ブログ記事2,834件
天六ガス爆発事故1970年前回は、1983年に起きた「つま恋プロパンガス爆発事故」を取り上げました。『【リクエスト企画】「つま恋」プロパンガス爆発事故1983年』今回もリクエスト企画です「つま恋」プロパンガス爆発事故1983年朝日新聞「号外」(1983年11月22日)読売新聞(1983年11月23日)今からちょうど…ameblo.jpその続編になりますが、今回は1970年に大阪の「天六」(天神橋筋六丁目)で起きた都市ガスの大爆発事故について取り上げます。朝日新
アラフィフ夫婦の住み替え日記ご訪問いただきありがとうございますアラフィフ夫婦・妻のあまよのほしです家族構成は、パパ、私、お姉ちゃん(17)、妹ちゃん(11)です。マンションからの住み替えで、約56坪の土地に36.84坪の木造2階建てのおウチを建てました私たちの経験が、どなたかの参考になればこれ幸いと記事を書いています過去のアメトピもよろしれけば読んでやってください『引き渡し翌日に起きたショッキングな出来事』ご訪問いただきありがとうございますマンションからの住み替えで、約56坪の土地
1週間以上前に旦那が借りてきて、全然観れてなかったDVDようやくしっかり観れましたワイルド・スピード/スーパーコンボ[AmazonDVDコレクション][Blu-ray]Amazon(アマゾン)1,500円ワイルド・スピード/スーパーコンボ(字幕版)Amazon(アマゾン)2,000円契約して家づくりが本格的に始まると、家事も育児も疎かになってしまって大変な時期が続きますね楽しく家づくりを~と言っても、決め事が多くて期間も限られているのでなかなか気を抜けない
つづきです…『一人暮らし準備②〜洗濯機を購入』一人暮らし用の家電を購入しました『一人暮らし準備①〜冷蔵庫を購入』一人暮らし用の家電を購入しましたまず設置をお願いしなければならない冷蔵庫、洗濯機を早めに手配…ameblo.jp息子のお部屋はガスコンロが付いていません。購入しなければいけないのですが、注意しなければいけないのがガスの種類都市ガスとプロパンガスでガスコンロの機種が違うことをご存知ですか対応している機種を買わないと使えないんです。例えばこちら都市ガス↓リンナイガステーブル
今回は我が家と乾太くんのおはなし乾太くん家づくり界隈で人気の乾太くんガス衣類乾燥機ですガス衣類乾燥機:特長-リンナイリンナイ株式会社のガス衣類乾燥機の熱風乾燥機能(スピード乾燥)、清潔乾燥などの特長についてご案内しています。rinnai.jp【300円OFFクーポン有★12/26迄】【3年保証付!】[RDT-93-13A]乾太くんデラックスタイプリンナイガス衣類乾燥機ガス衣類乾燥機乾燥容量:9.0kgガスコード接続タイプ左開きピュアホワイト【送料無料
団地が当選してからとても忙しい日々を過ごしております😱お仕事&子育てしながら時間を見つけては行動するのがとても大変すぎて😅まず提出書類を集めるのが大変!!役所系は平日ですから😭😭😭敷金(家賃3ヶ月分)の振込も銀行でしかできなかったので、それもまた大変でした。が…全て乗り越えて、無事鍵をもらってきました。なんだか凄くホッとしたのもつかの間…またまた書類の山🥺様々な手続き🥺引っ越し🥺やる事山積みです。とりあえずバルサンと防カビバルサンワンプッシュ霧タイプくん煙剤46
家づくりをいている際に【オール電化にするかガス併用にするか】これを悩む人って結構いそう。そして私も悩んでいる人の一人です。元々家探しをしていたときにオール電化押しのメーカーがほとんどでした。ガス併用を押していたのは住林とダイワくらいかな?そんなこともあって私も脳死でオール電化と考えていました。しかしここにきて購入した土地の前に都市ガスが通っていることに気づきました。そうなるとオール電化から「都市ガス併用でもよくね?」って考えが浮かんできます。だって料理するときIH鍋触
●概要ガス可とう管接続工事監督者とは、一般財団法人日本ガス機器検査協会が実務運営を行っているガス機器の設置・施工についての資格のことです。ガス可とう管による接続は、接続部の保安水準向上を図る目的で強化ガスホース等ガス可とう管によるねじ接続が広く採用されています。このためJIAでは、ガス可とう管接続工事監督者に所定の知識・技能を習得して頂くことを目的として講習会を開催しています。受講料:12,300円(非課税)受講要件:どなたでも受講できます講習時間:9:30~16:00(お昼休み1時間
