ブログ記事1,545件
9/10今日は朝からチャーターで喜んでたら海の洗練を受けペラ破損イカメタルも続けてあったのですがとても出せる状態ではありません断ろう!と思いましたができる努力してないな〜せっかく楽しみにされてるのに中止はお客さんに申し訳ない当日の事なのでなんとかイカメタルできる状態にできることを全力で釣りも同じですよねーどうしょうもない時もありますが今出来る最前をお届けしたいです。と言うことで・・・いきなり船長二人でダブルゲットンさー皆さん釣り
加工しなきゃいけない、パーツを買うお金が…という理由で、どうしても溜まっていく動けない鉄道コレクションの車両たちネックとなるのが定価で2両辺り1100円と非常にお高い走行化パーツなど少しでもお安く抑えるためには使用を回避したいところですが、車輪がKATOの中空軸台車でほぼほぼ答えが出ているのに対して、ウェイトに関しては鉛板派やミニステー派など様々で、答えが分かりづらいのが実情個人的にも迷いがあって色々と調べたり試したりしてみたのですが、やっと個人的最適解と言える方法を
2020年8月20日メチャクチャ暑い木曜日森のみみずくは休業してまして今週22日土曜日再開します。早朝から気温がぐんぐん上がりメチャクチャ暑いです。北国はお盆すぎたらグンと涼しくなるはずがおかしいでしょう?もはや30度はとうに超えてます。いきいき百歳体操をするときに腕や足に重りを巻いて負荷をかけます。家で毎日やりたいし、テレビ体操や散歩のときにも重りを付けたいのでネットで買おうとしました。ハタともしかしたらこれって百均にないか?と思いつきました。セリアに行
どうも♪シーバスほったらかしで鯰にはぁはぁしている変態です(☆∀☆)さて、実ゎ去年車を替えてから流雅72が乗らなく…(ぃゃ、乗るゎ乗るけどアブナイ)…なってしまったので、リールも含めしれ~っと一式新調してしまいました(* ̄∇ ̄*)ロッドは2pcでACSシート以外(トリガーが太いから指が痛くなるので…)で絞りこんだ結果、テイルウォークのナマゾンC66Mに(*´ー`*)相方さんとお揃いです(/▽\)♪そしてリールですが、ロッドが短くなった分リョーガでゎやや重すぎるので、あれほど溺愛してい
釣りキチ海賊団ですっ読者さんから真鯛を釣りたい!とご希望をいただきましたので三崎港真鯛攻略いたします特段難しいことはありませんっ誰でも釣れますからいっぱいいますしねっいきますまずは白灯堤防からっ【場所】白灯堤防右手中程このハゲポイント真鯛ポイントまで約30mこのあたりに投げれば水深は10mほどで棚はカゴまで7~8m投げる距離は船道目安なので、上記未満だとガクンと水深が浅くなるかと思います。また投げる立ち位置によっても水深が変わり真ん中より漁港よりはもっと浅
明日から、4連休で嬉しいカモノハシ今日も団体レッスン行ってきました昨日の記事にコメントがあったのでスカートの重りについて、もう少し詳しく書いてみま~すカモが使ったのは紐状のカーテンウエイト先生に、スカートに重りを付けると良いと言われてネットで良さそうな物を探しているうちに見つけました購入したのはこちら海光社25g/m(たぶん)を4m購入もっと重いのでも良かったかも❓スカートに縫い付けた状態がこちらホースヘアの内側の上の部分に付けてます白いスカートなので、ほとんど目立