ブログ記事9,853件
こんばんは😊土曜日は妻が富山に帰省するので、大宮駅まで車で送ったついでに工場裏踏切へ寄り道。目的はキンタの試作車を見に行くためです。全く動いておらず、2エンド側が庫から少し出ており僅かに見ることができます。少し褪色していて僅かに傷んでいる所があるように見受けられました。桃太郎・金太郎・ブルサンの中では一番好きな金太郎…。本線復帰する日が来る事を願ってやみません…😭
2020年5月29日(金)〈Eテレ〉📺️おじゃる丸▽23ー27:金ちゃん太郎【初回2020年5月29日(金)】▽脚本:髙橋幹子▽絵コンテ:西田章二▽演出:佐藤真人▽作画監督・原画:市野瀬亜由美▽動画:佐藤恭子・梅林由加里・むかしむかし、キャンディーをかついだ金ちゃん太郎という男の子がいました。キャンディーが大すきで、心やさしく力もちの金ちゃん太郎。山のどうぶつからも、いつもたよりにされています。どんなにこまったことでも、やさしい気もちとキャンディーで、じょうずにかいけつしていき
こんな季節にこそ、スタミナをつけようと、大阪の東心斎橋(いわゆるミナミ)にある金太郎さんへ。呑み屋さん街のビルの1階、細い通路の奥にあります。カウンター席のみの15席程の小さなお店。昔ながらの昭和の雰囲気漂う(…と言いかけて、一瞬不安になったのですが、金太郎さんの創業された1988年は昭和63年❗️ギリギリ昭和、セーフです(笑))お店には、お写真の様にお店の壁一面に所狭しと有名人のサイン色紙が貼られています。以前は、大阪市福島区に姉妹店があると人に教えてもらったので、ミナミまで行けない時に
皆さんこんにちは、孤独ソロキャンパーです。今回は2024年9月23日、前日撤退した白馬岳登山の下山日の予定が空いてしまった。日帰りできる低山を長野県北西部で探した結果、長野県大町市の「大姥山」に登ることに決定。9時半過ぎに川の駅さざなみに駐車し(こちらに停めるよう市からの案内)登山開始。駐車場には他の登山者と思われるクルマが2台ほどあったが・・・登山者は少ない(汗)!というのも長野県の山間部の山・・・クマたちが気になる。私たちが普段登っている関東近辺の山とは別
皆様こんにちは。戯言のお時間です。自分の愛するゲームタイトルの1つAgeofDarknessが正式ローンチ以降アクティブプレイヤーが常時3000人超えと中々の健闘を見せている様子。大型タイトルと比較した場合一見、少ないように感じてしまいますがかなりの高難度RTSというだけでなく最高難易度は一時停止が出来ないといった圧倒的な壁が立ちふさがっているため結構なプレイヤーが居残るのではないか?そんな期待をしているわけですが…最大の追加コンテンツでもあるマルチプレイを1度
突然ですが私、クセ毛を活かす「クセ活」を始めてみました!自己紹介フリーランス7年目在宅ワーママじゅんです。「これ、美味しい!」というものや「買ってよかった」というアイテムを紹介しています。話題の新商品やお得情報も発信してます私の髪は、硬くて太くて多くさらにクセ毛。サラサラな髪に憧れて学生のころから縮毛矯正を繰り返してきたけどある本をきっかけに縮毛矯正をやめました。その本というのが、こちらカーリーガールリンさんのもう天パ
大人気で納品が間に合わないZ900RS用ミスティ金太郎マフラーですが・・・特注のクロームメッキ仕上げが出来上がってきました!CM78000(税別)※受注生産Z900RSミスティ金太郎マフラーBK68000(税別)CM78000(税別)※受注生産御注文お待ち致しております!それと・・・こちらも超大人気の~~~~Z900RSミスティ427手曲げマ
