ブログ記事1,281件
1月19日~21日まで福岡旅行に行って来ました(*´艸`)の記録(笑)早い時間に自宅を出て金海空港に向けて出発事前に、30分の遅延の連絡が来ていたのでゆっくりめにお出かけ。予定通り、徒歩で最寄り駅まで行く。途中三日月まだ、チュソク連休前だったので地下鉄の中は、通勤の人でいっぱい。黒色のアウター率多し(苦笑)余りにも、周りが黒いから記念にw
釜山旅行で、最後に楽しみにしているお店は金海空港出国審査後にあるコンビニCU11月は営業していなかったのですが、1月に行った時は営業していました!やったー!Instagramのコメントで教えていただいたのですが、営業時間は16時までのようですまず見たのは液体物のコーナーバナナウユ(1,700ウォン)やタルギウユが、これでもか!と並んでいますバナナウユの容器は、なかなか持ち帰りにくいので、出国審査後なら手荷物で持ち帰れるのが嬉しい♪以前、よく買っていたフルーツジューシーのタ
釜山に到着して、ペゴパ〜〜なら金海空港から直行しましょう٩('ω')وチェピョダクヘジャングク최뼈다구해장국空港から軽電鉄に乗って終点駅"沙上"でおりて②番出口から緩やかな坂を上ってすぐです。メニューはヘジャングクカムジャタン生サムギョプサル1人でお店に入ると「ヘジャングクハナ?」と優しく聞いてくれます(๑¯◡¯๑)「ネー」と答えると、ものの数十秒で登場〜〜(๑¯◡¯๑)はやっひゃ〜〜お肉盛り盛りはみ出てます(✧◡✧)いただきま〜〜っす(๑¯◡¯๑)スー
みなさん안녕하세요ブログをご覧いただき、ありがとうございます3年ぶりの韓国、3年4か月ぶりの釜山金海空港に到着ドキドキの入国審査も無事終了釜山に着いたんだって感じがしますまずは到着ロビーにあるWiFiDosirakでレンタル到着ロビーにはYOGERPRESSO・ソルビン・TousLesJours・薬局がありますホテルのある海雲台まではタクシーで移動久しぶりに見るこの内装釜山に到着するといつも遭遇する
またまたお久しぶりです〜(๑¯◡¯๑)ブロガーさん達の韓国レポをみるとほんとにウキウキします〜💕あとは近場の空港から釜山行きが再開してくれたらすぐにでも飛んでいきたい✈︎✈︎✈︎(実は関西から引越ししました)その日のために仮想で予想な旅プランたてて楽しんじゃおう(๑¯◡¯๑)ってことで、2泊3日の仮想の釜山旅。ワタシならドコ行く〜〜?さて、お昼の12時あたり、釜山の金海空港到着🛬お腹ペコペコ、とりあえず軽電鉄で沙上駅までカジャ!!٩('ω')و空港から公共交通
2019.7/13-7/16♡Busan7/16(火)日目8:00起き準備してHotelの朝ごはんタクシー呼んでもらって金海空港まで20分ちょい15,000₩くらいいつもタクシーT-moneyで払うんですがなぜか使えずキャッシュでチケット発券はセルフチェックインで荷物預けるの長蛇の列これに懲りて9、10月ソウルは絶対に事前チェックインしようと誓う最後にダッシュでWi-Fiを返却ここ2年以上ずっと自分で持ってる韓国のWi-Fiを使ってたんですが6月のソウルで無くし
今日もつたないブログにご訪問くださり、ありがとうございます。今日は釜山金海国際空港でTAXREFUNDした話です。久しぶりの海外旅行だと忘れてしまってるTAXREFUNDあたしも詳しくないので、説明はコネストさんから事後免税制度⬇︎事後免税制度(TAXREFUND)|韓国旅行基本情報お金が返ってくる!旅の前にリファンドの流れを要チェック。行く前に必ず知っておきたい韓国・韓国旅行の基本知識をもれなく紹介。www.konest.comたとえ少額でも必ずしたいTAXREFU
【プサンとアタシ。】ご訪問ありがとうございます!釜山からお届しているOhMyBusanのブログへようこそ3年ぶりの里帰り!大阪帰省から、また釜山に昨日帰ってきました。アタシにとって大阪は人も街並みもすべて温かく迎えてくれるところ住んでた時は分からなかったけど、幼少時代から変わらない実家周辺の見慣れた風景が懐かしく、タイムスリップしたような不思議な感覚でした。コロナで帰りたいけど帰れない時間を過ごしたからか、ふる里っていいもんですね。歳をとった証拠
コロナ前は毎月海外に飛んでいたのに、パタッと行けなくなってから約2年10ヶ月…以降、いろいろな制限が出来て、飛ぶために必要な準備物があったりして正直めんどくさい‼︎って思ってました。でも、そのめんどくさいものをしなければ、いつまで経っても海外には行けないので、ブーたれながらも着々と準備をして行きました。夏あたりまではPCRだの陰性証明だの、今よりも準備が大変だったんだろうな…と思うと、現在はそこまでの制限がないので本当に緩和されてるんだなぁと実感します。さて、そんな準備物については、これ
釜山金海空港で、最後の楽しみは出国審査の後、中にあるコンビニで買い物することでしたが、帰国日の11月6日は、まだ営業していませんでした。。事前にインスタのDMで営業していないことを教えていただいたので、心の準備はできていたのですが、やっぱり残念。。教えてくださった方ありがとうございます機内で飲むドリンクは、免税品を受け取る所と反対側の端にあるAngel-in-usCoffeeで購入ドリンクコーナーでペットボトルの飲み物は、たしか2種類エビアン3,000ウォンとTREVI(レモ
