ブログ記事5,103件
新職場での大仕事が終わったので、珍しく4連休が手に入りました。が、しかし。そのうちの3日は旧職場に出勤何を思ったか、適当にシフトを申請してたら通っちゃってまして。…えらいこっちゃ!でも、残り僅かの旧職場を楽しもうと、出勤するわけなんですが。残りの1日くらいはゆっくりしようと企んでいた。なのに…。後日詳しく書きますが、エコキュートがリコールで。部品交換が必要だとか。唯一の休日が、その修理の日で埋まってしまいました。思わず、「修理って外ですよね
ノスウェスダー。こんばんは。10月の始まり。我が家のバスルームが突然、水浸しになりました。原因はトイレタンクの水漏れ早速、主人が修理することに。。。我が家に「業者さんを呼ぶ」という考えは、一切ありません。そして、仕事から帰ると、主人と義父が何やら、部品の交換について議論してました。で、結果がコレ水汲みバケツで水を流すフィリピンスタイルね冗談で言ったら、主人も義父も、トーちゃん(私の父)、バケツで水流しとるん真顔で聞き返してきたし。そんなバケツ生活は、部品が届くまでの数日間
今日は午後から雨予報なので午前中が勝負です朝イチYUZIさんはマコトくんのZRX1200Rの納車へ🏍お土産たくさんありがとうございました🙏バイク屋さんではカズが来たり(せっかく油冷に乗って来たのに写真撮れなかった)FUJIさんが来たりありがとうございましたそして午前中大山に立ち寄ったナナさんはちびっこに刀だ〜ってモテモテで1時間も捕まってたらしい車検で預かりなので代車はPCX125お昼はあんかけスパオムライス作った午後からハマちゃんのZRX1200S部品交換ありが
どうもグレイル土日送料無料ココから登録して800pゲットしてね!会員登録認証メール送信|レディースファッション通販のグレイル(GRL)【公式】www.grail.bz今日ね、仕事で配達終わったらそのまま直帰だったんだけど…帰りヤバかったんだよね何がヤバかったって私の車が、信号で止まろうとブレーキ踏んだらなんかガタガタ言い出してバッテリーのランプがついたり消えたり、何度か目にはフッて落ちてえ?!って思ったけどアクセル踏んだら走り出すんだよね…でも信号や前の車が速度落とす度
いつもライコランド柏店をご利用いただきましてありがとうございます。本日も、昨日に引き続き絶好のバイク日和っすね。今日は、今週末にお客様より承った修理のお話。今回預からせていただいた修理内容は2010年製の㈱SHOEIVFX-WK-DUBのライナー交換を承りました。今回預からせていただいたヘルメットのライナーは大きなダメージが入っていないコンディションの良い物でしたが、ヘルメットを大切にされているお客様で経年劣化を考慮して交換と相成りました。ちなみに、ダメージが
本日もご訪問ありがとうございます中秋の名月朝晩は随分涼しく肌寒い時もあるくらい。それでも日中は30度ちかくとにかく暑いですもう勘弁してと言いたいわ。9月29日(金)午前中用を済ませついでに家電量販店へ。PCの調子悪くバッテリーが充電されない。購入店まで持ち寄り状態をチェックしてもらう。バッテリーケーブルの差込に部品が破損して詰まっている状態。破片をちょいちょいと除去すればいいんでない?と簡単に考えていたの。でも一度取り出して部
2016ZX-10RのT君、納車でした学校の友達と一緒に(^^)3人とも整備学校の同級生らしいですバイク好きな友達で楽しそうでした(^^)若いエネルギーっていいですね♪このたびはご購入ありがとうございました!安全に楽しんでくださいね!差し入れもありがとうございます(^^)M様ご夫妻もご来店旦那様のZX-10Rのスクリーン交換です当初は3~4カ月だった納期が発注より2カ月ちょっとで納品されてしまうという嬉しい誤算(^^)交換前交換後ゼログラビティ
今回の内容は保護犬茶助にはカンケーないのでございます。検索しまくって、なんとか自分で部品交換で修理完了したので他の方々にも、ひょっとして役に立つのかなって思いまして。。。本日の茶助。カエルちゃんと。ではではわたくしの愛車、ミニクロスオーバーR60ちゃんですがエンジンチェックランプ点灯&始動時にアイドリングが安定しない状態に。。。人は、こんなのが点灯すると、、、なにこれっエンジンってやばいやつ??なに?なに?どうしよっ!ってなります。マニュアル見ると、速
