ブログ記事1,462件
インスタなどコメントなどで聞かれることも多い釜山金海空港から西面までの移動。電車でスーツケースを持った移動についてまとめましたいつも到着するのが夕方あたり。夕方は道が混むので電車移動しています釜山に到着!外に出て横断歩道を渡り右折↓直進すると左に「空港駅」があります↓軽電線「空港駅」で沙上駅へ↓沙上駅到着!改札出て左折↓地下鉄2号線に乗換ますエスカレーターを降りて↓この動く歩道を直進し突き当りを右折↓ここも直進最初の改札は入らず↓(↑ここの改札は
先日のナツメと美味しいもの探し'18生ナツメや栗、野菜を持ち帰るために、参加者全員で植物検疫証明書をもらうため、申請手続きをいたしましたこれまでは日本の空港で持ち帰った植物を検疫カウンターで見せるだけで持ち込む事が出来ましたが(泥つきのものはよく泥を落とす他、一部禁止果物は除く)、10月1日から日本に持ち込む為に検査証明書が必要となったのです(どこの国からも同じです)植物防疫法により、植物を日本に持ち込むには、輸出国政府機関により発行された検査証明書(Phytosanitarycert
2泊3日は本当にあっという間ですね〜ホテルからタクシーで空港へ🚕ホテルはこちら『良かったです!!スタンフォードホテル釜山』超久しぶりの釜山ホテルも早々と決めていましたスタンフォードホテル釜山日本語が通じて立地がよくて普通にちゃんとしたホテルでそこそこリーズナブルを条件に探した…ameblo.jpしばしホテル前でタクシーを待っている間見えた釜山タワー5分くらいで空車のタクシーが来ました行きも帰りも日本語話せる運転手さん釜山はソウルよりも日本語が話せる方が多いと思いましたタク
1泊2日で10年ぶりの釜山に行ってきました〜1月終わりに会社の社員さんから1泊で釜山行ってきたよ〜って聞いて行きたくなり数日検索してたら阪急交通社でエアープサンで福岡午前発、釜山夕刻発➕ホテル1泊が28,000円があり2月初めに予約を入れました。ホテルはチャガルチ駅と南浦駅の間くらいでチャガルチ市場にもBIFF広場にも近いGRIFFINBAYHOTEL/グリフィンベイホテルにしました。いや〜まさかの前日夜からの強風荒れ荒れで欠航にならないかヒヤヒヤして朝のニュース釘付けでしたー!今
タイトルの通り…在韓3年目にして初めて…両替してきました!もちろん、円からウォンにです韓国に移住するときに、日本円を手持ちでもいくらか持って来てたんですが、レートがどんどん悪くなって、両替するタイミングを完全に失ってましたでも最近ちょっとずつ回復したかな?と思ったので、思い切って今日両替しに行って来ましたちなみに私が利用したのは、金海空港駅の改札前にあるMONEYBOXえ?空港?レート悪いんじゃないの?と思ってたんですが、このお店はチェーン店で空港内にある銀行が
金海空港に到着し、スイスイと韓国入国を済ませて外へ。お天気よし!ターミナルビルを出て右方向へ直進し、バスの券売所へ。東大邱行きのバス時刻表(2023.9.18現在)。で、直近のバス(13:30発)のチケットを購入。一旦ターミナルビルに戻り、お手洗いに行ったり、コンビニを物色したり…。で、お昼ごはん用にキンパを購入。しかし、コンビニのキンパ、年々太巻きになってません??人前でかぶりつくの大変なのよ…ただ、1つ2,800ウォンと300円ほどで1食済んでしまうのはありがたいたし
週末夫は淡路島に魚釣りに行くようです🎣いつもの会社の釣り仲間と。何が釣れるかな❓日曜は久々にうちで釣りの後の会食です。何作ろうかなぁ釜山の空港は金海空港です。김해공항きめこんはんです。リムジンバスで行こうかなぁ。あぁ。10分くらい前に行っちゃった。20〜25分待ちそう。夫に聞いたらタクシーにしようと。タクシー乗り場に行くとおじさんがこっちこっちと。乗り込んで近くのわかりやすいパラダイスホテルへと言います。フェアフィールドはパラダイスホテルから近いので、いつもそう言って
