ブログ記事16,857件
今後の【帰郷(訪沖)】予定【2025年度】◇器材OH回収帰郷・3/1(土)~3/3(月)・那覇市泊・全日那覇-エアウェイホテルパークスタジアム那覇(奥武山:オウノヤマ)◇恒例黄金週間帰郷・4/25(金)~5/7(水)・那覇市&うるま市&那覇市泊・水中残白引き揚げ
菜々緒さんの衣装展示2024年11月から12月に沖縄本島でもエキストラの募集がされ大規模撮影があった鈴木亮平さん主演の劇場版「TOKYOMER~走る緊急救命室~南海ミッション」のキックオフイベントが沖縄で開催されるようです。イベント当日は鈴木亮平さんら「南海MER」のメンバーが全員大集結。GOTOさんも2年前に横浜で開催されたイベントに参加して来ました。映画の公開は8月1日からで、イベントでの本編上映はありません。キックオフイベントの日時は6月27
もっさん、久々に旅行に出掛けて参りました。行き先は沖縄。その際の食べ歩きの模様を、数回に渡ってお送りします。もっさんが沖縄を訪れるのは、今回が初めてでございます。羽田空港から飛行機に乗るのも十数年ぶり。ANAにて、約3時間の空の旅でした。那覇空港への着陸は12時半過ぎ。お世話になるホテルは那覇空港から車で40分程の距離にありますので、レンタカーを予約済みです。さて。折角の沖縄ですから、現地ならではのお料理を頂きたいところです。読者諸氏は「沖縄料理」と言えば、何を思い浮かべるで
沖縄・那覇の観光名所といえば「国際通り」!観光客も多く、お土産屋さんやカフェなどが立ち並ぶ賑やかな通りです。そんな国際通りを車で訪れるときに悩むのが「駐車場問題」。・どこも満車でぐるぐる回ってしまう・駐車料金が高くて予算オーバー・狭くて大きな車が停めにくい…こんな経験ありませんか?今回の記事では、そんな悩みを解決するために【安い】【広い】【24時間上限】【地下】【予約可】など、ニーズに応じた駐車場を厳選してご紹介。予約できる駐車場は、事前決済で安心・便利&確実
オフィス城間はじめまして!『株式会社オフィス・城間』です。皆様、こんにちは!この度、ブログを始めることになりました。沖縄のゆったりとした空気感を感じながら、日々の事を発信していきます。これからどうぞよろしくお願いいたします。現在、宅地建物取引業の免許申請中です!正式な不動産仲介業務の開始に向けて準備を進めております。少しお待たせしてしまうかもしれませんが、誠実な対応を心掛けて準備を進めておりますので、どうぞご理解いただければと思います。なお、アパー
お菓子などを作りたくて生クリームを買ったのに結局作れずに期限が・・・何てことありませんか?実は私、やってしまいます^^;ところが、お菓子を作る時間までは無くてもホイップするだけで簡単に子供のおやつになったりするんです。今日は、賞味期限ギリギリになってしまった生クリーム活用法をご紹介したいと思います。この記事を書いている人-WRITER-天然酵母パン教室fufutto:仲村ゆかパン作りを通して笑顔が溢れるような幸せを感じ
弁ヶ岳のトーチカ沖縄本島、那覇市首里鳥堀町4丁目(弁ヶ岳公園)一般的に「弁ヶ岳のトーチカ」と呼ばれるが、これはトーチカの構造ではではなく何らかの耐弾施設。向かって右側が出入り口、左側に1室あるのみ。何回か訪れているが、出入口はいつも水没している(。・ω・。)第32軍航空情報隊(球18822)電波警戒隊の記録によると、昭和19年8月頃より建設中の対空監視用の要地用電波警戒機の送信所(または受信所)=通信所のようだ。第32軍早期警戒電波隊の島村隊は弁ヶ岳で
