ブログ記事1,404件
こんにちは、だらだらママです。私は金銭管理がザルなのでカードの利用額はさほど気にしないのですが今月は既に利用額が結構な金額に旅行も行ってないしブランド物も買ってないのに80万円超えてるのはなぁぜ不正使用か?と明細を見たら、全部身に覚えがありました。単なる散財の賜物(笑)そこでふと思い出しました。今までこのカードで限度額オーバーになったことがないことを。このカードの利用限度額っていくらなのだろう??アメックスの利用限度額は一律ではなく信用度に応じてアメックス側が決めるみ
4月4日(金)桜が満開になりました青空とのコントラストがとても綺麗です。気温が上がると気持ちもウキウキしますね今日のkiyotakeはパン屋さんへお出かけしますよ。美味しいパンがあるかな?楽しみです朝の会お弁当注文パン屋さんへ行こうおやつを買いにパン屋さんへ行きます。商品選びからお支払いまで自分たちで行いますよ昼食金銭管理午前のお買物で使用したレシートを使って収入と支出をお勉強します。お金の出入りを細かく把握することで無駄遣い防止や
折角だから、現在迄の私のゆうちょ銀行の貯金残高をお見せします(*´-`)💧↑単発で、合計60万円、そして、連続して7回位、20万円ずつ、貯金を下ろしているので、200万円以上は減ってしまいました(*´-`)💧その分、私の自宅貯金🏠は、増えましたが・・・(私は、下ろすだけ下ろして、使わない癖があるのです(*´-`)💧でも、ゆうちょ銀行の貯金は、貯めると言う通帳なはずですが・・・いや、別に定額貯金にしているから良いんです(*´-`)💧私自身、ゆうちょ銀行の通帳と地方銀行の通帳の2冊しか、
ご訪問ありがとうございますこんばんはエマです。郵便物を開けてみると、夫名義の身に覚えのないクレジットカード明細がはいっていました夫が普段使っているクレジットカードはネットで明細をみているのでカード明細は届きません。明細をみると、なんと140万円をリボ払い金額にビックリさらにリボ払いであることにもビックリ私は今までリボ払いにしたことがありません。リボ払いって手数料がすごく高いイメージ私「このカード明細何」夫「・・
ご訪問ありがとうございます友達や職場の人などから、「旦那さんが医者だったら、エマちゃんは働かなくても生活は余裕でしょ~!」と言われることがありますが、夫の収入で余裕のある生活を送ることはできません。私は結婚してから専業主婦でしたが、お金のために今年からパートで働きはじめました。欲しいものを買えずに我慢をすることもあるし、海外旅行に行きたくても最近は全く行けていません。私の夫婦は、お金に余裕がない生活を送っています私が
昨日いきなり旦那さんからカードの引き落とし額が月末までに用意できないかも💦もし引き落とし失敗したら再引き落としが10日なんだけど、その間(10日間)カード使えなくなるごめんと言われたうちは自営でコロナの時に本当にピンチだったのねそれをなんとか乗り切ってようやく普通の生活に戻ったところだったのに特に贅沢もしてないと思うお互い自由に使えるお小遣いはたったの1万円それすら余るくらい全然物欲ない夫婦だしごくごく普通の生活してると思うびっくりしたけど家計を旦那さんに任
我が家ではお金の計算と記録は絶対です。我が家の鉄の掟双方で納得して決めた結婚協定にも「収入、支出について、1万円を超える場合は必ず詳細を話す」という項目があるので、我が家ではかなり金銭管理が厳しいです。実際には1万円以下の細かい買い物でも逐一報告というのが形になっているのでお互いに話します。実際に妻からも結婚式用のドレスとバッグと靴とで3万円程つかっちゃいました。でも断ったけどお母さんが出してくれました。1800円で気に入って服買っちゃいました。など
おはようございます今週は飛び石で休み(笑)で、、今日はお休み休日を用事に充ててたから久しぶりにのんびりです母が今の老健に入所してから父と母を別財布にしました父は自分で管理、自分の年金と少しの貯金でやりくり母の金銭管理は私お財布も通帳も預かっています年金と実家売却費でやりくり夫を送り出し朝から溜め込んでいた母のレシート整理中この日は朝から夜まで区役所や法務局証明センター確定申告と格闘した日昼も夜もコンビニ弁当よ母の財布から頂戴しました来週は母の病院介助日1
思い返すと最初に借金したのは、22歳の頃でした。何も考えずにクレジットカードのキャッシングを使い、郵便物を姉に開封され、結局姉が返済してくれました。(22万ほどでした)姉は私と真反対で節約節約で堅実型。貯蓄もしっかりしてました。この頃から既に金銭管理は苦手だった私です。続きます。↓こちら少し高いですがかなり良きですDawnUltraDishwashingLiquid90FL。OzLEPAZC948プラチナムAmazon(アマゾン)4,969円
ロブは家事の協力度◎🙆です♡既婚してる日本人男性がどれくらい家事してくれるのかわからないから比較はできないけど、よく家事してくれる方です♡そんな私たちの家事分担まずは私から1.料理全般+お弁当作り🍙90%←韓国人男性でお弁当持って行ってるのはだいぶ珍しいと思います!笑外食文化やからね♡ロブは毎日お弁当をオフィスで食べてます(⁼̴̀꒳⁼̴́)2.金銭管理100%←韓国人男性やからなのか、お金遣いが結構すごいです!笑そんなロブに家計を任せることは絶対できない
今回は金銭面で悩んでいる方へ、オラクルカードでメッセージを見てみました。よろしければご覧ください。【Aを選んだ方】こちらの選択肢を選ばれた方は、家庭があったりお金を誰かと共有している方が多いようです。あなたとお金を共有する方が浪費しやすい方で、あなたはそれで悩んでいるのではないでしょうか。それがあなたのストレスになっています。あなたはそれをその方に伝えられていないのではないでしょうか。伝えられる方であれば、そのお相手の方に悩んでいることをお伝えしてみてください
エンジェルナンバー558この変化をとげている間、豊かさが十分あなたに流れています。これまでの古いパターンをスピリットにゆだね続けてください。あなたの最近の活動は、自分への投資となっています。自分のことを大切にしているので、まもなくそのご褒美がやってくるでしょう。このエンジェルナンバーを見る時は食生活の改善、金銭管理、人間関係、仕事などであなたはこれまでの古いやりかたを捨てて新たな方法を手に入れたのです。今あなたが行っていることは将来のあなたへの投資となっています。今すぐに結果は見えな
こんにちは、きーとしおです。コロナに関しましては、徐々に日常が戻ってきているように思えていた矢先、人の行き来も徐々に増えてきている今、第一波を超える第二波がこないことを祈るばかりです。さて、今回はタイトルの通り、事業所オープンのお知らせです。kiitos!では、令和2年8月1日付で【kiitos!なかにわ】をオープンします!※令和3年9月1日に移転し、現住所は前貝塚町425-5です。お越しいただく際にはご注意ください。⋆⸜ジャーン⸝⋆サービス種別は児童