ブログ記事14,709件
ショック・・・・・・・・リスは木の実を食べているイメージですがカルフォルニア州の映像でリスがネズミを咥えています。異常気象による生態系の変化なのかそれとも進化して中でのことなのかいずれにしろびっくりしました。全てのリスが肉食化したら、B級映画でも作れそうですね。台湾リスが多く繁殖している地域に住んでおりなんだか不安になりました。
秋田県知事、佐竹さん、利口なのか?アホなのか?クマ駆除に対する抗議電話に業を煮やして、⬇️下の記事の様な事を発言、クマ駆除賛成派の方々からは称賛されてますが、クマ駆除反対派及びどちらでも無い中立からは、如何なものか?との感想の様ですが?「心配ならクマ送ります」秋田県の佐竹敬久知事、駆除への苦情電話に反発県議会で答弁(産経新聞)-Yahoo!ニュース秋田県の佐竹敬久知事は17日の県議会予算特別委員会で、クマの駆除に対する苦情の電話について「私に電話が来たら『そんなに心配ならクマを送る』と
リスは冬眠しないし、雪が降り積もっている時期は目立ち易いので冬になるとよく見かける。【NEW】【全商品ポイントキャンペーン中】S9305森のりす置物S2個セットオーナメント/置物/リス/ガーデニング/オブジェ/動物/アニマル/ガーデン雑貨/リス置物/リスグッズ/リスオーナメント/母の日楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【NEW】【全商品ポイントキャンペーン中】S6604森のりすミニリスオーナメント/置物/リス/ガーデニン
来週の今頃はクリスマスかと思うと、本当に時の経つのが早いことにビビります。😱クリスマスが終わったら、すぐにお正月もくる!そろそろ、お正月料理のプランも立てておかないと。日本のレシピ本を見ながら、来週のアジアンストアでのお買い物リストなど作成しています。私にとっては、クリスマスよりお正月のお料理の方が大事。だって、日本人だもんお屠蘇も大事だもん。クリスマスのお料理はほぼ夫に丸投げです。🤭夫、アメリカ🇺🇸人だし、お料理男子だし。私の出る幕ではないの。今年のお正月は、こんなん☝️でした
『釧網本線標茶駅訪問記録。/「北海道LOVEパス」で巡る真冬の北海道旅行2023-18』『SL冬の湿原号乗車記録(往路)/「北海道LOVEパス」で巡る真冬の北海道旅行2023-17』『吹雪の釧路と、快速ノサップと、SLと。/「北海道LOV…ameblo.jpの続き。楽しかった北海道旅行も、ここからは帰路。標茶→釧路の復路は、5号車が先頭。往路に行けなかったタンチョウカー。1号車・5号車に設けられた展望通路。そして先頭車両の通路の突き当りが窓になって
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。町の広報で知ったのですが…町道浅間幹線(通称1000m林道)が一部車両通行止になるとのこと区間は↑ここ(分かる人には分かるのかな?)※元は↓こちらです(町のHP)道路舗装工事に伴う町道の交通制限について|長野県軽井沢町公式ホームページ長野県軽井沢町の公式ホームページです。暮らしの情報や観光・文化財・イベントなど、さまざまな情報を提供しています。www.town.karuizawa.lg.jp周辺を訪ねてみると
人間もそうだけどペットも同じ口に入れるものは大事なのですねこれ書こうかどうか迷ったけど書きますペット動物の死因1位は癌です犬の約半数、猫の3割以上が癌で死にます野生動物は癌では死にませんなぜペットは癌で死ぬのでしょうか…pic.twitter.com/HMNBtHJGrc—自分の頭で考える人2.0(@Awakend_Citizen)December16,2024ペット動物の死因1位は癌です犬の約半数、猫の3割以上が癌で死にます野生動物は癌では死
