ブログ記事105件
いつもいいねありがとうございます土曜日も晴れたのでお昼前からロードバイクに乗りました🚵♀先日購入しましたカーボンサドル&カーボンシートポストの検証も兼ねてAmazonで購入したカーボンシートポストはトルク値が5.5NmがMAXとありましたので5Nmで設定。Temuで購入したカーボンサドルの取り付けはトルク値の記載が無く手の感覚で設定。走り始めて直ぐにカチカチっとサドルにズレる音がこれはいかんと引き返しGoogle先生で調べてみることに。カーボンサドルは5〜8Nmと物によって違うみ
2024年4月16日(火)タイヤが新しくなったので、峠に行って来ました。ルートは何時ものルートですが、快適に走ることが出来ました。エンジンパワー無し、ミッション4速でギクシャクした走り、エンジンからの振動多発、悪いことも多いですが峠を走るバイクじゃないのですがこれまた楽しくて仕方がない。本日の走行距離:219km燃費:72.0km/L燃料費用:498円(165円/L)自宅出発10:00自宅到着17:05本日のルート昼食は「道の駅ひがしちちぶ」らーめん彩佐屋
今日は6つの峠を走ってきました。どれも、既に一度は走ったことがあるけど、一部、初めて通るルートもあったりで、楽しかった!全体的なルート走行距離は165.3kmでした463→299→埼玉県道30号といういつものルートで埼玉県道30号田中交差点を左折し、西平を直進して白石峠へ白石峠の手前のちょいと見晴らしの良いところで記念撮影街が見えるけど、どこなのかは皆目見当もつかない。方角がわからんからね白石峠で記念撮影。登山家はこの道を
本日の天気は最高気温16℃で風が無く、絶好のツーリング日和となりました。何時ものルートで、秩父ミューズパークの「旅立ちの丘」へ向かいました。以前から秩父ミューズパークの存在は知っていましたが、今回初訪問となりました。走行距離:142km燃費:53.5km/L(通勤の燃費含む)費用:397円(2.28L)出発時間9:10帰宅時間14:50本日のルートガソリン補給は秩父市内のEnejetにて道の駅「ひがしちちぶ」にてトイレ休憩、やや寒いので缶コ