ブログ記事37,333件
先日、長女と一緒にお墓参りに行った帰りに実家に寄って久しぶりに窓を全部開けて風を通してきましたこうやって窓を開けて明るくした部屋を眺めていると「あら、来てたの?早かったねー」と、いつもの母の声が今にも聞こえてきそうです家の中はあの日以降ほとんど手をつけておらず、父に必要なものを取りに行っては持ってくるぐらいで、荷物もそのままで何も整理していません新聞ラックには2021年12月25日の新聞が入っていました。あの頃はまだ
昨日は僕の疑問にコメントをいただき、ぽてちさん、ありがとうございました。再々発で3回も手術されているとのことで、大変な思いをされてきたのではと拝察いたしますが、ブログを拝見し、日々力強く生活されている様子、勇気をいただき、感謝申し上げます。先日、母のことを書きましたが、今回は父のことを少し。父は、昭和45年9月に33歳で亡くなりました。母は30歳、僕たち兄弟は5歳、2歳、0歳でした。亡くなった原因は舌癌。子供の頃に熱いものを飲んで喉の奥をやけどをし、それが成人してか
ご訪問ありがとうございますどうもこんにちは!YUKIKOですきょうは気まぐれ更新です淡路島の貸別荘プロジェクト、またひとつ進展があったのでご報告です!お正月に行った頃にはいろいろツッコミどころ満載の別荘やったけど・・・『中古で購入したお家の中がツッコミどころ満載やった~!』ご訪問ありがとうございますあれ、今日何曜日やっけ?って1日に何回も思うけどまたすぐ忘れるよね
今回は真面目なお金のお話です。節約・貯金・お金大好きmamaチロルです実は昨年、夫の親戚が亡くなったんです。妻子はいない、一人暮らしの男性です。発見されたのは死後1ヶ月経ってからでした。賃貸暮らしだったため遺品整理や消臭などの特別な作業も行わなければならずとても大きなお金が必要となりました。しかし、亡くなられた方は貯金はゼロ。保険にも入っていなかったため親戚の方がお金を払いました。亡くなってから半年以上が経った今、やっと業者さんや大家さんとの話し合いやお金のことが終わり
行旅死亡人とは、身寄りが判明せず、引き取り手のいない死者のことである。忘れもしない2019年、この言葉を初めて聞いた時、心の中で何かが蠢く感じがしてしばらく耳から離れなかった。どこかで一度、聞いたのか、いや、そんな記憶はない。以来、この響きに妙に引きつけられる。相続でよく聞く「限定承認」や「親鸞聖人」もしかり。「ショウニン」という言葉が好きなのか。何故だ?(笑)「行旅死亡人」という響きに引き寄せられて即買った。小説
とりあえず1番最初にしたのは、金庫の施錠でした。義母は叔父さんから「もしもの時に備えて」と必要な書類の場所や金庫の事を聞いていました。癌の治療でよく入院していたので、入院前に聞いていたそうです。・不動産2軒分の重要書類・実印が金庫に入っていました。金庫の施錠の暗証番号も聞いていたのでスムーズでした。不動産に関しては、お世話になっている所があり、担当者の名前も義母は叔父さんから聞いていました。不動産屋に今すぐ伝えるべきか、2人で考えましたが、匂いもあるこの部屋に来てもらう事はできな
備忘録の記事連投で皆様を恐怖に陥れてしまいましたので現在の話を。先週の日曜日に、舅の遺品整理をして、衣類や布団、舅が使用していたソファー、やたらデカイ収納箪笥等々、今日、処分業者さんに来ていただきました。この業者さんに来ていただくのは7回目かな。近々だと昨年夏に来てもらってます。処分料を私が吊り上げた⬇️『義実家のゴミ出し⑥』この記事でラスト。家の外にゴミ出ししてる最中。この状態ねご近所さん達が、何事かと見に来ました。そーです、私はイジワルなので業者さんが来る前にわざと外に広げ
黄疸が出て、腹水でお腹がどんどん大きくなるころには、私もそろそろ覚悟しなくてはいけないと思っていました。亡くなる準備の現実はというと‥‥結論から言うと、物の整理や書類関係などいっさいやらずに亡くなっていきました。亡くなる準備はやろうと思えばできる状態でしたが、旦那自身がそれをやらなくて、やってしまうと本当に死んでしまうのではという恐怖があったのだと思います。整理などの準備をしてしまうと、潜在意識が【死】に向かい現実的になってしまうという恐れがあったのだと思います。私自身もそんな気が
