ブログ記事29,475件
私が通っているESLクラスのフィールドトリップでGibbsGardensへ入口は1箇所のみネットでも窓口でもチケット購入可能繁忙期は行列ができるらしく事前にネットで購入が良いらしい大人20ドル子供18ドル天気も良く!園内はとても広い今回は水仙をみに!Daffodilと英語で言うことを初めて知った水仙が一面に咲いている水仙畑をはじめて見た!色々な種類の水仙が咲いていて色・形・大きさがあって見てて楽しい♪そして、ManorHouseと呼ばれる家を目指し坂
3/13(日)本日は6年生達と卒業記念遠足へ🎡神奈川県は『相模湖プレジャーフォレスト』まで🚌場所は関東圏ならどこへでも〜からの6年生のリクエストです😎右がカワニSコーチで左が知らない人です😌B'zの稲葉浩志さんとミスチルの桜井和寿さんの対談をイメージしたそうです。気持ちは正義の味方です🤪初めて行きましたが…園内にはたくさんのアスレチックがあり子ども達のテンションが上がってました⬆️ゴーカートへ🏎⛽️帽子が気になります👀イケメンが乗るとやっぱり様になりますね✨・
やっほほーいねえねえフリーのバーキンって都市伝説ですわよね?生バーキン見ると欲しくなるわぁそう思ってたらさ、インスタで今週2回のエルパトで2回ともケリーと出会えたって人おった。マジかーーー!?ところで最近株に熱心なアタクシなんだけれど、やっとジュニアニーサ口座に今年分のお金を振り込んだのよ遅もう今年終わってまうっちゅーのに。税理士から電話あって、なんか百万円までは掛からなかった贈与税が何ちゃらかんちゃらで、その代わりにジュニアニーサで年間80万は非課税で贈与出来るとか何とか
2022/5/12(木)息子、本日からお泊まり保育ですやる気満々1ヶ月ほど前、お泊まり保育の申込書を持って帰り『これ、めっちゃ大切なやつやから!』『ママ、お泊まり保育の申し込み書いてな!』と、言われたので、ちょっと意地悪したくなり『ママ、○○君が居ないと寂しいからさ〜』『申し込み、ど〜しよっかな〜』『パパー!寂しいから、お泊まり保育ダメやんな?』と、私がお泊まり保育に行く事を渋るフリをして主人もそれに乗っかってパパ『うん、寂しいからダメやで!』などと言うものだからw息
こんばんは〜とまきち兄ちゃんの保育園、2歳児クラスやけどまさかの遠足行きま〜すなんですが、ここで問題発生\リュック持ってなーい/で、頻繁に買うものでもないしネットサーフィンやらお店やら1ヶ月程かけて地道に探していました〜【2歳児のリュックの条件】《必須なもの》◆保育園用にできるやつ=自分で背負ったり楽に開け閉めできる◆12L以上シーツや着替えがゆったり入り、大きすぎないのが〜16Lあたり。◆チェストベルト
おはよーございます❕(・∀・)さっきblog上げたけどおはよーございます❕(・∀・)遠足最中真っ只中のtakeです今日は、昨日に引き続き‼️このオッチャン、マモタエを釣る男!海人お久しぶりのしばけんさん🎶そして嵐を呼ぶ男takeですtakeですtakeです(・∀・)雨男&風男確定~(笑)楽しむで~(*´ー`*)
子供にとっての遠足はとっても楽しみなんですね明日は3人目ちゃんの遠足です1週間も前から、楽しみ過ぎて、眠れない〜早く遠足行きたいと言うてます😊楽しみなんですね〜私が小学生の頃の遠足と言えば、裏山へ登山でした💧3年生までは5合目まで。4年生からは山頂へ。もうきついのなんのって💦毎年ですからね💧どちらかと言うと、遠足嫌いでしたね💧今の子たちはバスで連れて行ってくれるし、筋肉痛とは無縁。私は2日程毎年毎年、筋肉痛が襲いましたけど💧まぁ、今となっては良い思い出です。明日
