ブログ記事9,157件
🍏今日のひとり言🍏(永久保存版ですのひと言で…)昨日はとても暖かい一日でした😊21日は満40回目の結婚記念日でした…何かと忙しかったのでお祝いは、後日って事に…大したお祝いもしないのですが😅😅言ってみただけ〜とりあえず40年間『頑張ったで賞』と自分で勝手に思ってるので勝手にrusset君を購入フラフラと金沢駅をうろついてたまたま目についたので…😆ましてや、限定品であれば…😅あっ…『russet君』はバッグです😊お手頃価格なのでとても嬉しい限りです💕
金沢旅行の続き〜。『〜夏休みに金沢へ〜特急サンダーバード(女性専用席)編』や〜〜〜っと、6月に行った神戸旅行の記事が終わったRieruです『新神戸駅『Estaacio’ncafé』さんでのんびり新幹線を待てば〜。』神戸旅行の続き〜…ameblo.jpさて、敦賀から金沢へは、北陸新幹線の『つるぎ』に乗らねばなりません。思っていたより、可愛い面構えです。撮るタイミングがなくて、帰りの金沢駅のホームで撮影しました。敦賀駅では、もうすでに到着していましたし。乗ってしまえば、顔が撮れません
金沢旅行の続き〜。『〜夏休みに金沢へ〜北陸新幹線つるぎ号編』金沢旅行の続き〜。『〜夏休みに金沢へ〜特急サンダーバード(女性専用席)編』や〜〜〜っと、6月に行った神戸旅行の記事が終わったRieruです『新神戸駅『Es…ameblo.jp金沢駅には、12︰30を過ぎて着きました。やはり遠いですね。着いて早々、床が気になりました。えんじ色と金。この組み合わせは好き。黒と金の組み合わせも。今年は人生の中で、金色を意識した年でした。こんなに魅力的な色はありません。ちなみに、えんじ色は、
date:◆ジレ/971V◆カットソー/923T◆ワンピース/959O◆シューズ/974Z北陸新幹線が開業して、もう10年。このニュースが連日流れていて、「え、もうそんなに経ったの?」と驚いてしまう。10年一昔とは言うけれど、確かに振り返れば、あの時と今とではずいぶん景色が違う。変わったもの新幹線が開通して、金沢駅の姿もがらりと変わった。観光客が増え、駅前の賑わいもどこか都会的になった気がする。東京へ行く方法も、かつては飛行機を使っていたのが、今では新幹線
・石川県金沢市・旅行時期2022年9月・目的夫婦2人旅行・部屋タイプデラックスツイン・費用土曜宿泊、大人2人1泊、素泊まり3万3866円でした。ヤフートラベルから予約。家の引越しでバタバタしていたので、4ヶ月ほどどこにも旅行していませんでした。9月の3連休は遠出しようと思い、ハウステンボスに行く予定にしていたのですが、台風で飛行機が飛ばず、断念。急遽、天気予報で唯一晴れていた金沢に行くことにしました。このホテルも当日予約したので、やや高かったのですが、すごく良いホテルでした
今日も2022年9月のシルバーウィークに行ってた金沢旅の続きを書きます~前回の記事はこちら。『金沢駅からすぐ!スモールポーションのおでん屋さん「勝一」』今日も2022年9月のシルバーウィークに行ってた金沢旅の続きを書きます~前回の記事はこちら。『金沢肉食堂10&10(2022年9月シルバーウィーク金沢旅…ameblo.jp翌朝は、ホテルの朝食でオーダーメニューのみ。ビュッフェ台の食事は全くのスルーでした。ミックスオムレツとス
おはようございます。今日は最高気温21度になるらしく一日中雨だって。冬、一旦休憩はいりまーす。★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテルまとめ金沢のお土産まとめ金沢グルメまとめ金沢1泊2日プラン両親の2度目の金沢プラン初金沢2泊3日プラン射水と金沢和菓子2泊3日プラン2度目の金沢グルメ2泊3日プラン東京のホテルまとめお部屋編はこちらから。『《金沢》駅近築浅なホテル・トリフィート金沢』おはようございます。明日から天気が崩
