ブログ記事4,249件
さて、今日も暑かったですねもうここ最近は外で遊ぶこともなくなったのでまともに暑さを食らうことはないですが…今日は久しぶりにポスポスマルシェに行ってみましたちょっと前から思ってたけど…服は200円均一で、今まではおもちゃも量り売りで高くても300円っていうシンプルな料金体系だったけど…最近はポスポスのように、いろんな商品(ベビーカー、チャイルドシートなど)も置いてる、おもちゃも1500円とかのも普通に置いてるし…量り売りのおもちゃは、ハッピーセットのおもちゃかガチャガチャとか…ほんとそ
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。7/29から始まった液体石けん量り売り。ちょうど、キッチン用石けんがなくなってきたので空になった容器をもっていきました。棚に設置されたタンクのコックをひねるとスルーっと出てきました。空き容器には少し石けんが残っていましたが、それも風袋として引いてくれるので、お値段は純粋に石けんの量に対してのみ。詰め替え用だと271円(税込)するのですが、今回は201円(税込み)でした!これはリピート決定です😊詰め替え用と比較して、100gあたりこれだけ
タンゲランの日本人学校の近くにあるお肉屋さんMeatMarket『PSBB外のビンタロの日本人学校へ(教科書取りに)』第4次帰国ラッシュで、友達のほとんどが日本へ帰ってしまったけど、まだアパートには残って頑張る家族がいます。アパート内と、となりのモールくらいならそんなに緊迫し…ameblo.jp使いやすいお肉を量り売りで買えます。学校帰りにみんな寄ると思います今年一年は学校になかなかいかないので、行ったタイミングには必ず買いに寄ります。ジャカルタに来てすぐくらいにPasarSa
大丸行く度にチェックしてたVenchiジェラート食べる人とチョコ買う人の列が同じと言う段取りの悪さで行列横目に断念する事だいぶ…先日並んでる人1人やっと買えたこちらBOX入りと好きな物好きなだけ入れる量り売りおめざチョコが日課の我家はごそごそ色々買ったチョコ買う人ジェラート何個分!?のお値段なるので一緒に並ぶ効率の悪いシステムは絶対辞め
コーチャンフォーのマルシェコーナーでお菓子の量り売りしてるという情報をもらいました店内撮影禁止ホームページのリンクも許可が必要と書いていたので文字だけでご紹介50g税抜き175円100g税抜き350円150g税抜き525円1g税抜き3.5円20g~購入できるそうです透明のケースに入ったお菓子タワーグミ、ラムネ、ゼリーバームクーヘンなどなどが入っていてスコップですくっていれます子ども達の目はキラッキラ私が見に行ったときはカタヌキクッキーが売れ筋お菓子1位でし
週に一度の食品のまとめ買いに、激安スーパーのラムーへ行ってきました業務スーパーかラムーで迷ったけど、車のナビのデータの更新をするのに1時間弱かかる(エンジンを切れない)ので遠い所へ行く必要があり、大東市にあるラムーに行くことにしましたラムーに着いてもまだナビの更新が終わらなくて、旦那と交互に店内をウロウロする事に私、ラムーでやりたい事(買いたい物)があったんですそれがお菓子の量り売り1g2円で、好きなお菓子を袋に詰めて買う事が出来るんですその量り売りコーナー、めちゃくちゃ広いんですよ
容器持参の量り売りを初体験しました。石けんの量り売り対象商品は洗濯手洗い身体・髪台所と対象別に4種類あり今回は自宅用と携帯用のハンドソープボトルを持参して購入しました。よく洗い乾かした清潔な容器を持参して容器の重さを量り注ぐのみラベルが出てくるので容器に貼って、会計こちらは携帯用詰め替えた時のプラ包装が削減できます容器を持参をそのまま持参して詰めて自宅で直ぐに使用できる自宅にストック品を置く必要なし詰め替えた後のプラ包装を洗って乾かして、プラ
今回は〈エシカルに旅するアイディア〉を紹介します。ローウェイスト(Lowwaste)、なるべくゴミを出さずに旅する方法を考えてみました。GWは終わってしまいましたが、次の旅の参考にしていただけたらうれしいです。カトラリーとタンブラーを持ち歩く普段から持ち歩いているけど、旅先ではとくに出番が多いのはこの2つ。イートインなのに使い捨てのカトラリーや紙コップで提供されることがあるので、自分のを持っていると安心です。竹製のカトラリーセット&折り畳めるタンブラー(ストージョ)↓宿泊先で使