うちでは、都市ガスを「乾太くん」専用で契約して使っています。キッチンはIH、給湯は電気なので、ガスの用途は本当にこの1台だけです。1年間のガス代を11月締めで集計してみたところ、年間合計は18,997円でした。このうち、基本料金が月額759円×12か月=9,089円。つまり、実際に使った分のガス料金は、1年間で9,889円という計算になります。ちなみに、この1年間で使用したガスの量は59立方メートルでした。こうして見てみると、「乾太くんのためだけにガスを契約してるわり
土日はやっと気を抜ける会計年度パートカタクリコです週末は電気屋さんに出かけました。購入したものは上の子用のパソコンです。今はノートパソコンよりかるーいモバイルパソコンの時代なんですね。お値段高い手続きやらで待っている間、ネット会社の方からのアンケート、説明話に……。ネット会社を乗り換えると、このパソコン、四万円も値引きしてくれるんですって。でも、ネット会社なんてそうそう乗り換えたくない、スマホ乗り換えみたいなノリですかね、そんな面倒くさそうな事して駆けずり回る気はない…長くなりそう…要
太陽光パネルを設置したのに、売電はおろか、まだ自家消費もできてません国と電力会社の認可が下りないと駄目なんですって売電はともかく、自家消費させてくれてもいいじゃんということで、電気代まるっと請求来ました14000円弱でした。今までの賃貸ではいくらだったのか過去5年位、4月の電気代とガス代を足したら…オール電化より2千円位高かったです5年前位、今回と同じくらいのことがあったのですが…でも、電気代もガス代も年々上がっているので5年前とは比較にならないし…一般的に
今回のお仕事紹介は、ガス設備点検です。都市ガスをお使いのお客さまには、4年に一度、ガス漏れ検査やガス機器の設置状況の確認等の法定点検があります。今回は特殊需要家の点検の様子をお届けしたいと思います。大きい施設になりますと、様々な制約があったりしますので、事前打ち合わせから当日作業までたくさんの工程を経て実施することとなります。工程・作業に不備が無いように、点検漏れがないようにと、点検作業が無事終わるまではイヤーなプレシャーが続くんです当日朝の打ち合わせ風景です
CASAEAST平成25年築10月築・駐車場2台賃料込・人気のカウンターキッチン、広いLDKの貸家です!高座小学校・高蔵寺中学校学区内の賃貸物件になります。目の前には、公園もあり住環境良好です!高蔵寺一戸建て貸家をお探しの方必見です!お問い合わせお待ちしております。すぐご案内できます!外観間取り3口ガスシステムキッチン賃料105,000円駐車場2台込敷金2ヶ月礼金-間取り貸家(3LDK)間取り内訳洋6.5・洋6・洋4.5・LDK15面積(m
JR京葉線蘇我駅徒歩25分2LDKアパートご紹介!外観間取り内観エアコン・シャワー/トイレ別・室内洗濯機置き場・インターホン・クローゼットシューズボックス・屋根付き駐輪場・オートロック・デジタルキー・シャワールーム即時入居可能賃料71,000円共益費2,500円敷金無・礼金1ヶ月駐車場5,500円ご相談は、住まいるホームTEL043-305-3016まで■□■□■□■□■□■□■□■□■ご希望
今回のお仕事紹介は、GHP(ガス空調機)の定期点検です。ガスでも冷暖房できるんですよ~そんなガス空調機はガスエンジンで動作しますので、車同様に点検が重要になります。今回のGHP室外機は屋上に設置されていますので、こんな見晴らしのいい場所での作業です。まだ山に雪はないですね(紅葉が先か)屋外作業となりますので、天候が一番気になるところですがこの日は快晴!(風はだいぶ冷たくなってきましたね)信頼のおける技術者が点検と、部品交換をしてくれます。こちら
自衛隊官舎に入るとき個人的にびっくりしたことそれは……一般的なマンションなら備え付けられているはずの家電が全然ない!!ってことこれ、私の中では早めに知っておきたかったことトップに入りますそして今も悩まされている!!というわけで今回は官舎に入居する際に購入必須の家電を3つご紹介しますこれから入居予定の人もみんなどうしてるのか知りたい人もぜひ最後まで読んでってね!エアコン自衛隊官舎にはエアコンがありません
こんにちは!東鷲宮店の森口です!弊社売主で新しく売り出しする物件のご紹介です東鷲宮駅より徒歩5分スーパーヤオコーまで徒歩3分の好立地東鷲宮駅前ハイツ1380万円ですペット飼育可マンションです最上階のお部屋なので、屋根裏部屋が付いていて、収納できるスペースがたっぷりですこちらは空き部屋になっていますので、いつでもご内見いただけます。ご希望の日時をお伝えくださいませリフォームしていますので、すぐにお住まいいただけます。パノラマと室内の写真を貼って
