ブログ記事10,315件
この度新型BRZ、新型86の新車オーダーからのコンプリートカー販売を始める事になりました!コンプリートカーとは?新車(中古車対応可)をベースにMOONTECH🌙でチョイスした、エアロやホイール、エアサス(車高調)を装着してから納車させて頂くシステムです。納車と同時に、お客様の理想のカスタムが施された状態で乗って頂く事が可能となります。車両と純正オプションやその他カスタムパーツの同時購入による値引きも可能となります。※勿論中古車もご予算に応じてプロデュース致します。デモカーBRZはR
今日はヘッドライトの美観の蘇らせ方を紹介します。車を長年使用しているとヘッドライトのレンズが曇ってきたり、それを放置すると黄ばんできたりしますよね。あれはヘッドライトレンズ表面に塗られている保護クリヤー塗膜が劣化してきているのが原因です。ポリカーネート素材でできているヘッドライトのレンズは当然ですが車の前部に取り付けられており走行中の飛び石や排気ガス、砂や埃も付着しやすく、しかもヘッドライトの点灯でかなりの熱も持ちます。また日頃からどうしても浴びてしまう紫外線なども劣化のスピードを
RIPが製作するオリジナルエアロパーツ、「RKDESIGN」スペインの販売店さんよりF56・ミニクーパーの写真が届きました!マドリッドにあるRoyalBodyKitsという通販メインのショップさん。車両はF56クーパーSにオプションのJCW前後バンパーが付いているタイプ。グレー、ブラックの落ち着いたツートンカラーにレッドの差し色でスポーティな演出。JCW用ワイドボディキット、クーパーS用リアウイング、ボディ補強パーツ3点セットを装着し、ショップのデモカーとしてRKデザイン
2日前の夜、突然会社のフリーダイヤルからある電話がかかってきた50代後半くらいではないかと思われる男性からだったあのさぁ~見積もり出してほしいんだけど頼めるぅ~?どのような内容でしょうか?車種と損害状況をお聞かせ願えますか?プリウスなんだけどコンビニの駐車場で隣の車のドアを当てられちゃってちょっとへこんじゃったんだよね~そうなんですね、お車お持ちいただければ見積もり出させてもらってその内容でよろしければ入庫の段取り相談させてもらいますがいや、直さなくていいんだよ、古い車だしはぁ~
いつも御覧頂き有り難うとうございますm(__)mエアーブラシアート佐藤です!!約3週間ぶりのブログ更新ですが、バタバタとやっております。さて近年、本当に強盗、傷害、殺人、性的事件が多い💧毎日の様にニュース報道で報じられてる💧どうした日本!!治安の良い日本は、昔の事か?やって良い事やってはならぬ事は、全て道徳です!!イジメもそう!!道徳です!!金持ちになる為、1発逆転で強盗…捕まって違う意味の1発逆転…ロング刑務所です…強が付く罪状はロングになります…と埼玉県警の刑事さん
GX71マークⅡセダンツインカムV&Aトータルサービスhttp://www.vats.jp/GX71マークⅡセダン・・・変態仕様から普通仕様へ・・・作業開始・・・上げセダンから・・・下げセダンへ変更の為・・・とりあえず車高調変更して・・・ついでに変態泥除け等も外して・・・タイヤサイズも変更・・・車高の具合を決めたい所ですが・・・変態フェンダーが邪魔して
皆様、初めまして!これから、こちらにもお世話になります。私たちは埼玉県で鈑金塗装業を営んでおりますCALCLASSICS(キャルクラシックス)といいます併せて【車の板金塗装レストアGT】でYouTubeで動画配信をさせていただいておりますどうぞ宜しくお願い致します!チャンネルはこちら👇https://youtube.com/c/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E6%9D%BF%E9%87%91%E5%A1%97%E8%A3%85%E3%83%
3月もすでに折り返し地点を過ぎました久しぶりに修理のことを書きます題名にもある通り今日はホンダの人気車種であるフリードの修理について書きますまずは損傷確認から左リヤドアからクォーターパネルを塀に擦ってしまった損傷です真横から見るとこんな感じ上から見るとこんな感じ今回この左リヤドアは交換します写真ではわかりずらいですが、実はこの車両今回修理させてもらう個所と全く同じ個所が補修歴がありました今回交換させてもらうこのリヤドアもかなり広範囲でパテが入っておりました左クォータパ
