ブログ記事4,044件
こんばんは😃🌃今日のお昼を食べに出掛けた先は…またまたこの道を通って行きますよ~🚗💨💨💨明日、淡路ノスタルジックカーミーティングがあるんでセルシオ君はゆっくりしてもらいました😙というか…オイル交換時期過ぎとるねんけど、オイル漏れ修理がまだやから大事をとってます明日だけは例外やで~(笑)という事で彼女の愛車で到着したとこは…おにぎりキッチンカー結日和🍙(むすびより)本日1月22日は西脇市の道の駅北はりまエコミュージアムに来ている事やったんで…🤤前から気になっとったキッチンカ
みなさんこんばんは芋煮会がありました。らっこぐみかめぐみはきのこ類を割いたりするお手伝いをしてくれました。こちらは間に合わず写真がありません。ごめんなさい🙇♀️いるかぐみは、畑の野菜を収穫して洗うお手伝いです。里芋、ゴボウ、ネギですたくさんの里芋、一緒懸命洗ってくれましたよなかなか抜けないゴボウに苦戦中くじらぐみは、前日に園バス🚌で野菜直売所に買い出しに行ってきました。当日は野菜切りのお手伝いです。みんなで力を合わせた食育、給食の先生が美味しく味付けしてくれました中庭で
またまたまた間があいてしまいました💧ハッピーハロウィン〜🎃は昨日でしたが先日山梨県の道の駅で変わった形のかぼちゃを見つけました。バターナッツかぼちゃひょうたん型の形のかぼちゃです知人曰く、スープにしたらすっごく美味しいらしい…しばし買おうか迷いつつも、重い…嵩張る…持ち帰るのを断念しかしその数日後、なんと自宅近くの野菜直売所に半分で100円ちょっとで売ってるのを見つけました。コスパよし💯✨さっそく買って帰りスープを作りました。皮をむいてざく切りにして茹でてバイタミックス
2024年10月23日水曜日雨最近、スーパーでリンゴ🍎を購入しても何かシャキッとしてない所謂ボケてる感じ選び方が悪いからなのか?と思ってたら、お母さんも同じ事言ってるこの前、農業専門学園にソフトクリームを食べに行って隣接する野菜直売所に寄ると美味しそうなリンゴ🍎が7個も入って650円で売っていたのこれは買いと思い2袋14個買って、お母さんと姉ちゃんに分けてあげた。味はどうかな?と思ったら、これまたシャキシャキして美味しい〜蜜が入ってるの久しぶり〜写真がイマイチ蜜🍎そんなんで全部
海遊館のぼったくり価格はいかがなものか❓今日は2,700円❗明日は3,200円❗明後日はな、な、なんと3,500円😰って一部展示エリアが閉鎖中にも関わらずこの仕打ちとは😱まあ最初から週末~祝日🎌になんか逝く気はにゃいけど🤣今日は野菜直売所に行って、万代に寄って食材調達❗万代はお買い得デーだったのかもの凄い人でごった返してた😱牛乳、食パン🍞、今日の晩ごはんは鍋料理🍲なんで鶏肉等々。ドジ美ちゃんしこたま買い込んでました。帰って来て護衛艦かがの改修後仕様(フルハル)の建造開始❗1
7月9日埼玉県春日部市の道の駅「庄和」から、茨城県古河市の道の駅「まくらがの里こが」へ移動。埼玉県の野菜直売所や道の駅で売っている野菜は、実は他県の野菜の方が多い。ならばむしろこちらからその「他県」へ行った方が、新鮮な野菜がもっと手に入るというものだ。そういう意味で古河の「まくらがの里こが」は、お気に入りの道の駅のひとつである。つまりまあ埼玉県から隣の茨城県へ、わざわざ地場産野菜の買い出しへ行くということです。その古河に「ばんどう太郎」という外食チェーン店の
愛犬おーちゃんとお散歩して近くの野菜直売所に行くのが楽しみ新鮮で安くて美味しいお野菜にテンション上がります🎵野菜はカットして冷凍したり蒸籠蒸しでモリモリ食べます冷凍パスタがあったので一緒に蒸して仕上げにツナとケチャップをかけてシンプルに食べました💕夜はこちら冷凍の水餃子とお野菜ジャガイモも長芋もホクホク野菜切っただけの簡単美味しいヘルシーメニューです
結局車で30分くらいのところにある温泉へ行きましたパパっ子の長女が「お母さんと一緒に入りたい」と言ってくれて嬉しかったです胸を隠すようにして入りました手術で全摘したら‥隠しながらなら入れるのかな?普段のお風呂もどうしよう‥色々心配になってきましたが‥今日は一緒に温泉に来れてよかったですランチは近くのお店で長女はハンバーグ、次女はビーフシチュー子供たちはまだ一人前は食べられないので、私はサラダと温野菜メインでご飯食べました!野菜が甘くてめちゃめちゃ美味しかった帰りは野菜直売所でに
登山の時行程内容によっては山岳保険に加入してる※1日分ずつ入る保険山っていうのはどんなところでも危険と隣り合わせいつ何時、牙を剥くかわからないから、行程内容に関係なく加入してる人もいるかも低山でも怪我もするし、遭難もするもんねまみむ。の場合は、高尾山界隈のときだけは入ってません今回、まごころ少額短期保険さんに初加入ワンタイムやまの保険山に行く時はYAMAP計画表も、この保険加入もけんちゃんにメールが共有されています共有っていう点では、ほんとうに便利な世の中だよね