洗濯機の買い替えについては以前こちらで書いている。この時はT芝製のマイコン故障に振り回されて、2005年にH立製の「NW-7EV7」を購入。これが結局13年もご奉公してくれたが、水位センサー故障により退役。絶対の信頼のもとにH立製ビートウォッシュ「BW-V100A(約10万)」を2017年に購入した。ところが3年ほど経った数日前、カミさんが「洗濯機からヘンな音がする」と言って来た。洗濯途中のすすぎで脱水する時に「カタカタカター」といった異音。もう一日様子をみようかといった翌日「脱水
雪も降るような寒空の中、愛車ランクル80、エンジン周りの部品交換。タイトルに書いてあるように、タイミングベルトとウオーターポンプ交換。嫁からは、「良く自分でそんなコトするなぁ」みたいに言われるけど、サンデーメカニックではなく、本業メカニックです。(車じゃなくて産業用の精密機械)12年経過、走行193000kmの1HD-FTエンジンヘッドガスケット(ゴム製)から油が滲み出し、ブローバイのゴムパイプ周辺からも油が漏れている。タイミングベルトカバー取り外し。ランクル80のタイミ
【後方視界確保】バイクの部品交換や手を掛けるのを#カスタムと、今は呼ぶようです。その昔は、、、オプションとか社外品、改造なんて言ってた様な気がします。ホンダモンキー125#青猿くんコンパクトで良いのですが、、、後方視界確保のバックミラーが後ろ腕で被り見えない。ミラー交換も良いですが何か手立ては?ありました!ミラーの付け根を横に延長するのですよお〜バイク部品メーカーのタナックスTANAXさんこ製品【SA25オフセットホルダー45】ここいらにはバイク部品屋さん
先日見つけたSONYTA-1130。とても気になるので、確保してきた(笑)症状は片チャンネルが小さいだったので、直ぐに治ると思っての確保。こうしてみると、意外に状態は悪くなそうにみえます。開けて観察した痕に、音を出してみます。両チャンネル共に音が出ます(爆)ラッキーと思いましたが、ガサガサとブーーーーとチリチリ音が出ています。順にトランジスタの異常・コンデンサの劣化・ソリッド抵抗系のノイズ(笑)聴いているとそれらの音が出なくなりました。もしかす
報酬金目当てでエアコン掃除のPR記事を書くブロガーたくさんいるが。before→afterすっきりー♡こんなに真っ黒のカビの空気を吸ってたなんて🥲🥲🥲とか。その辺の謎の業者がエアコン周辺にビニールかけて高圧洗浄みたいなやつで泥水だすやつまで載せてるが。んでもって、〇〇さんのブログ見ました!で20パーセントOFF!!やら、クーポンコード入れたら今だけ〇パーセントOFF!みたいな流れに持ち込むけど…。我が家、一度,娘の友だちの親がお掃除本舗かなんかやっててなんと
先日、購入した波動スピーカーを分解して部品交換しました。元々ついていたスピーカーユニットFE103Eはセンターキャップの凹みやコーン紙の汚れ等ありました。FE103E(左)を自作機から外したFE103En(右)と交換。細かい仕様変更はあるけどサイズは同じなのでそのまま取り付けます。スピーカーケーブルは半田付けしました。スピーカーターミナルを外して内部の配線も交換。ケーブルの半田付が不要なものでした。分解ついでに内部構造も見てみました。続く。
全世界のフュージョンファンの皆様、こんにちは、こんばんわ昨日書こうと思ったのですが、体力がゼロになってしまって不能になりました(笑)そう言えば皆さん【あたなの番です。】見てますか!?もう終わりに近づいてきたので徐々に徐々に真相が見えてきましたよ(笑)最後どんな展開になるのか今から楽しみですまだ見てない方は今から見れるのがうらやましい!2クール続く話題のドラマなので是非チェックしてみて下さいねでは本日はホースの話をしようと思います点検して部品交換をする際に交換頻度の