犬は外で、猫はお家で!私のイメージでは犬は外で生活し、猫は家の中での生活が普通と思っていたところが、多くの犬たちも最近は家の中で生活が多くなった確かに我が家でも昔は外に犬小屋はあり外で飼っていた猫は殆どフリーで家の中や外で自由気ままであった最近の犬の多くが家の中で暮らし、飼い主が散歩に連れて行くケースが多い私も昔は毎晩に犬と散歩をしていた(雨の日以外)最近は友人が都会ではなかなか犬の散歩が難しいと私の自宅近くの別荘に来ていたそして、彼の犬と一緒に散
こんにちは。今日も爽やかな日ですね。昨夜はよく飲んだので、今朝も走って来ました。さて、この夏休み行ったタンザニア。野生動物を探して、ジープに乗ってひたすらサバンナを走り続ける旅です。ホントに、我ながら何が楽しいのか?なのですが、野生動物が好き過ぎる私は、ガタガタ道を走り回るのも苦になりません。既に過去にケニアには行って体験済みなのに、今回またアフリカに引き寄せられてしまいました(笑)そして、既にまた行こうかなぁとか考え始めている程です。私達の場合は、2人で1台の専用サファリカーを
今日は、非常に難易度の高い、我々が日々利用している、ある物について。2019年8月頃~2020年3月頃にかけて、オーストラリアで大規模な森林火災があったのは、メディアが報じていたこともあり、ご存じの方が多いと思います。http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1965809.htmlこちらの動画は、燃え盛る森林の中をコアラが歩き回る様子、そして、木にしがみついたコアラをレスキューする女性が映っていま
皆さんこんにちは。JWCの佐草です。さっそくですが、本日は保護情報をお伝えしたいと思います。昨日の夕方頃、のづた動物病院に「庭に設置していたネズミ捕りにかかってしまっていた」ということで、段ボールを抱えたご夫婦が来院されました。見てみると、中にいたのはヤマガラでした。右半身は比較的に綺麗だったものの、どうやら左側を下にして粘着剤にくっついてしまったようで、左半身を中心に、胸・翼・顔周りがベタベタとしていました。羽と羽が張り付いてしまうと、皮膚が直接外気に触れてしまうので
こんにちは。キリン担当です(^^)今日はキリンネタの前に、違う話題を。帯広畜産大学との共同研究で一昨年の秋から、園内に巣箱を5箇所設置しています。園内にいる野生のエゾモモンガの観察会を開催するにあたって、巣箱からの出巣、滑空を見るために設置したものです。巣箱のフタにカメラが付いていて、専用のソフトをパソコンにダウンロードし、USBケーブルで巣箱の中をカメラで覗ける仕組みになっているのですが、寒冷地仕様でなかったためか、約半年でカメラがダメになりました(^^;そこで、今年も観察会を実
今日2月2日は、グラウンドホッグデーです。そもそも、グラウンドホッグ(=別名ウッドチャック)とは北米に分布している動物だそうなので、日本では野生のグラウンドホッグを見ることは出来ません。ウィキペディアよりウッドチャック-Wikipediaそして、本日2月2日のグラウンドホッグデーとは何の日なのかというと、、、グラウンドホッグデー(英語:GroundhogDay,Groundhog'sDay)とは、グラウンドホッグデー-Wikipediaアメリ
ども。令和になったんで(?)この書き出しの挨拶はやめようかと思ってるmewですstop(ただメンドーになっただけとも言う)最近、話題になってる「オーストラリア野良猫200万匹駆除」のニュース。毒入りソーセージをまくという方法から「残酷すぎる!」「バカじゃないの?」「信じられない!!」と言ったコメントがたくさんSNSにアップされてるみたいですがちょっと誤解というか情報操作されてる感が否めないので書いておきたいと思います。最初に言っておきますが、私は
ウィリアム・ガードラー監督によるアメリカのスリラー映画。出演はクリストファー・ジョージ、レスリー・ニールセン、リンダ・デイ・ジョージ。<あらすじ>オゾン層の破壊により野生動物が錯乱した。そこへ登山グループがやってくる。野生動物の様子がおかしいことに気づかない彼らは、まずはタカに襲われてマンディが崖から転落して死亡。彼の友人フランク・ヤングは何とか逃げ延び、森の中で小さな女の子を拾った。彼女は、政府が一体を封鎖したときに取り残された女の子だった。残りのグループは、ヘリで投下さ