今月、韓国の昌原(チャンウォン)に行って来ますきっかけは、8月にエアプサンの機内でもらったこの機内誌我らが名古屋も載っているのですが、韓国の昌原も取り上げられていて。気になったのは昌原の新スポット去年ボホール島でできなくて涙を飲んだ”ジップライン”があるではないかその名もジップトレックすんごいところ飛ぶのねボホールは谷越えだったけど、昌原はタワーから島へ国内最長の1399mの距離を、時速80kmで飛んで行きま
안녕하세요〜7泊8日の韓国旅行から帰国しましたあっという間でした今までは仕事の都合で3泊4日が多く2泊の時も1度⁉️ありゴールデンウィークは6泊した時もありましたがロングでもあっという間に過ぎてしまい帰りたくなかったですしかし金海空港1ヶ月前と比べてめっちゃ混んでるびっくりするほど人がいますごった返してます韓国人も我慢のヒモが切れたんですねしかも早朝便空港行く道もなぜ早朝から車が多いのかと前回スイスイでしたのにまさか⁉️そのまさかでしたベトナム
안녕하세요〜読みに来てくださりありがとうございますもうご存知の方も多いと思いますが私もフォロワーさんの投稿で知りましたが金海空港のチェックインした後のCUコンビニオープンしてました前回そろそろオープンするんじゃないかなと思っていましたが少しずつコロナ前のように戻って来てると思いました最後に何か買いたい今回買ったもの他にも買ったような⁉️誰か食べたみたいですwにほんブログ村
今回は本当に食い倒れな旅でした〜3日目も曇り空で小雨パラパラでしたでも暖冬!あったかい寒くないだけでも良かった来週からは寒くなるようですよさよなら釜山また、数ヶ月後に来る事でしょう帰国して、落ち着いてから備忘録を残していきたいと思います♪Ƭʜᵃℕҡყօϋ୨୧ᐝ
(総合ニュースより)昨日、韓国ビザ免除が2ケ月延長のニュースが流れた時に入国前PCR検査(出国前に日本で行う48時間以内のPCR検査)廃止のニュースが流れないかと期待してましたが、流れませんでした韓国ダイエットサプリシーズン4グリーン(1,100mg*60)30緑茶カテキンダイエット健康サポートサプリ脂肪燃焼美容韓国女性韓国アイドル痩せたい韓国食品楽天市場2,750円チュソク明けと言われてたので9月12日以降だからいずれにせよもうすぐかなと思ってたところ、今朝
去年の台湾食べ歩き旅が面白すぎた。アジアのおいしい街のポテンシャルときたら!今年は韓国に行きたくなったけど、大都市ソウルは全然ピンとこない。不思議と釜山はしっくり来た。釜山に泊まるならば、ロッテホテル、それもクラブフロアがいい。そんな感じでサクサクと決まった旅。成田から金海空港まで約二時間半、空港から30分リムジンバスに乗ればロッテホテルに着く。ここは一階のロビー。33階のクラブフロアでチェックイン、ラウンジでお茶してから部屋に。お部屋はふつうにシティホテル5つ星の感じ。
3年ぶりの釜山旅行は、初めてのエアプサンで往復13980円なのにゆったり←アシアナの小型機と同じかな?えっ?軽食まで!?オレンジジュースも全然期待してなかったから、嬉しいそして驚いたことに帰国の日金海空港のSKYHUBLOUNGE←プライオリティパスで入れるで軽く食事して上の階のアシアナラウンジでのんびり時間を過ごそうと思ってたら←プライオリティパスで入れるアシアナラウンジがなくなってたそして代わりにあったのがエアプサンラウンジエアプサンってLCCだ
おはようございます今週は2週間ぶりにカフェに立ちましたがなんだか日本でのことが本当に夢か幻だったみたいに元通りの日常でしたただ、時間短縮してたせいか夜になるとパッタリ客足が止まるのが辛みまあ、もう少ししたら夜はお店を閉めてヨガレッスンを再開しようと思っているのでまあいいのですがただ私、今四十肩で右肩が上がらないので再開はもう少し先の話です(昨日、お客さんの子供を高い高いして悪化した)一昨年は左をやったのでこれで両肩やったことになりますよく「ヨガの先生な
今日は梅雨らしいどんよりとしたお天気で、気温もあまり上がらないようです。寒暖差が激しいのか、体調を崩す人が周りに多いので、みなさまもくれぐれもご自愛下さい。週の後半、がんばりま~す☆2018年4月釜山・慶州旅行1日目(2018年4月6日その3)釜山へのフライトは定時で到着。2年前に初めてマラソン大会に参加したときは、行きに国鉄を使ったのですが、帰りに乗ったバスがとっても楽ちんだったので、今回はバスで向かうことにしました。韓国の光速バスは、ネットで予約できる路線もあ
9月の釜山旅行に向けて、ちょっとずつ準備を進める為に色々と情報収集韓国入院の翌日23:59までに受けないといけないPCR検査、色々と調べてると予約サイトが韓国語と英語しかなく、もうKONESTさんで1,020円払って予約しようかと思案してました調べているとソウルも釜山も「シジェン医療財団」のPCR検査がやたらとhitする、値段も65,000wと他より安く、日本人の利用も多い様子今回は釜山駅前のホテルに宿泊予定だけど草梁駅2分の場所でも検査出来るらしい色々と考えたけど金海空港の方が日本人対