ご覧くださりありがとうございます今回は北陸編です期間限定でJR西日本から破格すぎる切符が発売されており個人的にもこれを利用し北陸に行きたいなと思いましたしかし理由がない丁度その時521系の撮影会があるのと連絡が応募してみると偶然にも当選したので急遽北陸に向かうことに現金は一切必要ありませんWESTERポイント内で完結するは助かります大阪金沢の往復の値段は16000円ほどそれが今回はポイントで賄えました大阪駅から金沢駅に向かいます久々のサンダーバード乗車でした2024年からは
黒部峡谷鉄道を往復し、宇奈月に戻って来ました。宇奈月温泉駅から富山地方鉄道で帰りましょう。12時47分発電鉄富山行の普通電車は、富山地鉄オリジナルの14760形の2両編成。平日のデータイムなのでガラガラ。画像では分かりにくいですが、雨がかなり降っています。かなり年季の入った駅舎ですね。浦山駅で交換した14760形は「富山もよう」ラッピング車。浦山駅の駅舎もなかなかレトロな木造駅舎。舌山駅も同様。雪国で長年耐えれる木
ちょっとブログをお休みしていましたが、再開してみてやっぱり書く事が好きだなと気付く。(と言っても基本は愚痴多め♡笑)前回のひとり旅で伺った海鮮丼のお店がとても素敵だったので、今回の旅ではそちらの系列の手巻き寿司が体験出来るお店へ行くことに。海鮮丼のTAILは駅の近くの古民家風のお店でしたが、今回伺ったCOILは近江町市場の目の前のお洒落なビルにありました。『金沢ひとり旅❥美しすぎる海鮮丼と美味しいもの見つけました◡̈』金沢ひとり旅、お昼前に到着して早速ランチを予約していたお店へ向かい
2024.04.21-23金沢旅行いつもの旅友の相方と「石川県金沢市」へ行ってまいりました~私たちに今できることは「金沢に泊まる」「金沢で食べる」「金沢で体験する」そして「金沢を楽しむ」ちっちゃなちっちゃな貢献ですが、少しでも石川県の元気につながりますように本日の英作文はコチラ金沢1日目のお宿は「ホテル・トリフィート金沢」信じられないことに、まだ金沢旅行1日目いよいよ夜も更けてまいりました金沢駅までバスで戻り、めちゃくち
いきなりですが、私、チョコレートが嫌いなのですが美味しいチョコレートは大好きですコーヒーと牛乳は嫌いだけど、コーヒー牛乳は好き‥みたいなのをイメージして頂けると少しは伝わりますかね?それで、今回の棋王戦金沢対局はニューグランドホテルが前夜祭の会場だと案内で分かっていたのですがサンニコラ香林坊店さんへチョコレートを買うために金沢東急ホテルに2泊しました!周辺にはホテルがたくさんあるので、別のホテルでもと検索してみたら希望のお部屋が無かったのでいつも東急さんにはお世話になってい
シティービュー・プレミアム・キングルーム@石川県金沢市「ハイアットセントリック金沢」【石川県・福井県2泊3日宿泊記備忘録】ハイアットセントリック金沢・コートヤードバイマリオット福井宿泊記2024.7ハイアットセントリック金沢:HyattCentricKanazawa開業日:2020.8.1ロケーション:JR金沢駅西口(鼓門・おもてなしドームとは反対側)全253部屋(7室のスイートルームを含む)14階建てレストランは、3階のオールデイダイニング
この3日間で美味しかった食べ物や娘たちに頼まれていた物を金沢駅でショッピングです。まずは加賀棒茶を🍵香ばしくほうじ茶の中でもワタシの中で上位を争います。可愛らしい最中や😍😍美味しかったおでんのおだし。いしるは絶対…と決めていたので。お料理のレパートリーが増えそうです😘最後に娘たちにサプライズで金沢のスターバックスカードを。喜んでもらえるかな??たくさんのお土産を持ってこれから搭乗します✈️寂しいな…🤣🤣🤣
こんにちは2024年に建売戸建を購入した夫婦ふたり暮らしのmegumiです。建売でも注文みたいに!という気持ちをあきらめない、素敵おうちライフ奮闘ブログ。他、日々の暮らしを1ランクアップさせる小ワザなど、小さな幸せを綴りまするご当地ガチャガチャ次の旅に向け旅行鞄を整理していたとある日。あ、ガチャガチャ出てきた!そうそう、コレ!先日金沢に旅行に行ったのですが、ご当地ガチャガチャっていうのが金沢駅にあって回してきたのですこのガチャが一回600円とか15
