ブログ記事737件
ジョウロのように小さい穴が無数にあいていたニンジャ250Rのガソリンタンク。高圧洗浄機でタンク内部を洗った時に穴があいてるのがわかったけど、その時は穴の数が少なかったんでハンダで埋めようと思ってたんですよ。その後、さらに洗浄していくと穴の数がドンドン増えていき軽く100箇所ぐらいの穴があいてる。いくら小さいとはいえ、さすがにそこまでの数になるとハンダ付けなんてやってられないんで金属パテで埋めることに。穴自体はだいたいが1、2mmぐらいで大きい穴でも5mmはないぐらいだから金属パテでも十分
今日は薄曇りながら、暑くも無く寒くも無い快適な陽気。お陰で外でのバイク弄りも捗ります。大方の修理は既に完了していますので、残るは細々とした修正のみ。今日はそんな中の一つ、長年の振動で割れてしまったナンバープレートの補修などを。オーナーの手によって裏から板を張り付けると共に、大きめのワッシャーで押さえつける事で何とか形を保っていますが、かなり広範囲にわたってひび割れ、一部には欠損してしまっている箇所もあります。縁部分に金属パテで補強も兼ねたステンレス線を塗り込め、千切
ある日。友人との会話中。「XJRのエンジンの異音がさぁ〜無事消えてね〜あとはクラッチの確認だけなんよ〜」「おっ?エンジンの塗装が浮いてるやんけ〜」「エンジンも塗らんと塗装ハゲハゲやしな〜ほらこのフィンのところも塗装浮いとるわ」カリカリッペキッ!ボロッ!?というのがありましてね。。。せっかくタペットとチェーンの異音がなくなってクラッチ側の原因も掴めたっぽくて気分がよかったのにですよ??まさかフィンの1番上がパテで作られた偽物とは。。。一気にテンション下がりました遊びに来ていた友
スグレモン自動車用品1スグレモン自動車用品久世誠二SeijiKuze2022-5-18-1GM-8300++++++2022年08月04日(木)22時10分02秒スグレモン自動車用品1スグレモン自動車用品久世誠二SeijiKuze2022-5-18https://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-12757060054.htmlhttps://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-12757060054.htmlhttps: