ブログ記事23,153件
5人家族で3人の子供+猫で暮らしてるこんぶです😊買ってよかったアイテムや子供との暮らしについて発信していきます🥳フォロワー7.5万人こちらもフォローしてね✨↓最近ブログを書く気力がなくて(言い訳かもしれない)予定が入ってるとアメブロ後回しにしてしまって気がついたら時間過ぎてた…とか(…やっぱりこれは言い訳だと思う)やる気を出すためにこのブログにいいねください🥺高校生息子が留年になるかもしれない…先日のブログ『高校からの電話の内容が衝撃的だった』5
ご訪問ありがとうございます2016年に、初めて家を建てました。2023年に、2度目の家を建てることになりました。日々の掃除や片付けの時間を、できる限り減らした暮らしが出来るように、脳内シュミレーションを繰り返し、間取りや仕様を考えました2023年12月に完成予定です宜しくお願い致しますPickItemもう8年目ですが、丈夫な収納かごで、型崩れもありません今回もこのカゴのサイズに合わせて、脱衣室の棚を作ってもらいました。洗えるカゴです妄想していた脱衣室から、どうなったか…とい
前回の続きです。『脱衣兼ランドリーのサイズを考える前編』7月の羊工務店との打合せで、脱衣兼ランドリースペースが若干狭くなった我が家。『【7月打合せ】窓窓窓』遥か昔の7月三連休の中日。羊工務店との打合せに行ってきま…ameblo.jpランドリースペースとしては絶対必要になってくる物干し竿。その設置間隔を考察するため、前回の立面図に続き、断面図も書いてみました。断面図なんとなくおわかりいただけますでしょうか?洗面所スペースから見た、脱衣兼ランドリースペースです。後ろに見えているのは浴
5人家族で3人の子供+猫で暮らしてるこんぶです😊買ってよかったアイテムや子供との暮らしについて発信していきます🥳フォロワー7.5万人こちらもフォローしてね✨↓次男が反抗期なのかなんなのかイライラぶすくれてるんですけどはじめは相手してたけど、いつまで経っても変わらず私もだんだんイライラしてきたので(男だけど)生理前のホルモンバランスの乱れかそれじゃ仕方ないねと解釈すると私もめっちゃ気が楽になりました笑リビングに部屋干しなのに快適になったアイテム夫が
対象商品を買ってきましたDARS×乃木坂46|森永製菓株式会社「乃木坂46」が「DARS」のブランドアンバサダーに!ココロ弾ますスタイリッシュなウォーキングダンスに注目の地上波TVCMも公開中。仲間と一緒にDARSを頬張り、とびっきりの笑顔を分かち合おう!詳しくはこちらwww.morinaga.co.jp昨日はシーツの洗濯や家事や片付けなどをしていたら、あっという間に終わっていましたでもこれから洗濯物がよく乾く季節になってくるのに先週からうちは部屋干しですはい、花
こんにちは〜!昨日のお財布をきれいに保つ3つの方法もお付き合いいただきありがとうございます『2wayで使える大人かわいいおすすめネックレス』こんにちは〜!昨日の料理が映えるおすすめ食器のブログもたくさん見ていただきありがとうございます『1粒で幸せ〜!パパブブレをお得に買う方法』こんにちは…ameblo.jp『パンパンから脱出!お財布をきれいに保つ3つの方法』こんばんは〜!日中のおすすめのプチプラアクセサリーのブログもお付き合いいただきありがとうございます
今日は、娘の誕生日ですリクエストがあり外食をすることに・・・チェーン店とはいえ、私にしたら高いのです朝から色々なお金の不安で息苦しいです。せめて食事中は笑っていよう。[最大500円OFFクーポン/新生活フェア]洗濯機一人暮らし7キロ全自動縦型全自動洗濯機7kgアイリスオーヤマ洗濯機全自動縦型縦型洗濯機洗濯コンパクトホワイトITW-70A01-W1人用2人用【HS】楽天市場7kgでコンパクトで良いですね【クーポンで20%OFF3/1723:59