おはようございます。『のと里山空港であの方に出会った〜』おはようございます。花粉で目がかゆく、鼻がムズムズくしゃみな私です。先日ふらりのと里山空港にてこの方と遭遇。羽生結弦さんでした。石川県のあちらこちら…ameblo.jp金沢駅でもあの方に出会いました。羽生結弦さんでしたー。ってごめんなさい、せっかくのお顔に電子広告の反射…。新幹線の改札前にて、観光客の皆さんをお出迎えして、お見送りしてくださってます。今日は最高気温が18度らしい。一気に春だな、服
こんばんは♪優香です✨今日は、お昼過ぎに夫と金沢駅に行ってきました〜金沢百番街にある「マツモトキヨシ」へ。株の優待でいただいたQUOカードを使いたくて♪特に欲しい物がなかったので必ず使う日用品を購入♪「家庭用指定ごみ袋」「100banマート」へ。ここのお肉屋さん、好きです✨「肉のマルチョウ神戸屋」購入品は「牛豚合挽肉」「KALDI」へ。周年SALEで全品10%OFFです✨コーヒー豆は、半額よ。KALDI購入品✨オールドエルパソ「タコシェル」先月も
あわら温泉で一泊した後、金沢駅に向かうべく、まず福井駅へ。越前そばを食べるのを忘れていたので立ち食いそばで慌てて。麺のコシがたまらなかったです。その後、「ハピラインふくい」という電車に乗って金沢へ。金沢21世紀美術館の影響もあってアーティスティックな町なのでしょうか。おしゃれな外装ですね。近江町市場でのどぐろ飯と金箔ソフトを購入。のどぐろ飯は本当に肉厚濃厚だったし、お茶漬けまでさっぱり楽しめました、金箔ソフト。食べ終えると唇に金箔がメッチャ付いてた。笑兼六園。小舟が止めてある
つづきです『【金沢駅】高評価のすゞめで塩豆大福【飛鳥Ⅱ前・北陸旅】』つづきです『【金沢】21世紀美術館のスイミングプール【飛鳥Ⅱ前・北陸旅】』つづきです『【石川】粟津温泉法師の食事【飛鳥Ⅱ前・北陸旅】』つづきです『【石…ameblo.jpお待たせしました!ようやく「飛鳥Ⅱ乗船記」の始まりです金沢駅で塩豆大福を食べ、お土産を買ったりして、ちょっと早いけどとバス停に行ってみると…なんかすごい行列ができてる~そして、みんな大きな
皆さま♡こんにちは!お立ち寄り頂きありがとうございます◡̈⃝˖*∴∵∴୨୧∴∵∴୨୧∴∵∴୨୧∴∵∴こちらの続きです『卵巣がん笑って免疫力アップ』皆さま♡こんにちは!お立ち寄り頂きありがとうございます◡̈⃝˖**-*-*-୨୧-*-*-*笑って免疫力アップ聞いた事がある方…ameblo.jp※旅行記になります!良かったらお付き合いください♬.*゚··•••✤•••··金沢☆旅行記①やって参りました
金沢百番街誕生祭金沢駅の中にある金沢百番街で誕生祭やってました〜!!ポイント10倍につられて、アプリ取り込みました笑お得だし、カードをお財布にいれておかなくてもいいし、よく百番街でお買い物や飲食するし、クーポンもついてるし…もっと早くにアプリ取り込むんだった〜期間中、5千円以上買い物すると、くじ引きができて、500円券当たりましたちなみに、残念賞はポケットティッシュでした↑絶対ポケットティッシュだわ〜と思いながら、並んでいたので、少しビックリ前の人も500円券当
この記事はPRを含みます今回ご紹介するホテルはこちらTHEHOTELSANRAKUKANAZAWA(ザホテル山楽金沢)楽天トラベルザホテル山楽金沢は金沢の中心にあり、金沢らしい内装とモダンな雰囲気が特徴です朝食が美味しくて、とってもおすすめ以前、当ブログではザホテル山楽金沢で朝食を食べた時のレビューをお伝えしました▶︎ザホテル山楽金沢の朝食レビュー記事はこちら朝食を食べた後、近江町市場まで歩いてみましたので、この記事では歩き方をご紹介します実は私と旦那さんは行き
