ブログ記事105件
いつもいいねありがとうございます先週はEバイクですが今回はロードバイクで走ってきました。松郷峠道の駅ひがしちちぶめん処みはらしさんでワラビうどんが限定食として販売されていましたワラビがとろっとした食感でとても美味しい食後は定峰峠〜白石峠と登ってときがわ町へダウンヒルしてきました。桜の花びらが舞っていました🌸久々の里味さんワラビやタケノコが販売されていました。いつものお団子を注文いろんなお団子屋でお団子食べましたがここが1番美味しいです。みたらし団子で団子をみたらしで包まれ
4/16久しぶりに関越に乗っていつものインターで降りて神ルートを使ってファミマに不動産屋さん、みそぴー、てらさんと5台で行きます。早速、みそぴーから、おやつをいただいて久しぶりの秩父です道覚えてるかな?道の駅東秩父一休みしてモーモーメーメー行きます桜が綺麗ですね上ったら、そのまま下って有料道路の無料区間走って蒔田サーキット下ったセブンで休憩予定でしたが先に進もうと、したら・・・エンジン掛からず、バッテリー?スターターリレー?み
丁度さくらが満開になったこの時期、スーパーカブC125にて名所を訪れて来ました。朝刊の埼玉版にて深谷グリーンパークが見頃との情報があったためです。何時ものところプラス「深谷グリーンパーク」そして東秩父の「虎山の千本桜」にさくら三昧ツーリングです。走行距離:138km燃費:54.6km/L(通勤1回含む)費用:485円(2.71L)昨日、深夜2時まで働きましたので、出発は頑張って10:30でした。やっぱり平日は最高です。でもかっとび過ぎて燃費が最悪です。とにか
3月30日(日)日高や毛呂山でお花見した後は、都幾川から松郷峠を越えて小川町へ小川町の桃源郷へ河津桜は終わっていましたが、それ以外の花はちょうど見頃青空でないのがちょっと残念でした。桃源郷の後は街中にある東昌寺へ枝垂れ桜が見事なお寺ですそしてネモフィラとのコラボも撮れますお次は休業中の道の駅の近くにある西光寺へこちらの奥にカタクリの群生地がありますが・・・気温が低いせいか?花は咲いているので
毎年恒例桜を見る会(会員1名)で鉢形城にある氏邦桜ドライブに今年も行ってきました本当は、土曜日に行きたかったが、あいにくの雨で断念鉢形城の駐車場に停める9割ほど埋まっていた城の中を歩き裏から裏というか、どっから見ても表だけどもこれが氏邦桜です氏邦桜堪能しました!見てる時間、ほんの5分程度だけど・・鉢形城二の曲輪をとことこ歩き馬出を見て井戸を見物大晦日、姫路城に行った際のお菊井戸は、すんげえ深かったけどうーん我が家の風呂よりは大きいかな鉢形城を出て、道の駅和紙
ども〜。W650で秩父方面へ天空の楽校でランチしようと思ったけどちょいちょい雪が残ってて悩む暖かい日だったので問題ないと思うけど念には念をで辞めて、小鹿野へ合角ダムで蕎麦ランチランチ後はダムを少し歩き休憩モトグリーンカフェへ移動帰り際に桜通りに行き桜の下見この時はまだまだでしたねぇ東秩父の道の駅まで移動工事後初。駐輪場はこの場所が落ち着く久しぶりに焼き鳥も食べちゃうそんな1日でした~ではでは🖐
金曜日連れが秩父の武甲温泉にいきたい。。で数日前に降った残雪で路面が荒れていると予想してNBOXで行き。。道の駅あしがくぼでは残雪が。。お昼は2週間前に来た野さかの開店40分前に着き先客は1台。11時開店の時は2番客で直ぐ入れ、この時の行列は前回の倍の30人超えで。。芝桜情報GET。。窓際を指定されて外を観ると武甲山が雪化粧で綺麗で。行列はどんどん伸びて平日なのに。。10分位で登場。良
本日の天気はくもり時々晴れ、最高気温は何と22℃の予報でした。出発時はくもり空でしたが、思い切って春仕様で出発しました。しかしながら、どこへ行っても渋滞気味です。前は車でつっかえてマイペースで走れず、嫌になっちゃいました。どこに行っても人だらけ、道の駅「よしみ」ではいちごが売り切れで買えませんでした。日曜日だからしょうがない・・・カミさんの一言「やっぱりよしみのとちおとめが一番あまくて美味しかった」そして久しぶりのCB125Rちゃん、手足が大忙しです。非常に楽しか
