ない忙しさと抗がん剤が待ち構えてた😅仕事が全然終わらず遅い時間に抗がん剤開始😢CEAの爆上がりは想定内で今回気合い入れてイリノテカンを増量😅←具合悪くて80%にしてた弱虫🐛何よりγGTP200中性
ほっ、ですね。大腸がんのゆうこりん先生、こと鈴木夕子さん、先ほど、無事、ブログを1週間ぶりに更新されました。ラジオ波の方は無事成功も、この1週間、やはり大変な状況だったようです。それでもお仕事継続とは…。とにかく、ゆうこりん先生、あまり無理されず、焦らず、あわてず、お大事に…。『ラジオ波無事成功でした@都島放射線科クリニック』いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌なんと1週間ブログをかけず本当に申し
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍やコメントも嬉しいです。能登半島地震で被災された方たちが1日も早く平穏な暮らしに戻れますようにいつも祈っています。ブログYouTubeで精力的に情報発信されているドクターNYouTubeの相談会150回を記念し私とのコラボご提案いただきました。大変光栄に思います。私も初めての経験でうまく出来るのか不安ではありますが頑張ります呼吸器内科専門医としてステージ4の大腸がん患者として何かお届けできたら嬉しいです♪
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍やコメントも嬉しいです。能登半島地震で被災された方たちが1日も早く平穏な暮らしに戻れますようにいつも祈っています。3月18日公開された昨年11月放送の北海道道YouTubeすでに21万再生超えで反響の大きさに驚きますご視聴いただきありがとうございます昨日火曜日本来は抗がん剤治療の日ですが2週間後に多発肝転移の治療予定でそれまでは抗がん剤はお休みでーすさてYouTubeにあげられた私のドキュメンタリー北
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌ブロ友さんともいろいろ会話させていただき、本当に楽しいでーす🙌🙌そして昨日はたくさんの応援ありがとうございました無事に成功いたしました🙌🙌昨日は2種の治療肝動脈塞栓術TAEラジオ波凝固療法RFA同時にやりました👍本来別々にやる治療を同時のスペシャル詰め焼きこれには意味もありますが後日ドクターゆうこりんとしてゆっくり書きたいと思います♪
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌腫瘍塞栓術TAE➕ラジオ波RFAで休んでいた抗がん剤先週火曜日より再開ですTS-1は飲んでますけど全くなんともないのでもう爆飲み中でーす♪さて爆上がり中の腫瘍マーカーが気になるので先生のオススメもありPET検査行ってきましたそして今日はTAEとラジオ波していただいた都島放射線科クリニックでCT検査治療後1ヶ月ちょっとの経過観察です今日の大阪快晴で
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍たくさんのコメントも嬉しいです😊TAE(動脈塞栓術)➕ラジオ波治療後1週間🙌🙌🙌ちょこっと元気になってきました😍昨夜は肺癌の講演会を北見市で開催👍今日は先生達と観光です🙌霧雨降っててまずは私のカッパと長靴に着替えていただきます😆😆😆😆観光アスパラ農園です🎵すっかり農業女子になった女医😆結構立派なアスパラガスがニョキニョキいっぱい🙌🙌皆さんとっても楽しそう🙌🙌🙌北海道ならではの観光体験😍😍😍喜んでくれて良かった