以前投稿しましたABS・VDCチェックランプ点灯続きですディーラーで見積りして頂きました‼️診断機の結果ABSユニットの交換でした年式も古いので中古部品を探すつもりで一旦帰りましたネットで探して見ましたが27536AG050なかなか見つかりませんでした😭ユニットの中のセンサーだけ交換しようとも思いましたBMWと同じセンサーですね‼️ネットでABSチェックランプの項目を色々調べていると、ブレーキスイッチでも同じ症状が出るみたいですので試しに購入しまし
一年ぶりにTYPE-Rを運転。すぐに馴染んで普通に運転できてしまうのも、6年間ともに過ごしたからというもの。距離はなんと、、、、1年で20kmしか走っていなかった。。。まじか。今日タイヤを見たら新品になっていた。安いのでいいよ、と言っておいたのにADVANが入っている。かみさんに聞くとディーラーで交換してもらったそうだ。バッテリーも交換しキャンペーン中ということもあり、ほぼバッテリーが無料に。MATTの不在時に、車の相談に乗ってくれ色々と面倒を見てくれたのはホンダのディーラーのH
2020年7月29日のお話。TS200Rのキャブレターですが結局OHすることに。洗浄で調子良くなれば良いなぁと甘い期待をしてましたがやっぱり無理がありましたね。まぁ洗浄してどうなるかの確認はできたけどね。どうせならキャブ交換したほうが良いのかなって感じですけど。とりあえず、もう一度細かく確認しとこうと思って分解したらひび割れてたニードルジェットが割れてました。純正部品が入るまでひび割れてた部分を補修して、もう1回確認しようと思ってたのに。キャブ本体の各部の穴に詰りがないと思うけども
まだ未紹介の二階トイレ朝、オカンが🍌に行こうとトイレにいくとくっさ扉を開けた瞬間ドブの匂い!思わず周りを見渡したわっ(ドブ落ちてないか)トイレにも澄家の排気口があるから嫌な匂いは排気されてるはずやんオカン、🍌の間ドブの匂いと闘ったよーみんなに言ったらなんと玄関のお帰りなさいませ手洗いもドブくさやって場所的にはちょうど真下早速、営業山グッチーに連絡(まだコッバーのイエレコいれてない..)今朝水道屋さんがきてくれた(ありがとう!)ドブー自体は2日後にはスッカリ消
風が吹いていないので、ヒマです。仕事が休みの日に、風が吹く日があたらないから、もう3週間はまともにのっていません。╌╌╌╌あまりにもヒマなので、お家にある衣類乾燥機の修理ごっこをして遊びます。以前から異音がでていたので、衣類乾燥機の裏蓋を開けて、中を見てみる事にしました。修理にあたっては、私に家電の知識がないので、ネットで検索して、この方のブログを参考にしました。╌╌╌╌日立(HITACHI)日立4.0kg衣類乾燥機HITACHIDE-N40WX-WピュアホワイトAm
そしてメンテナンス開始!足回り編タイヤ・チューブ・リムテープ交換:IRCHE20X1.7574型黒タイヤ&チューブ各2本セットAmazon(アマゾン)2,073〜3,144円自転車用共和リムテープ前後2本分Amazon(アマゾン)348〜580円Panaracer(パナレーサー)エアチェックアダプター[2個セット]英式から米式バルブ変換ACA-2Amazon(アマゾン)484〜1,380円タイヤはシュワルベのマラソンに
南紀ミニバイクミーティング2023&南紀部品交換会(フリマ)nankiminibikemeeting2023under125&Partsexchangemeeting南紀地方初開催!!南紀ミニバイクミーティング2023125cc以下のミニバイク乗ってる貴方が主役です‼️☆開催場所旧南紀白浜空港跡地☆開催日2023年10月1日(日)☆開催時間朝9時から昼2時まで☆天候雨天決行、荒天中止☆車種125cc以下のバイク年式車種問わず例)モンキー.ダックス
