ブログ記事4,874件
今日、仕事帰りに眼鏡店で遠近両用眼鏡を受け取って来ました。処方箋は大学病院の眼科で遠方視力1.2、手元は30cmに合わせてもらいました。レンズは東海光学の「ルミーセルヴォセレクト5X・ルティーナ」です。特徴は「N式累進形状クリアリー非球面・両面累進+両面被球面設計。レンズ上方と下方の倍率差を少なくする事でユレ・ゆがみを低減し、さらに自然な見え方に向上」です。(カタログより)レンズの中央に赤い印が付いていて、店員さんの指先を見て眼の位置が合っているか確認(OKでした)。赤
こちらのFLEAで遠近両用メガネをお作り致しました。着け心地、軽さも気に入って頂きました😊近くの作業がお辛かったお客様ですが、快適にお使い頂ければ幸いです♪岩手県の家族的なメガネ専門店スマイルメガネ研究舎盛岡MOSSビル店
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!4月も中旬だというのにまだ寒さが残りますね。特に朝晩は冷えますね。昼間との気温差に気を付けて体調を崩さないように気を付けましょう。大阪万博は賛否両論があるみたいですが、僕はめっちゃ行きたい派です!色々と調べてみると世界各国のパビリオンに企業館もあってとてもじゃないけど1日じゃ回れないですよね。期間パスみたいなのも発売されているようですが、そこまで行く時間はないしなぁ…とりあえず来月のどこかで1度
私は近眼で若い頃からコンタクトを付けていましたが五十代になると老眼にもなり始めてどうも見えにくくなり長年コンタクトしている眼の為にもコンタクトはやめて眼鏡にしました最初は近眼の眼鏡で近くを見る時には眼鏡をはずせば良かった次第に近くの物も見えづらくなり遠近両用メガネにしましたそれでも最近視えづらくなったのは足の爪を切る時に眼鏡をしててもはずしても焦点が合わない!足の爪って近くでも遠くでもない微妙な距離なんですまったく見えないわけじゃないから適当に爪を切っていたけれ
最近、また近くが見にくくなってきてですね、、、身近な例だと、譜面台の楽譜の音符が見えない😭もちろん今でも、遠近両用メガネを使ってますが😑遠近両用って、レンズの半分くらいより上のほうから、遠用になります。会社のでパソコンは結構上のほうにあるので、最近はかなり見にくい〜😭眼鏡をはずしてモニタに顔を張り付けて見るという、みっともない感じ😭😭さすがにヤバいと、いつもの眼鏡屋さんに相談すると、近々両用というのがあります👍😎要するに、室内用に、近くが見えるように
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!昨日は閉店後に予定通り「ひこぞう」さんへ。いつもだいたい同じメニューを頼みがちなのですが、飽きがこないんですよね。帰り際に大将と話をしてその理由が分かりました!大将自身が色々なお店に行き、焼き加減や串打ちの仕方を変えていると。日々、勉強ですね。僕も見習わないと。最近、独立されたメーカーさんとの食事だったのですが、色々と話ができて実りのある時間でした。「ひこぞう」さんのことも気に入ってもらえたよう
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!12月らしい気温になってきましたね。昨日は1日忙しくさせていただき、12月はいいスタートでした!ご来店いただいた皆様ありがとうございました!帰宅後はプチ打ち上げを(笑)ふるさと納税で買った「鶏のから揚げ」と「ソーセージ」をあてにスパークリングワインとハイボールを…食事が終わってテレビを見ていたら予想通り寝落ちしてました(笑)朝の散歩&ラジオ体操に行くようになって眠たくなるのが早くなりましたね。
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!今日はめちゃくちゃ寒いですね。昨日の帰りに原チャリで帰ろうとしたらどんどんと道に雪が積もってくるじゃありませんか。ちょっと怖かったですけど、ゆっくり運転して何とか無事に帰宅することが出来ました。雪道に慣れていない地域は本当にこういう時困りますよね。皆様も自己のないように気を付けて運転してくださいね!さてさて、今日はE5eyevan(イーファイブアイヴァン)のご紹介です。<E5eyevan
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!今日も寒かったですね。昨晩は久しぶりに自宅でたこ焼きをしました。ソースとマヨネーズが基本ですが、塩やポン酢を付けるのも美味しいですよ!ビールとハイボールをついつい飲み過ぎてしまい、またソファで寝落ち…気付いたら4時でした。そこから寝室へ移り温かい布団でぐっすり寝てしまい、今朝は8時15分起床でした(笑)久しぶりの家たこ焼き美味しかったです!さてさて、今日はOAKLEY(オークリー)の度
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!今日は1日雨でしたね…こんな日はお店も静か~な1日でした。レンズの加工はたくさんあったので今日はずっとメガネを作っていました。自宅に初期の頃のiPadがあったのですが、本体だけがあって充電器はない。メルカリで充電器を購入して、充電してみるものの反応がない。しばらくすると充電が始まったので、これはいけるかもと思い静観してました。電源が入ったのでデータを初期化しておそらくまた使えるようになったかなと
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!今日は久しぶりにずっと雨な1日でしたね。昨日の定休日は早朝野球からのスタート。試合途中に結構な雨が降ってきましたが、試合は続行。風邪をひくかと思いました。帰ってからは母校の野球部の応援へ!試合前の腹ごしらえで行ったお店で「大人様ランチ」を頂く。エビフライ、豚カツ、唐揚げ、チキンカツ、コーラ、ご飯お替り自由。超腹パンなお昼ご飯でした(笑)13時から試合が始まり、先制点を取ったまでは
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!今日は何だかんだと晴れた1日でしたね。昨日の夜は娘とラーメン屋に行ってきました。娘とのラーメン屋巡りも10件は越えたかなぁ。昨日は阪急池田駅にある鶏白湯ラーメンに行ってきましたよ。最近は鶏白湯スープが流行っているんですかね?濃厚でとても美味しかったです!帰りに駅前のダイエーに寄ったらやたらと日清のインスタントラーメンが売ってるなと思っていたら…カップヌードルミュージアムの近くだったんですね
眼鏡のレンズのコーティングが、はがれました。毎日、水洗いし、時々中性洗剤で洗い、傷が付かないように気をつけていたのですが・・・・・・残念です。レンズの寿命は、平均約2~4年と言われています。4年使っているので、自然劣化したかもしれません。眼鏡は、行きつけの店の、信頼できる店長さんに相談しながら購入しています。ログハウス調で、なかなかおしゃれなお店です。店長さんもおしゃれな方ですが、それより何より説明がていねいでわかりやすいです。検査もていねいです。
\ご訪問ありがとうございます/すっきり整った暮らしを目指すシンプルインテリアと植物が大好きな在宅ワークママです⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘夫・娘・トイプードルの3人+1匹暮らし家のコト・家族のコト・ファッションのコトなど気ままに綴りますどうぞ宜しくお願いします少し前に初めての遠近両用メガネを作ったんですがコレがあまりにも快適すぎて♡『作って良かった「遠近両用メガネ」◎想像を超える快適さを運んできてくれました♡』\ご訪問ありがとうございます/すっきり整った暮らしを目指すシンプ