すでに寝落ち寸前の私‥もう少し頑張らないと記憶が消えて行く〜朝ご飯ラ王醤油無農薬の長ネギ買ったので長ネギ沢山とえのきに残っていたお好み焼き粉まぶして焼いてみたけどパリッと焼けなかった💦昼ご飯あんバタートーストお友達から頂いた久世福のあんバターもお仕舞い晩ご飯在庫を少しずつえのきのお好み焼き粉焼きレーキの卵とじかぼちゃ白米アサリのお味噌汁スペアリブとつるむらさきの炒め物スペアリブからお肉剥ぎ取りつるむらさきと厚揚げの野菜炒め野菜直売所でレーキ購入
写真は1月に撮りました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ伊東市十足(とおたり)にある野菜の無人販売所ですこの道を通る人でこの販売所を知らないという人はいないでしょう歴史のある野菜の販売所です基本的には無人販売所ですが、時間帯によっては車の気配で小川さんが出て来てくれるので、野菜の事を質問したりお話を聞くことができるんです繰り返しますが、写真は1月に撮りましたなので野菜が冬野菜なのはご了承くださいm(__)mこの日もあれやこれやと野菜を選びながら「ブログにしたいので写真を撮ってもいいですか?」
先々週末。。千葉県の美味しいものまたまた見つけちゃいましたちょっと時間が経ってしまいましたが覚え書きのつもりもあって記録させてください。。久しぶりに千葉県の野菜直売所しょいか~ごに行ってきました。「春は菜の花、筍。。千葉県は旬の美味しいものがたくさんあるけど。。この季節って何かあるかな。。久しぶりにしょいか~ご行ってみない?」旦那さんのこの一言でちょっとドライブ♪秋といえば。。さつま芋、栗、里芋、(芋ばっか。。)あと、きのことか
さて、話を元に戻して「あてどもない旅」の続きじゃ。原村の立ち寄り湯の駐車場で車中泊した翌日は、昨日と打って変わってどんよりした曇り空でな、時々小雨も降ってくる、何とも陰鬱な天気じゃった。その代わり、遠くは霧でかすみ、雰囲気は上々じゃ。原村から富士見町へかけて、ぐるぐると車を走らせてみた。お見せできるのはこんな程度の写真じゃが、もう少しマシな写真はコンテスト応募のために公開できないんじゃ。勘弁しておくれ。うろうろしていると原村の野菜直売所に隣接して食
皆さん、お疲れ様です(っ´∀`)っ🍵昨日の「ササッと5分で完成!竹輪と大根で簡単1品」「【コストコ】ミロ活始めました!」に沢山のイイね、嬉しいコメントありがとうございます🙇皆さんの優しいお気持ちに元気を頂いてブログ頑張れています(初めましての方は良かったらこちらをご覧下さい→自己紹介🍀)さてさて、今日は先日予告しておきがら遅くなってしまった野菜直売所第2弾です!←書くこと多いのになかなか追いつかなくて遅くなって🙇♂️🙇♂️🙇♂️それが、この・・・ジャンボレモン🍋🍋🍋
人気ブログランキング昨日のブログの続きです。尾白川渓谷沿いの山ユリ(?)立派な株です〜蕾が付いていました。お花がみたいので、7月になったらまた行ってみます。ガク無しの山アジサイですかね?ピンク色が目立ってるお花駐車場のお店6年位前長野登山旅の帰りに寄って、尾白川渓谷のピンバッジを購入し話し込んだ記憶が。。。あります。4月にお参り行く途中で見つけた薪の販売所。1束なんと❕300円❕❕重たいからその時は1束だけ購入。冬の為に買っておこうと今回も寄りました。ところが今回。
我が家の夫婦ふたり揃っての夕飯は日曜日だけです。ほんでそれが、昨日書いた通りおうち居酒屋になります。旦那くんのお酒チビチビおつまみダラダラ…な呑み方が私にも移りました。(食器が片付かないやーつ)で、今まではお酒の瓶のラベルを剥がしてファイルしたりしてたんだけど瓶ごと飾る方が気分あがるな~って簡単に作ったのがコレ。ディアウォール使用なんで工作レベルですが(お手軽さに慣れてしまった)んでも旦那くんは喜んでくれました落下防止部
この野菜ねピー太郎といいます。この方はピコ太郎氏懐かしいですねぇ。PPAP(CD+DVD)[ピコ太郎]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ピー太郎はピーマンより小ぶりで細身のボディ。肉厚で苦みが少ないのです。私このピー太郎が大好きイィィッ!なのですがスーパーで見かけた事が無くもっぱら野菜直売所で購入しています。今日は私の押し野菜ピー太郎の世界一美味しい食べ方を見てやってくださいな!な〜んつってぶっちゃけデリッシュキッチンで見たピーマンレシピを
こんばんは今日は仕事休みでしたので、朝一野幌森林公園内の登満別園に、行きました。駐車場には車が数台、この時期紅葉や野鳥観察する方も多いのかもしれません。自分もその一人ですけどね昨日の雨で落ち葉がかなり濡れてました。長靴持参で良かった綺麗な紅葉がすぐ目にはいりました。大きな銀杏の木もあり銀杏がたくさん落ちてました昔ここでリスの撮影してる方が大勢いましたが、今日はこのあたりでは、リスはまだいませんでした。奥に原の池があるので歩いて行きます。