ブログ記事1,185件
京都事務所のニーサンです。昨日の西田議員は、「自民党長岡京支部定期総会」へ出席させていただき、ご挨拶をさせていただきました。西田議員はご挨拶の中で、昨年秋の衆議院選挙での自民党の敗北について改めてお詫びするとともに、次期参議院選挙においては、今国会で議論されている「年収の壁」や「選択的夫婦別姓」が争点になることを述べさせていただきました。「年収の壁」については国民経済を最優先して「178万円」の案を選ぶべきであるし、また「選択的夫婦別姓」は、そもそも旧姓使用で解決できる問題
勉強法デザイナーのみおりんです地方公立高校から東大を受験するも撃沈↓1年間の自宅浪人を経て合格という経験を活かし、子どもから大人まで使える「ごきげん勉強法」を発信していますYouTube「みおりんカフェ」(登録者数16万人超!)みおりんSNS(毎日いろいろ更新中)みおりん著書(全10冊突破!)結婚したけど、苗字は変えませんでしたひとつ前の記事でちらっとお話ししましたが、わたしたちは7月に結婚した際、夫
経団連の魚谷雅彦ダイバーシティ推進委員長(資生堂会長)が、「選択的夫婦別姓制度の早期導入」を求める提言を、21日、自民党の「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」(浜田靖一会長、私は副会長)に渡しました。「ビジネスの場で旧姓を使用している女性たちが、自分のキャリアを築いていく上での障壁であるだけでなく、企業にとっても女性活躍の進展に伴い、ビジネス上のリスクとなりえる事象」として、経団連が今月、初めてまとめた提言であり、十倉経団連会長も年初から様々な場で表明してきました。経団連は「20