お風呂掃除の強力な助っ人動線片付けコンサルタント石牟礼ともよです【自己紹介】はこちら流れを良くする【動線片付け】で、開運ハウスになるコツを、12年間毎日発信中♪2009年に建売住宅を購入。風水インテリアを密かに取り入れ、手をかけずにスッキリを保ち、即リセットできちゃう開運&快適生活の工夫を大公開!今朝のブログはもう読んだ?『子どもに有効な片付け方法』持ち物が多い子どもに有効な片付け方法があります動線片付けコンサルタント石牟礼ともよです【自己紹介】はこちら
おはようございます!はるママです家族5人暮らし夫:30代後半の末っ子長男、会社員私(はるママ):30代後半専業主婦長男:8歳、小3長女:8歳、小3次女:3歳、年少義実家の敷地内に平家を建てました!!住友林業と契約:2022年8月28日地鎮祭:2022年12月18日着工日:2023年1月下旬引き渡し日:2023年7月25日おうちのあれこれや、家族のあれこれなどなど、書けたらいいなぁと思っていますWEB内覧会はこちら。WEB内覧会玄関土間収納洗面台ランドリールーム
こんばんは。今回は、我が家の大きな特徴である2つのウォークインクローゼットを紹介します。1階にウォークインクローゼットを配置する方は少なくないと思います。主な居住空間である1階に大きな収納を確保できることに加え、『着替え』という毎日の作業を1階で済ませることで、無駄な階段の登り降りをなくせるというメリットがあります。我が家の場合、とにかく大きな収納にしてかったので、広さを4帖とり、東側のハンガーレール3マス分を2段(H=2000/1000)に変更しました。勝手口がこのクローゼット内にあ
たくさんのブログの中から、こちらにご訪問いただきまして、ありがとうございます。快適な暮らしの仕組みづくりをサポート片づけサポート&インテリアコーディネートをしております東京都のライフオーガナイザー®︎整理収納アドバイザーインテリアコーディネーターImproveLife大山明美です。皆様こんにちは。例年、この梅雨シーズンは洗濯物の部屋干しが多くなりますね。梅雨時期の部屋干しは、ジトジトしていて乾きが悪く、何だかスッキリしませんよね。
四コマ漫画ブログにご訪問いただき、ありがとうございます!毎日4コマ漫画描いていますいいね、コメントがとっても励みになります。どうぞよろしくお願いいたします漫画を描いている人…SHIKOパパ、夫(同一人物)…外資系SEぴっくん…息子、社会人二年目、一人暮らしかなちゃん…娘、音楽大学一年生、実家暮らしおはようございます昨日はかなちゃんへのお誕生日おめでとうメッセージ、ありがとうございました嬉しかったです〜!さてさて、つい最近まで雪が降ったりしていましたが
先月、ニュースで乾燥のせいで皮膚科に駆け込む人が多くいらっしゃると報道されていました。うちのリビングは加湿器を付けているにもかかわらず湿度が30%以下になり、アトピー肌には過酷な環境でした。母は肌が丈夫ですが、エアコンつけると唇が渇くと言うのでかなりの乾燥だったと思います。乾燥対策にリビングで部屋干しをすることにしました。折り畳みの部屋干しラックは長い間探していました。たくさん干せるのはラックが重く折り畳みも大変そう。高いのもあります。結局イケアの物干しラック「イェル」を
皆さんはどんな柔軟剤をお使いですか私は、以前無知だったために、赤ちゃんの洗濯物も、市販の柔軟剤を使用していましたそれが肌荒れ(赤み、湿疹、かぶれ)の原因だったとは知らずに・・・小児科の先生から、「柔軟剤は使わないように」と言われて以来、ずっと柔軟剤は使ってなかったのですが、やっぱり洗濯物のゴワゴワ感が気になりますそれならば作っちゃえと天然のエッセンシャルオイルを使って、ナチュラルなアロマ柔軟剤を作ることにしました抗菌、殺菌作用があるエッセンシャルオイルを入れ