はい、こちらの続きですねー『TAXREFUNDってどーやるの?』これの最後に書いたことを、そろそろ話したいと思う…『【5/2】明洞で脇汗を止めよう!』何から書こうかな?と思っててとりあえず、気になるであろう美容系からコネス…ameblo.jpレシートセットを握りしめて帰国した後、どーにか手続きを完了させて還付してもらわねば!ってことで色々調べましたで、3ヶ月以内なら還付は可能とのこと!わたしは市内還付手続きでクレカ払戻しの申請をしてい
2024年4月にリニューアルしてたんですね工事ずっとやってたのは知ってましたけど…横にながーくなりましたねエアプサンのチェックインカウンターができてましたあとカラフルなカフェも!ドーナツ売ってましたリニューアルして欲しいのは、税関はいってからの免税店と激混みのコンビニなんだけどな
【2024/10/23最終日】今日は一週間の釜山旅の最終日となります名残惜しいなんてもんじゃないけど仕方ないで、ちょい前の記事で帰国便が7:50発の早朝便だと書きましたが初めての釜山旅で早朝便の方は何かと不安があるかもしれません今回は私の実際の対処法を記事にします。ご参考に金海空港からの成田便って基本が早朝便ですソウルと違って乗り入れてる航空会社が少ないし、需要も少ないので当然、便数自体が少ない関係です。確か韓国のLCC4社と大韓航空の計5社だったかな私が利用したのは
エアプサンのセールで取っていたのですが、、、12/31大みそかの話エアプサンだと朝が早いので、①帰国前日に釜山に行き、釜山泊②当日朝5:00のバスで金海空港まで行く↑こっちは、まだやったことないギリギリまで大邱いたいな(どんだけ大邱が好きなんだ😁)と思い、ティウェイで取り直しました安くはないですそして、エアプサンをキャンセル1/10に返金元からティウェイで取っていれば、余計なお金がかからなかったのですが、、、まぁ、いっか🤣
ご訪問ありがとうございます。コロナが始まる前から在宅勤務のフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎大した趣味はないのですがあえて言うならば旅行とキャンプが趣味🧳旅行やキャンプ、娘の学校や習い事、仕事、たまにお金のことを書いてます。こんにちは!家族(私・旦那・10才娘)+両親(Over70yrs)で2023/9/23~27に行った釜山旅行の記録を順次アップしていますホテルに戻ってきてから明日の帰国の準備🧳とタクシーの手配をフロントで。海雲台から西面
あーー、鼻痛かったぁぁそして、お腹減ったぁぁミルミョン食べに行こ!!ミルミョン金海空港から徒歩で約10分。※「ミルミョン」とは小麦粉を材料とした麺で作った冷麺。釜山が発祥の地。ハングル文字全く読めない「ガヤミルミョン」と読むらしい。清潔感のある広々とした店内。観光客というよりも地元人たちで賑わってるお店。私たちが到着したのは14:30でしたが、それでもお客さんは絶えることなく来てました。これはだいぶ味に期待できるねとにかく、お疲れ様。ビールで乾杯すごく軽くて飲みやすい
2024.11月釜山1人旅11月29日最終日。いよいよ空港へ編『2024.11月釜山1人旅/11月29日最終日⑤街ぶらぶら番外編』2024.11月釜山1人旅11月29日最終日⑤街ぶらぶら番外編etc前回は甘くて美味しい韓国いちごのワッフル🍓🍓🍓『2024、11月釜山1人旅/11月29日最…ameblo.jpホテル近くの甘味屋さんでプンオパンをお持ち帰りᗦ↞◃〜カフェ街ぶら🚶♂️ショッピング🛍️やり残した事も多々あるけど初めての1人旅にしてはまずまずだったと思います♪今回、
やっとこさ、書ける‼️けど❗️多分、中途半端💦💦なぜなら、さんちゅさん空港で全部してないから。けど、必ず手助けになるとは思うから書く。笑さんちゅさん、到着初日はオッパが仕事だったので、日中は釜山ぶらぶらして夕方待ち合わせ場所に行った。その時!オリヤン西面中央店に行ったここは釜山1のオリヤンと、言う事は慶尚道で一番大きいオリヤン❤️実際、明洞ほどではないけど2階建てで1.5時間ウロウロしまくったセルフレジが導入されてたので使ったの日本語対応なので日本人安心❤️そしたらさ、免税受