昨日実母の遺品整理に行ってもやせるごみもやせないごみに分けて袋詰めしました。もちろんまだまだ残ってるけど半分近くはできた!と思いたい。けどそれは楽観的過ぎる錯覚・・・。ってかさ、コーヒーに入れる粉のミルク、未開封の瓶が6本ありました。どれも何年も前に賞味期限切れ。ちょっとなら料理にでも使う?と思うけど2009年に賞味期限が切れたようなものは使えません~!中身と瓶に分けて廃棄。母はコーヒーはブラック派だったのになんでこんなんがこんなにあるんだ?話を戻して。
金曜日には、朝から義母が来てくれました。義父も夫もいない、義母と私と娘の三世代のみの空間はいつぶりだろう。母が最初に入院したときも父がいたもんなぁと考えてました。『自立して生活できる父でも要介護認定?』私も母も、父がすんなり介護サービスを受けるとも思えないし、そもそも要介護認定が受けられるとも思っていませんでした。だから今まで、母が父の介護(というか相…ameblo.jp「めいっぱい遊ばせてもらうわぁ~」とベビーシッターになっていただいている間に、お言葉に甘えて年末以来の
数年前、母がまだ元気なころから何度も何度も「(母が)死んだらこの部屋を私が片付けなくてはいけない。もしも私のことを少しでもカワイイと思うのであれば物を減らして欲しい」って言い続けたけど、ダメでした。なんなら数年前に今の家に引っ越したときにも「段ボール箱3つ分くらいの荷物だけで生活するくらいの気でいて欲しい」って言ったけどそんなの叶うはずもなく。マジでゴミ屋敷。借家なので、3月中に全部をキレイに出してしまわなくてはいけないのですが床は見えません。物が山積
母が亡くなりその後の葬式の段取り、雑事に追われる中でも夫は、一切入り込もうとしなかった。やはり、受け身なのだった。お願いしたら動いてくれただろう。でも、お願いする気力も無かった。その気があるなら、自ら動いて欲しかった。葬式、その後の相続手続きや遺品整理まで私は全く夫の力も借りず、なんの相談もせず、やり通した。本当のことを言えばもう少し、優しい人だとどこかで期待していたけど夫は、物腰が柔らかいだけで深くあたたかな愛情がある人ではないのだ。この現実を、徹底的に見せつけら
おはようございます。少し前に描いたこのブログ。祖父の遺品『遺品整理って大変、、、』こんにちは。今年の初め祖父が他界したのですが、だいぶ時間も経ち親族もが落ち着いてきたので、遺品整理をおこなっています。祖父は時計が趣味でして。しかもブランド時…ameblo.jp山のようにあった動かない時計や、古銭、メダル。。。1円でも高く売れたらと思い、さまざまな買取店をまわりやっと全て片付きました。正直、大変でした。目立ったお宝もなく笑とはいえ少しお小遣いになりました^_^でも、なんだか寂し
母の遺品が、大人気だ。母には、2人妹がいて、下の妹叔母が、ぜ〜んぶ、欲しい!と。よかった〜〜〜また、処分しなくちゃっから、解放された。昨日から、お洗濯しまくっている。もう1人の叔母から、メールがきて、母の遺品を、全部、横浜に送って!!と。この叔母は、母の介護疲れが祟り、寝たきりになってしまい、外出なんて出来ない、と、お別れ会には、欠席だった。妹叔母と、先約がある旨を知らせると、一旦、横浜に全部、送って!!!その中から、妹と分けるから!と、、、昨年秋、熱海の片づけの
その後の母の経過ですが、主治医にかなり脅されて、落ち込みましたが、肺の経過は順調で、抗菌薬の点滴で少しずつ回復が見られるとのことです。元気です。91歳とはいえ、一緒にいると、私の方が精気を吸い取られそうになるくらいの気丈な人なので、しっかりしてますよ。あれやらこれやら注文多く、毎日主人の居ない実家に物を取り行かされます。リビングに母が座る1人用の座椅子があります。ただ、主の居ない部屋で用事を済ませるこの状況が・・・正に息子が亡くなった後の一人暮らしの部屋で遺品の片付けをした状況と同
