ブログ記事1,619件
お世話になっております本日、【ポイント二倍day】。御来店お待ちしておりますm(__)m今日買った方が得ですよ~今なら、皆様の飲みたいお酒がきっとみつかる…かなり、秋酒のラインナップは豊富ですそれでは、最近お気に入りのフレーズ本日も、この日ノ本に日本酒のご案内を広めていくぞ~雪の茅舎純米吟醸ひやおろし■米:山田錦・秋田酒こまち■酒度:+1■酸度:1.5■精米歩合:55%■アルコール度数:15.9%720ml\18151800ml\3300※
『一緒に価値を造っていきたい。』会った時から、一貫してブレずに町田さんがおっしゃってることです昨日は、そんな町田さんとデート雷井土音から、もろはくさんへ。いつもお世話になっておりますお店で、町田さんとお酒を飲むのは本当に勉強になりますし、楽しいです昨日は、偶然にもろはくさんで上川大雪の【川端杜氏】も登場しホント勉強になるお話が聴けました実際に造りをしていないとわからない経験による酵母添加のタイミング…。という、お話なんですが…なるほどぉ~…そうなん
本日も、ギリギリだ…ギリギリの闘い(投稿)だ…ミムッチですいつもありがとうございます時間ないので、本日は早速…杜の蔵純米吟醸ひやおろし■米:福岡県産夢一献■酒度:+4■酸度:1.4■精米歩合:55%■アルコール度数:16%720ml\16501800ml\3300※税込価格福岡は、【杜の蔵】からいや、このお酒もかなりの推しメンですね冗談抜きで、この時期のお酒はオススメ多過ぎて困る…まぁ、いつも笑いながら「全部おすすめです」とは言ってるのですがね
お世話になっております~先の読めない時代ではありますが、そこに不安や心配をしてもあんまり意味がありません。何が起こるかわからないですし…何かが起こっても、大丈夫な様に自分を磨くしかない…と、自分に言い聞かせてるミムッチです人一倍臆病者です(笑)その自分磨きですが、それぞれ直面している状況や、置かれているステージも違うわけなので、無理のない無駄のない努力が必要かと思うんですそもそものスペックが低い私は、こそこそ先人達の知識が詰まった本を読んで勉強しております最近読んでないです
3連休の最終日皆様、一体どこへ行かれたのでしょうか全く、人の動いてる気配がございません…店内も静かですヤバいくらい静かですオフコースの『さよなら』の歌いだし「もう終わりだね。」のフレーズが流れくるくらいの有り得ない空気が流れておりますミムッチです本日も、御来店お待ちしておりますこんな時は、明るい話題を提供してくれたこちらの蔵のお酒をご案内致しますこちらです十六代九郎右衛門山廃純米秋あがり2022BY■米:兵庫県東条産山田錦100%■酒度:非公開■酸度:非公
さてさて…そろそろ、閉店のお時間ですがなかなか更新出来てなったので一発かましておきますミムッチですその節はどうもm(__)m皆様、Facebookストーリーズ観てくれてますか~Facebookは、もうオワコンとかって囁かれております…が、私は知っています…皆様が、本当はFacebookの方が好きだというコトを(笑)基本、実名だしね。日本酒飲むメイン世代はまだまだおじ様お姉様方が多いですしね=Facebookです(笑)そんなんで、話を戻すのですが定期的にスタッフ紹介し
お世話になっております休みの日に、どっか行ってやろうと企んでましたら息子が風邪をこじらせて自宅待機…ずっと行けてなかった散髪に行こうと思ったら、そちらも体調不良にて急遽お休みのご連絡…二連休を自宅待機仕事してた方が良かったパターンです(笑)なんか悔しかったんで、ヤマダ電機で洗濯機買ってやりましたマジで、ワイルドな買い物してやりましたミムッチですワイルドだろ~今日のお酒はこちらになります不老泉山廃純米吟醸十水仕込無濾過生原酒■米:青森県産亀の尾■酒度:-1
雨ですね~…8月9月と、イマイチな感じですが七蔵のお酒は元気に皆様の御来店をお待ちしております新しいスタッフが躍動している姿を、ちょこちょこアップしていこうと思いますFacebookや、Instagramのストーリーズでお酒だけではなくスタッフも投稿していけたら親近感が湧くのかなぁ~…という作戦ですはい。その作戦を、公開してしまうマヌケな戦術家ミムッチですその節はどうも我がチームは以下の通り。・七蔵最大の補強スタッフ:丹羽さん・七蔵史上最高スペック知略97:キムラ・七
その節はどうもミムッチです昼間と夜の寒暖差と、老化による体温調節機能低下により今時期どんな服装がベストかわかりませんひとまず、今日は長袖で挑んだんですが暑かったですそんなんで、明日も祝日御来店お待ちしております明日は、珍しくキムPと二人営業ですねかなり珍しいかも…明日も御来店お待ちしておりますそれでは、本日も…松みどり純米吟醸秋あがり■米:長野県産美山錦■酒度:+3■酸度:1.4■精米歩合:55%■アルコール度数:16~17%720ml\1738(
【どうする家康】も終盤戦。こうなってくると最後の最後に立ちはだかる【真田幸村】を演じる役者さんは誰なのか……が、気になるところ【昌幸】が佐藤浩市さんだったんで、是非ともそれに釣り合う役者さんを期待しております戦国最後の大戦ですからね~戦国の世の終わりまで続いた家康と真田の因縁。是非とも、かっこよく描いてほしいです大河ドラマと日本酒のマリアージュは最高だ…最高過ぎる。発想がおっさんだ…おっさん過ぎる…ミムッチですいつもありがとうございます今日は、これいきます