ブログ記事10,895件
横浜市都筑区池辺町に犬の幼稚園&アジリティグランドをオープンします‼️ずっとずっと場所を探しておりまして…いい物件を紹介していただいて‼️思いっきり遊べるドッグラン付きの幼稚園&アジリティグランドをオープンすることになりました✨全体的なグランドの様子ですこれから工事が本格スタートになります‼️芝を敷いてもらって、ワンちゃんとくつろげるテラスや安心して遊べるようフェンスをつけて…出来上がりが楽しみすぎます9月くらいには工事も終わりオープンできる予定ですが、詳細は決まり次第お知らせしま
今年もよろしくお願いします。コロナ禍が、一日も早く落ち着いて当たり前の日常がもどってきますように。前回からの続きです。『『荒脛巾(アラハバキ)神』ネリー・ナウマン氏の功績~縄文の信仰世界をもとめて』前回からの続きです。『アラハバキ神』との関連から『縄文の性』について書いてきました。『『荒脛巾(アラハバキ)神』縄文の性ついて』前回からの続きです。『『…ameblo.jp氷川神社について書いていたことをもはや忘れそうですが、全国約280社の(おもに埼玉県・東京都の荒川流域に鎮座し
皆さん、こんにちは桜も開花し、あっという間に春休み、そして新年度🌸先日、ご好評いただいてるかご作りのWS第2弾を開催しました新年度に向けて、放課後デイのこと、新1年のママは入学への不安など、手を動かしながらおしゃべりしてると、いつもあっという間の2時間✨可愛いかごも個性いっぱいすこしでもリフレッシュして頂けたら嬉しいです次回は、5/29(月)にピラティスで体を動かしてリフレッシュできるクラスを予定してますぜひまた遊びに来てくださいね
咲き初めの頃ロケハンに行き、一度スケッチに来たのが3月2日。そろそろ満開の頃、桜も咲いてるかな?ということで再度見てきた。先日、テレビ朝日のニュースでも紹介されていたので混雑しているのでは?と心配していたが、日曜日の割にはさほどでもなかったので、ちょっと安心した。前回、3月2日のスケッチの時はまだ三分咲きだったが、アーティスティックライセンスのフル動員で、咲かせて描いてみた。草《今日のロケハン》大漁桜は葉桜になっていたがその
今日の午前中は「地域で楽しむ大人の部活動」講座に参加させて頂きました😆この講座は2022年の7月から9月にかけて開講されていた講座で今日は交流会でした😊今回のメインテーマは「補助金」で講師の岩室晶子さんのお話し,そして都筑の緑道についても意見交換する事が出来ました😁その中で僕はSNSで発信している緑道ランニングをメインにお話しさせて頂きました。とても興味深い内容でした!<SNS各種>☆instagramhttps://www.instagram.com/ryunosuke_shirai
今年の2月からMUSEにお越しのとっても綺麗なS様。ご来店目的としては婦人科系の改善。子宮筋腫に悩まれていました。これ以上大きくなって手術という事にはなりたくない。とよもぎ蒸しが子宮筋腫に良いということを調べてご来店いただき始めました。定期的なよもぎ蒸し。そして毎年の健康診断で去年まではあった子宮筋腫が消えてたそうです。素晴らしい。毎月管理をするごとにカチカチだった子宮がやわらかくなり、今回このような結果につながったのだと思います。お客様が身体で実感して頂けるのは心と身体
こんにちはこちらにお越しいただきましてありがとうございます「歌を通して皆さんに元氣をお届けしたい!」をモットーに活動中のヨコハマ・オーバーガールズまゆみです。活動内容などこちらからご覧いただけます【ホームページ】TopPage【R65全国どきTuberコンテスト】2022年3月11日「お洒落応援賞」受賞しました。yokohamaovg-ta.jimdofree.com
☀️本日の揚げ物惣菜🎊⭐️竜田揚げ2種類✌️#揚げ物#惣菜#竜田揚げ#魚屋#都筑区#港北ニュータウン#横浜#friedfood#fish#fishshop#foodpic#instafish