私の教室ではリンナイの卓上型ガスオーブン2台を使用してレッスンしています。2台のガスオーブンは同じ卓上型なのですが一台は古いタイプのガス高速オーブン(コンベック)RCK-10M(a)もう一台は5年前に購入した電子コンベックRMC-12Eです。この二つの機種は天板の大きさや火力にも違いがあるんですね。今日はこの2台のオーブンを比較してみました。お付き合いくださいね。
「日本に生まれて良かった」天皇ご一家、提灯で奉迎沖縄(八重山日報)-Yahoo!ニュース県民が提灯を手に、天皇ご一家の沖縄訪問を迎える「提灯奉迎の集い」(主催・同実行委員会)が4日夜、ご一家が宿泊する那覇市のホテルに隣接する黄金森公園で開かれた。約5000人(主催者発表)が参加。天皇news.yahoo.co.jp先日の沖縄の提灯奉迎には、5000人が詰めかけ、3000個用意された提灯は、足りなくなったとのこと。一部記事を引用します。宜野湾市から夫、7歳の息子とともに参加し
こんにちは温泉大好きな小4と年長のママです。サッカーの試合があったのですが、大雨でも決行なんですねぐしょびしょで、洗濯も体調管理も大変です💦さて、ココガーデンオキナワの今年の変更点がいくつかあったので備忘録的に。◯未就学児(施設利用料のみ)は、クラブココが適用とならない→体験などを申し込むと、大人と小学生は無料なのに、未就学児はフルで支払いが生じます◯ルネッサンスリゾートのアクティビティ割引が大幅に変更となつていて、クラブココは適用されるものが限られてしまった
1/22(水)沖縄那覇・離島旅3日目~夕食~2泊した久米島から那覇市に戻りホテルチェックイン14時チェックインでしたのでホテルで1時間半ほどグーグーマンボーコケコケ🐓アラームが鳴り熱いシャワーを浴びたらさぁ~予約してます居酒屋さんの時間だ!早めに出て、有名な国際通りや市場街を歩こうか!とも考えてたけど・・あれやこれや楽しみすぎてもね・・熱が出そう(;'∀')子供か!楽しみはまた次の旅の時にとっておこう(^^)/旅へ出た
金曜、仕事を終えて帰宅。ソファに座るとすぐに眠気が。前日、寝る直前にベッドに足の小指をぶつけ、そのよろけた反動でクローゼットの扉にメガネをかけた状態で顔面を強打してそこから目が覚めて眠れなくなってしまい笑仕事中は大丈夫だったけど帰宅したら眠気。家飲みするつもりだったけどこれは料理する感じじゃないなと思い、急遽外に飲みに行くことにしました。19時半頃、外はまだまだ明るい。どこのお店にしようか考えながら歩き、久しぶりのお店へ行ってみることに。曙にある串と肴のお店いら宵。
『ピアスで悩むその2決定しました!』『ピアスで悩む』今、ピアスを購入するにあたって悩んでいます。カルティエトリニティピアス(大)カルティエクラッシュドゥカルティエSMポメラートイコニカピ…ameblo.jpつづき悩んだ末、ピアスはトリニティに決定しました。ちょうど沖縄旅行を控えていたので、沖縄DFSで免税で変えたらいいなと考えました。でもなかなか大変でした。入荷が少ないのに待っている人が多いので、とてもあなたには回らないと言われたり…それが何と私のところに来てくれました!