おざまーす!卒業・新生活のシーズンですね🌸免許を取得して、車に乗り始めた方も増える時期。色んなことが「初めて」のことでしょう。車のことなら、遠慮なく!当社へ何でもご相談下さい!さて、本日はネットより問い合わせ頂きましたお客様のマツダアクセラ!フロントバンパーのキズとフェンダーの凹み修理で、ご依頼下さいました!誠に有難う御座います🙇ネットからの問い合わせも、すっかり馴染んできました!日々、色んな相談・問い合わせを頂いております。リピーターのお客様も増え、有り難いかぎりで御座
鈑金塗装のⓂ️です。春がすぐそこまで‼️桜も🌸綺麗に咲いてるところがありますね。私ももういい歳になってしまい自分が40代なんて昔はどうなってるんだろ?って考えもしませんでしたが何も変わらず人生楽しんでいます。しかし衰えも見えてきてます。老眼白髪筋肉低下など仕事に支障が出てきているのが老眼。老眼鏡は生きていく上での必要なアイテム。これがなきゃ携帯も見れず仕事においてのマスキングの乱れ。老眼は治らないのか?と悩んでおりますが最近の老眼鏡はオシャレな物も多くそれを選ぶのも楽しみ
左リヤドアのヘコミとフロントバンパー左角の擦り傷修理ご依頼のアルト。先週土曜日の夕方にお預かり、繁忙期につき1週間お時間をいただきました。通常は3日もあれば修理出来るヘコミですが他の作業も並行してるので…とはいえ代車が足りない状況になってるので、日曜日にヘコミの補修までは終わらせました。ヘコミの引出し→パテで形成→下地塗装までが日曜日の作業。パテの巣穴&削り跡をパテで埋めて再度下地塗装を経て塗装の工程。実はこのピンク系は若干調色が面倒で…カメラで色を読み取って専用シス
青森県弘前市細越岩木山🏔のふもと、船沢地区🚗自動車鈑金塗装工場🚙オートガレージ三上田舎の鈑金屋のおやんず代表のマコトです今回もまた遠方から来て頂きました😁遠いのにありがとうございます😊BMWZ4マフラー加工していきます中間のタイコをカットしてフランジ溶接取り外し出来るように加工外車はやはり脱着だけでも大変ですねステンレスパイプでストレートのも制作全部で12個ものフランジ溶接取り外して、本溶接取り付けして排気漏れないかチェックようやく完成✨この前の寒波や大雪
-----------------------------------------------------有限会社HSKコーポレーションPCサイトhttp://www.kyoto-hsk.com/スマホサイトhttp://www.kyoto-hsk.com/sp------------------------------------------------------こんにちは本日はプリウスの左側面と右側面の鈑金塗装をご紹介いたしますこんな感じ
GX71事故修理鈑金塗装V&Aトータルサービスhttp://www.vats.jp/A様・・・GX71修理の件・・・・・・
2006モビリオスパイク・外装仕上げ鈑金塗装塗装吹き付けフィニッシュ!最高級塗料REAL使用、最高の技術との組み合わせが最高の品質を生み出します。技術、実績は嘘をつきません。大切なクルマの修理は当社へお任せください。何でも気軽に相談ください。自分が丁寧に対応させていただきます。Thank-youforyourorder世界のクルマに対応出来ます。1940年代から最新式のメカニカル、FRP、カーボン、アルミボディー、スチールボディー、全てのボディーワーク。小さな
スタッフの柴田です!ボルボV40のリアバンパーのペイントをさせていただきました!脱着はせずに部分的にペイントです!これから磨き作業に入ります!お仕事をいただきありがとうございます!!
今回の作業車両はc6コルベットのボディーキット取付けです最初の写真撮るの忘れてすでにバンパーとフェンダー仮組してしまったフィッテングは良さげですと思いきやリヤフェンダー合いませんこのキットはオーナー様手配で詳細不明の為確認したらクーペ用らしいです。この車両はコンバーなので形状が違うらしいです。幅が全然違いますね。というわけで。はいカットして作り直して取付です。とりあえず装着なんとか着きましたね。コレで一旦仮組完了。またここからワイド加工が始まります。
先日、ND5RCマツダ・ロードスターにエスケレートのリアウイングVer.3を装着させて頂きました。ウイングを装着する位置決めが終わり、トランクリッドに穴あけ加工が終了。仮合わせ後、ピアノブラックに塗装されたウイングに、ハイマウントストップランプを移設します。ストップランプ本体はウイング本体の下側に装着され、ウイング装着後もきちんと後方から視認されます。移設した跡を隠すカバーもキットに含まれています。商品自体は未塗装品ですので、弊社でペイントして取り付けています。装着!