昨年度より、我が家の息子が支援級に転籍して初めて知った、【手をつなぐ親の会】今年度の学校代表理事になったので、理事会に初参加【手をつなぐ親の会】は世田谷区の支援級等に通学されている保護者達で運営されている。会員向けに勉強会があったり、高校見学や、就労支援等の見学に行ったり、展覧会の準備等、活動は多岐にわたりますが、全て有志の保護者(理事)で成り立っているところが凄いなぁーと思っています。本当は支援級に通っていなくても、そういう勉強会等がの機会があるといいんだけど、周知や会費
こんにちは横浜都筑区北山田プライベートサロンソワンヌです動画は初めて二の腕を細くしたいというご希望のお客様二の腕腋肉はなかなか自分で細くするのはは難しい部位ですよねでも、どうでしょう二の腕だけではなく左側が下りアンバランスだった肩が均等になり姿勢が良くなりました2ヶ月頑張り元々サイズダウン希望でしたが何と、4キロもサイズダウンしとても嬉しそうでしたご予約は👇のご予約サイトかHPからSoinneソワンヌみんなの予約横浜、都筑、北山田のエステ脱毛・フェイシャル
⚫️2023年春スタート!親子サークルリトミックバンビの体験会のご案内♪都筑区中川こんにちは、千野千枝子です♪2009年に誕生したサークル、リトミックバンビ。13年半、地域のたくさんの親子と共に楽しい過ごしてきました。今でも街でお会いすると、「ちえこ先生!うちの子、○年生になりました!」「あの頃はわからなかったけれど、とてもキラキラした時間だったなって、時々思い出しています」「中学生になった今もリズム感がいいのはリトミックのおかげだと思っています」など
●2023年3月更新新型コロナウイルス感染予防のためのルール〜親子サークルご参加の方へ〜こんにちは、千野千枝子です♪都筑区中川の親子サークル、ベビーリトミックぴよぴよリトミックバンビリトミックどんぐりリトミックなないろその他のリトミックイベントにご参加の方、いくつかのルールをご確認ください。1検温をしてからご参加ください。(地区センター入り口に検温器が設置されています。顔を近づけると測定できます)2始まる前に手を石鹸で洗う、または消毒しましょう。
この投稿をInstagramで見るソワンヌ横浜都筑北山田プライベートエステサロン(@soinne0125)がシェアした投稿
☔️・本日の揚げ物惣菜🎊⭐️「鯵フライ」⭐️「太刀魚唐揚げ」#横浜#都筑区#港北ニュータウン#魚屋#鯵フライ#揚げ物#惣菜#唐揚げ#鯵#太刀魚
https://hanzgolf-tsuzuki.com/HANZGOLFBYTRACKMANhanzgolf-tsuzuki.comさてハンズゴルフさんが都筑区に新たにトラックマンを使える個室練習レンジを作ってオープンします。昨日はそちらに遊びにいきました。PGA選手のスイングやデータも見れますこのように図でデータ見ることもできます。データたくさんで一般の方には何がどうなれば良いか分からないですよね😓私もこちらで最大2名までこの個室でレッスンもおこないますのでご興味ある方は
こんにちは、ロッカですROKKAは年齢と共にセルフケアの必要性を感じ始めている人のためのボディケアサロンです。ROKKAの考えるケアとは”自分で自分を整える感覚を養う”ということ。施術とセルフケアワークの2本立てで心身に余分な緊張があればそれを手放す方法を探り、使われず眠っていた感覚があればそれを目覚めさせるアシストをしていきます。ワークと言っても難しい事はひとつもなく温かさ、柔らかさ、弾力、重さなど手のひらで感じた事をシンプルに味わうことが自分のケアにつながるとい
こんばんは横浜市都筑区都筑ふれあいの丘にあるエスピアノスクール吉田里美です。今日は私がやっているボランティアでの出来事です。だいたい月1回のペースで目の病気で全盲になった方の家に行き、掃除をしています。途中休憩をしてお茶をいただきお喋りをするのですが、今日のお喋りの内容がなかなか考えさせられるものでした。全盲の方なので、私たちボランティア以外に、お出掛けや買い物などはヘルパーさんと一緒に行かれるんですね。ヘルパーさんと出掛けた時にヘルパーさんが「桜がキレイ