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすですいやいやいや給湯器が普通に使えるって。。。幸せやわ〜『給湯器が壊れた、新しいのを即付けたい!』こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです昨日の夕方床暖のスイッチを入れたらピピピピピッ!と聞き慣れない音。私前日、床暖のスイッチの黄ばみが気になってハイターと…ameblo.jp毎日使うものが使えなくなった時ってうろたえる。。。そして修理や交換を急ぐから瞬発力が必要よね。修理なのか交換なのかとこで頼めば少しでも安心なのか。。。じっくり調べ
こんにちは、稲城市のペットと暮らせる賃貸マンション募集のお知らせになります。3月後半退去予定です。陽当たりとか敷地のゆとりとか都市ガスとか稲城らしい雰囲気がワンちゃん猫ちゃんには心地よいと思います。ハトマークサイトに登録したのでご覧ください。https://www.hatomarksite.com/search/zentaku/bukken/5103302665スーモは明日くらいまでには掲載されるとおもいます。隣
4月に値上げラッシュがあったばかりですが、もう今年になっての値上げ品目は、20000品目以上という情報です。5月からも値上げラッシュが止まらない。4月中にも、ちょこちょこ購入したいと思いましたオリーブオイルは、もはや買えない程に値上げしているのに、更に値上げらしいですカレールー等も少量、ネスカフェのインスタントコーヒーもたまに飲むので購入するつもりですあと、東海圏では、これから暑い季節に入り、エアコン必須の時期に中部電力が値上げするとの事。犬猫ちゃんを飼っている方は、一日中エアコンつけるか
アルコール、白・青ガス・ブタンガス・灯油、炭や薪など様々な燃料を使うようになってずいぶん経ちます。同じ量の燃料でどれだけの熱を作れるかという比較表を環境省が出しています。1ニュートンの力を物体に加えて1m動かしたときの仕事量を1ジュール(J)と言います。難しいことはおいておいて、発熱量の数字を比べればおおよそどの燃料の熱量が高いかを知ることができます。熱量が高い燃料を使った方が効率よく調理をすることができるという屁理屈になります。練炭、豆炭1kg23.9MJ木材
日々、鉄塔の足元をスリスリしております。関東土木保安協会です。そのうちどこかの鉄塔が摩擦で倒壊するでしょう。さて、コベルコパワー真岡発電所の近く、北関東道のすぐとなりに、赤白の鉄塔が建っています。マイクロ波の電波塔ですので、コベルコパワーの発電所用鉄塔かと思ったところ、どうやら違うようです。さーさ、行ってみましょう。足元に来てみると、ゲートには何やら見慣れた配色とロゴがあります。ここは東京ガスの施設なのでした。「鬼怒ヶ丘バルブステーション」というところです。ガスパイプラインです
2024年10月9日追記※2019年の記事になります。(が閲覧数が結構多いので、最近のデータが見たい方はこちらをご覧くださいね)『北海道新築戸建ての光熱費(4人家族・個別プロパン)+太陽光発電…で、いくら?!』ご覧いただきありがとうございます北海道恵庭市の工務店KIKUZAWAスタッフさくまです。家づくりに関することや地域のことをあれこれ更新中♪…ameblo.jp✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.
ふんわりといいます♡いいね、ありがとうございます♡2歳4歳の子供がいる4人家族です。妊娠出産の5年間に、⚪︎転職2回夫⚪︎手術1回夫⚪︎試験2回夫⚪︎引越2回⚪︎退職私⚪︎車購入同時2台うーん、気づけばお金のかかることばかり。都外へ引越しを機に、もう貯金を切り崩す生活は終わりにしたい。そんなお得な日々を綴ったブログです。ガス代、みなさんいくらしますか?!都市ガス?プロパン?新しい地に引っ越してきて一年になりま
ガス警報器って上につけるの?下につけるの?↑今日のブログのテーマはこちらおはようございます。八戸であなただけの木の家を建てる”家づくりは幸せづくり”橋本英文(はしもとひでふみ)です。夕食を食べた後、1時間ほど4ヶ月の次女を抱っこして、お風呂に入れてという流れが日課になっています。家族みんなで、次女の周りに集まり話しかけます。毎日、とっても楽しいです(*^^*)【お知らせ1】完成内覧会!!岩手県北初のサイエンスホーム