不動産投資ランキング↑↑↑↑↑↑皆さんの応援がモチベーションです。ボチッとお願いします。ツイッターを始めました。**********おはようございます。2021年10月に国土交通省から『宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン』が示され、孤独死の定義等が明確化されたことにより保険商品が充実してきました。シリウスのアパートにも高齢者が入居しているため、孤独死保険について調べてみました。まず、貸す側が契約を行うのが「家主型孤独死保険」です。一般的には、①
ご覧下さり有難うございます今日は私の住む地域はお昼前雨が降り出し気温も少し下がりました。昨日までが暖か過ぎましたよね?なので。コツコツ衣替え頑張ってました衣替えの度に思う事。服が多過ぎる!衣替えの度に私の洋服だけで45L2袋は捨てます。でもまだまだある(笑)という事は毎年かなり買ってるんですね私は結婚して最初は一軒家に住んでおりました。その時は大きなクローゼットと屋根裏収納があり、洋服はかなり収納出来ました。そこから2度引越し、、、。洋服はかなり減らさねばならないくらい
今日は春分の日なので、渋滞も予想されるから早めに帰る事にしたみんな明日は仕事だしね第2東名で行くつもりが、ナビが中央道を示したので、また中央道で帰って来た諏訪湖〜夜だと綺麗だよねまた見つけちゃったこれはお諏訪様ですSAで、🐷娘は豚タン、芋クレープ、🍓苺大福を食べたので満腹豚タンの方がカリカリして好みらしいおいおい自分の仲間じゃないか何も食べていないと言うけど、最初のSAでしっかりパンを買って食べていましたが、、食べた事を忘れるので、また食べる娘SAでWBCの中継が放送され
前回からの続きです『遺品整理〜衝撃価格にびっくりの着物買取体験談①〜』6月に亡母、黒豆さんの遺品の着物を整理久しぶりの遺品整理その後押入れ内の祖父母の着物も整理して…まだあった!遺品の着物整理こんな状態…紐で縛ってあるのを含め既…ameblo.jp買取業者に来てもらい買取可能になった着物たち驚きの査定価格は6600円反物が5400円だから着物だけだとたったの1200円!新品の正絹の小紋も100円💧かつてブランディアとか利用した時も年数の経ったものはハイブランドの洋服でも100
みなみちゃんこのスタンプ作ったんですってみなみちゃんスタンプ忘れて家を出発ご家族に郵送してもらい無事に間に合いました会場に本人より先に到着やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーあきコロことすずきあきこです断捨離®︎トップトレーナー南前ひとみ「悩まない断捨離」出版にあたり私、誰よりも早いオファーだったみたいみなみちゃんのブログ↓↓↓より『”また宝物が増えました!”出版記念講演会inNagoyaあきコロさんのいち早いオファー』ピッと思った事をパッと行動に移して上手く
こんばんは片付けアシストNaro(なろう)片付けアシスタント中西直美ですいつもブログをご覧くださりありがとうございます今日は片付けアシストNaro開業8周年ですそして私、片付けアシスタント中西直美は生誕45周年です急遽遺品整理が入り朝一現場に入って即帰宅次々届くお祝いの数々リサイクルショップトレジャーハンターキラキラ店長の鍋島さんからはキラキララメの入ったリップクリーム
母が亡くなりもうすぐで二か月。2019年年末に施設に母が入居してからぼちぼち片づけていた実家も、いつかは決心して処分しなければならない今日も朝から二社に遺品整理の見積もりを取ってもらうために1人実家へ行ってきた一社目はいつもyoutubeで見てるごみ屋敷を片付けている会社。社会貢献をとても意識しているといつも動画内で話しているし、使えそうなものはリユースとして海外へ送ると紹介していた。家主の気持ちに寄り添ったサービスを提供していそうでとても好感が持てたので見積もり依頼をして