土曜日午前中、毛呂山へ寄って、道の駅東秩父へ久しぶりに寄るとバス停など工事中で。。イチゴが。。前回バイクで来た時より高めで今日は観るだけで。。あまりんは驚きの価格で。。見晴台を発見!行こうとしたけど、右の空き地の先まで行っても入口不明で諦め。。めいめいモウモウに登り、ポピー畑の横を抜けて、R140に出て、道の駅秩父に12時着。連れが青野で初めてラーを食べたいという事で。。連
本日の天気は最高気温16℃で風が無く、絶好のツーリング日和となりました。何時ものルートで、秩父ミューズパークの「旅立ちの丘」へ向かいました。以前から秩父ミューズパークの存在は知っていましたが、今回初訪問となりました。走行距離:142km燃費:53.5km/L(通勤の燃費含む)費用:397円(2.28L)出発時間9:10帰宅時間14:50本日のルートガソリン補給は秩父市内のEnejetにて道の駅「ひがしちちぶ」にてトイレ休憩、やや寒いので缶コ
なんとなーく走ってたら、坂戸スマートインター降りてましたよで、道の駅東秩父へこの先がどの先かわからず、少し迷子になりましたよなにせ寒いんで、温かいものが欲しいわけです醤油ラーメン頼みましたザ昭和な醤油ラーメンうん、好きなやつ❤️メンマに味が染みてて美味いトロトロチャーシューかと期待したら、ザ焼豚でしたよスープも好きなやつお初ですからね、どんぶりの底に描いてある絵を確認しましたよ丼に描いてある花みたいなやつが底にも描いてありましたうー寒いここで食事はないわ〜さて、山の方
埼玉県秩父郡東秩父村にある蕎麦屋✨ぶらっと散策中‼️という事で、今回の昼飯は…すきふね道の駅ひがしちちぶにある🎶メニューうどんも気になるよなぁ⤴️⤴️きんぴらうどん温かいうどん‼️良い香りと良い食感💕やっぱりうどんだよなぁ⤴️⤴️ちょうど汁との相性も良い👌細いきんぴらがたまらん✨蕎麦もうどんも間違いないのである‼️すきふね住所:埼玉県秩父郡東秩父村御堂441電話番号:0493-82-1468営業時間:10時00分~15時30分定休日:無駐車
埼玉県秩父郡東秩父村にある蕎麦屋✨ついつい立ち寄りたくなるのだ‼️という事で、今回の昼飯は…めん処みはらし道の駅ひがしちちぶにあるぞ🎶メニューここの蕎麦が好きなんだよなぁ⤴️⤴️きんぴらそばちょいと太めの田舎蕎麦‼️コレが良いんだよなぁ⤴️⤴️程よい甘さとピリ辛感のきんぴら💕きんぴらの旨味が、汁に溶け出して、味変にある🤩癖になる逸品なのである👍めん処みはらし住所:埼玉県秩父郡東秩父村御堂441電話番号:0493-82-1352営業時間:9時00分~15
2024年11月12日(火)CB125Rにて秩父ツーリングに行って来ました。天気も好天だったため薄着で出動しましたので、持病が発生してしまいました。又、コーナーが楽しくて、CB125Rに乗りっぱなしで気分爽快でした。走行距離:224km燃費:48.5lm/L費用:762円(補給4.62L)【本日のルート】8:50自宅出発9:50道の駅ひがしちちぶにて休憩、工事で車両規制中でした。10:40道の駅上州おにしにて休憩です。20分程休みました
明日から岩本公水陶芸展埼玉県東秩父の道の駅でスタートです!野菜などの直売所の奥なので入り口で止まらず、奥まで来て下さいね!元気ハツラツ歌手が前掛けしてお待ちしております!笑私は11時くらいには会場におります。お食事所もありますので皆様にもゆっくりお過ごし頂けると思います。会場の設営で一生懸命お力をお貸しくださったスタッフの皆様!感謝!感謝!です。明日からよろしくお願い致します!私会場に17日19日22日立たせていただきます!ぜひ逢いにきて下さいね!