桜山を下りて南へ下ります。猪リターンズ。住宅街にも普通に現れるようになった野生動物。人間が日常的に襲って来ないことを学習した結果でしょう。こういうのって初動が警察で、猟友会が殺処分みたいな流れになってますよね。警察官が発砲したって構わないと思うけど、世間がそれを許さない風潮がある。猪が住民の安全を脅かすのならば、それを守るの(治安維持)は警察の仕事です。でも、日本では警察官が発砲するとマスコミが大騒ぎする。んで猟友会の方々が止むなく撃つ訳ですが、それでも「可哀想だ!」とか騒
こんばんは。友人と話していて思った事を書いてみる。😛「私にバレなきゃ浮気しても良いけど、墓まで持っていけ!そしてバレた時には1発アウトだから考えて行動するように」と言ったって話を聞いて、、、Σ(・□・;)言わんとするコンセプトは理解するが、わざわざ、バレなきゃいいよと言わない方がいいだろうよ?!と思ったワタクシ。笑何故なら、バレなきゃ良いよって本気で受け取るバカがいるから。そして、そういうお馬鹿さんの悪行は簡単にバレる。つまりね、信号があるのにわさわざないところで、車が
八幡神社の拝殿まで登って来ました。参拝客の多い神社であれば、扉が開かれていて奥の本殿を見ることができるのですが、こういった場所にあるとさすがにそれは望めません。祭神は軍神応神天皇(品陀和気命)なので、中世の武家社会では崇敬を集めたことでしょう。一の鳥居が遥か彼方に見えます。勾配も急ですよね。ケーブルカーの線路を見ているかのような感じ。参拝するにも体力が必要なので、高齢化が進む今の世では、気軽に参拝するのは難しいかと思います。サプリ流行りの昨今では、この参道を毎日上り下り
キキです!寒くなりましたね…:(´›ω‹`):ブルル1ヶ月ほど前からほんのり暖かくなる程度に床暖入れてますけどココ最近それでは寒いので温度をあげました突然ですが私、家の中では年中半袖ですなんの告白?床暖って空間そのものが暖かくなるので家の中では薄着...もちろん靴下なども履いておりません我が家のモカは床暖入れる季節になるとお気に入りの定位置がありまして…それはココソファーの下に潜り込んでます(ᐡᐧﻌᐧ)静電気で毛が逆だってますけどよく犬は暗く狭い所が好きって話聞くの
今日12月4日は「国際チーターの日」です。突然ですが、チーターお好きですか?今回少し長いので最初にお伝えしますが、もし読んでご賛同いただけたら是非「いいね!」してくださいね^_^チーターは美しくて可愛い動物です。実は野菜のチーターに会いに、アフリカ・ケニアまで行ったことがあります。(しかも2回も行きました。)チーターと言えば「ネコ科」で「ヒョウ柄の毛皮」で「俊足」というイメージです。特筆したいのは足の速さです。チーターは世界最速の哺乳類と評されていて、停止状態から約
はじめに、五月山動物園では、設備が整っていない為、基本的に野生鳥獣の保護は行っておりません。7月も終盤に差し掛かった頃、1羽のアオバズクの雛を保護しました。基本的に巣立ち後であれば、そのまま山に返すのですが、まだ雛特有の幼綿羽が生えており、歩行もおぼつかない様子だったため、一旦当園で様子を見ることになりました。アオバズクは基本的に昆虫食の為、野生復帰も見据え、昆虫を中心にご飯を与えたところ、沢山食べてくれました!!獣医さんに見ていただいたところ、巣から落下した影響からなのか、首が曲がっ
ある日の夕方。。。娘が、発狂したなんかいる!!!!!!!ってえ?!ミニ?!いや?!ミニよりデカい!!!ポッサムだもう、このあと大変でしたなんとか玄関まで追い出し外に逃げて行ったけど30分以上、格闘して部屋は糞💩だらけ何故、💩しながら逃げるのまあ、オマエさんもそんだけビビってたんだよなでも、どっから入って来た?!!!で、色々探した結果なんと!!暖炉から侵入してましたここの部分がパカっと開くんですよ知らなかったこの後、試行錯誤して施錠🔒しましたオー