ご訪問ありがとうございます今日は我が家のバルコニーについてのお話をします。。。最近はバルコニー付けない派も増えていますね我が家も基本は部屋干しですし、布団は折りたたみ式のこんなの↓で干しているのでほとんど使ってません[幅250cm]オールステンレスふとん干し(4枚用BH02)ニトリ【玄関先迄納品】〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕楽天市場3,990円でも、バルコニーは作ってよかったと思っています現在バルコニーを使うのはこんな時です↓家族全員のシー
お酢とエッセンシャルオイル(アロマ)で簡単に柔軟剤が作れるのをご存知ですか手軽に作る事ができて衣類を柔らかく仕上げてくれるので、市販の柔軟剤の香りが苦手な方にもオススメですお酢の特有の匂いは、洗い上がればほとんどわかりませんよ酢には抗菌作用もあるので、梅雨時の部屋干しにもぜひどうぞレシピ【材料】1回分🔵お酢(穀物酢やホワイトビネガーなど)・・・大さじ2~3🔵ラベンダーまたはゼラニウム・・・5~6滴『メリット沢山❗️『ラベンダー』の使い方』多目的に活躍す
午後も雨でした。大人しくテレビ観て過ごして、洗濯して部屋干し。そして夕飯食べに実家へ。親父が通販で買ったうなぎのかば焼きをいただきます。調理はおいら。洗って水と酒で蒸し煮にしてから最後にタレで煮て、夕飯っス!重箱は持参。家族の分の重箱はおいらが以前進呈しています。じゃーん!まいうーでしたが、いつも思うけど、うな重ってあっという間に食べちゃって、切なさが残ります。
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDIプロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございます高評価、チャンネル登録よろしくね
この間買った、この除湿機が最高です!風呂干ししてる人に試して欲しい!!!除湿機デシカントコンパクトアイリスオーヤマIJD-H20小型デシカント衣類乾燥除湿機デシカント式除湿器衣類乾燥除湿機送風洗濯物乾く速乾除湿洋服1年中乾燥機結露対策カビ梅雨部屋干し静音室内物干し梅雨対策楽天市場9,980円アイリスオーヤマコンパクト除湿機(IJD-H20)風呂干し(=お風呂場で部屋干し)してる私にとって、本当に買ってよかったと思ってる!浴室乾燥機
「この香り、想い出になる」メロウチャーム柔軟剤エレガントブルーローズの香り使ってみました上質な香りで魅了するフレグランス柔軟剤全国のドンキホーテにてお得な大容量詰替え(1,800mL)も同時発売。機能面も優秀で24時間(※1)抗菌(※2)効果が続くので部屋干しの嫌なニオイをふせいでくれるのさらに花粉の吸着(※3)と静電気を軽減。花粉症の私、これめっちゃ嬉しい。マイクロカプセル不使用なので環境にもやさしいし、低刺激柔軟剤成分を使用赤ちゃんの衣類にも使えますよトップ
普段は洗濯物を外干ししてますが3月から4月末までは部屋干ししてますちなみに私は花粉症ではありませんが子ども1人だけ花粉症なんです💦あとPM2.5や黄砂も気になるのでこの時期は衣類乾燥除湿器で乾かしてます干すときの紫外線対策洋服自体も紫外線浴びると色あせる外干しより時間もかからない(何でだろ)干す時間も選ばない電気代がかかる以外はメリットしかない★Panasonic/パナソニックハイブリッド方式衣類乾燥除湿機F-YHVX120-W[クリスタル
今回は温湿度のおはなし昨シーズンの結露についてはこちら『冬の窓といえば』今回は窓のおはなし。初めての2023年秋に新居に入居した我が家。初めての冬です。高気密高断熱の家のおかげと、各個室で別れて寝るようになったことで、これまで…ameblo.jpうるケア作動昨シーズンの結露は外の気温が-6度まで下がると発生他にもチラホラ結露している日もありましたがさほど気にならず今シーズンはというと時々結露しています結露と言っても、薄っすらではあります