埼玉県秩父郡東秩父村にある蕎麦屋✨ついつい立ち寄ってしまうのだ🤤という事で、今回の昼飯は…めん処みはらし道の駅ひがしちちぶにある🎶メニュー券売機に進化✨『ぶっかけ』も初めて見たぞ👌山菜ぶっかけけそば(大盛り)太めの田舎蕎麦が特徴なのだ‼️コレが、食べたかった💕冷たいと麺がいつもより硬め🤩もっちり感もたまらんなぁ⤴️⤴️やっぱり山菜は間違いない👍立ち寄れて、良かったのである😭めん処みはらし住所:埼玉県秩父郡東秩父村御堂441電話番号:0493-82-13
いつもいいねありがとうございます土曜日も晴れたのでお昼前からロードバイクに乗りました🚵♀先日購入しましたカーボンサドル&カーボンシートポストの検証も兼ねてAmazonで購入したカーボンシートポストはトルク値が5.5NmがMAXとありましたので5Nmで設定。Temuで購入したカーボンサドルの取り付けはトルク値の記載が無く手の感覚で設定。走り始めて直ぐにカチカチっとサドルにズレる音がこれはいかんと引き返しGoogle先生で調べてみることに。カーボンサドルは5〜8Nmと物によって違うみ
『3台でツーリング②合流しました』『3台でツーリング①またまたバッタリ』6月16日(日)この日は本当は河口湖で開催されるオートジャンボリー2024へ向かうお友達のお見送りに談合坂SAまで向かう…ameblo.jp続きです暑くて暑くてランチの時に冷やしたぬきうどんを選ぶような季節が来たなと実感するさっぱり美味しい〜なんとここの全員分のお会計ゼファー君にご馳走になってしまいました🙇♀️ゼファー君ご馳走さまです今度お返しさせてね食べ終わったら有料道路の無料部分を走って
土曜日はソロでいつものお散歩コースに行って来ました♪出発は8時気温は28℃ん?もう暑いの?道の駅ひがしちちぶに向かおうと、ボーッと走っていたら何と江南に来てて危うく押切橋を渡りそうになってたよ。笑あぶねー先週仕事で寄居に行ってたから、その感覚で走ってたわ。最近物忘れとか激しくなってきたから気をつけなきゃ。↑どうやって対策したらいいの?道の駅ひがしちちぶに到着しました。土曜日だけどバイクは少なめですね。右隣に停まってるハスクバーナ401のリアタイヤがめっちゃツルツルで、若いオ
いつもいいねありがとうございます梅雨入りはもう少し先になりそうですね〜今週も土日走ってきました昨日は山伏ベースへわらびうどんがめっちゃ美味しい暑い1日でした曇り空の方が走りやすいですね~うちの紫陽花が満開に近づいていますそして本日はいつもの道の駅ひがしちちぶライドにしようかと出発🚵♀息子が近所の山の上にある公園で陸上のトレーニングをしています。ちょっとしたヒルクライムついでに覗きに行ってきましたさてさてときがわ町へ🚵♀久々のトキガワベース🌟ボードゲーム増えましたね~
今日は予定通りソロで走って来ました♪最近出没率の高くなった道の駅ひがしちちぶ私が来るとブロガーさんはいつも居ないのね。みんな恥ずかしがり屋さんなんだね。笑今日はこちらを食べに行ったんだ!続きはまた。
いつもいいねありがとうございます今週の土日はロードバイクDAYになりました土曜日☀山伏ベースに向けて出発です。先週の敗戦より毎晩エアロバイクトレーニングを行っています。継続は力なり、体力的には問題なく走る事ができましたもう一つ、サドルの高さを調整しました。以前サドルを交換した時に厚みのあるサドルに交換したのでサドルの高さが高くなっており、おそらく足攣りの原因はそこにもあった事がわかりました。サドルも適正な高さに調節しないと駄目ですね。山伏ベースに到着です。時期的にいつも頼んで