前回は「学校の成績が悪いからと言って魂レベルが低いとは限らない」です。☆それではAさんとBさんの話に戻ります。大学を卒業したBさんは、サラリーマンとして働き始めます。Aさんは、遊ぶお金が欲しいため居酒屋でアルバイトを始めました。初めて人間の魂として生まれたため空気が読めません。指示されなければ、何もしません。何度かクビになりました。カサラリーマンをやっていたとき空気が読めない人がいました。空気が読めない人は、
『吹雪の釧路と、快速ノサップと、SLと。/「北海道LOVEパス」で巡る北海道旅行2023-16』『廃墟ホテルと現役ホテルと、釧路で過ごす夜/「北海道LOVEパス」で巡る北海道旅行2023-15』『特急おおぞらと、釧路駅と、お供探し。/「北海道LOV…ameblo.jpの続き。運良く直前でキャンセル分の空席を発見し、往復ともに予約することができた、「SL冬の湿原号」!ひどい雪だったため、撮影もそこそこに乗車。往路に予約がとれたのは、3号車のストーブカー。ストー
今日のお散歩ロペさんぽにて……ボールで遊んでいたロペが…なにやら気にしているん?ドッグフードが落ちてる??いやいや、これは、ザ・何かのフン💩笑そう、実はこの広場は野生動物の💩だらけGoogle先生によると多分形状からして、野うさぎ🐰かな?シカ🦌かもだけど生々しいものもあれば、カラカラに乾いているものも半生タイプとカリカリフードに見えなくもないビジュアルでドッグフードがいっぱい落ちてるみたいな感じ笑ロペがもっと小さかったころは、パクッと食べちゃうこともしばしば…ネットで
天栄村の名前の由来は村の中央部にある天栄山からきたそうだが、その天栄山の名前の由来は?というとちょっと調べたくらいでは出てこなかった。もしかしたからテンがたくさん生息しているから「テン栄村」になったんじゃないか?と思うほとテンをよく見かける。特に冬は餌を探して活発に活動するからさらに見かけやすくなる。村の歴史や文化、民俗を記録した書籍『天栄村史』にもテンについて書かれているくらい。今年設置したセンサーライトのおかげで冬毛のテンの特徴がわかりやすく撮影されていた。冬毛のテン
日本では馴染みがないですが、海外ではトロフィーハンティングという娯楽があります。トロフィーハンティングトロフィーハンティングとは、「娯楽目的」で野生動物を殺し、「体、頭、歯」等の部位をトロフィーとして展示するという、娯楽と自慢の権利を目的とした残酷な行為の上に成り立つ産業です。トロフィーハンターは、希少動物、魅力的な動物を殺すために多額の金銭を支払い、狩猟団体が保管する賞のためにその功績を記録簿に記入することがあります。トロフィーハンティングは搾取的で
野生動物の世界では、メスに比べてオスのほうが派手でキラキラしている場合が多いように思います。特に鳥類ではオスのほうが羽色が派手な場合が殆どですし、見た目にも目立つ場合が多いようです。野生動物の場合には、オスの体色等によってそのオスが優秀な遺伝子を持っているかどうかをメスが確認しているという話を聞いたことがあります。つまり、オスのファッションの良し悪しが、メスにとって優秀な自分の子孫を残すための指標の一つになるわけです。野生の世界ではオスにとって「オシャレ」の能力は重要な問題のようで、そこで
先日、39歳になりました。以前から、身近にいる年上女性達が口を揃えて言っていたのは…「39歳になったら一気に体の衰えを実感するようになるよ説」でも正直、そこまで気にはしていませんでした。38歳でもすでに衰えは感じているし、39歳になったからって急にそんな変わらないでしょって。しかし…お隣の奥さんの声お隣の旦那
腹が減っては戦は出来ない(腹が減っては勉強出来ない)日本の文化では「腹が減っては戦はできない」と言う言葉が一般的この言葉の発祥はかなり歴史的に古いとは思われるが、特に第二次世界大戦以降に日本国内ではひもじい生活が続き食べる事を最優先にした私の母親もいっぱい食べて元気をだせ!と常々言われた逆に私のお婆さんには体調が悪くなったら、食べるな!と逆なことを言われた彼女は明治生まれでかなり裕福な家庭で育ったようだ自然界の野生動物は腹が減ってから、猟に出かける