ブログ記事977件
10月からスタートする新垣結衣さんと星野源さん共演のドラマ、「逃げるは恥だが役に立つ」、通称「逃げ恥」。人物相関図が発表になりました~!ヒロイン・みくり(新垣結衣)の両親役も重要だと思っていたら、宇梶剛士さんと富田靖子さん。お二人共やさぐれた(?)役が似合う方ですが、今回はコメディ部分を重に担うのかと。きっと良い化学反応を起こしてくれると信じてます。うーん!ますます楽しみ、妄想がひろがります。再ブームの「重版出来!」と同じ野木亜紀子さんの脚本に、最強のキャスト。まずはTBSの「オ
今期、一番楽しみにしていたドラマ。そして、もはや4話にして、すっかり虜となっている私(ハート)。(いや、正確には1話で満足。2話で確信。)ドラマは録画視聴派でいつも後日ゆっくり見るのですが、この「MIU404」に関しては、翌日まで待てなくなりました!録画して、あえて時間を30分ずらしての追っかけ再生。CMで間が空くのがイヤなので~。いつになく、お風呂もさっさと入って準備完了!金曜ドラマ
いつもダラダラと好き勝手に呟いている、こんなどうでもいいblogを読んでいただき、心より感謝申し上げます。2025年も続けられる限り、書きたい時に好き勝手に呟いてまいります。よろしくお願いいたします。謹んで新年のお喜びを申し上げます。2025年になっちゃいましたね〜。年末年始も仕事をしていたので、お正月を迎えたという気分ではなかったのですが、4日に新宿で友人と会う約束があり、別れ際に友人から「せっかく新宿に来たんだから、花園神社に参拝していけば?」と言われ、お詣りした時にやっと新
さあ!皆さん、トイレ行きましたか?お風呂は?家事は?勉強は?お肌のお手入れは?火曜日です。ハグの日です。そう!「逃げるは恥だが役に立つ」の日です!(今日も!が多いな!)7話の直前に、騒ぎます☆彡初のご紹介、やぎこさんの、ほんわか、あったかい「逃げ絵」をどうぞ!今日、仕事でつらいことがあった私の心も癒されます!皆さんも一緒に癒されましょう!やぎこ@aiueko2828逃げるは恥だが役に立つが可愛いくて描いてしまいました。#逃げ恥htt
今期、一番楽しみにしているドラマ。「MIU404」。金曜ドラマ『MIU404』TBSテレビ:金曜ドラマ『MIU404』の公式サイトです。www.tbs.co.jpあっという間に、もう9話っ!!野木亜紀子脚本リスペクトな私には、来週が待ち遠しいけど、来たら終わりに近づくので来ないでほしいという、どないやねん!状態です(^-^;いつもは録画したドラマは、翌日以降に夕飯時に楽しむのだけど、MIU404だけは、翌日まで待てな
こんばんは。この記事のタイトルをご覧になってお分かりの通り、分割でございます・・・。まずは先週をこの方のイラストで振り返ります!!今回も、詰まっています!やんまさんの愛情がズッシリと♥やんま@___ymym321叫びながら見た6話好き詰めですいい夫婦の日の今日は7話だー!!色々終わらせてテレビ前集合や!!#逃げ恥#逃げ絵https://t.co/zpdB4R2xeo2016年11月22日18:46※やんま様、掲載許可ありがとうございます!!今日は諸事情あり
いやもうね、今週もハンパなかっただすね。(噛んだ)詳しい感想はいつもの記事で。案の定大騒ぎになっていたTwitterだの皆さんの反応をご紹介。こう(ᵔᴥᵔ)@kou_kou_0909みくりちゃんはキスをされて『うれしかった』と言ってます。もう一度言います。みくりちゃんはキスをされて『うれしかった』と言っています。聞こえますかー?平匡さーん!!#逃げ恥November22,2016海野つなみ@uminotsunami案外すごいんだ…#逃げ恥November22,2016