おはようございます今日は待ちに待った遠足の日何日も前からずーっっっと楽しみにしてて昨日も帰宅後、何度も持ち物を確認して今朝は5時半に「そろそろお弁当作る??」と起こしに来た隊長(笑)もう…それはそれは、とびっきりの笑顔で登校していきました副隊長も、まだ鼻水は少し出てますが熱は下がったので元気いっぱいで登園して私と同じ様に5時半に起こされた姐さんは、珍しく朝寝しております(笑)隊長が帰ってきたら、寝るまでずーっっっとマシンガントークだろうな…(笑)
今日は次女の遠足です朝早起きしてお弁当を作りました。転校してきてまだまだ慣れない学校。このお弁当で少しでもテンションが上げられて楽しい気持ちになってくれたらいいな。2段のお弁当箱を縛ろうと、専用のセサミストリートのゴムバンドを探すけど。。。ないっ昨日はあったと思った。引き出しの中にあるなぁと確認していたつもりが、ないのです。仕方なく、髪を結ぶゴムでとめました笑長女がいたずらしたのかな
先日支援学級の担任の先生に遠足のことを聞いてみました。県民割を利用してお得に遠足が行かれるようだけど何か条件はあるのか聞いてみたところ県民であれば誰でも適用されると思うとのこと。本当かな?それならいいのだけど。W君が遠足に行きたくないと言っているので不参加の場合学校で学習できるのか聞いてみたところ応相談とのこと。でも遠足は行けば自信に繋がるから行った方がいいとアドバイスもらいました。皆、遠足に行く前に家族で下見に行っているとのこと。特別支援教育歴29
桜が咲きはじめ、年長児は卒園式を迎えましたこの度はご卒園おめでとうございますそして本日…年長児の児童発達支援の利用は本日が最後となりましたそのまま放デイを利用される児童と、別の進路を歩んでいく児童がいるので本日は、年長児みんなで最後に楽しい思い出を作ろうと思い早島ふれあいの森公園へお別れ遠足にいきました出発前にまずはお約束事をお話しました【ねらい】真剣にお話を聞き、お約束事を覚えるそして各自車へ乗ってレッツゴー!到着後もしっかりとお約束をして、いざ遊具へみんなが
絶対行こうと思ってた久々の京都遠足(^^♪綺麗な美術館の佇まいにあれこれ喋ってたら入り口が分からず1周回ってたwww近代的で未来的な違和感ある雰囲気wwスタッフの制服の地味さが目を惹いた前衛的なアーティスト大阪の阿倍野出身それだけで興味ある前回も見に行ったが楽しめた今回は?写真の展示が主でインスタレーションを予約してみた内容は一緒に行った友人が途中で退出(笑)こわいーーーーってこれは行った人にしかわからない(ネタばれはやめときます)
昨日、美容院で購入したフェイスタオルドーンお試しで購入しました多分これかな?https://perfec10.jp/story/STORY|「Perfec10」公式サイト(パーフェクテン)これは、すべての、美のはじまりになる。これまで、誰もが見逃していた美容ケア。タオルを、「拭く」ためではなく「美しく整える」ための道具として。髪・肌本来の美しさを守る、日々のケアを支える根源的な美容道具。perfec10.jp髪の毛拭くのにいいかな?とでもサイズが大きいので、フェイス用で充分だと
2022年5月6日(金)ゴールデンウィークの中、松山学習センターの1年生で、とべ動物園へ遠足に行ってきましたまずは友人と協力しながら動物園内にあるスタンプラリーに挑戦し、園内をぐるっと散策しましたお昼は全員集合し、持参したお弁当を食べました。自分でお弁当を作ってきている生徒もいて感心しました昼食後は動物の観察&スケッチコンテストの開始です各々動物をじっくり観察し、素敵な絵を描いてくれました1年生は初めての校外での活動で、普段会わない同級生との親睦を深めることができました
今日は娘の待ちに待った遠足私もはりきって、キャラ弁作りましたよ〜ポケモンの中でも、一番好きなキャラクターはっと聞くと、何故か【ゲンガー】本当に娘の好みが少し心配ではありますが、大好きなゲンガーのキャラ弁にしました体はユカリで紫色に、目は梅干しで赤くしました今日はいいお天気で遠足日和で良かったです楽しんできてねHP↓↓↓大阪府北区梅田の美容皮膚科・形成外科ユウコ形成外科クリニック(yuko-clinic.com)