みなさ~ん!おひなまつりですね雪ですけど・・・さて全国数千万の“Z900RS金太郎マフラー”ファンの皆様方?!大変お待たせ致しました!コダワリの逸品入荷します!【ミスティーオリジナル】カワサキZ900RS/カフェ用ミスティー“金太郎”マフラーBK90,000(税別)CM120,000(税別)※受注生産ご予約戴いております方へは明日から発送させ
ご訪問ありがとうございます2016.5.1男の子を出産しました初節句の息子にどうしても着させてみたかった金太郎さんの衣装をまた100均(ダイソー)の材料だけで作ってみましたちょっと息子に試着させてみると可愛い~←いつもの親バカですみません売り物みたいにゴージャスに金キラしてないし、綺麗にはできないけど、私にしては上出来で嬉しいです♡手抜きばかりして、縫ったのはほ~んの少しで切って貼っただけなので息子のお昼寝中にすぐに完成しまし
8日夕方から日向灘を震源とした地震が発生し、交通ダイヤが大幅に乱れましたが私も9日(金)から夏休みに入り北海道に帰郷しました。GWに帰郷したときにランチを食べた札幌の『大船鮨』さんへ1週間前に予約の連絡をすると既に予約でいっぱいだったため断念しました。幾つか食べるお店を考えましたが新千歳空港に着いてから決めようと思い当日の交通状況次第になりました。出発した羽田空港は旅行客等で大混雑しており出発が遅れたので新千歳空港への到着も遅くなりました。さらにレンタカーを借りるのにも
今回は2025年3月22日晴天の夜明けの見沼田んぼで沿線に咲く早咲きの桜と共に撮影した"EH500―55号機(金太郎)牽引2095列車"の写真を掲載します撮影デ-タ-列車名EH500―55号機(金太郎)牽引2095列車撮影地武蔵野線東浦和駅周辺見沼田んぼ撮影日2025年3月23日通過時刻6時06分でした
ご訪問ありがとうございます2016.5.1男の子を出産しました離乳食準備のまとめ出産準備のまとめ出産レポ・スピード安産*11m9d♡{手作り金太郎衣装}・作り方*の続きで、まさかりを作りました材料はラップの芯と100均のフェルトと綿。ラップの芯で遊んでいる息子を見てピカ~ンこれでまさかりが作れると閃き笑また息子がお昼寝している間にフェルトを切って、貼って、黒い部分に綿をちょっと詰めて、少しだけ縫って完成と
今朝は、頂いていた岡山土産の「こどもきびだんご」パッケージかわいらしく、中に折り紙が挿入されていたので、兜とこいのぼりを作成。桃太郎と金太郎がミックスされている・・・不思議。きびだんごは、すっきりしたお味で美味しいです。きびだんご食べたから、元気が出て、滞納の支払いを済ませて、書類のトラブルがあったので、今のうちにと商工会議所に出向き相談。無事解決、ホッ。散歩がてらに宇都宮城址公園を抜けて、Yちゃん宅に行きました。お目当ては勿論
2024/11/27(水)今日もおつかれさまでした【青梗菜とじゃが芋のクリーム煮】を料理教室の試作をしました🍴お昼は…触発されて😳マーラータンを糖質オフ麺…でせめてもの救いで春雨を少し入れました💕スープは青い味覇ヤンニョンジャンラー油花椒たっぷりにんにく🧄🫚生姜のすりおろし月1の口内炎がひどいのでえぇ…口内炎酷くても辛いのが大好きなのです👄💦💦ビタミンB群の豚肉多めで🐷✨✨痺れる〜🔥カッら〜いっ🔥汗流しながら頂きました(;゚∀゚)=3淡路島フェアフィールド
自由が丘に行くと、最近行く場所!勿論、仕事場のよみうりカルチャー!リガコレクション🟰リトアニア製のグッズを販売あちらの手仕事の美しさを感じられるお店。初めて入った時に、ご主人に聞いてみた。何故、リトアニア製なのですか?昔あちらに居たときに、現地の人に大変お世話になったので、今は、その恩返しの気持ちであちらの製品を紹介している。前回行った時、今、買い付けに行っているんです!と、スタッフさんが言っていた。昨日、講座の前のお昼時に行ったらお昼休憩なのか、閉まっていた。