今回の帰りは、久しぶりのエアプサン釜山→成田機内持ち込み手荷物は10キロまでだったのですが、新羅インターネット免税店で受け取る荷物もあったのでドキドキ手荷物と免税品を持っている人は、免税品が小さい袋でもエアプサンの方にまとめるように、ほとんどの方が言われていました。。けっこう厳しかったです。。今回はIKEAの青バッグを持って行ったので、手荷物、免税品、コンビニで買った物を一つにまとめて機内に持ち込んだら大丈夫でしたこれからエアプサンで帰国するときは、IKEAの青カバンは必ず持っていこ
釜山旅行久しぶりの金海空港は印象が全然違った2024年12月の釜山旅行の続きです前回のブログ『【釜山】最終日は最後まで楽しむべし!&FTISLAND日本コンサートのこと』釜山旅行最終日は最後まで楽しむべし!2024年12月の釜山旅行の続きです前回のブログ『【釜山】釜山最後の食事が美味しくて大満足!』釜山旅行釜…ameblo.jp専用バスで空港に向かいます金海空港は、国際線拡張工事が昨年終わって広くなりましたって聞いてたんだけど・
WOWPASSができたのを前回帰国直後に知ったので今回の旅行で初めて発行・利用しました公式サイトWOWPASS:キャッシュレスで韓国を旅しようKoreatouristprepaidcardwww.wowpass.io私が以前書いたWOWPASSの記事『韓国旅行の新常識!WOWPASS』WOWPASSって知ってますか?(読み方:ワウパス)※既に持ってる/知ってる方に向けた情報はありません知らなかった方向けに書いております…ameblo.
旅行の準備がやはりギリギリです大慌てで予約やら登録やらしています💦何故もっと早くやっておかなかったんだろう明日もうちょこっと頑張れば大丈夫かな?って感じです。コーヒーを飲んだ後ホテル方向に戻ります。夫は最後の勝負へ向かいます。本当に毎日カジノへ出勤します。わたしはホテルに戻ります。荷物もまとめたいし、化粧もせずに朝ごはん食べに行っていたので。化粧したり荷物もまとめます。ちょっとゴロゴロ休憩もします。帰りは16:30の便なので、13時ごろには空港に向かいたいなぁ。って事で夫
こんにちはご訪問ありがとうございます8年振りの釜山旅行釜山からの帰国日。5:30ぐらいの始発の電車で空港に向かい、空港に着いたのが6:30頃。朝の金海空港はとっても混んでいました20分ぐらい並び荷物を預けます。預け荷物は13キロと9キロでしたもっと重たいもの買ったら良かったな〜荷物の検査があるので10分ぐらい待っててください、みたいな案内がありましたが、今まで引っかかったことないしまぁ大丈夫でしょう、と次のこと(タックスリファンドの手続きをあっちでして...とか)を考えてたら
釜山旅行で、最後に楽しみにしているお店は金海空港出国審査後にあるコンビニCU11月は営業していなかったのですが、1月に行った時は営業していました!やったー!Instagramのコメントで教えていただいたのですが、営業時間は16時までのようですまず見たのは液体物のコーナーバナナウユ(1,700ウォン)やタルギウユが、これでもか!と並んでいますバナナウユの容器は、なかなか持ち帰りにくいので、出国審査後なら手荷物で持ち帰れるのが嬉しい♪以前、よく買っていたフルーツジューシーのタ
今回の釜山、よくタクシーを利用しました弾丸旅行だから、時間を有効活用したかったので前回の釜山旅行で、西面から金海空港までそんなに高くなかった(たぶん20000ウォンくらい?忘れた💦)ので、それがアッパーかな?と…それ、甘かったです(笑)タクシートラブルはボッタクリだけではないってこと、よく分かりました今回タクシーを利用して、トラブルが2回ありました。まず、一つ目❗️金海空港へ到着し、わたし一人でタクシー乗り場へ。韓国語ができない私は、運転手に『ソラリア西鉄ホテル、西面、オッケー
長々と続いた2023/1月釜山旅✈︎総集編3日目夕刻便で帰国11月には閉店していたコンビニCUもオープンしていてここで、増えてしまった小銭を消費、オンライン免税店で購入した品をピックアップしたり免税店を見て周り時間を潰しました今回は11月の旅費よりも安いツアーを発見したので友達を誘っての2人旅11月共にHISで予約しました11月2泊3日で約34000チェジュエア今回は2泊3日約29000エアプサン(ホテル込み)でした帰路の飛行機も日本人よりも韓国人8割?9割?ほとん
2018年~2019年によく行っていた韓国、もっと詳しく言うと釜山旅行。韓国への行き来も段々としやすい環境になってきて、今年中には時間作って、また韓国行きたいな~と。釜山旅行した時は、バスで慶尚南道方面へ行った事も何度か。鎮海(チネ)や咸安(ハマン)など。その時、よく使ったのが、釜山西部バスターミナル(부산서부버스터미널)ここからバスに乗って。釜山西部バスターミナルの場所を知っておくとバス旅行にとても便利。その場所を確認してみました。釜山西部バスターミナルはとても便利な所にありま
実はこの旅のちょい前にというか5月のおばあ地獄旅の時におばあは右膝に水が溜まってて帰ってきてから水を抜いたりしてたのですが…ブログで散々ディスったバチがあたったのか(。-∀︎-)7月のオタ活旅の時は違和感?程度だったのが8月初めの台湾の時は階段登り降りに痛くてだいぶ時間がかかったり左膝の痛みがどんどんひどくなり(*´・_・`)普通に歩いてる分には全然大丈夫なのですが階段や座っていて膝伸ばせなくなったら痛くなる症状が(*´・_・`)我慢できずに病院へ行ったところレントゲンも異常もな
皆さん、こんにちは7月にソウルに行った記録も書いてないんですが早よ書けよ(笑)って言わないでね先に記憶がはっきりしてる10月の釜山旅行記を書いていこうかと…どうぞ関空で朝ラーしてからの出国です🛫いつものエアプサンです。何かこの日は、日本人、韓国人よりもほかの国の方が多かったように...あっちゅう間に釜山です🇰🇷釜山に到着したらまず、行くところと言えば…このブログ読んでる方はおわかりかと…だんなさんが愛して止まないあの店です(笑)一番行ってるお店🍜沙上にあるハプチョンイリ
皆さん!アンニョン〜〜〜終末ですね明日からは久しぶりに終末の連休で、今日もお仕事頑張りましたぁ〜〜〜皆さんも良き週末をお過ごしくださいね初めての1人旅2023年4月初めての釜山『釜山駅近く♫テンパーセントコーヒーでタルギウユ‼️』皆さん!アンニョン〜〜〜今日は仕事やったんですが…出勤時間の時にめっちゃ雨☔️降ってました靴も濡れるとわかってたからサンダル履いていきましたwww笑笑職場に靴…ameblo.jp釜山駅から西面駅へ移動乗り換えて沙上駅へ〜〜〜またまた乗り換えて
しばらく空いてしまいましたが…。最後まで記録しておかないとなんだか気持ち悪い(笑)今日は、釜山から帰国するために向かった金海空港の記録。アシアナ便として予約をしていたので、帰国は直行便でなく、金浦空港を経由して帰国するため、金海空港では国内線ターミナルを使用しました。友人カウンターの前にずらっとタッチパネルが並びます。予約番号を入力して発券。今回、事情があり某旅行代理店での手配だったのですが、アシアナ便としての予約番号しかエアプサンの発券ができず…。カウンターへいって、パス
お久しぶりです久しぶり過ぎて又ブログの書き方を忘れているぴぴです😅実は先週ダーリンと初めて釜山に行って来ました。相変わらず写真少なめですが😅よかったらお付き合いくださいませ♡釜山はずっと行ってみたかったのですが、2、3泊の旅程でソウル↔︎釜山を移動するのは厳しいということで中々実現しなかったのですが、隣県の松山空港から直行便のエアプサンが就航したのでようやく実現する運びとなりました♪松山空港を利用するのは初めてだし高速道路利用なので不測の事態に備えて早めに自宅を出発。(以前愛媛の法事
みなさん안녕하세요ブログをご覧いただき、ありがとうございますGWチェジュ・西面旅行ゆっくりとご紹介していきます最後の朝金海空港に到着し、チェックインを済ませ3FにあるEDIYACOFFEEに入ってみましたHOLLYSCOFFEEだった時は毎回利用していましたが、お店が変わってからは初めて利用します入口にあるドリンクメニュー種類が豊富で迷っちゃいますこちらで注文パンやスイーツはこんな感じ