こんばんは横浜市都筑区都筑ふれあいの丘にあるエスピアノスクール吉田里美です。今日は自由参加の〘リズミー大会〙でした。リズミーとは、音楽のカードゲームのことです。指定された速さと強弱記号、リズム、鳴き声や楽器。3つを組み合わせて皆の前で披露します。成功したら「リズミー!」あとひと息だったら「ナイストライ!」でもう一度。自分の手持ちのカードが無くなったら終わりです。1グループ50分とっていましたが、全然時間が足りませんでしたそれでも動物の鳴き声にみんな笑って、
最近、とても多くなっているのが、シェディングのご相談と施術希望です。「体調が悪い」「長期間痛みがあり、改善しない」とかかられた人でシェディングだと気づいてないケースは、さらに多い状況です。気づかないことがほとんどです。が、よく注意していくと「シェディングなんじゃないか」とわかってきます。ワクチン接種が1回目~2回目~3回目~4回目~5回目となって、はっきりしてきました。シェディングの悩みは、他人事ではないのが現状です。シェデ
今週で横浜の桜も終わりそう。ということで、来週木曜日第1週の予定だったスケッチデーを前倒しして、本来は休講だった第5木曜日にスケッチに行くことにした。場所は港北ニュータウンの一角、広大な田園地帯の端にある東方公園に行ってきた。着いてみると昨日の雨で散った花弁が波状に模様を作り、グランドに抽象柄の絨毯を敷き詰めたかのよう。子供たちはすでに春休み。お母さんと一緒にお花見に来ていてにぎやかだ。都筑区のランドマークでもある巨大煙突は、桜越しに見ると不思議な
こんにちは横浜市都筑区都筑ふれあいの丘にあるエスピアノスクール吉田里美です。入会時にお渡しする音符カード。音符読みに入った時はレッスンで使いますが、弾くレッスンが増えるとレッスンで使う時間がなかなか少なくなってしまいます。(特にお喋りの多い生徒さんは、弾く以外のレッスンまでなかなか出来ないのが現状)この音符カード、音符カードチャレンジなどのイベントがないと、レッスンバッグの中で眠ってる生徒さんが多いのではと思います。レッスンで使わなくても、お家でいくらでも活用
学校より一足早く新チームが始動して、試合も始まりました。なかなかね・・・難しかったりもするんですが・・・、これからこれからガンガン調子上げていこーーー!!!試合も始まりますが、体験会シーズンも始まっています。体験会以外の日でも、ゆっくり体験できますので、お気軽にご連絡くださいねー!WBCも、日本優勝したしプロ野球もシーズン始まるし野球、熱いですよーーー早渕レッドファイヤーズHPYoutubeチャンネルもあるよ!
こんにちは横浜市都筑区都筑ふれあいの丘にあるエスピアノスクール吉田里美です。昨年から、教室外のイベントやコンクールを、生徒の皆さんに積極的にご案内しています。それはなぜかというと、外の世界を知って頂きたいからです。○同じ学年の子はどんな演奏なのかな?○あの教室の生徒さんはどんな指導を受けているのかな?○あの曲弾いてみたいな!○自分の演奏はどんな印象なのかな?○あの子はいったいどんなふうに練習してるのかな?○本番に向けてどんなふうに準備したらいいかな?たくさんの発
茅ヶ崎FC(U8)試合結果⚽☆2022年度(U8)大会成績☆・WSCミニサッカー大会【茅ヶ崎FCブルー】3位(優秀選手賞ナオ)・WSCミニサッカー大会【茅ヶ崎FCホワイト】準優勝(優秀選手賞タクマ)・FC小田原ウィンターカップ6位(優秀選手賞ルイ)・新春TAMAGAWAカップ準優勝・横浜チャイルドサッカーフェスティバル優勝(優秀選手賞アツキ)・スポスルカップ5位(優秀選手賞アオト)・WSCサッカー大会5位(優秀選手賞タクミ)・元石川SCサマーカップ
こんにちは仲町台の接骨院【健湧接骨院】の江本です。卒業シーズンですね。今朝も卒業式に参列する保護者の方をたくさん目にしました。卒業生の皆さん、保護者のみなさん、本当におめでとうございます。今年の卒業式は、保護者も2名参加Okになっている学校が多いようです。子どもの成長を感じられる大切な式であると共に保護者のみなさんはずっと座りっぱなしで辛いですよね。今日はそんな座りっぱなしによる腰痛を改善するストレッチをお伝えします。こちらに詳しくまとめてあるので、ぜひご覧く