父の話。私が幼い頃、父は仕事が忙しく土日に休みが取れない事も多々ありました。なので、運動会やお遊戯会などの行事に来られない事もしょっちゅう。でもいつもおじさん(母の弟)が父の代わりに来てくれたので、さみしさを感じた事はありません。今思うと家事育児のほとんどが母任せだったような気がします。でも唯一、父が私達きょうだいにしてくれていた事。それは夜寝る前の素話。素話…絵本や紙芝居などの道具を一切使わずに声だけで語り聞かせる
夏休みは来週からですが、ひと足早く、日本の海ってどんな感じなのか、行ってみようと出かけてきました昨日は西宮あたりから、ずっと渋滞でした須磨水族館も行ってみたいんですよね今回は淡路島へ淡路島に入ってすぐの道の駅あわじに立ち寄って時間調整する予定でしたが、お昼ご飯の金太郎に向かったほうが良いとの旦那さん提案で、道の駅をスルーしました開店20分前に到着しましたが、すでに4台車が停まっていましたので、道の駅をスルーして大正解名前を書くボードがあるようで、同じくらいに入ってきた車から人が降りて
少し前になりますが、某トラウト誌で須川フィッシングパークに伺いました須川フィッシングパーク(金太郎おさかな本舗)「須川フィッシングパーク」は静岡県小山町の、ニジマス、トラウトサーモン料理を販売しています。化学薬品を一切使わないニジマスを取り扱っています。www.sukawa.ne.jpここは私の周りDLIVEチームのみんなが、何年も前から毎週のように行っている本当にホームのような場所ですなのに私は初めてなにをやっとるんだ!と叱られましたwwみんなが言っ
柴田京子さんの五月人形が届きました。(上)黒台に金太郎/桃太郎と鯉のぼり、柏餅も御供えされていて、背面の富士山屏風もさり気なく効いています。(下)金太郎と桃太郎と鯉のぼり…御供えには柏餅とお弁当。とっても美味しそうです〜贈り物にもオススメです!<日・祝定休>★10:00〜17:30+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+日本の伝統的工芸品・うつわ・和雑貨の店「和らい」〒238-0007横須賀市若松町3ー7Tel/Fa
3月も時の経つのが早く、気がつけばもうその半ば。そして、本日(3/15)はJR各社のダイヤ改正の初日だったりします。永年貨物列車牽引に従事し、吹田機関区所属でありながら、はるばる関東まで来ていた、EF66-100も、もう武蔵野線では見られなくなってしまったとの事。まだまだゼロロクの27号機以外も活動していた頃、その運用に100番台が入ると、「なんだ鮫くんかぁ~」と、少し恨めし気味に思ってましたが、やはり日常でそれが見れなくと少し寂しい気持ちになります。そんな鮫くんこと、EF66-100を
湖西線オノワニで貨物列車をねらいます。3092レ金太郎ムド+コンテナ積載上々で登場しました。EF51016(富山)+EH50067ムド比良山系の冠雪も辛うじて残っています。バックショットEH500は3092→2073レで西へ送られます。和邇ー小野にて
こんばんは😊もうすぐ息子の初節句なので色々準備を始めました兜は翼君の実家で翼君の兜を飾らせていただく予定ですウチの両親が初節句のお祝いをくれたので鯉のぼりの代わりに名前旗を作りました可愛い~😍💜名前旗男の子刺繍大サイズ芯木タイプ鯉のぼり西陣織こどもの日五月人形端午の節句室内飾り節句初節句五月人形おしゃれ京都名前入れ日本製生年月日楽天市場15,000円ネイビーで金糸に変更しました衣装は袴と迷いましたが【金太郎コスプレセット腹掛け