おはようございます。余震が続いていますね。大きいと思ったら、金沢は震度1でしたがPCモニターを床置きにして正解でした。★移住者による金沢のすすめ★金沢のホテルまとめ金沢のお土産まとめ金沢グルメまとめ金沢1泊2日プラン両親の2度目の金沢プラン初金沢2泊3日プラン射水と金沢和菓子2泊3日プラン2度目の金沢グルメプラン東京のホテルまとめ金沢駅あんと内にある魚菜屋。いっつも長蛇の列なのだが今回は入れそうだったので行ってみた。
おはようございます。私のブログでは金沢のお土産に関する記事をいくつか書いていますが、一番アクセスのあるのがこちら『《金沢》うまっ!金沢駅のお土産屋さんで一番売れているクッキー』おはようございます。また1週間が始まりました。今週金曜と土曜は20度前後なのに、日曜は最高10度予想。ひょえーーー!!!★移住者による金沢の…ameblo.jpそのメーカーになんと妹的存在が発売されていました。加賀棒ほうじ茶と和三盆のショコラタルト
アニョン朝晩涼しくなりましたねー昨日はアミ友さんとランチへ金沢駅から歩いていける距離にあるイタリアンのアイピニさんブルスケッタがつくイタリアンランチのお店ですが…入店して思ったことがあれっ席空き空き〜一年前ほどにきた時は満席でしたが注文してみて思ったのはメニュー少なくてびっくりどこも厳しくなったよねそんなこと思ったら田上のアマレットさんほんと企業努力よねさてさて1800円税込のパスタメニューは追い銭なしでは2種類しかなかったです。この2種類こちらにドリンクついて1
こんにちは水曜日の骨董屋です暖かさが一転、肌寒くどんより曇におおわれている金沢です。昨日夕方、金沢駅に行きましたが、人ひとヒト・・・金沢駅は、帰路に立つ前にお土産を調達する場所としていろいろなお品やお食事処等がそろっていますので、電車の待ち時間があったとしても楽しい時間が過ごせる場所に違いないと思っております。田舎駅なのに、金沢駅(徒歩3分以内)周辺になぜかスタバが3店舗もあるのですよ・・・本日ご紹介するお品は、九谷焼赤絵瓔珞紋皿です。直径13.6センチほど、高さ3.5
こんばんは6月4日(火)~5日(水)1泊2日で石川県に旅行に行ってきましたGWの時は日帰りだったけど今回はお泊まり♪行く前日にまた能登の方で大きめの地震あってビックリしたけど当日は何の問題も影響もなく穏やかな石川県再び近江町市場にも遊びに行ってきましたGWの時と比べると平日の朝9時はとても空いてて歩きやすい11時頃からは人も増えてきたので朝に来るに限る!(^^)♪︎わんこと食べれるお店も何店舗かあるけど前回と同じお店で食べて行きました近江町市場寿しの姉妹店「海鮮丼いち
だいぶ前だけど…石川県へ行きました。喜乃屋金沢駅で和食なら喜乃屋|金沢の接待で郷土料理や魚が人気の割烹店北陸、石川県金沢市にある、郷土料理や魚料理が人気の和食、割烹料理店をご存知ですか?金沢駅近くにある喜乃屋は、山菜、鮎、自然薯、加賀野菜、地酒など金沢の食をお楽しみいただけるお店。接待や宴会、観光、出張の方、お一人様も大歓迎、詳しくはホームページをご覧ください。www.kinoya-kanazawa.com金沢らしい食材を使った美味しい和食をいただけて良かった
・・・先ずは朝風呂から前日、氷見での試合はナイター開催だった為、金沢への到着が遅くなってしまいました。無料の夜食ラーメンを喰らって、部屋でアルコール注入した後は疲れてそのまま寝てしまいました『2024-25SV.LEAGUEWOMEN第7節氷見大会』・・・氷見散策の後は試合会場へ今回はいつもの黒部市ではなく、氷見市ふれあいスポーツセンターでの開催となります。『越中紀行~高岡&氷見編~』・・・会社帰…ameblo.jpところで「金沢マンテンホテル駅前」さんの温泉
ちょっぴり寝不足ながら、目が覚めたのは、7時頃。朝食は8時半、という約束だったので、しばらくダラダラしながら、準備をします。部屋から見える空は、真っ青さあ、朝食です。最初は朝食無しでホテル予約していましたが、チェックイン時に追加しました。1人1,500円の朝食です。野菜肉団子白身魚のフライと卵ご飯のおともカレーもあります私の取ってきたお料理。野菜多め。ご飯は、カレーにしちゃった