映画『カラオケ行こ!』公式@moviekaraokeiko#和山やま「カラオケ行こ!」2023年実写映画化決定🎬‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥合唱部部長の#岡聡実と歌がうまくなりたいヤクザ#成田狂児の奇妙な友情を描く傑作コミック!監督#山下敦弘脚本#野木亜紀子岡聡実役オーディション開催決定!#映画カラオケ行こhttps://t.co/KMP9H8IUnFhttps://t.co/Gl09aziEiX2022年06月10日07:00和山やま[ファミレス行こ。]公式@YamaWay
『スロウトレイン』あけましておめでとうございます㊗️今年もマイペースにドラマ見て感想などを呟いていきたいと思いますので、よろしくお願いします🙇♀️2025年日本U-NEXT1/2にTBSにて放送された2時間ドラマ、U-NEXTで配信されていたので見ました!!あらすじ子どものころに両親と祖母を事故で亡くした三姉弟。フリーで編集の仕事をしている長女葉子(松たか子)、十三回忌の帰りに急に韓国に行くと言い出した次女都子(多部未華子)、電車の補正員をしている潮(松坂桃李)急に韓国行き
今日はNコン2日目、小学校の部今年はリアルタイムの視聴も、録画視聴も連休が終わるまでできそうにないので悲しいのですが、昨日の高等学校の部の審査結果と今日の小学校の部の予定を見てみます。Nコン2024高等学校の部審査結果🥇金賞清泉女学院高等学校(神奈川)🥈銀賞福島県立会津高等学校(福島)🥉銅賞専修大学松戸高等学校(千葉)武庫川女子大学附属高等学校(兵庫)清泉女学院高校は初の金賞です。シードは昨年と変わらず、関東甲信越ブロックと東北ブロッ
志摩の過去とかつて相棒の死の真相に迫る第6話。「よっ!相棒殺し!」開始早々、よりにもよって志摩本人に向かって、核心に跳び蹴り喰らわせた伊吹に、正直凍り付きました…‼️🥶伊吹藍‼️予想を遥かに超えて恐るべし‼️😱一度決めたらとことん自分が納得するまで容赦なく真相を突き詰めるんですね、この人。九重のプライドをくすぐって巻き込み、酒の力を借りて陣馬さんからまんまと情報を引き出し、「相棒なんか一時的なもの」と切り捨てる隊長さえも、自分が四機捜に玉突きに呼ばれて志摩と組んだ事がスイッチだ
こんばんは。昨夜、「逃げ恥」の9話で、また、泣いてしまった私です。さて、どこで?今回は、もちろんみくり(新垣結衣)と平匡(星野源)の仲が進展したことが一番の見どころであったでしょうが、原作でも出て来た、百合(石田ゆり子)への風見(大谷亮平)のソフト壁ドンを、ここまで素晴らしく映像化されてあまりに予想を遥かに超えてしまい、戸惑いを隠せません。これについては恐らく時間の関係上後半(あるいはその③・・・か④?)で詳しく述べたいと思います。また、原作読者としましては、みくりと平匡が
綾野剛さんInstagramより最終話の感想、まさかまさかの中編です(笑)ここに来てくださった方で、万が一にもまだ最終話をご覧になっていない方は絶対に先にドラマの視聴をなさる事をお勧めします。以下、完全ネタバレと勝手な感想、解釈です。ついに久住の居処を突き止めた404の二人でしたが、久住に誘い込まれた船の中で、伊吹は開発中の新しいドラッグの煙が蔓延した部屋に閉じ込められ昏倒。遅れて駆けつけた志摩が意識不明の伊吹を助け出そうとするが、伊吹同様、久住とその共犯者に押し込まれてドラッグを吸い