春のお茶会が終わりましたあまりの忙しさに写真を写す時間もなくて床の写真だけ本席淡々斎宗匠の横物萬斛涼ばんこくすずやかなり横物なので本来花は中央に置きます白花はっかくれんと突抜忍冬花入れは伊賀谷本洋板が乾いても途中でぬらすことができないくらいバタバタ田植えの時期で人手不足花は軸のほうに先が向くように右が柱付きですので花は軸に対して右香合は左釜敷きは花のほうがわさになるので裏むけて銀杏は隠れています
茨城県から福島県を回る今回のドライブも2日目、この日で帰宅となりますまずは恒例の朝食バイキングそして国道4号線をひたすら南下して行くワケですが、途中でちょっと寄り道して撮り鉄もすることにします宇都宮線の那須塩原~黒磯間の線路沿いで何本か撮影しますこの区間でよく見かけるのは3両編成でワンマン運転可能なE131系と、、、ECO-POWER金太郎ことEH500形交直流電気機関車が牽引する貨物列車。この貨物列車の先頭に立つのは、運転台回りが黒塗りになっている2次形の9号機でした。
ご訪問ありがとうございます2016.5.1男の子を出産しました成長記録・月齢フォト楽天購入品まとめ1歳誕生日・初節句(五月人形)記事一覧出産準備のまとめ出産レポ・スピード安産初節句のときに作った金太郎の腹掛けをまた2歳の節句でも着せれたらいいなと引っ張り出して息子に着せてみるとツンツルテン優しく健やかに成長してくれますようにと願いを込めて2歳用に作りましたはちまきは昨年ので大丈夫でした!お風呂前の息子に着せてみると↓今1歳
こんにちは。もんもんです先日、もんちゃんをお迎えした爬虫類ショップに行きました。1日お休みだったので渋谷とかに行ってみようかなと思いつつ、日曜日ということもあって混んでるかなぁと考えて爬虫類ショップへ行き先変更。いろいろなカエル、トカゲ、ヘビなどがいてもう可愛すぎる…イエアメガエルを見ていたら、もんちゃんと似ているお顔の子が…。色は少し違うけど気になってしまい…。お迎えすることにしました!実はイエアメガエルは他のイエアメガエルとも同居できることで有名です。サイズが同じくらいであれ
まぁ今回もコチラが強烈に混雑していたので仕方なくなのですが(失礼!)、肉チャーハンのお店は(やっぱり?)早々に看板を下ろしていて、それから何度か同じようなタイミングで来ても、店前に並びがあって諦めた事が何度かあったんです。不思議に思っていたのですが、外に貼ってある案内を見て納得。曜日によって半額になるメニューを設定しているからなのか・・・しかし、メニューがメチャクチャ豊富なのに、なんでこんな券売機の表示にするんだろうねぇ?せめて一押しにしている(?)『とんこつラーメン』と、他の味(醤
今回は2025年3月23日晴天の早朝の見沼田んぼで沿線に咲く桃の花と共に撮影した"EH500―35号機(金太郎)牽引93列車"の写真を掲載します撮影デ-タ-列車名EH500―35号機(金太郎)牽引93列車撮影地武蔵野線東浦和駅周辺見沼田んぼ撮影日2025年3月23日通過時刻早朝6時04分でした
今夜、9時から、ウルトラFM,須賀川の、FM放送で、長崎の、金太郎さん、(さだまさしさんの、公式弟分!さん)が、わたしを,励ます放送を流してくれるんだそうです!Yahooから、ウルトラFM!を、検索。そこからサイマルラジオに入ってくださいね!ぜひ聞いてください!川田金太郎のがまだせラジオ!ですー大きな励まし、感謝です!
アカチャンホンポにて、ねんね撮影会「スマイルフェス」に参加してきましたー!6ヶ月までの子供が参加出来る予約制のイベントで、今回のスマイルフェスはこどもの日バージョン!2背景×3ショット×2ポストカードが貰えて1000円お手頃ーお店のカメラで撮ってくれるのと、親もカメラで撮って良い感じになります。名前(羽スタンプで隠してますが)と、月齢を入れてくれる…こどもの日ということで、袴ロンパースで行きましたー!6背景から2つ選べたので金太郎バージョンとかもあったけど、一応女の子なので、桃太