コンニチハ😊ツボイです先週は、ブログお休みでした~今週も毎日毎日暑かったですね~暑いと思ったら、豪雨が襲ってきたり・・・豪雨で大きな被害が出ている地域の皆様・・・皆様のご無事と一日も早く平穏な生活に戻られることをお祈り申し上げます。さて、さて、本日のブログは~先日から有りがたい事に墓石が売れて展示場がすっからかんな状態になっていたので~入荷した墓石を設置されていたので撮影させて頂きましたユニ
だいたいスーパーの様子は前回のブログで書いた感じなのです。買い物に不自由は感じてないのですが、やはり日本人!!『スーパーの様子』アパートの下にあるプラザ内のスーパー果物や野菜は豊富量り売りで買えます。惣菜や巻き寿司風のもの。サンドイッチなどもたくさん。そして、中でもたくさんの種類がある…ameblo.jp『スーパーの様子②』とにかく、チーズとハムとサーモンがやたらと並ぶ店内『スーパーの様子』アパートの下にあるプラザ内のスーパー果物や野菜は豊富量り売りで買えます。惣菜や巻き寿司風の…am
私たちの住むアパートは、ショッピングモールの上にあるので、降りるとすぐに買い物ができます。今はロックダウン中でフードコートはやってないので、食べたい時はウクライナ版のウーバーイーツで注文します。アプリを入れて、日本と同じようにポチポチすると持ってきてくれます。途中電話がなりますが「のっとイングリッシュ」と言うと諦めてくれます(笑)スーパーには、魚やパンなど一通りの食料は売ってます。野菜は量り売り。まずは、この表示を見てウクライナ語は全くわからないけど同じ文字のものを選んで野菜を
とにかく、チーズとハムとサーモンがやたらと並ぶ店内『スーパーの様子』アパートの下にあるプラザ内のスーパー果物や野菜は豊富量り売りで買えます。惣菜や巻き寿司風のもの。サンドイッチなどもたくさん。そして、中でもたくさんの種類がある…ameblo.jpヨーグルトも種類がいっぱいあって、美味しい!全てチャレンジは無理だなぁ。気に入ってるブルーベリーヨーグルト。これのマンゴーも美味しかった飲み物の種類も豊富コーヒーは日本で見る物もありました。あと、日本から持ってきたので買ってないから味はわ
こんにちは今日は朝から雪です!クリスマスローズが雪に埋もれていますせっかく咲いたミニアイリスも・・昨日はかろうじてお天気が持っていてよかった宮城県川崎町にオープンしたNPO法人森の美術館廃校になった古い木装校舎です可愛らしくリニュアルされてとっても素敵な空間になっていましたARTOFLIVINGの願いを込めて芸術活動を通し癒しや安らぎ新たな気づきや想像力そういうものを生み出す場と
アパートの下にあるプラザ内のスーパー果物や野菜は豊富量り売りで買えます。惣菜や巻き寿司風のもの。サンドイッチなどもたくさん。そして、中でもたくさんの種類があるチーズこちらは量り売りのチーズパック入りチーズまだまだあるよーきっと、まだチーズはあるはず。あちこちにチーズ、チーズ、チーズ。そして、これも多いのがハムとウインナーとサラミどこまでもある。違いがよくわからないから、パック入りのものを買ってみるけど、味はまちまち。これまた多いのがサーモン!サーモン。画像は1
こんにちは〜😊✨今日も始まっています〜✨明日から大阪滞在になるので、お盆までに行って来ました〜🧚♀️どこかと言いますと、もちのロン〜なんちゃって〜🤣🤣🤣ブルーベリー狩りです〜😊✨今日も沢山〜✨お口の中にパクパク〜🧚♀️そして、おみやげ付きで〜✨そして、余分に量り売り〜✨早目に帰りたかったので、写真は2枚だけ〜✨まだ、お盆明けまではブルーベリー狩りが出来そうだとのお話しだったので16日過ぎにまた、伺います〜🚗🚗🚗
氷出し緑茶。おいし〜い近くに見つけた、お茶屋さんへお出かけ。灯台下暗し。お茶を量り売りしてくれるお店があるなんて。どうしても、ほうじ茶をいただきたくて来店。そこで、氷出し緑茶の看板を見てしまったので、思わず…さすがお茶の専門店で、まろやかな風味が口に広がる〜。美味しいです!今回は、ふらっと立ち寄ったので、容器を持っていかなかったけど、次回は、容器持参で行って来たいと思いますロゴも素敵ですね今度会う姉にあげようと、自家焙煎のほうじ茶を買って
またまた皆さんたくさんの優しいコメントありがとうございましたなんかすみません元気なふりもできなくて離れてる母親にも相談できなくてなんとか前向きにとは思っていても体が痛いとかしんどいとか感じると一体いつまで続くのかと暗くなってしまいますよねでも私だけじゃなくみんな何かしらあって大変なんだなと改めて気がつきました。私なんて甘ちゃんだわ辛いけどなんとか前向きに頑張りましょう無理せずゆっくりと自分のペースで絶対良くなると信じて!!