今までは請求関係の仕事を月末月初にやっていたんですが、4月から直雇用になり、月中に数日仕事することになりました。新しい仕事なので、なんか不安感とかしかないです難しくないのに、だんだん新しいことに挑戦するのが、大変な年齢になってきました。昨日の子供たちの遠足。遠足代は学費からでたけど、お小遣い代として、1万近く2人でかかった。本当にお金っていくらあったら、足りるんだ❗️
こんにちわご覧頂きありがとうございますアラサー主婦ブログへようこそギリギリ昭和生まれの女。妊婦ですお腹のお子は男の子です5歳の男の子を子育て中★ドラッグストアで働いてるワーママです(只今産休前休暇中)登録販売者の資格持ち今日は息子の園では春の遠足です!火曜日あたりからすごい楽しみにしていた息子。「きょうはかようびだから、あしたのあしたのあした?」と聞いてきまして、、あしたのあしたのあしたっていう表現可愛いっ(尊い)明々後日っていう言葉を知らないから
三女が遠足と言う事で、お弁当三女の好きなパンダ🐼いっぱい(ちょっと違う子もいるけど)パンダの顔はご愛嬌という事で(ちょっとイビツだけどね長女の作ってくれていたお弁当はやっぱりすごかったな〜)ワクワクしながら、学校に向かいました
保育に携わる先生方や保育士を目指す学生さんに向けてデザインの公開、販売などをさせて頂いております♪新作☆演じ方カテゴリー記事無断での模倣出品販売・説明文のコピペなどはご遠慮ください。☆amicoのデザインを使った手袋シアター販売を許可する権利☆ブログは個人で使われる先生の参考にしてだくためにデザインを公開しています♪(*'▽')保育で使える!ワクワク手袋シアター(ナツメ社保育シリーズ)1,490円Amazon保育で大活躍!もっと楽しい!手袋シアター(ナツメ社保育シリーズ)
今度遠足でここにくるんだってー♬この日は園外保育で行く初めての公園に下見にやってきました緑がいっぱいで子ども達も大はしゃぎっこの気持ちよさに実は大人もテンションupほら、帽子とれてるよーって小さい子に帽子をかぶせてくれてるHちゃんそのHちゃんの帽子は保育士がかぶせました今回の園外保育は3歳以上児さんなので私たちは当日お留守番だけどみんなとこれでラッキーちっちゃい子達もまた来ようねこちらはお花摘みに夢中ですママにあげるんだぁー♡だって♡かわいいねこちらも始まりました笑
双子:自閉症スペクトラム年長三男:定型発達年少おはようございます☀本日は三兄弟の保育園で秋の遠足です🍂😊双子にとっては最後の遠足🍒私は母の所にいるのでお弁当やらレジャーシートなど準備は全て夫がしてくれました!+別でおにぎりを持たせる。これが送られてきました😆うん、こんなに出来るんならもっと早くから本気出してくれよ😇しかも私が作るお弁当より彩り良くて美味しそうと言うね😅唐揚げはお惣菜らしいけど、普段料理しない夫が卵焼きとシソとちくわのなんかオシ
おはようございます。某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。渡西直前の3連休のチーム活動は無しです。これまでの様子なら招集頂けそうなu12の遠征が入っておりますが、怪我や疲労を心配されたコーチの判断により休みとなりました。ご配慮いただいたコーチに感謝です。さて、昨日は授業が無く遠足でした。片道2時間の徒歩遠足です。結構歩いてそこそこ疲れたっぽいです。新しいクラスの新しい友達といっぱい話したようです。帰宅後は、スーツケースに荷物を入れ込んだようです。一通り入
13:30早めに病院に行き、予防接種2番で打ってもらい、タタタタターーーー14:00からの保護者会、セーフ役員はやだけど、イベントお手伝いは行きたい。写真撮れないけどこの目に焼き付けたい遠足1名、じゃがいも掘り2名。先生「役員やってくれる方〜」父兄「しーーーーーん。」先生「じゃあ遠足行ってくれる方〜」私「はい」先生「あ、私さん、ありがとうございま〜す‼️」他に行きたい人いるかもしれないしなと思ってキョロキョロしてから手を上げるうわ〜い遠足get〜じゃがいも掘りも誰も行かな