みなさんこんにちは〜。ご無沙汰してます🫡のんびり投稿で申し訳ないです🙇♀️今回は部屋干しどこでする!?問題。間取りはコレうーん。脱衣所にアイアンバーをって思ってたけど1メートル幅取れるかどうか。。。でも洗面所と脱衣は別がいいし。。。洗面所に干したくないし。。。営業さん「2階ならいくらでも干すスペースできますよ」私「洗濯物を持って2階にあがりたくないです。しかも濡れてるから重いし」と即却下🫢、、、営業さんゴメンナサイ、、、営業さん「浴室乾燥がついてるのでお風呂
我が家は部屋干しなんてこれっぽっちも考えておらず、外に干す気まんまんでしたなので、家を建てる際にランドリールームなんて全く考えがなく、建築後半に「やっぱり部屋干しだよね・・・」と急遽心変わりし、大変なことになりましたよって、の物干し竿は一度も使用せずかざり化していますよって、引き渡し後に室内物干しを急遽DIYで設置せざる得なくなりました。そこで、悩みに悩んで比較検討した結果、やはり部屋干しといえばパナソニックの「ホシ姫サマ」しか無いよねとなりました。ホシ姫サマも種類
間取りがまとまらない!なんかモヤモヤする!間取り確定まで時間がない!こんな困り事に「間取り相談」は威力を発揮します!■「10/3~22の一般枠」「11/5~15の一般枠」を受付&公開中です↓※10月、11月はそれぞれ1枠限定予約はコチラです←クリック「相談の流れ」はこんな感じです←クリック前回の記事で、室内物干しの型(パターン)の話をしたんだけど、今回はその応用。結論から言うと…我が家に合う「動線と量」の確保が大事!ってこと。干し場を「洗濯機の直上」と「通路
こんにちは!4人育児中の整理収納アドバイザー岸野麻衣子です。中古住宅を購入して7ヶ月が経ちました〜。屋根付きバルコニーでの洗濯物干しに限界を感じてきたので(乾かなくなってきた)室内干しスペースを作ることに。場所は1階のリビング隣り部屋。準備したのはホスクリーンとダイソーのつっぱり棒です。つっぱり棒は最高2mまで伸びる400円のもの。そ
最近、少し春めいてきましたね。花粉症ではない私にとっては、嬉しいばかりなのですが、1つだけ微妙なのが洗濯物問題。日当たりが悪い我が家では、冬場はエアコンで温まって乾燥しているリビングに、干しておけばスッキリ乾きます。でも、だんだん昼間のエアコンの稼働率が下がってくると外干しでも乾かず、部屋干しでも乾かず、最近生乾き臭が気になってきました。我が家の洗濯機は乾燥機能付きではあるのですが、ドラム式ほどの乾燥パワー
近所の耳鼻科をネットで予約当日予約、受付7時開始順番を取るだけの予約既に、ネット繋がりにくいアクセスしたときは次に取れる番号は107番とな101番からスタートですほぼ7時ジャストにアクセスしてます実際に取った番号127番😱😱😱この数字をどう取るかほんの5分の間に27番ですってか、9時半に病院で受付する人もいるんだよねそれはどうなるんだろうどっちにしてもこの時期の耳鼻科、厳しいわぁんでさ、ネットで情報取れないとほんときっついわぁとりあえず、洗濯からします
マンションの大規模修繕工事が始まりました。足場を組んでいるところですが、洗濯物の外干しに制限がかかってしまうようです。私は100%外干しをする人です。部屋干しは、ヒラヒラした洗濯物が大好きな愛猫が大暴れして干せないからです。何度か浴室で干したことがあるのですが、失敗でした。部屋干し用の洗剤と柔軟剤を使用していましたが、生乾き臭がとれませんでした。これは困ったぞ…。妻が居てくれたら安心して頼ることができていたのにな…。色々考えた結果、風呂用の突っ張り棒を追加する
おはようございますな、なんと…昨夜ふと外を見てみると雪が舞っているではありませんか!!パラパラどころではなく、本降り状態❄️息子は大喜びですが運転をして会社に行く主人は少しばかり憂鬱そうでした今朝起きたら積もっていました🥶さてさて、本格的な冬に入ることで洋服も嵩張る様に…基本的に、アメリカはお洗濯を終えたらそのまま乾燥機へというのが一般的ですが…それで何着お洋服を縮ませてしまった事か…その為、我が家はタオルや