五反田店より移動してきました。☆シマノ’16スコーピオン70XG¥8,800-(税込)付属品:なしお取り置き・通信販売ができます。試験的に毎週木曜日は、22時まで営業しております。(神田店のみ)皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
お正月に生けた蘭の花💐咲き続けてる😊今朝お水を替えてまだまだ綺麗💓行きつけのお花屋さんもビックリ😄可愛いね〜♥️話しかけてお手入れするすごく愛しいお花たち💐beautiful♥️韓ドラはムーブトゥヘブン❤️感動作🥺故人の伝えたかった想いを探して…遺品整理しながら家族や友人残された人最後のメッセージを伝える人たちの物語カメオ出演めっちゃ豪華❗️あの人も出てる主演イジェフン君💕本当に上手い俳優さん久しぶりに号泣してしまった😭ウルウル〜
遺品整理は専門業者に遺品整理は物理的にも心理的にも大変とは聞いていたけれど、いざ自分が取り組むことになると、本当に大変でした。夫は片付けが苦手の上に物を捨てられない人で、趣味も多かったため、大量の蔵書、カメラや天体望遠鏡、アウトドア用品などが雑然とした状態で部屋に残され、どうしようかと思いました。「故人の大切なものはとても片付けられない」と言って何年も大切に保管されている方もいらっしゃいますし、それぞれの事情や気持ちが優先されるべきだと思います。うちの場合は子供がおら
こんにちはまあ子です^^元気だった夫は昨年10月にステージ4の胃がんに半年の闘病を終え旅立ちました。繊細系小学生女子、発達凸凹中学生男子を育てるシングルマザーです。はじめから読んでくださる方はこちらから↓『初めてのブログ』はじめまして43歳まあこといいます。2020年の9月に夫が胃がんになりました。刻々と変化していく病状と心境の変化今まで友人たちに色々相談にのってもら…ameblo.jp自宅で看取った
ブルーギル型ソフトベイトの大定番、ブルフラットのノンソルトモデルが入荷しました。フリーリグ、フリーテキサス、キャロなどワームをフリーで扱えるリグに最適なソルト含有率0%マテリアルとなっております。☆デプスブルフラット・ノンソルトマテリアル3”4色¥935-(税込)デプスブルフラット・ノンソルト3インチネコポス対応商品:deps-bullflat-3-ns:ギルYahoo店-通販-Yahoo!ショッピングstore.shopping.yahoo.co.jp935円商品
兄の車から、遺書が発見されました。遺書には…もう何をやってもだめで、うまく行きません。頑張っても頑張っても僕には無理です。頑張ってもうまく行かないんです。こんな人間は、生きている資格はありません。もう生きているのが苦しいです。皆さん、今までありがとうございました。そんな内容でした。自宅の遺品を整理していたら、沢山の診察券が出てきました。数カ所の心療内科、メンタルクリニック、歯医者、整形外科、循環器科、胃腸内科……そして、沢山の薬も見つかりました。安定剤、睡眠薬、抗う
実母家の片づけをしていると100均のアイテムが沢山出てきます。爪切りやハサミなんかはどんだけあるん?ってくらいありました。爪切りは使ってないけど、ハサミの切れ味の悪さったら!母は晩年、左半身が不自由だったのでリハビリとして手芸などの手仕事もやってたとはいえ毛糸・編針・折り紙・ビーズ・糸・縫い針・針通し・リボン・乾電池各サイズなどなどなどなど。あっちからもこっちからもなんぼでも出てくるんですよ。要るものは買えばいい、と思うんだけど100均だと「安い
20232月19日土曜日雨今日は雨、寒くはないけど雨だと気分は寒い。9:00OPENの卵特売スーパーに9:10分に到着したのに既に売り切れ・・・朝から・・・悲しい。ニュースで原発稼働60年上限の改正撤廃法案を原子力規制委員会が了承。さすが国の寄生委員会、法案締め切りに合わせて了承。東電の柏崎原発は何度も何度も不祥事を重ね、その度に反省改善するといいながら、その後即、同じ不祥事を繰り返す。そしてなし崩しに再稼動に進む・・・悲しい。さてと