わっほーい♪ミニペンラ、黒しかなかったけど届きましたー鈍器Ver.3は前にあきさんのブログで知って速攻購入したんだけど、Ver.2や1のもミニペンラあるんしらんかったー-!!今回それを知ったのがこちらのゆなさんのブログ!『EXOミニペンラとスパエムミニペンラと』ゆなですw晩上好きのうWayVミニペンラのことを『ミニネギペンラで悩んだ挙句、買ってみた←』ゆなですw你好(nei5hou2)※今日はひたすらお買い物…ameblo.jp読んだあとすぐぽちりましたっっ!!そしたらさ
こんにちは。一昨日は子どもの日でしたが、夫が出勤していったので、久々に一人きりのお休みでした。ということで、ちょっと遠足へ。午前中に家事を済ませて、お昼前にバスに乗り、駅の近くの大きな図書館へ。競技かるたの漫画『ちはやふる』(末次由紀)48巻を読み、石やパワーストーンの本を探し、セーラームーンの完全版を借り、(テレビで昔のアニメの再放送が始まったので最近見ている)またバスに乗って駅へ。はなまるうどん(結構好きでよく行きます)でサラダうどんを食べて、電車に乗ってちょっと離れた駅へ
久しぶりに行った奈良県の丹生川上神社下社水の神様が祀られていますこちらは、女性の神様がいました純粋で優しく穏やかで美しい女性ですだから、幸せに関するお願いが得意とする神様なので幸せに関するお願いをしてきましたよ本当は雨が上がる予報だったのに雨でした☔️この辺は水に関する神様がいるのはわかってましたが傘を持って行かなかったわたくし(笑)途中で買いました(^◇^;)今回は6人で周りましたワクワクマンサの探検隊でしたが雨のために神社巡りに変更になりました久しぶりの奈
おとなの週末遠足の続きがあります。仁べえさんをあとにギャラリー門へ目的は「杉山洋二ガラス展」です。インスタで杉山さんのワイングラスに虜になりながらガラス展でもなにもかも虜になりそう美しいものを見るのは実に楽しい幸せです。このあと杉山洋二展へお読みくださりありがとうございます。
外遊びが気持ちいい季節になってきてウチの園でも親子遠足が近づいてきましたどうかこのままコロナ感染拡大しないでおくれ職員としても母としても決行してほしいーー!!遠足に向けて聞かれることがいろいろあってお手拭きってどうすればいいですか?ってのがそのひとつウチの園は使い捨てのものは避けてくださいとお願いしてるから疑問に思う方がいるのかな使い捨てではないものってなるとおしぼりセットディズニーハンドタオルお絞り子供キッズプリンセスアナと雪の女王アリエルすみ
橋本環奈が新型コロナウィルスに感染し、博多座で公演中の『千と千尋の神隠し』が中止になりました咲妃みゆも出演中なんですよね、早く再開されますように来週、サリーは遠足で奈良公園に行きます今の時期は鹿の出産後赤ちゃんが観られるかも!持ち物など注意書を持ち帰ってきました・・・食べやすいお弁当?と言うか鹿に狙われたら、すぐに持って逃げられるお弁当よねおにぎり?サンドイッチ?って言うか、鹿って人間の物を食べるの?「コロナ蔓延で観光客が減っていて、せんべいがもらえないから、最近は鹿は
お買い物マラソンも、折り返し今日もお読み頂きありがとうございます!家事全般的に苦手な理系ママの私は、発達障害グレーゾーン、言葉遅めの息子の育児に毎日あたふたしてます💦息子の発語に関してはこちら①②役所相談から、療育に繋がるまで③初めての方はどうぞ⭐育児ネタ、発達、療育のことを中心に、情報発信していきたいと思います🎵どうぞよろしくお願いします!今日は雨残念だけど、遠足は延期になりました💦それでも、給食はないので、お弁当持って幼稚園いきました🎵今日のお弁当息