最近寝ていると脹脛がつる事が増えました。何だろう?めっちゃ痛くて…けど隣で嫁が寝てるから声を出さずに耐えてます。。。単純に飲み過ぎなだけだと思う。笑そんな今朝の目覚めは辛かったというオチです。本当はゴールデンウィークずっと仕事していたからだと思います。休み無かったからね。さて今日は天気も良いのでバイクに乗るよ!!出発は9時過ぎ気温はちょうど良いけど、ガソリンが半分しか無いよ。フォルツァくんは燃費良いから大丈夫でしょう。トコトコ走って〜道の駅ひがしちちぶに着きました。土曜
2024年4月16日(火)タイヤが新しくなったので、峠に行って来ました。ルートは何時ものルートですが、快適に走ることが出来ました。エンジンパワー無し、ミッション4速でギクシャクした走り、エンジンからの振動多発、悪いことも多いですが峠を走るバイクじゃないのですがこれまた楽しくて仕方がない。本日の走行距離:219km燃費:72.0km/L燃料費用:498円(165円/L)自宅出発10:00自宅到着17:05本日のルート昼食は「道の駅ひがしちちぶ」らーめん彩佐屋
2024.4.15(月)ピーマン&しいたけの肉詰め。今日はマミー、唯一の平日お休みの日体調が夕べより復活して良くなっていたので、久しぶりにお気に入りの産直へ行ってみた🚘(夕べは今まであんまり感じたことのない腹痛でキツかった…腹巻きに命の母ホッカイロ貼っていたら良くなりましたが…更年期いろいろ出てくるなぁ)これだけ買っても1600円なんて…今のご時世において、ありがたいの一言に尽きるぬか漬けの糠床用に10円で買った糠もたけのこ購入すればもらえる糠ですが、売り切れでタダではもらえず…笑
4月4日木先日、タイヤ交換をしたテストも兼ねて、『ミニトレリアタイヤ交換』メンテ備忘録で。。。先日秩父ツーからの帰り、空いていた正丸トンネルの中を制限速+αで走っていると、リアタイヤが路面の縦溝と時々合ったり外れたりを繰り返…ameblo.jp秩父の花巡りを。。。最初に日高の寺の桜からで、高麗神社の手前の寺に寄り。。。桜は見頃で。。。でも、中の見学が300円だったので止めて。。。近くの高麗神社へ。未だ見頃前で。。
15ツーリングひぎゃひチチブから八間屋へ続きだよ~❕ようやく帰ってきたから…こーしー逝くよね~🤣疾走って30秒多分日本一短い移動間隔の目的地リサイクル&がっば~な(・◇・;)?八間屋此方でしばいたるねん鍵かかってるね~(σ・ω・)σ~裏に廻ってお願いランキング?エエですよ!15.6名ですが…エエですよ!むしろ助かります。ありがとうございますおじゃましま~す❕テーブルを繋げて最後の晩餐状態!
いよいよとうとうやっと❗最終回15狩りツーinかなファクさん!いつもここからから八間屋!どなたかの○曜ツーリングのやうに移動距離が短いそんな続きです🤭ご飯を食べてお茶だけどこれじゃあ⁉️忙しくないないない!ない!ない!ない!それからどしたで?続くのですこの後すぐ!どうぞよろしくお願いします🙇♀️わんばんこ
昨日は天皇皇后両陛下が被災地の石川県をご訪問されたね。小春ちゃん一家が住んでいる地域と違うけどお二人のエールは届いたかな。小春ちゃんママ○子さんは家電も整ってきて多少なりとも生活が安定してきたかな。それでもまだまだ不便がいっぱいあるし余震だって怖いよね。これからも〇子さん一家を見守るよ。木曜日に東秩父の産直へ行ってきた。目当ては東秩父産の柑橘。幸子ちゃんちの甘夏みかんジューシーでうまうまこっちも幸子ちゃんの不知火不知火って『ポンカ