よく錆びるバッテリーの下、室内は奇麗なのに、なんか変。室内から一枚剝がすともう一枚。重ねて溶接するとこうなります。切り取りました。何とか再利用でもう一度突き合わせMIG溶接.今回はTIGは無理。ブラスト処理後、プライマー、アンダーコート。3Mコーティング水性乾燥後さらにラバーチッピング塗装。これで完璧。
本日は定休日です。弊社は月曜日が定休日です。今日は平日ですが祝日の月曜であろうが容赦なく休みます。あらかじめご承知くださいww人間適度な息抜きと休息は大切です。従業員も毎日フル回転で働き尽くめでは大変です。なので何が何でも月曜日は休みますww先週もバタバタと過ぎてしまいブログ用の撮影が全然出来ませんでしたが仕事はしてます!先週はまた新たにフィットが1台増えました。最近覚醒中の副島選手のGK5フィットです。デカールを施工するとやっぱり雰囲気出てきますね♬それらしくなっ
はい。今回はFD3SRX-7に今や当たり前?のドラレコを取り付けてみました。しかぁーし!乗ってる方はご存知かと思いますがリアカメラの取り付け場所が無いんですよね(^^;)室内にカメラを取り付けるとリアガラスの内側が反射して見づらくなっちゃうのは言うまでもないのである所を加工して綺麗にインストしてみました!その様子を【FDRX-7】えっ⁉ココに取り付けるの?後方カメラ
-----------------------------------------------------有限会社HSKコーポレーションPCサイトhttp://www.kyoto-hsk.com/スマホサイトhttp://www.kyoto-hsk.com/sp------------------------------------------------------こんにちは本日はプリウスの左フロントドアと左リアドアの鈑金塗装をご紹介いたします
なかなか思い通りに事は運ばないものだ。一旦stuckすると抜け出すまで時間がかかる。そんな時に限って、なにかと詰まってる💦明日も格闘しよう!さて、いろいろとカスタマイズ(オーディオ、鈑金塗装、エアサスなど)の手伝いをさせていただいているエスティマ。ケガが絶えないオーナーさんは、ケガが治った頃に新たなケガをの繰り返しで3年位(笑)格闘してましたね^^今は健康でアリマス!今回は継続検査に伴い、ついでのエアサス構造変更を!アライメントや改善、書類制作を進めていきます。GymINDU
ご訪問ありがとうございます。業者様からのご依頼で入庫したランドローバーFRP製のフロントバンパー左側が破れています今回はFRPで修正するのではなくUVパテで修理をしてみました。強度は高いというので後から破れてくる心配はありません。また、作業時間も短縮でき仕上がりももちろんバッチリです。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆お車のキズ・ヘコミ・鈑金塗装・車検一般整備・タイヤ交換はtassaへ。代車は無料です!どうぞご気軽にお問い合わせ下さい。相模原市・町田市・
青森県弘前市細越岩木山🏔のふもと、船沢地区🚗自動車鈑金塗装工場🚙オートガレージ三上田舎の鈑金屋のおやんず代表のマコトですオデッセイ修理しました見た感じバンパー、ライト、フェンダーの損傷バラして損傷確認バンパーは真っ二つ今回は自腹なので修理割れた無くなった所ほ作り直してフェンダーも鈑金して塗装✨ライトも修理して取り付けました真っ二つだったバンパーも綺麗に修復保険だと全て交換になりますが自腹なので今回は修理して交換より安く仕上がりました直し方もいろいろあります
ROAMAIRというエアサスを今回は取り付け🔧何と4独キット(勿論足付き)で20万円ちょい😵w不安になるお値段でしたが色々と改善すべき場所はしながら取り付けさせていただきました(^^ゞ外があいにくの天気でしたのでこのような写真しか撮れず(T_T)時期も時期ですのでスタッドレスでの納車となりました(>_<)乗った感じはいたって普通🤔んー悪くないかも!値段を考えたら相当有りと思います!あとは経過を見るだけですが、レビューをみるとフェラーリや欧州車、ミニバンなど様々取り付けされており現
ご訪問ありがとうございますベントレー・フライングスーパーW12がご入庫いたしました。修理するところはリアバンパー赤い矢印部分はバンパーに付いているメッキモールほんの少しですがヘコミがあり交換となります国内には在庫がないとのことで本国オーダー納期は1ヵ月価格は税抜き82,000円さすがベントレーですね!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆お車のキズ・ヘコミ・鈑金塗装・車検一般整備・タイヤ交換はtassaへ!!代車は無料です!どうぞご気軽にお問い合わせ下さい。
C63AMGクーペバンパーの一部をブラックへ塗装🧑🎨ご来店ありがとうございました(θ‿θ)下記URL関係インスタグラムですので回覧よろしくお願い致します(*´ω`*)https://instagram.com/big_brother_kiyoharu?igshid=135f7hdybl306https://instagram.com/kondo_car_service?igshid=YmMyMTA2M2Y=〒950-1437新潟県新潟市南区鍋潟373-2コンドウカーサー
予約方法→こちら。日常ネタTwitter→こちらタイヤ履き替え一台分1000円/税込み→こちら200系クラウンフェンダーつめ折りではなくつめ切りになります!基本、フェンダーにアーチモールが付いている車種はリアは切りになります。フロントに関しては前にも言いましたがアーチモールが付いていても関係なく折りになります。しかも明朗会計なので安心してご依頼できちゃいます
みなさんごきげんよう。兵庫県川西市のハイカラヤです。今回は人気のマツダCX-8のりアパネルエンブレム類のスムージングです。まずはりアガーニッシュを外します。そして同じような材質の樹脂を切り出し樹脂溶接します。エポキシパテでスムージング。エンブレムの穴もスムージング。パテだけで埋めてもすぐに形が出てしまいます。樹脂を埋める場合、鉄板でもそうですがやはり同じ材質の物を溶接して埋めなければなりません。パテ埋めという言葉が浸透していますが実はパテだけで埋めてもダ