ブログ記事6,281件
こんばんは。日々是ランドセル・現年中さん向けは出し惜しみなしで全力で行きます。ランドセル専門店おりじなるぼっくすです。昨日ブログではランドセル工房生田さんの先行情報を掲載しましたが今日は当店オリジナルで現年中さん向けから新規取引を開始した「隠れた実力派・製作専門工房G」に依頼して製造した当店のNEWモデルについて少し語ります。※久しぶりの「毒舌モード」少し入ります※OX2639:ニューステージZ(ZERO)OX2948:ニューステージ・ルミエル愛知県でコツ
『マツコの知らない世界〜たまごサンドの世界〜』でも紹介されましたが、私は『ずん喫茶』で知りました。喫茶ばらーどご自宅の1階で営業されています。ずん喫茶の放映を観て、どうしても行ってみたくなりました。そして伺ってみて大好きになってしまいました。どこが好きかって?クラッシックのBGMも、ペンダントライトも、ランプも絵も掛け軸も、榊の供えられた神棚も、時を告げる鳩時計も、年季の入ったキャニスターも。路地も玄関のドアベルも小さな坪庭も。もう何もかも!肝心のコーヒーや食べものはもちろんのこと
野方晩杯屋へ初訪問してきた話しの続き晩杯屋で時間調整してから目的地だった第三秋元屋の前に戻ってきました月曜日の16:45ころまだ並んでる風の人はおらず離れる時間もないので隣のぎょうざの満州の前あたりで様子を伺うそのうちにこれは第三狙いだろうなと言う方がちらほら自分と同じ様に周辺で様子を見る人もいるけど下の写真でピンクの帽子を被った常連さんなのかなと思う方(あとあと様子を伺ってると第三の常連と言うよりは秋元屋ファンで普段は2号店である、練馬区桜台の方に良く行かれてる方の様だった)が迷い
先日お昼にこちらへ。西谷家野方店:福岡県福岡市西区野方存在が気になっていたお店で初訪問。12時頃混みあう前で着座後はどんどん入って待ち客がでてました。座敷にあがって卓上。活気ある店内。メニュー。高菜や辛味噌、すりおろしニンニクの無料セルフサービスコーナーあり。味玉ラーメン¥850小ごはん¥180激辛な高菜を食べてると配膳。白濁とは違うワイルド獣感の濃厚そうなビジュアル。すぐに胡麻かけました。豚骨100%スープでぎっとりした強い味。合わさ
・・・一日一麺今日の会社帰りは野方に寄り道。そう、「味噌麺処花道庵」さんで夕食をガッツリ喰らう為です。『味噌麺処花道庵野方本店@野方③』・・・一日一麺今回も全国屈指の味噌ラーメンの名店「味噌麺処花道庵」さんを再訪。ここの味噌ラーメンはやはり中毒性があります。『味噌麺処花道庵野方本店@…ameblo.jp『味噌麺処花道庵野方本店@野方②』・・・一日一麺今日も会社帰りに野方に寄り道。そう、「味噌麺処花道庵」さんで夕食を喰らう為です『味噌麺処花道庵
<モーニングその2335>野方モーニング。Instagramでオープンを知ったカフェへ早速!『COFFEECHROME(コーヒークローム)』にてモーニングです。12月4日にオープンしたばかり♪西武新宿線の野方駅から歩いて数分のところ。嬉しいことに、朝は8時からのオープンです。モーニングメニューと言うわけではないのだけれど、オムレツやタルティーヌなどの素敵なセットメニューがあってモーニングにもぴったりです。ドリンクも充実!コーヒーだけじゃなく
爆弾【電子限定特典付き】(講談社文庫)Amazon(アマゾン)★★★祝・W1位!!★★★日本最大級のミステリランキング、『このミステリーがすごい!2023年版』(宝島社)、『ミステリが読みたい!2023年版』(ハヤカワミステリマガジン2023年1月号)国内篇で驚異の2冠!!これを読まねば、“旬”のミステリーは語れない!◎第167回直木賞候補作◎◎各書評で大絶賛!!◎東京、炎上。正義は、守れるのか。些細な傷害事件で、とぼけた見た目の中年男が野方署に連行された。たかが酔っ払い
蕨㐂よし(きよし)このお店は、JR京浜東北線蕨駅東口から歩いて数分の所にあります。野方の名店秋元屋の修業先として著名なお店で、蕨に行く機会があればお伺いしたいと考えていました。仕事で蕨に行ったので、当然にお伺いしました。では、早速中に入ります。中は、コノ字カウンターで、カウンター内に焼き場があります。焼き場の方が仕切るのは、野方屋と同じですね。まずは、ビール。マカロニサラダ、320円。このくらいの量が良いだよ。飲んべえの心をとらえます。なお、店内は撮影禁止です。もつ焼き
小さい頃中野の野方って言う場所の当時の元毒養母の実家に住んでたり頻繁に行ってたことがあって近所にあったラーメン屋が野方大勝軒だったのここだよ~今はもう無いけどね、、、なかのひとさんから拝借当時も大人になってからもそこが有名なあの大勝軒のそこの系列だとは何も知らなくてお店を閉めてからそうだと知ってあぁそうだったんだ…と思ったっけまぁでも大勝軒って他に名前が出てたけどあの野方のお店はなんか関係あるのかね?ってその程度の認識であ