朝ごはんは食べても食べなくてもいい派なんだけどこの日はどうしても朝ごはんが食べたいなかなかコレって言う朝ごはん屋さんが無くてたどり着いたのは国際通りここは以前チャーリー多幸寿だったところ。遠出してしまった(笑)階段のぼって2階にあります。高い国際通り価格ですねそばもあります。普段なら高過ぎ~と思って入らないけどたまにならいっかという事で◇ゆしどうふセット1,100円ゆしどうふはあーみんの苦手な焦げの味がする豆腐で完食
\那覇市宇栄原/繰り返すリバウンドを卒業体質改善ダイエットサロンPurame-プレム-こんなお悩みありませんか?○自己流ダイエットに限界を感じる○運動しないで痩せたい○健康診断が怖い○体が重いダルい○ぽっこりお腹○万年ダイエッター○健康的に痩せたい○産後太りに悩んでる仕事に家事、育児と自分の事を労わる余裕がなく後回しになっていませんか?お一人お一人、目標、生活スタイルが違うからこそお客様に合わせてオーダーメイドでプランニングしております。どのような流れでダ
沖縄移住してすぐの頃から来ている漬物屋『みのる漬物店@第一牧志公設市場~押しが強いが味は間違いないお漬物店』県庁前に用事があった帰りに久しぶりにに第一牧志公設市場に寄ってみました。コロナで観光客も地元民もおらずガランとしてました。普段は混雑してるのでゆっくり見たこと…ameblo.jp先日こちらに観光で行った方からコメント頂きました。ぼったくりだと…確かに言いたい事は分かります島らっきょうはお高めなのであーみんは初回だけしか買ってません。基本的に県内でお土産用に売られ
55歳ハルミです今日は、沖縄に引越して初めての平日!ということで、那覇市役所へ転入届を提出に行って来ました。市役所は階段型のカッコいい建物です。行ってみて、気付いたのですが、2月の旅行時に、この目の前のA&Wでハンバーガー食べたな🙄窓口の名前が「ハイサイ市民課」😆ハイサイとは、「やぁ」「こんにちは」とかの意味です。ここで、受付時に「転出届は持参されましたか?」と言われて、「???必要なのですか?」「転出届は必要です。特例とかなら不要ですが?」「特例とは??分からないです」
2024/2/13沖縄旅行の第19話です那覇に戻ってきました夜ご飯は「那覇国際通り」へ夜ご飯は昨日食べ損ねたステーキ国際通りにある人気店「ステーキハウス88」へ2階ではなく地下のお店へ案内されました。平日の夜遅い時間だったので、昨日とは打って変わってお客さんは少な目。メニューです。何を食べようかな~?「くわっつちーさびら」全く意味がわかりません。。。沖縄方言で「いただきます・ごちそうになります」と言う意味らしい
旅行初日の23日は朝6時頃の電車に乗車平日だったからか早朝にも関わらず車内は混んでいた6時過ぎにはバスタ新宿に到着予約しておいたリムジンバスで羽田空港へ飛行機に乗るのは23年振り昔は海外旅行が好きでよく行っていたけれどティナやサンディを家族に迎え病院やホテルでお留守番させるのが嫌でそれ以降は車
関東地方も梅雨入りして、昨日や一昨日は雨が降って憂鬱な天気でしたが、今日はまぁまぁ晴れ間もあって良い感じです。沖縄で利用してたディスカウントストアが行動範囲内に出来てたので、買い物しに行ってきました。中の配置は、ほぼ沖縄の店舗と一緒で、何とも言えない安心感!いや、元々住んでたエリアなんだから、良く行ってた店の方が安心感あるだろ!って感じですが、まだ埼玉に帰ってきて2週間弱…………沖縄で利用してた店舗があると何故か安心します😑そして、那覇市では国際通りの端の方にオー
割と家の近所に焼鳥屋が出来たと噂になってたので早速潜入ですとても焼鳥屋ぽく無い店内焼鳥のメニューはちょっと少なめかな・・・でも他のメニューが充実してるから良いかも美味しそうなメニューもあるねーさんま!!!早速さんまの刺身後は一緒に行った仲間にメニューをお任せして自分は食べる専門w勿論焼き鳥は注文するように伝えるw何が出てくるか楽しんで待つのが良いよねー沖縄に来てから焼き鳥食ってない焼鳥店があまりない美味しい焼き鳥を
那覇市から立候補予定になりました!またamebloに活動を載せます。宜しくお願い申し上げます。