いや〜…覚悟をしていたとは言え、見事に久住にコテンパンにやられた回でございました。https://realsound.jp/movie/2020/08/post-610400_2.html『MIU404』些細な出来事も全て最終話へのスイッチにサブタイトル《》に埋まるものとは1・トレンド#MIU404ドラマの中で見た風景が、そのままTwitterで表示される現実。こんな脳がしびれるような感覚を、脚本家・野木亜紀子は「臨場感を感じられるかも」とつぶやいた。この風景がまるで見えていたかの
もう、翌週月曜日😅衝撃の金曜日からやっと落ち着いてきたので、思い出記録です。麻生久美子mg【公式】@aso_manager伊吹さんと桔梗隊長あそーさんは、リモート会見のときに4機捜の中でタイプの男性を聞かれて、“伊吹“と答えたのですが、撮了した今でも“伊吹“がNo.1だそうです!かわいさもカッコ良さも兼ね備えた伊吹さんに、きゃっきゃうふふなあそーさん✨放送まであと1時間!#MIU404#綾野剛#麻生久美子https://t.co/A8xiJlTYte2020年09月04日21:
海に眠るダイヤモンド。12月22日の最終話。さだまさしさんが語る言葉。前後際断。私が先月のブログで取り上げた言葉が出てきて驚きました。辛くても。苦しくても。生きるために必要な言葉。今を生きる。さだまさしさんの優しい声で語られました。前後際断って言うとよ。ほら、過去には生きられんやろ?未来にも生きることはできんたいねえ。だから、今に最善を尽くすこと。過去に意味はなかってこと?と、問われてさだまさしさん演じる和尚が続けます。意味のなかことはひとつもありません良かこ
公式さんTwitterより。今日も元気に伊吹と志摩は東京の治安を守っている。教えてくれてありがとうございます👍(ロスもここに極まれり)久住が逮捕されてから一ヶ月後。陣馬さんは無事に退院し、まだ松葉杖姿ながら「機捜うどん作るぞ!」「湯切りするぞ!」と吠えて機捜本部は大喜び。元気になって良かった😭九重くんは早速四機捜での経験を元に警察庁での新制度改革を部長に進言し、いずれはまめじを蹴落としそうな予感(笑)異動で西武蔵野警察署(アンナチュラル‼️)の署長になった桔梗さんから、伊吹と志摩は
「MIU404」見ました〜♡※ミウヨンマルヨンと読みます(知らんかったww)すんごい評価が高い作品ってことは知ってはいたけどもほんとにほんとにほんとに傑作でした〜♡めっちゃめちゃ面白かった(声大)!!!!猟奇殺人犯とか国家レベルの不正を暴くみたいな、スケールの大きい法廷モノ・刑事モノは得意ではないけれど民事や、身近な事件を扱った話は大好き!誰の視点に立つかによってどーゆー物差しを持つかによって善悪が変わってしまう、みたいな事件が解決してもほろ苦さが残る、みたいなそんな
映画「カラオケ行こ!」2024(令和6)年1月12日公開★★★☆☆合唱コンクールの全国大会、大阪予選会。岡サトミ(斎藤潤)が部長を務める森丘中学合唱部は常勝校だったのに今年は3位で、全国大会には行けませんでした。自分自身も変声期でうまく声がだせず落ち込んでいたサトミの前にいきなりヤクザの成田キョウジ(綾野剛)が声をかけます。「カラオケ、行こ!」実はキョウジの組ではカラオケ大会で最下位になると組長から直々に刺青を彫られるというルールがあるのです。「えっ、
最後は幸せな気持ちになれましたね。いや、ぶっちゃけると最後の最後だけしか幸せな気持ちになれなかったドラマでした。徹底的に不愉快な気分になるように脚本も演出も練りに練った、そういう印象です。終わりよければすべてよし、とも言いますが全10話のうちの大体8話分不愉快な展開を続けられては、エンターテインメントとしては評価しようがないですね。そして全てが好転したこの最終回ですら、不愉快な展開はありました。晶(新垣結衣)と恒星(松田龍平)が5TAPで一夜をともにしたことについて話し合う場