ミスタースリムカンパニーOBで、人気ドラマ『ふぞろいの林檎たち』で柳沢慎吾さんらを目の敵にする後輩・佐竹順治役など、俳優や歌手として活躍していた水上功治さん。その功治さんからクリスマスイブに電話があり、「お互いもうじきまた歳をとっちゃうね」って話にー。実は、オイラと功治さんは同い年で、しかも誕生日がオイラは1/1で功治さんが1/6と近い。2021年に「コロナでみんな大変な時期だからこそ、生存確認?も兼ねた気軽な呑み会で、ちょいと気分転換をしちゃおうよ!」ってことで水上功治の還暦を祝う会』を
なんだかめちゃくたびれているこの日。こってりしたカロリー高いものが食べたいモードに。白羽の矢は背脂チャッチャッチャのラーメン。店内、L字型のカウンターのみです。特に嫌いなわけではないのですが、年間10杯食べるかどうかのラーメン。たまに、急激にラーメンモードになることがあります。スープは全部飲んでしまう派ですが、絶対塩分摂取過多ですよねぇ(笑)で、西武新宿線野方駅から近いホープ軒に向かったら、休み。年中無休じゃなかったっけ?仕方ないので、クソ寒い中、10分ほど環七沿いを歩いて野方
西武新宿線「野方駅」北口から歩いて3分ぐらい。「味噌麺処花道庵」の少し手前にある町中華屋さん。『ジャンボら~めん幸楽』「みそラーメン」に心を持って行かれそうでした・・・。真っ赤色を基調とした店内、入口上にテレビがあります。メニューはすべて壁面に、テーブル上にはありません。お昼の遅い時間、空いていたのでテーブル席を利用させてもらいました。■マーボー茄子定食880円やさし
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)野方で美味しい餃子をいただき続いて向かったのは味噌ラーメンの名店🍜君が好きだと叫びたい♪勇気で踏み出そう🏀味噌麺処花道庵さんアニメ『スラムダンク』のオープニング曲ねBAAD3枚目のシングルだよ知らない?てなわけで、やってきたのは味噌麺処花道庵さん餃子からのラーメンこれは正しい道筋ですヽ(・∀・)麺処花田さんや味噌っ子ふっくさんなど数々の名店を輩出してきたお店13時30分11名待ち店内はカウンターとテーブル2つで14
本日1/19(日)19:30〜『じゅんや人情とヒロウエキの蛇腹新年会』〈ゲスト:片平ツヨシ、戸谷ケント〉の出演者紹介♪●じゅんや人情シンガーソングソーシャルワーカー。getupminorityを掲げて活動中。関東を中心に岩手、新潟、富山、京都、兵庫などにも積極的にツアーに出ている。昨年10月24日に公開されたミュージックビデオ「ヘルプマークの歌」は、100枚のヘルプマークをSNSで募集して作成。昨年4月にアルバム『ラストブルース』を発売!●ヒロウエキ1971年、広島生まれ、埼
2022.12/17-18東京2days。一日目は鬼滅活動です😁義勇さんの出身地は東京府豊多摩郡野方(のがた)村。その事は公式ファンブックで知ってたんですが、東京のufotablecafeのすぐ近くだということが判明😳義勇さんの聖地巡礼、それは行くっきゃないでしょ😆❤️まずは中野区・高円寺駅から10分ほどのufotablecafeの場所確認へ。(近くには中野ブロードウェイもあります。)カフェの前には当選した人の入場待ち列ができてましたよ。11月下旬からufotablecafe大阪の方には毎
こんにちは!トレビの可空です!さて、今回もバンドリ関連に着いて書いていこうと思います!突然ですが、皆さんはバンドリのキャラクター名ってどういう風につけていると思いますか?僕はユニット毎の苗字が東京23区内の地名だと感じています!そもそも何故バンドリが東京23区内の地名だと感じたのかと言いますと、初期のアニメが東京23区内のどこかに聖地があるからだと感じています!どこかに聖地…ふわふわしていますね。例えば、初期のアニメで登場したPoppin’Partyは主に新宿区がメインかなと思います
地元野方を懐かしんだあとは『レトロ散歩☆野方文化マーケット』天気のいい日曜日中野の実家へ月一点検に行ってきましたいつもは点検終了後にごはんを食べるんだけどこの日は夫も私もペゴパヨ~だったので先にカフェミスティでお昼ご…ameblo.jpバスに乗って久しぶりに高円寺へ!高円寺といえば純情商店街が有名だけど今日はあるお店を久しぶりにのぞいてみたくてガード下方面へ行ってみます高円寺もあちらこちらに昭和の名残が残っている街だよねこんなアーケードに迷い込みました