先日、大量購入した三立製菓「ラズベリーパイ」。ティーズファクトリーコジコジフェイスヘアバンドコジコジCJ-5537597CJAmazon(アマゾン)静岡県出身のさくらももこさんコジコジパッケージで「すっきり夏みかんパイ」登場!商品のパッケージだけでなく、個装も色々なデザイン!三立製菓すっきり夏みかんパイ10個×12袋Amazon(アマゾン)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー先月、那覇市のマックスバリュで購入した
神聖な場所ですねこんにちは!先日は久しぶりに「波上宮」へお参りに波上宮naminouegu.jp毎年東京でお参りに行っていた神社があったのですが、流石に行けないのでこちらへ行くことに。お清めのお水が龍(*´艸`)可愛い~去年のお札やお守りを返納したくて。御宮に一応確認して、違う神社のお札やお守りを返納するのは神社のものであれば問題ないとのことでした。で、新しいお札とお守りを購入します!※巫女さんに了承を得て写真撮らせてもらいました。色々あるのね~(*'ω'*)
今帰仁村から車で2時間弱、那覇市へ戻ってきました。那覇市役所。めちゃくちゃ都会に来た感じがする。明日の朝の飛行機で帰るので、那覇市はほぼ夕食を食べるのみ。事前にいくつか調べておいた居酒屋さんの一つに入ったのですが、どの料理も美味しくてすごく良いお店でした。@居酒屋おりじん沖縄の炊き込みご飯、ジューシー奥は島ラッキョドゥル天。もずく入り。ジーマミー豆腐。落花生の豆腐。こちらのはお箸で持ち上げるとすごく伸びました。奥はアグー豚のソテーだったと思う。うむくじてんぷら。紫芋のもっ
55歳ハルミです今朝は、暑くなる前に那覇市唯一のビーチである海浜公園へお散歩してきました波上宮神社には、朝7時台から観光客がチラホラ来ていましたビーチでは、外国人観光客が水着で泳いでいました。地元の高齢者は、ウェットスーツで泳いでいました。砂浜部分は、とっても狭いです😅正直、道路も邪魔だし、あまり雰囲気はよくありません😆水はキレイです!今日のニャンコその後、午後には急に土砂降りになった那覇。慌てて洗濯物を取り込みました。夕方には上がったので、先日も行った小禄のイオンに買い物に
数週間前ニュースでホタルが見ることができる所があると報道されてました。私が子供の頃は少し田舎へ行くと蛍は見ることができましたが沖縄も都会化してきて10年以上見たことがなかったです。那覇市で見られるならと末吉公園へ行ってきました。末吉公園の記事は何度か投稿してます。↓↓『琉球八社【末吉宮】続き』こんにちは琉球浄化Stoneショップオーナー藤です。昨日末吉宮にお散歩したおかげで筋肉痛です。➡お暇な方は昨日の記事前編へ私にしてはあれは登山です。山…ameblo
ご無沙汰しております🌞💫私たちは元気に楽しく毎日過ごしております🥰🌸今日は❣️今年の夏に行った沖縄旅行で出会った我が家のお気に入り"やちむん"について書こうかなと💗☕️✨👆沖縄の海はほんと〜に綺麗で癒されて、時間がとまったような、呼吸が深くなるような、しあわせな気持ちで過ごした数日間でした🏝✨今回の旅でお気に入りのやちむんをお土産に持って帰りたくて向かった場所は、、壺屋やちむん通り那覇市にあります🌺いろんな窯元やcafeが並ぶ通りで、沖縄を感じられる素敵な街並みで
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be無事沖縄訪問を終えられた天皇皇后両陛下と敬宮さまどの記事を見ても素敵ですし、天皇皇后両陛下が車から降りていらっしゃるのを深くお辞儀をして待たれる敬宮さまそのお姿が美しく気品溢れていましたね。敬宮さまと皇后陛下まるで、双子の姉妹のように、息があっていらっしゃいましたし、家族の一体感にも愛を感じました。天
沖縄には「せんべろしゃぶしゃぶのお店がある」那覇の国際通り近くにあるアーケード街で飲める・食えるしゃぶしゃぶ+ドリンク2杯で1000円税込みしゃぶしゃぶのお肉だけじゃなく、えのき、白菜、もずく、車麩、マロニーまでついてます。せんべろしゃぶしゃぶTRITONトリトン場所:那覇市牧志3-5-10-1営業時間:19:00-2:00センベロだけでなくて通常メニューや・・・・追加で麺や具材を足せます。店員さんが親切で動画撮影用に店外席をお