AIR-7がやってきました。最近入手されたもので、音量ボリュームとスケルチのボリューム不具合、FM受信だけ入感しないとのご指摘です。本来、AIR-7は3バンド(AM,FM,AIR)なのですが、本機はPSBが受信できるように改造されているようで、つまみがPSBのポジションまで移動し、周波数も変化しています。最近の入手ということなのでヤフオクを検索してみたところ、出品者の写真から、おそらくこれだろうというAIR-7がヒットしました。シリアル番号が一
昨日は熊谷警察署の刑事さんが2人で来店されました。18時頃から20時頃まで、とある事件の件で聞きたい事が有るとか?※昨年の9月に我が家に泥棒が入った関連の件です。刑事さんは容疑者(知り合い)の件で聞きたい事が有るとか言っていたけど、私は一切話したい事は何も無いって言ったけど、懇願されて長々と・・・※名刺を置いていったのでヤバそうな所だけ消して公開しちゃえ(笑)ここから本題です。今日は前々から予約していたRAV4PHVのリコール修理です。リコールの案内が有
土曜日。。。オジサンの後半に突入したせいか?何時も通りに目が覚めまして。。。2階の寝室に戻っても深くは眠れないので、リビングのソファーで愛犬としばらくゴロゴロ。。。10時過ぎに何時もより遠いスーパーへ買い出し。。。『お昼はどうしようか?』『どうする?』『これでいいか?』豪華焼肉セット!もちろん。。。お買い得なセットです!(笑)準備が簡単で早く頂けるので、どうしても焼肉の流れになります。(笑)焼肉の後もこんな流れは欠かせません!(笑)奥方は娘の付き合いで服屋さんに出か
さてさて、久しぶりの更新ですが、今回は、バリオスのフューエルコックについてです交換して外した古いコック、中の部品交換で使用出来るんじゃね?って、ふと考えてしまったら.......やってみなきゃ気が済まない......いじりや系バイクバカの性.....(;^ω^)バリオスのフューエルコックは負圧式つまり、ONの状態ではエンジンが始動して、コックに負圧がかかるとガソリンが流れる、エンジン停止で、負圧が掛からなければガソリンは流れないPRI(プライマリー)の
食べようと思うもの、と言いますか食べやすいものは結局クリーム系?ポタージュとかコーンスープなので作ってみたけど、結局半分食べられへんいける?って思うけど最初だけだんだん気持ち悪くなってくるんよなあほんまにGVHDなんやろか…だって、食べられへんのおかしいやんな食べたいのになあ数日前からエアコン調子悪くてねめちゃくちゃ熱い空気出るねんだから布団敷いてリビングで寝てるなんか修学旅行みたいで楽しいな確かにやっと修理のお願いの電話入れたらたまたまキャンセル出たとかで翌日に来
本日業務HIACE★CUSTOM★SHOPG.T.B.岐阜Y様3型customハイエースご来店本日は、の修理の為ご入庫修理スタートです今回の修理項目はアッパーボールジョイントブーツ交換アッパーマウント部分の、ブーツからグリス漏れ少なからず、距離数も伸びれば、徐々に経年劣化にて、少量は、グリスがはみ出てくるケースはありますが今回は、ブーツがやぶれて、漏れているのではなく、ローダウンによる酷使にてはみだしですね悪化するまえに、予防整備/予
2012年に買った洗濯機、2020年に1度壊れ、今回2023年は2度目の修理です。正確には、もう1回別に排水溝にゴミが溜まり排水できなくなって、業者に来てもらったことありましたが、これは洗濯機が原因じゃなかったので。だけど、洗濯機でヘルプするの3回目です。前回は、脱水時にガガガと変な音言ってましたが、今回は、給水せず。洗濯物が濡れない。買って10年以上経ってるので買い替えも考えたんですが、今回まで修理依頼することにしました。結果、部品交換してくださり、復活しました今回は素直に取扱説明書
メカニック仲間で話になりましたスパークプラグ交換やIGコイル、インジェクター交換で「ECU学習値の初期化してる?」って!下記画像は、その時のチャット時にもらった画像です見にくいけど、2011年モデルから現行まで説明に変化がありません調べるともう少し古いモデルもあるかも?初期型アクア2011年プリウス2015年最新版ヤリス内容ですが下記の交換部品時は条件によって、ECUリセットしましょうって事スロットルBODY・スロットルBODY清掃・ヘッド・